夏の完全白夜、冬のオーロラ。ロシア連邦北西部にあるムルマンスク市(ムールマンスク)の現地情報をお届け。
春は野いっぱいの草花、夏は完全白夜、秋は紅葉・グミ・きのこ、冬はオーロラ。 隠れた旅行の穴場、ロシア連邦ムルマンスク。その魅力を、日本の皆さんにお伝えしていきます。是非遊びにいらしてください♪
今日 | 04/01 | 03/31 | 03/30 | 03/29 | 03/28 | 03/27 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 30,539位 | 1,040,078サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 4/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
旅行ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 47,315サイト |
ロシア旅行 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 43サイト |
海外生活ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,203位 | 37,253サイト |
ロシア情報 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 8位 | 151サイト |
今日 | 04/01 | 03/31 | 03/30 | 03/29 | 03/28 | 03/27 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 128,387位 | 207,052位 | 107,485位 | 91,657位 | 80,364位 | 68,369位 | 66,520位 | 1,040,078サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 4/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
旅行ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 47,315サイト |
ロシア旅行 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 43サイト |
海外生活ブログ | 3,942位 | 6,298位 | 3,231位 | 2,723位 | 2,422位 | 2,189位 | 2,128位 | 37,253サイト |
ロシア情報 | 16位 | 23位 | 13位 | 13位 | 11位 | 10位 | 11位 | 151サイト |
今日 | 04/01 | 03/31 | 03/30 | 03/29 | 03/28 | 03/27 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,040,078サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 4/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
旅行ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 47,315サイト |
ロシア旅行 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 43サイト |
海外生活ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 37,253サイト |
ロシア情報 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 151サイト |
先日作業中に在ロ日本大使館領事部のNさんから電話がありました。Nさんには10年前に設置した渡辺大剛さん慰霊碑などの関連で大変お世話になったので、「うわ~、懐かしいなあ」と思いながら応答。6月下旬に領事部から「在留邦人実態調査へのご協力のお願い」のメールを受け、変更無しだったので放置してましたら、再確認電話が・・・ということなのでしょう。「いやぁ、もう大変なことになりましたよ~。」と切り出され、私と子供の安否を確認してきました。私も子供も無事であることを伝えました。また帰国予定を聞かれ、「帰国はしますが、またムルマンスクに戻ります。」と答えたら、一瞬天使が通ったような静寂な空気が流れた気がしました。そして、「余程のことがない限り、永久帰国はしません。」と伝えたら、また一瞬天使が通った・・・ていうか、「え?今...ムルマンスク市近況報告
