第50期棋王戦五番勝負第2局藤井聡太棋王に増田康宏八段が挑戦 (ABEMA) 第1局は藤井聡太棋王が勝利本局はどちらが勝つでしょうか棋王戦は1日制…
2月のジョギング。走行回数:10回走行距離:112.6km 自己都合と雨などにより、2月はあまり走りませんでした。 3月は少し暖かくなって走りやすくなるでしょ…
よく晴れました 岡山県南部の降水確率は1日中0%。安心して出掛けられます。それにしても青空を見上げると気持ちがいい。 ご訪問を有難うございます ランキン…
シラーの葉っぱ。 芽が出て喜んでいたら、すくすく育って葉っぱの形に。どんどん大きく成長する過程を見るのは、うれしく気持ちのいいものです。 ご訪問を有難…
午前中、走りました。岡南飛行場までの折り返しコース。 天候:晴れ 北風少し体調:まあまあ 岡南飛行場の北側、河津桜の並木。今日時点でちらほら咲き始めていました…
今日2月25日、全国各地でマラソン大会が開催されていますね。岡山では「そうじゃ吉備路マラソン」、大阪では「大阪マラソン」など。ただ、雨が降っているところも。…
第49期棋王戦五番勝負第2局。藤井聡太棋王に伊藤匠七段が挑戦。 将棋 LIVE チャンネル 無料で放送中の番組や配信中の話題作が見放題 ABEMA 前…
先日のブログに書いたのとは別の場所に芽を出している水仙です。 しっかりとした形のつぼみがあり、少しづつふくらんできています。来週くらいには花を咲かせるんで…
今日も朝から雨。 天気予報では明日も雨のようです。ジョギングもしばらくは休みとします。 ご訪問を有難うございます ランキングに参加しています。にほんブロ…
今週は雨模様の日が続いています。 出掛ける時はネットで「雨雲の動き」を見てからということになります。気温は高めなので、手のしもやけは一段落です。 ご訪問…
朝から小雨が降ったり止んだり。 今年も葉っぱばっかりで、花を付ける茎は1本だけ。雨に打たれながら静かに咲いています。 ご訪問を有難うございます ランキ…
シラーの芽。 だいぶ伸びてきました。肉厚の葉っぱが力強いです。まだまだ寒いけど、葉っぱの成長で春がそう遠くないことを教えてくれているようです。 ご訪問…
家の前で空を見上げると、白い直線が何本も。 気象が関係するのか、今朝はいつもより多くの本数が見えました。岡山上空ではほとんどが東から西へ向かって伸びてい…
今日は全国的に晴れのようです。 岡山もスッキリと晴れています。今日の最高気温は16℃予想なので、昼間は少し暖かくなりそうです。寒いのは苦手なのでちょっとうれ…
午前中、走りました。岡南飛行場までの折り返しコース。 天候:晴れ 西風強し体調:まあまあ 西風が結構強くて、向かい風の時は前へなかなか進まず寒い。今週は、束の…
芽を出し、すくすく育っています。 葉っぱが10㎝位に成長したら、遅れて花を付ける茎が出てくるので、見つけるのが楽しみです。 ご訪問を有難うございます …
この場所の水仙は、毎年少し遅れて芽を出してきます。 寒い冬に、しっかりと芽を出す。生命力と春もそう遠くないことを知らせる。少しうれしい気持になります。 …
第73期王将戦七番勝負第4局1日目。藤井聡太王将対挑戦者菅井竜也八段。 将棋チャンネル 速報や中継を無料で生放送中 ABEMA 【盤面なし評価値放送】…
午前中、走りました。岡南飛行場までの折り返しコース。 天候:晴れ 西風少し体調:まあまあ 青空が広がり日差しがあったので、気温以上に暖かく感じました。 ご…
昨日の第49期棋王戦五番勝負第1局。藤井聡太棋王対挑戦者伊藤匠七段。 (ABEMA) 将棋に詳しくないのでよく分かりませんが、将棋にも「…
第49期棋王戦五番勝負第1局。藤井聡太棋王対挑戦者伊藤匠七段。 将棋チャンネル 速報や中継を無料で生放送中 ABEMA 藤井聡太八冠は、王将戦七番勝負…
先日のブログに書いたシラーの芽。 小さな新しい芽も次々と出てきました。 土は固く、乾燥がちで、植物の生育には厳しい条件の所に、今年もこうして芽を出していま…
明日は節分。ということで、新聞の折込チラシ。 巻寿司の具も最近はいろんな種類があって、値段もビックリするような高いものまで。 かつては豆まきだけだったのに、…
昨日、そして今日も、朝から小雨が降ったり止んだり。 青空と日差しが待ち遠しい。 ご訪問を有難うございます ランキングに参加しています。にほんブログ村1日…
「ブログリーダー」を活用して、重村章司さんをフォローしませんか?
