chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 激渋のち祭り

    WITHコロナ、脱コロナ、ポストコロナ…、表現はなんでもよいが、ようやくコロナの出口に立つことができるゴールデンウィークがやってきた。花粉症のシーズンも自分的に終焉を迎え、マスクなしに深呼吸ができる当たり前のことが、嗚呼、なんと感慨深いことか。今日は、shinichiさんと共に南アルプスのお膝元まで日帰りプチ遠征だ。shinichiさんもアクシデントを乗り越えたし、私の腰痛もロキソニンで小康状態を保っている。あとは、お魚のご機嫌だけだ。入渓して少し経った頃、下流から高齢の男性が歩いてきた。ロッドを持っていないので、なんだろうと思ったら、漁協の監視員さんだった。ご苦労さまです。釣り券を確認して、しばし世間話。監視員さんは、「もっと上流の方が釣れるよ。」と言い去っていった。しかし、男としては初志貫徹を潔しとす...激渋のち祭り

  • ローアングルにご注意を

    shinichiさんと日帰りでプチ遠征に行く予定だったが、出発時刻になっても集合場所に現れない。時間厳守の彼にしては珍しいことだと思ったら、ちょっとしたアクシデントに見舞われていて釣行を断念したのであった。なんだか気が削がれてしまい、結局ホームリバーへ単独チョイ釣りといういつもと変わらぬ週末の展開になった。先週は長野にいたので、ホームリバーは2週間ぶりということになる。新緑は次第に濃くなりつつあり、もはや初夏といってもいいくらいだ。こんなんだったら、ゲーターでもよかったなあと思いつつ、ウェーダーに足を通す。今季初めての区間に入渓する。雨が降らず、夏日が続いていたので、渓魚の反応はよろしくない。ヒューマンプレッシャーも手伝って、おチビヤマメですら顔を見せてくれないのだ。こういうときは、岩の下に隠れているであ...ローアングルにご注意を

  • 食ってばっかの小屋開け作業

    息子との予定がなかなか合わず、今年の小屋開けは4月中旬になってしまった。初日はずっと雨で外作業ができなかったし、布団干しも見送った。これらは、GWあたりにやることにしよう。水・ガス・電気をチェックしてから部屋の掃除を済ませる。腹が減ったので、買い物を兼ねてラーメンを食べに行った。一度閉店していた馴染みのお店が、場所を移転してリニューアルオープンしていた。お店が綺麗になっただけでなく、従業員がいたことに驚いた。以前は、大将一人で切り盛りしていたからだ。味は変わっていなくてよかった。小雨になったタイミングで山菜採り。東京は、例年より半月ほど季節の進みが早かったが、長野もそうだった。小屋の周りのワラビはGWが旬なのだが、もう出始めていた。日陰には、何とか食べられそうなフキノトウもあった。フキノトウとワラビが同時...食ってばっかの小屋開け作業

  • 先行者あり

    3月はいい具合の雨が好釣をもたらしてくれたので、週末の天気予報が雨だとわくわくが止まらない。金曜の夜から土曜にかけて全国的な雨予報だったので、大いに期待してしまった。そういうときに限って、願いは届かない。霧に煙る夜明け間近の街道を走っていても、雨はそれほどでなかったことがわかった。期待外れの水量と赤苔ぬるぬる&青苔とろとろの状況は全く改善されていなかった。ただ、この1週間で山は驚くほどのスピードで新緑が進んだ。おまけに山吹の花まで咲いている。4月上旬だというのに、もう山笑う季節に突入してしまった。本日の先行者は、イノシシ君らしい。お手柔らかに願います。ファーストフィッシュは、ルアーより小さい稚魚ヤマメ。オーマイガー。こんなのを#8でフックに掛けるのは、己の釣技が神がかってきた証拠か。(笑)深瀬や淵は、いつ...先行者あり

  • 一匹の価値

    解禁以来、順調に釣行を重ねてきた。仕事も落ち着いてきているので、毎週末を渓で過ごせるのは幸せなことだ。唯一、花粉症さえなければ、である。久しぶりに晴れた週末だったので、花粉症がことのほか辛い。ひどいときは、数時間でティッシュひと箱が空になる。最近では、トイレットペーパーで鼻をかんでいる。コスト的にはいいが、鼻がひりひりと痛くなる。入渓前にコゴミを探したが、さすがにまだ出ていなかった。それが当然といえば、当然なのである。桜とタラノメだけ、異常に早かったのである。それでも、日当たりのいい広場には土筆が顔を出していた。やはり季節の進みは早い。ホームリバーで熊鈴を鳴らすことはめったにないのだが、先日ネットの情報でクマ出没を知った。最近、サルが多くなったと思っていたら、今度はクマか。鉢合わせは勘弁願いたいので、今日...一匹の価値

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、papachanさんをフォローしませんか?

ハンドル名
papachanさん
ブログタイトル
お気楽ナチュラリスト
フォロー
お気楽ナチュラリスト

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用