じゃじゃん。 こちら、7月11日に発売された”UT 矢沢あいコレクション” のTシャツです〜。 このコレクションが発売されることを知ってからと…
パリジャン&東京の下町っ子夫婦が送る、フランス的香り皆無なゆる〜い絵日記。
フランス人と国際結婚し、猫2匹と共に暮らしていましたが、ある日突然、フランスのリヨンへ1年間移住。そして今度は、2010年10月にニュージーランドへ引越しました。
猫さん達の表情と体勢が何とも愛らしい ランチョンマット。 うどん・蕎麦からパスタやカレーにも良さそうな、 少し大きめサイズのボ…
先週末、スーパーマーケットをぷらぷらしていた折、 ”瀬戸内産牡蠣” の文字が目に飛び込んできましてね。 「おぉぉ、そう言えば、瀬戸内の牡蠣は有名だよ…
高さが45センチあるお風呂用椅子。 何だか禍々しい空気感漂う画像になってしまいましたが、 ストールやスカーフをかけるためのハン…
ピンク色が可愛らしい、 てっぺんに桜の花びらの塩漬けが乗ったお饅頭。 大好きな近所の定食屋さんで手作りされている、 蜂蜜のほ…
白菜、人参、玉葱、エリンギ、長葱、 冷凍のシーフードミックス使用のスープカレー。 加えて、白菜サラダ、青梗菜と干しエビ炒め、 豆苗と納豆昆布のさっ…
「昨日、本を読んでてさぁ、 『意地汚い』 って書いてあるのを初めて目にしたのね。 それまでずっと、 『ひじ(肘)汚い』」 だと思ってたから…
バレンタインデーだった昨日のお昼ご飯。 私が電子レンジで(かなり適当に)作った 米粉使用のお好み焼き風?チヂミ風?ガレット風? な何か。 茹…
新しい朝食用のボウルが欲しくてネットで探していた折、 可愛らしいものを見つけたので、 早速購入しました。 ロールストランドの「エデン」という シ…
今日は、起き抜け直後から、 無性にパンケーキが食べたくなり、 米粉とホットプレートでもって作ってみることにしました。 しょっぱい系と甘い系、2種…
またしても零下まで気温が下がった日曜日。 「サンドイッチが食べたいけれど、 この寒い中、わざわざ食べに行ったり、 買いに行ったりするのは面倒だ…
今日はこんなに冷え込んじゃってさぶいです〜、 と数日前に書き記したのは記憶に新しいですが、 その翌日は更に気温が下がり、 早朝はマイナス5℃、日中も1.…
さ、さ、さ、寒いですね・・・! 今季最強の寒波到来とのことで、 「う〜む。これは相当冷え込むんだろうなぁ〜。」 と、覚悟を決めていたつもりだったの…
先日、数年ぶりに電気ケトルを新調しました。 今までは、 注ぎ口が長くて見た目もすっきりした感じの、 「レコルト」の0.8ℓのものを使っていたのです…
今年初、大好きな定食屋さんのお弁当。 メニューは全部で10種類程あるのですが、 このお店を利用し始めてからかれこれ7年程、 私もベアさんも、毎回必…
「ブログリーダー」を活用して、モンジ☆さんをフォローしませんか?
じゃじゃん。 こちら、7月11日に発売された”UT 矢沢あいコレクション” のTシャツです〜。 このコレクションが発売されることを知ってからと…
前回に引き続き、 今回も、先日訪れた琵琶湖の旅日記で御座います。 後半の今回は、観光編〜。 まず、最初に訪れたのは、「道の駅 びわ湖大橋米プ…
前回の記事で少し触れましたが、 私とベアさん、ちょいと旅に出ておりました♪ 訪れた先は琵琶湖。 私もベアさんも、滋賀県初上陸です〜。 そ…
皆様、こんにちは〜😃 今日は、神戸を離れ、こんな場所に来ております♪♪ 早速、美味しいものをモリモリ食べたり、 綺麗な景色を愛で…
じゃじゃん。 にぎり寿司5貫、 ベアさん特製キャベツ mixサラダ、 私作の大根の酢漬け、 切り干し大根と青葱のお味噌汁、 …
お散歩に出掛けたついでに立ち寄ったローソンで、 久しぶりに、 「辛くない 国産りんごと野菜のカレー」 を買ってきました。 無印良品のレトルトカレー…
今日のお昼過ぎのこと。 出来ることならば、 エアコンの効いた部屋に引き篭もっていたかったのですが、 必要に迫られ(←パイプユニッシュ購入のため)、 気…
先日、「小鉢」ならぬ「豆鉢」なるものを 幾つか買ってみました。 一番大きなもので直径5.6センチ、 一番小さなのは直径4.7センチという、 本当…
梅雨明け後初の土曜日。 我が家のベアさんは、 「庭のフェンスを塗り直したい! 梅雨も明けてカラッとしてるから、今日塗るぞ〜〜。」 ってこと…
昨晩、突如として、 「”親子丼定食”が食べたいなぁ〜。 ”親子丼”でなく、”親子丼定食”が〜。」 という欲求が湧いてきて、 冷蔵庫にある食材で適当に…
今朝は、久しぶりに、 ベアさん用お弁当を作りました。 急に猛暑に見舞われたり、かと思えば、 再びジメジメした梅雨空が戻って来たりして、 気を抜いた…
