chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
徒然日記箱 http://turezurekoubou.blog.fc2.com/

ほぼ作品制作の日記です。

趣味で絵を、主に色鉛筆で描いております。 作品の進行状況や、何気ない日常を日々更新しております。

rikuzuki
フォロー
住所
秋田県
出身
未設定
ブログ村参加

2008/08/05

arrow_drop_down
  • 日々奮闘にゃん生活

    いかに脱走させないかということ。ちょっと大きくなったので、ケージも若干高さを上げた。それに伴い、部分的に組み替えが必要となり、扉を、観音開きから一枚で開くように・・・↓そう、高さがあるので、今のところは脱走防止柵の役割も兼ねてる。奥にもう一枚、同じ高さの余りがあったので、それも継ぎ足し、L字形の扉となりました。まだまだ赤ちゃんですが、成長度合いは手と比較するとこんな↓そして現在展示中。【第9回F0公募展...

  • 猫らしいネコ^^:

    左近慈記事続きですんません^^:まだまだお子ちゃまゆえ、全ての時間が左近慈に吸い取られます。TVをよく見ます。特に大相撲が好きなようです。スリッパが大好きです。両手を突っ込んで、そのまま突き進みます。手作りのおもちゃで遊ぶのが好きです。中でカシャカシャ音が出るお魚↓これの前に作ったカシャカシャおもちゃは、物凄く遊んでくれます♪たっぷり遊んだあとは、ご飯をいっぱい食べて、毛繕いをして、気付けば寝ています...

  • 丸2日待機

    とんでもない雨でした・・・金曜の夜中あたりから徐々に雨脚強くなり、15日朝はもうひっくり返したかのようにビャ〜って・・・。家の前の側溝付近も、水が溢れた訳ではなく、流れて行けずに溜まった水がそこに留まっていて、地面に種が溢れ自生したビオラも水没するくらいな勢い・・。パ先より電話があり、その後にすぐ高齢者避難の案内が出たことと、いつも通る道が冠水しているであろうということで、この日は仕事を休みにして...

  • 左近慈的なこと

    本当は、里親募集サイトへ申請する予定でした。その問い合わせもして、お電話でも相談にのっていただきました。ところがどっこいです。私は最初から、猫息子が私にとってラストニャンコ。そう決めていたので、目の前の弱っているニャンコが、しっかりと治療をして、健康になったら、よい家族のもとへ行けるよう、尽力を尽くす。今後、ニャンコと関わるのであれば、そういう活動も有りだと、個人的には思っていたんですが・・・。あ...

  • コンテスト的な結果

    ニャンコな記事が立て続いたので、ここらでしっかり創作記事を^^:鉛筆色鉛筆コンテスト2023。ちょっと諸々立て込んでた中で描いた作品。なんなら描き直そうともしていた。しかし蓋を開けてみれば最終審査に残り、そして結果『佳作』を頂けた(T∀T)ありがたきこと・・・自分では微妙な判定でしたが。ということで、HP上では何やら不具合あってかもうちょっとかかるようで、公式のTwitterとInstagramのほうで結果が発表されて...

  • 手作る!!

    甘えん坊、暴れん坊、食いしん坊の、3つの『坊』を持つ保護猫:左近慈。にゃ!?くりくりお目目に、スラッと長い四肢。先っちょがちょろっと白い、真っ直ぐ尻尾。鳴き方も多様であり、とてもおしゃべり。源之丞とは正反対。的確に、活発・・・源之丞よりも恐らくは、野良ニャン生活が長かったのだろう。獲物を狩るという本能はより猫っぽい。お腹の虫は、どうやらいなくなった模様。もう一度検査して、それで何も出なければ駆除完...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、rikuzukiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
rikuzukiさん
ブログタイトル
徒然日記箱
フォロー
徒然日記箱

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用