7月20日にプーチン大統領(オリジナルか2号か3号かわかりませんが)がムルマンスク市を訪れました。専用機でムルマンスク空港へ降り立ち、そのままヘリに乗り換えて、更に航行。市郊外のベロカメンカ地域にある、世界初の浮体式ガス液化プラント用の巨大海洋プラットフォームに向かいました。プーチン大統領訪ムルに関する記事はこちら(1TV)▼▼▼以下はクレムリン公式サイトで発信されている情報です。▼▼ノヴァテック社の大型海洋構造物建設センターへ訪問http://www.kremlin.ru/events/president/news/71709GBS(重力プラットフォーム)上での液化天然ガス(LNG)の第2生産ラインの建設を視察。ノヴァテック取締役会のミケルソン会長が大統領に説明を行い、北西連邦管区の大統領全権代表グサン...プーチン大統領訪ムル
当記事が未完のまま(前記事をコピペして放置)アップロードされてしまいました。スミマセン。只今6月中旬から浴衣7着製作しており、関連品含め8月中旬まで製作がかかりそうです。なぜ浴衣7着も製作しているのかは、後日ブログで報告します。まあ、このような状態で更新が滞っております。**********この記事は2月中旬に予告しました追悼行事「渡辺大剛・あれから10年」の詳細報告です。これまでの記事は弊ブログの以下の記事をご一読ください。ХарухисаВатанабэ-10лет(渡辺大剛・あれから10年)故・渡辺大剛さんの慰霊碑の所在地とアクセス10周年追悼行事「渡辺大剛・あれから10年」開催報告①10周年追悼行事「渡辺大剛・あれから10年」開催報告②10周年追悼行事「渡辺大剛・あれから10年」開催報告③****...10周年追悼行事「渡辺大剛・あれから10年」開催報告④
ロシアにもDC、JBC、AMERICANEXPRESSなどの各種信販会社はあります。侵攻開始後SWIFTが停止し、海外の買い物の際カード決済ができなくなって久しいですが、国内での買い物の際は依然として機能しています。右側の2つのカードはズベルバンク銀行のもので、シルバーの方は2022年12月が有効期限。侵攻開始してから、別機関からの給与受取ができなくなったので別口座を開設し、2027年11月が有効期限のグリーンのカードを貰いました。(別口座開設までのトラブルについては、後日書きます。)左側の2つのカードはVTB銀行のもので、上の方は2023年3月が有効期限、下のドル建ての方は2024年3月が有効期限。左下以外のカードは、現在でも国内決済時に機能してます。さらに有効期限を過ぎた上2つのカードも、現在でも国内...クレカ・デビカ・ご当地カード
この記事は2月中旬に予告しました追悼行事「渡辺大剛・あれから10年」の詳細報告です。これまでの記事は弊ブログの以下の記事をご一読ください。ХарухисаВатанабэ-10лет(渡辺大剛・あれから10年)故・渡辺大剛さんの慰霊碑の所在地とアクセス10周年追悼行事「渡辺大剛・あれから10年」開催報告①10周年追悼行事「渡辺大剛・あれから10年」開催報告②**********10周年追悼企画「渡辺大剛・あれから10年」プロジェクトは、ムルマンスク州を縦断リレー式で開催されました。中国・ウルムチ~ロシア・ムルマンスクの自転車の旅で、故・渡辺大剛さんが果たせなかった残り区間を走破するように。次に開催した場所はオレネゴルスク市という町です。オレネはロシア語でトナカイ、ゴルスクは町という意味。つまり「トナカイの...10周年追悼行事「渡辺大剛・あれから10年」開催報告③
この記事は2月中旬に予告しました追悼行事「渡辺大剛・あれから10年」の詳細報告です。これまでの記事は弊ブログの以下の記事をご一読ください。ХарухисаВатанабэ-10лет(渡辺大剛・あれから10年)故・渡辺大剛さんの慰霊碑の所在地とアクセス10周年追悼行事「渡辺大剛・あれから10年」開催報告①**********10周年追悼企画「渡辺大剛・あれから10年」プロジェクトは、ムルマンスク州を縦断リレー式で開催されました。中国・ウルムチ~ロシア・ムルマンスクの自転車の旅で、故・渡辺大剛さんが果たせなかった残り区間を走破するように。事故地点はカンダラクシャ地域郊外でしたので、そこから最も近い町カンダラクシャ市からスタートしました。地名の由来は諸説あるようで、「カンダ川畔の町」とか、サーミ語の「«кан...10周年追悼行事「渡辺大剛・あれから10年」開催報告②