「皆さん、こんにちは♪ 今日は、スシローにお昼ご飯を食べに来ましたよ♪」 「回転寿司に来るの、半年ぶり!沢山食べようっと♪」…
今日は、約2ケ月ぶりに、 美容院でヘアカットして貰いました。 いやあ〜、暑い暑い! 美容院を出た時間がお昼過ぎだったので、 灼熱の太陽を浴びながら…
「自分のことはあまり好きになれないし、 自信も持てないなぁ。 そんな私なに、自己肯定感なんて皆無だわぁ。」 と思い悩み、かれこれ四十数年。 …
こちら、土曜日のお昼ご飯。 もベーグルにスクランブルエッグや野菜を挟んで、 サンドイッチ風にして頂きました。 「全粒粉」…
ベアさんのお皿、第一弾。 大好きな紫キャベツのラペ、ブロッコリーのサラダ、 れんこんチップスがどっさり。 私のお皿、第一弾…
「ランチを毎日作ってもらうのは申し訳無いから、 無理しなくて良いよ〜。外で買えるし。」 等といつも言われるのですが、 もう立派な中年であるところの…
テレビの天気予報で、 「梅雨入りしたばかりだけれど、もう大雨の恐れ。 まだ梅雨は始まったばかり。豪雨災害に対する備えをしっかりと。」 と注意喚起された後…
この前の土曜日のお昼ご飯。 「週末くらい、ご飯の支度とか考えずにのんびりしたら〜。」 ・・・ということで、 ベアさんが、我々の大好きな近所のご…
いなり寿司も入った握り寿司セット。 鯵の握り、ネギトロ巻き、海老の握り。 米粉で作られた、 蜂蜜入りシフォ…
サラダと玉葱がモリモリ添えられた、 ジューシーな”タンドリーチキン”を食べました。 外はサクッと、そして、 中にはホクホクの野菜…
今更ながら、数日前に、 徐にX(旧ツイッター)を始めました〜。 ↓ ↓ ↓ @Monji_Oekaki で検索すると出てくる…
最近よく飲んでいるお気に入りのこちら。 イタリア産のオーガニックアーモンド&オーツミルクです。 この7〜8年は、 牛乳の代わりに豆乳を入れて、…
どどん。 こちら、先日のお昼ご飯。 普段、我が家では、 ベアさんがほぼ料理してくれているのですが。 (※以前は私が全て作っていたのですが、 …
まだ本格的な夏は到来していない筈なのに、 何だかとっても暑くてたまらんので、 気持ちだけでも涼やかにしたく、 リネン素材の夏用のクッションカバーに変え…
毎度お馴染み、 近所の食堂の塩麹唐揚げ弁当。 毎回、おかずが異なるのも魅力です。 加えて、ほうれん草の胡麻和えと、 …
前回の展覧会参加以降、 燃え尽き症候群に襲われていたのか、それとも、 梅雨の蒸し暑さにやられたのか定かではありませんが、 とにかく、あまり絵を描く気力…
料理に励むベア氏と、傍でおこぼれを狙うひめ嬢。 (※文字通り尻に敷かれているのは、 最近のひめ嬢のお気に入りである、食品買い出し用エコバッグ。) …
少し前に、 初めて岡山県を旅行した時のvlogをアップしました 例によって、二人で食べてばかりですが・・・。(笑) 宜しければ、ご覧下さいませ〜〜♪…
この前、テレビを観ていたらば、 六甲アイランド線(六甲ライナー)で、七夕の時期に開催される恒例イベント、 「たなばた列車」 が今年も始まります、というニュ…
前回、初めて食べて大好きになった、 インドの炊き込みご飯(焼飯?)、ビリヤニ。 細かく切ったタンドリーチキンをナンで包んだ タ…
こちら、 先日、某カフェにて頂いたチーズケーキ。 嬉しいバニラアイス添え♪ コーヒーに浸されたベースのクッキーと、 甘じょっぱいチーズクリームと…
コロンとした形が可愛いらしい、 海老、しめ鯖、サーモン、ウニの手毬寿司。 六花亭のマルセイバターサンド。 …
家路に着くために電車に乗らなくちゃならないのに、 知らない街なのでどこに駅があるのか分からないわ、 行きたい駅へと向かう電車は見つからないわ、 どんどん終…
キャベツの塩麹和え、 ピーマンの椎茸詰め、 赤玉葱のピクルス風、 ズッキーニとツナの炒め物、 もやしとキムチのナムル。 因みに、ピーマン、赤玉…
「蒸し暑いねぇ〜。 こんな日は、さっぱりしたものが食べたくなるねぇ〜。」 ということで、久々に、 近所のコープで「巻きものセット」を買ってきました…
この前、初めて食べて、その美味しさに甚く感激し、 光の速度で平らげてしまった岡山県のうどんについて、 絵日記を認めてみました。 …
このひと月程服用している漢方、「抑肝散」。 ここ数ヶ月程、 更年期症状なのか、時々、急なイライラに襲われ、 私もベアさんもぐったり・・・、的な場面…
旬なうちに沢山食べておきたいズッキーニ。 黄色、緑のズッキーニ、玉葱、にんにくの トマトソースパスタ。 右側 → 大根の葉…
どどん♪ こちら、島根県産のメロンです。 ふらりと立ち寄ったスーパーにて、島根物産展が開催されており、 この大きさで一個780円、 そして、傍の「…