chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Milky Ribbonのスイーツデコ https://blog.goo.ne.jp/milkyribbon

きくちけい(山田けい)のスイーツデコブログ。スイーツデコと共に、過去の出版などの体験を更新中。

スイーツデコの著書多数。台湾でも出版しています。現在は10歳と14歳の息子を持つシングルマザーとして、スイーツデコ作家の他に、自閉症や発達障害の子どもたちの放課後デイサービス(株)アイムにて、アートディレクター、指導員もしています。関わった人全てを笑顔にすることが今の目標です♪

きくちけい
フォロー
住所
東京都
出身
町田市
ブログ村参加

2008/07/07

arrow_drop_down
  • クレイ・スイーツデコセラピー申し込み開始いたしました(追記あり)

    みなさん、こんにちは。ご案内しておりました、クレイ・スイーツデコセラピーの3月分の申し込みを開始いたしました3月は春休みが入るため、後半は使用させていただく放課後デイ、エジソン高津教室の午前中使用ができなくなります。その関係で3/8(木)3/15(木)の2回のみとなります。↓↓お申し込みは、こちらからお願いいたします。(リンク先変更しましたスミマセン)↓↓クレイ・スイーツデコセラピー↑↑3/8(木)は、粘土をこねて「ドーナツ」を3/15(木)は「マカロン」を作ります。どちらも1時間程度で出来る作品です。6か月のお子様から保育(1名500円)の利用がありますので、お気軽にご参加くださいね!※不登校のお子様なども連れてくることが可能です。また、作品を作る時はお子様と一緒も可能ですよ。クレイ・スイーツデコセラピーの詳...クレイ・スイーツデコセラピー申し込み開始いたしました(追記あり)

  • そうだ。ねんどしよう

    手に入らなかったスイーツストラップを作ろう!と思った私は、どんな材料で作れるのかな??と考えてみたのです。そして、元々保育士だった私は、粘土の扱いに慣れていたことを思い出しまして。子どもたちと油粘土でケーキやバラを作ったり、小麦粉粘土を作って遊んだり(食べ物だと思ってひたすら食べようとしていた可愛い1~2歳児を思い出すと、今でもとても笑える万が一食べてしまっても大丈夫なように小麦粉で作ります。)そういえば、21?歳の誕生日にカラー粘土をもらって喜んだ記憶があったり・・(いい年なのに笑)中学生の時、友達のお母さんが粘土で作った人形の作品を見て感動したし、もっと遡ると小学生の時に「6年生を送る会」のプレゼントで、隣のグループが紙粘土でスイーツを作っていたのがすご~く羨ましかったのです。そんなことを思い出すと、きっと...そうだ。ねんどしよう

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、きくちけいさんをフォローしませんか?

ハンドル名
きくちけいさん
ブログタイトル
Milky Ribbonのスイーツデコ
フォロー
Milky Ribbonのスイーツデコ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用