この記事は2月中旬に予告しました追悼行事「渡辺大剛・あれから10年」の詳細報告です。これまでの記事は弊ブログの以下の記事をご一読ください。ХарухисаВатанабэ-10лет(渡辺大剛・あれから10年)故・渡辺大剛さんの慰霊碑の所在地とアクセス**********10周年追悼企画「渡辺大剛・あれから10年」プロジェクトは、6月から開始しました。プロジェクト内容は、以下の3つでした。写真展(生い立ち、世界七大陸最高峰挑戦などの未公開写真を含む30点)ドキュメンタリービデオ公開(写真、旅日記、追悼サイクリング、目撃者情報などを盛り込んだ30分ビデオ)日本文化紹介(書道、手工芸などの普及)開催地・日程については、以下の3都市でリレー開催。2022年11月3日~11月18日カンダラクシャ市(ムルマンスク州...10周年追悼行事「渡辺大剛・あれから10年」開催報告①
オレンジ色に染まった街に突如現れた、雨上がりの虹です。素敵ですね、夕焼けに出てくる虹。午後4~5時頃に撮影された・・・・とお思いでしょう。実はこれ、現地時間6月10日午前0時に現れた虹です。そう、真夜中です。今ムルマンスクは白夜シーズン真っ最中で、夜でも太陽が地平線に隠れません。更にこんな時間だから、人も車も往来がほぼ皆無。何度見ても不思議な光景です。写真:"Murmansk(vk)"余談ですが、ソース元であるSNS「フコンタクテ」の紹介やリンクを上の付記に貼ろうと思ったのですが、SNS「フコンタクテ」のURLを本文に挿入すると「本文に不正な書式が含まれています」と表示され、アップロードができません。gooでは露のSNSは「ヤバいサイト」処理されるのかなwww?なので上記のように超簡素に書きました。オレンジ色の街と雨上がりの虹
幼稚園生になる生後2ヶ月から受け付けていますが、園によって通常3歳からが多いようです。発育状況に応じ、8歳まで通えます。幼稚園にいきなり押しかけても、引き受けてもらえません。居住地区の役所に行き、申請してから入園となります。幼稚園生→1年生に日本のように「6歳児が必ず小学校入学へ」というわけではありません。ロシアでは6歳半から8歳までの子供が学校入学し、1年生になります。ロシアの学校は日本のように、小学校・中学校・高等学校と分かれていません。でも能力別にこのように分かれています。①11年一貫の進学校であるギムナジア(1~11年生)②4年一貫の中堅学校であるプロギムナジア(1~4年生)③5年生から入学できる7年制のリセ(5~11年生)④普通学校と呼ばれるシコーラ(11年制もあれば9年制もあり)の3種類があり...ロシアの教育システム
大変ご無沙汰してます。5月9日にはムルマンスク市でも戦勝記念日セレモニーが開催されました。最初に伝説的戦車T-34が登場しました。その後、Т-80БВМ戦車、超長距離地対空ミサイルС-400«Триумф»、地対艦ミサイル«Бал»と«Бастион»、装甲兵員輸送車、極地用技術車両など、計30台くらい。45分程度の短いセレモニーで人員も軍用車両も少なかったようです。ウクライナ戦で大分出払った感は、否めません。個人的には、種類は忘れましたが、北極仕様の白い軍用車両(こんなの↓)がありませんでした。近所で走行している姿を見て記憶に新しかったので、意外というか。あーやっぱりニュースで言われてた通りウクライナ戦で即爆したのかな。最後に市民による「不滅の連隊」行進はありました。開催前まではオンライン開催でしたが、...戦勝記念日パレード・白夜期間開始・卒業式
日本でニュースになっている戦闘機墜落事故。墜落場所は、ムルマンスク市から南に200kmほど行ったところにある小さな町モンチェゴルスク市から10kmほど離れたリジュ・グバという村の近くの湖と言われています。州内最大の湖・イマンドラ湖でしょうか。また、別の情報では凍結した貯水湖とも言われています。搭乗していた二人の飛行士は緊急脱出装置で脱出、近くの森の枝に引っかかり難を逃れたものの、重症で入院といくつかのメディアは報じてます。しかしムルマンスク州知事チビス氏によると、「入院はしていない」と否定。どちらが本当?なお事故原因は搭載エンジンの一基にトラブルが生じた模様。https://lenta.ru/news/2023/04/26/mig_sost/?utm_source=yxnews&utm_medium=de...訓練中のミグ31戦闘機が炎上し墜落
気温もプラスの日々が続き、明るい時間も徐々に増えて息、春の到来を感じています。路上には春の到来を告げるマチ・マチェハ(和名:フキタンポポ)と呼ばれる花が咲き始めました。そして猫柳の白くてふわふわ柔らかい蕾も顔を出しています、あと2週間で5月。早いものですね。5月といえば、ロシアでは国旗発揚のための一大イベント「戦勝記念日パレード」が毎年開催されます。ムルマンスク市では、3月30日から市中心に客席の設置を開始したので今年も順当に開催かと思いきや、ロシア「戦勝記念日」恒例の行進を全土で中止へ各地で軍事パレード中止の発表も相次ぐ(Yahoo記事より)んんんん。ムルマンスクではどうなのでしょうね・・・。噂によると、Бессмертныйполк(ベススメルトゥヌイ・ポルク。不死身の連隊、という意味)と言われる行進...戦勝記念日
イエス・キリスト復活祭 Иисус Христос Воскресе!