第50期棋王戦五番勝負第2局藤井聡太棋王に増田康宏八段が挑戦 (ABEMA) 第1局は藤井聡太棋王が勝利本局はどちらが勝つでしょうか棋王戦は1日制…
午前中 走りました岡南飛行場までの折り返しコース 天候:晴れ 西風少々体調:まあまあ 手にしもやけが出来ていて 最近は足もシューズを履く時 かかとが痛い早く暖…
岡山市の今朝の最低気温は-4.0℃あと1週間程で暖かくなるという天気予報なので先は見えてきたと思うことにして、、、それにしても寒い 「晴れの国おかやま」なの…
雨雲が山陰から山陽の岡山方面に南下してきています (気象庁) この雨雲は今日は雪雲で岡山市でも時々小雪が舞っています寒…
今日は二十四節気で「雨水」とのこと 立春と啓蟄の間にあり降るものが雪から雨へ変わる頃のことだそうです季節は春へ向かっていても外の風はしばらく冷たいままのよう…
昨日は暖かだったのに今日は冷たい風がピューピュー 明日からは寒波が 落ち着きかけた手のしもやけがまたぶり返しそう ご訪問を有難うございます ランキングに参…
ファジアーノ岡山[Fagiano OKAYAMA]公式サイト J1に昇格して初めての試合が昨日ありました京都サンガに2-0で勝ちました 今までは「ファジア…
第74期王将戦七番勝負第4局藤井聡太王将に永瀬拓矢九段が挑戦 (ABEMA) 前局までで藤井聡太王将が3勝0敗なので藤井聡太王将本局に勝てば王将戦のタイ…
昨夜の散歩 明るく白い月 日が暮れてぐっと気温が下がり寒かった ご訪問を有難うございます ランキングに参加しています。にほんブログ村1日1回ポチッとしてい…
昨日の午前中、雪が降りましたとは言え ほんの30分程 少しだけ ちょっと白くなったなと思ったらすぐに解けてしまいました岡山南部では だいたいこんなものです …
伊藤匠叡王に挑戦するための本戦トーナメントの準々決勝藤井聡太竜王・名人対戸辺誠七段 (ABEMA) 昨年、当時八冠だった藤井聡太竜王・名人が叡王戦で伊藤…
シラーの芽 葉っぱがしっかり繁って紫か白の花を咲かせてくれるのがたのしみです ご訪問を有難うございます ランキングに参加しています。にほんブログ村1日1回…
午前中 走りました岡南飛行場までの折り返しコース 天候:晴れ 西風少し体調:まあまあ 寒かった!コース沿いの水路の表面に薄氷が張っていました 明日からはちょっ…
今朝も氷点下の朝となりました北国では普通の寒さかもしれませんが寒がりの私にとっては しんどい寒さです ご訪問を有難うございます ランキングに参加しています…
最近、氷点下の朝が続いていますただ「晴れの国おかやま」なので太陽はしっかり顔をだしてくれます 光を背中に当てて日向ぼっこをしながら新聞を読む ご訪問を有難…
岡山市は今日も寒い! (Yahoo!天気) 注意報の通り 風が強く気温が低い今夜はもっと冷え込むとのこと 手の指のしもやけ…
岡山市の今朝の最低気温は-5.0℃ムチャ寒い! 天気予報で気温が下がるという事だったので昨日 水道の凍結防止準備をしておきました 蛇口にタオルを巻いてレジ…
第74期王将戦七番勝負第3局藤井聡太王将に永瀬拓矢九段が挑戦 (ABEMA) 第2局までで藤井聡太王将が2勝0敗本局も藤井聡太王将が…
気温がぐっと下がりました 昼前には日差しはあるのに遠くの雪雲から風に流されて来たような小雪が舞っていました ご訪問を有難うございます ランキングに参加して…
シラーの芽が出てきました まだまだ寒いのにしっかり顔をだしてきました少しづつ成長していくのを見るのが楽しみです ご訪問を有難うございます ランキングに参…
