吉川英一オフィシャルブログ−低位株・不動産投資で会社バイバイ、リタイアして毎日が日曜日!
吉川英一オフィシャルブログ−低位株・不動産投資で会社バイバイ、リタイアして毎日が日曜日! 吉川英一が株で資金をつくり不動産へスイング投資。現在は会社バイバイして、サラリーマンをリタイヤ 毎日が日曜日!
きょうは先日クロス貼りを教えてもらった親方をランチに誘って空室対策会議を実施しましたw。焼肉を食べながら二人で頭をフル回転させてブレーンストーミングを実施。結果はとりあえず、ホームセンタームサシとニトリに行って椅子とグリーンを買おうと言うことになりました。以前は部屋の角にグリーンやライティングスタンドを置いていたのですが、最近は面倒なのでウェルカムグッズと花や100均の小さなグリーンを洗面化粧台に飾る...
大家さんのための空室対策リノベーションという本を読みました。著者の前田浩さんによると現在首都圏の空室率は何と15%前後もあるということです。地方に行くともっとひどい地域が多く、30%以上という地域もあります。特に苦戦しているのが築年数10年を超える物件を所有している大家さんということです。確かに築10年まではアパマンショップのサイトでは細かく指定して条件検索できます。・新築・3年以内・5年以内・10年以内それ...
知り合いの投資家さんが、富が山になる銀行(仮名)に融資審査をお願いしていたのですが、本日結果の連絡が来たそうです。結果は融資NGでしたw。属性は一部上場企業勤務推定給与所得1300万円ぐらい。既に新築2棟、中古1棟所有されていて借り入れは約1億5000万円。断られた理由は①前回の融資から8か月しか経過していない。(スピードが速い)②総事業費8600万円に対して自己資金が700万円と1割に達していない。③過去...
今日は6時45分に家を出て新幹線で新高岡まで行きバスでスタート地点の高岡市役所まで行きましたw。サンデー毎日倶楽部からはwizさんと美魔女軍団の方が二人エントリーされていましたw。多分他にも何人か走っておいでになると思います。走る前の記念撮影なのでまだ二人とも元気です。(笑)フルマラソンは昨年12月のホノルル以来なのでもう二人ともあの辛さはすっかり忘れています・・・。多分ここに並んでいるほとんどの方がそうだと...
先日ネットニュースや新聞各紙で報道されましたのでご存知の方も多いと思いますが、米国の自動車信頼調査ランキングにおいて日本勢がトップテンに5ブランドも入りましたw車好きの私としてはマツダが3位に入ったのは正直驚いてしまいました。以下日刊スポーツの記事を引用米有力専門誌「コンシューマー・リポート」が24日発表した自動車ブランドの信頼調査で、日本企業が4位までを独占し、改めて高い評価を受けた。首位がトヨタ自動...
今度買う予定の新築アパート用地なのですが、分筆するラインがなかなか決まらず二転三転しています。先日3回目の分筆予定図が送られてきましたw。なんでこんなことになっているかと言うと、本来は登記簿による売買を予定していてそれで行くと183.84坪の敷地でした。ところが測量士に現地を見てもらったところ、隣の下水配管が売買予定地内にあることがわかったためこれを隣の敷地に取り込む必要があるとのことで間口が2メートル狭...
昨日のニューヨークダウ608ドル安を受けて今日の東京市場はリスクオフモード一色となり822円もの下落となりました。日経平均は朝方大きくギャップダウンして始まり21500円まで戻す場面もありましたが後場は一段安となり、さらに引け際に本日の安値をつける最悪のパターンとなりましたw。ギャップダウンでの大陰線出現により下落トレンドを継続中ですが、乖離率が急拡大していることや松井証券の信用評価損率が昨日のデータで-13.4...
今日も一人親方に弟子入りしてクロスの貼り方を教えていただきました。貼り終わったクッションフロアーの上に傷がつかないように養生シートを敷き詰めます。次に脚立を2つ用意して脚立の間に足場板をわたします。これで部屋の短い方向の端から端まで自由に移動できる様になります。素人が貼るにはあらかじめ糊付けされたタイプのクロスを壁紙屋本舗等で30メートル単位で購入されることをお勧めします。実際にたっぷり糊がついて...
某不動産投資家さんが競売で300万円そこそこで落札された鉄骨住宅をサンデー毎日クラブの一人親方がリフォームをされるとのことできょう見学に行ってきましたw。鉄骨築35年前後の物件のため相当ボロくて業者も全く手を出さなかった物件だけあってベランダが抜けていたり床が沈んでいたり、きちんと直すには相当お金をかけないといけない物件でしたw。とりあえず、1階リビングと和室2間だけなんちゃってリフォームして2階はなお...
さて、宅建士試験から一夜明けましたが、昨日から超嬉しい報告の電話を続々といただいています。何といっても最近の模試でも不合格ラインをさまよっていたポールさんさんが自己採点で見事38点だったとのことでわたくしも「うれちんこスープ」です。(笑)ポールさん実は本番に強いタイプだったんですねぇ~!!他にも試験日前に有給4日間上司から許可もらって頑張ったSさんも昨日自己採点40点でしたw。と真っ先に電話をいただきま...
今日はいよいよ午後1時から宅建試験が実施されます。この日のために1年間日々勉強に励んでこられた皆さんお疲れさまでした。ぜひ平常心でベストを尽くしてほしいと思います。決して、これまで費やしてきた時間と頑張ってきた努力は裏切らないはずです。自分は30歳過ぎて保険会社に入ってから将来リストラにあったり、会社を辞めることになった場合のリスクヘッジとして宅建士試験にチャレンジしました。会社は45歳ぐらいで辞...
2018年10月19日21時02分配信、朝日新聞デジタルの記事より以下引用油圧機器大手「KYB」と子会社「カヤバシステムマシナリー」による免震・制振オイルダンパーの検査データ改ざん問題で、KYBは19日、国土交通省の基準や顧客の性能基準に合わない装置が使われた疑いのある物件987件(免震904件、制振83件)のうち、国や自治体の庁舎70件を公表した。すべて免震装置で、所有者の了解が得られた物件のみを明らかにし...
以前赤井親分が海外でスマホを盗まれてしまったという記事をブログで書かれていましたが、スマホを失くしたと分かった瞬間頭が真っ白になり、お先真っ暗になってしまいましたw。一時的なパニック症候群にかかってしまいましたw。わたくし9月にガラ携からスマホに変えたばかりで位置情報もオフにしていたため車に乗ってからないのに気づき必死に今日の行動を思い出しましたw。ひょっとして家に忘れて来たかも?と思って家に戻ったの...
「ブログリーダー」を活用して、吉川英一さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。