皆様お久しぶりです。さて4月16日は、ロシア正教におけるイエス・キリスト復活祭です。イースター、といえば分かるでしょう。この祭りは正教会の暦により定められているため、毎年開催日が違います。この日何をするかというと、ざっと粗く説明すれば、クリーチと呼ばれるデコレーションケーキをパン生地で作る。ゆで卵を作り、カラフルに着色したり装飾を施したりする。カッテージチーズとドライフルーツでパスハと呼ばれるチーズケーキを作る。赤ワインを用意し乾杯する。クリーチとパスハを切り分けて食べる。ゆで卵を持ち「ИисусХристосВоскресе!(イスス・フリストス・ヴァスクレーセ:イエス・キリスト復活)」と言いながら、互いの卵をぶつけあって(どっちの卵にヒビが入るか競いながら?)から殻を剥いて食べる。塩でもマヨネーズでも...イエス・キリスト復活祭ИисусХристосВоскресе!
ちょっと前の話しになりますが、正月七日に子供を連れて市中心を散歩しました。先ずはフクースナ・イ・トーチカで腹ごしらえ。近くにライト広告が表示されていたので、よく見ると(黄色の矢印注目)・・・・世界最北のレストランフクースナ・トーチカ北緯68度58分東経33度04分ムルマンスク市2013年6月28日開店・・・・・・・・・・・・・。その日付は、世界最北のマックが誕生した日じゃ。少なくとも2022年って書いてあったら、まだ許せたゎ。余計に虚しくなるではないか、嘘つき。**********ピャーチウグロフ広場はもう見飽きたので、海港の方に出かけました。波止場の彼方此方に船や魚やヨールカや・・・お正月とムルマンスクに因んだイルミネーションが新鮮で愛らしかったです。海港入口にこんなオブジェクトが登場しました。ムルマン...市中心を散歩
3月8日は国際女性デーです。世界的な祝日で、ロシアでもこの日ばかりは男性の皆さんは世界トップレベルの美しさと強さを併せ持つ無敵のロシア女性のご機嫌を損ねないようにプレゼント購入に奔走していらっしゃいました。粗野かつガチムチイメージで知られるロシア人男性にも弱点があるのは、なんとも微笑ましいです。下図はSNSでよく出回っている絵「閉鎖されたサークル」です。ゴキブリはネズミを恐れ、ネズミはネコを恐れ、ネコはイヌを恐れ、犬は男の人を恐れ、男の人は女の人を恐れ、女の人はゴキブリを恐れ・・・私も職場でプレゼントを貰いました。毎年毎年どうもありがとうございます。ご無沙汰しておりました。プロジェクトが一段落がつきほっとしてましたが、春が近づき、皆さんの活動も活発になってきたことから、こちらも徐々に忙しくなってきました。...3月8日は国際女性デー
判決文写しによると、幹線道路M-18で交通事故死された故渡辺大剛さんの慰霊碑は、「カンダラクシャ地域のゼレノボルスキー町からカンダラクシャ市へ向かう車道1128km+457m地点」だそうです。でも地元の人も「どこそれ?」とよく訊くし、日本の方々もローカル表現でよく分からないと思うので、位置情報とアクセスをご紹介します。位置情報渡辺さんが遺したサイクルコンピューター(位置情報を記録してくれる機器)によると、最後の情報は北緯67°00'29.8"(67.00827)東経32°12'40.8"(32.21133)高度71.81mです。これは先日のブログでご紹介したクザクコフさんが記した位置画像情報と視覚的に一致します。カンダラクシャ市から事故地点まで凡そ24km。幹線道路を挟んだ両側に小さい沼があります。慰霊碑...故・渡辺大剛さんの慰霊碑の所在地とアクセス
ムルマンスク行きの鉄道での人間模様を描いた映画「コンパートメント№6」公開中