先日のブログに書いたのとは別の場所に芽を出している水仙です。 しっかりとした形のつぼみがあり、少しづつふくらんできています。来週くらいには花を咲かせるんで…
今日も朝から雨。 天気予報では明日も雨のようです。ジョギングもしばらくは休みとします。 ご訪問を有難うございます ランキングに参加しています。にほんブロ…
今週は雨模様の日が続いています。 出掛ける時はネットで「雨雲の動き」を見てからということになります。気温は高めなので、手のしもやけは一段落です。 ご訪問…
朝から小雨が降ったり止んだり。 今年も葉っぱばっかりで、花を付ける茎は1本だけ。雨に打たれながら静かに咲いています。 ご訪問を有難うございます ランキ…
シラーの芽。 だいぶ伸びてきました。肉厚の葉っぱが力強いです。まだまだ寒いけど、葉っぱの成長で春がそう遠くないことを教えてくれているようです。 ご訪問…
家の前で空を見上げると、白い直線が何本も。 気象が関係するのか、今朝はいつもより多くの本数が見えました。岡山上空ではほとんどが東から西へ向かって伸びてい…
今日は全国的に晴れのようです。 岡山もスッキリと晴れています。今日の最高気温は16℃予想なので、昼間は少し暖かくなりそうです。寒いのは苦手なのでちょっとうれ…
午前中、走りました。岡南飛行場までの折り返しコース。 天候:晴れ 西風強し体調:まあまあ 西風が結構強くて、向かい風の時は前へなかなか進まず寒い。今週は、束の…
芽を出し、すくすく育っています。 葉っぱが10㎝位に成長したら、遅れて花を付ける茎が出てくるので、見つけるのが楽しみです。 ご訪問を有難うございます …
この場所の水仙は、毎年少し遅れて芽を出してきます。 寒い冬に、しっかりと芽を出す。生命力と春もそう遠くないことを知らせる。少しうれしい気持になります。 …
第73期王将戦七番勝負第4局1日目。藤井聡太王将対挑戦者菅井竜也八段。 将棋チャンネル 速報や中継を無料で生放送中 ABEMA 【盤面なし評価値放送】…
午前中、走りました。岡南飛行場までの折り返しコース。 天候:晴れ 西風少し体調:まあまあ 青空が広がり日差しがあったので、気温以上に暖かく感じました。 ご…
昨日の第49期棋王戦五番勝負第1局。藤井聡太棋王対挑戦者伊藤匠七段。 (ABEMA) 将棋に詳しくないのでよく分かりませんが、将棋にも「…
第49期棋王戦五番勝負第1局。藤井聡太棋王対挑戦者伊藤匠七段。 将棋チャンネル 速報や中継を無料で生放送中 ABEMA 藤井聡太八冠は、王将戦七番勝負…
先日のブログに書いたシラーの芽。 小さな新しい芽も次々と出てきました。 土は固く、乾燥がちで、植物の生育には厳しい条件の所に、今年もこうして芽を出していま…
明日は節分。ということで、新聞の折込チラシ。 巻寿司の具も最近はいろんな種類があって、値段もビックリするような高いものまで。 かつては豆まきだけだったのに、…
昨日、そして今日も、朝から小雨が降ったり止んだり。 青空と日差しが待ち遠しい。 ご訪問を有難うございます ランキングに参加しています。にほんブログ村1日…
令和6年1月のジョギング。 走行回数:13回走行距離:131.8km 年が明けて、もう1ヶ月が経ちました。まだ1月31なのに、世の中いろんな出来事がありました…
寒い日が続いています。うちでは暖房はエアコンを使っています。で、エアコンだけでは足元が寒かったりするので、電気ストーブを買いました。 小型で持ち運びが楽なの…
昨日の話題を3つ。 ①大阪国際女子マラソンで前田穂南選手が2時間18分59秒で日本新記録。 (NHK)見た目はおっとり系のようで、闘志を内に秘めてい…