photo:www.theguardian.comムルマンスクへ向かう鉄道のコンパートメント内で出会ったフィンランド女性とロシア男性の人間模様を描いた映画「コンパートメント№6」。カンヌ映画祭でグランプリ受賞、ゴールデングローブ賞、アカデミー賞などなど獲得の素晴らしい作品。2月10日から日本で上映されているそうですね。ロシアでも2021年に上映されてました。https://comp6film.com/予告編を見てきましたけど一般的なロシア人男性の印象って程度の違いはあれ、ユーリー・ボリソフが演じた、ネタバレさんも記していた、まさにあんな感じです。映画レビューも・・・この型破りなラブ・ストーリーは、まるで北極圏を舞台にしたリチャード・リンクレイター作品のようだ。-EmpireMagazineこの映画の美しさ...ムルマンスク行きの鉄道での人間模様を描いた映画「コンパートメント№6」公開中
Харухиса Ватанабэ - 10 лет (渡辺大剛・あれから10年)
2012年12月26日朝10時ごろ、ムルマンスク州を縦断する幹線道路M-18の路上で、セブンサミッター(7大陸最高峰登頂者)でもある日本人冒険家・渡辺大剛さんが自転車旅路中に交通事故で他界されてから、2022年で10周年を迎えました。2013年9月初めに事故地点に慰霊碑設置、ご遺族をお呼びして、そこからムルマンスクまでサイクリスト達によるメモリアルツーリングを開催しました。当時のことをまだ覚えてくれているムルマンチャーネやロシアの方々は結構いて、M-18通行がてらに慰霊碑に立ち寄り画像と共にメッセを時々戴きます。こんな画像つきメッセが。▼クザフコフさん(モンチェゴルスク市在住)からのメッセ「見つけたぞ!知らずに4年も通過してたなんて。日本のサイクリストの慰霊碑だ・・・。ゼレノボルスキー。M-18北方向に1...ХарухисаВатанабэ-10лет(渡辺大剛・あれから10年)
新型コロナが猛威を振るい、収まりつつあるところにウクライナ侵攻。この大ハプニングのためか、キャンセルになったコンサートが結構ありました。先ず毎年開催されているムルマンスク市創設記念日。いつもは終盤は旬の有名アーティストのコンサートで盛り上がります。でも昨年はそれがありませんでした。丁度その頃に退社して通りかかったんで見てみたら、まるでカラオケ大会(?)の様子で、盛り上がりイマイチでした。経費削減?!その大ハプニング期間、4組の有名アーティストのコンサートがキャンセルされました。皆さんご存知か分かりませんが列挙しますと、ズィヴェルト(Zivert)・・・ハスキーヴォイスが魅力、2017年デビューのダンスポップアーティスト。エゴール・クリード(ЕгорКрид)・・・HIPHOPで有名なブラックスター社からデ...国民的ロックバンド・ズヴェーリ(Звери)来ムル
ソビエト時代を髣髴とさせるその外観と内装。当地へ一度は足をお運びになったことがある方、またソ連懐古趣味がおありの方には、ジワリ来ることでしょう。現在のムルマンスク空港です。その我らがムルマンスク空港が、2025年にリニューアルオープンするそうです。そのイメージ図がニュースに出たのでご紹介」。▼空港ビル外観。イカスじゃないですか・・・・ロストフやアドレルの空港を思い出します。▼空港ビル前の駐車エリア。広々整然としています。素晴らしいじゃないですか・・・。大雪と違法駐車でカオスにならないのでしょうか・・・。▼空港ビル内の様子。マジですか?!もうモスクワの空港思い出しちゃいます。一気に都会感・・・。▼空港ターミナルの様子。これはもう、南の大都会の空港ターミナルそのもの!今夏、ターミナル建設の請負業者を選定し、建...ムルマンスク空港2025年にリニューアルオープン
「ブログリーダー」を活用して、murmanskさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。