chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
アンダー・コンストラクションズ https://sandsea.blog.fc2.com/

カメラと車と一緒に旅をします。巨樹探訪旅、スナップ経由の風景写真、てきとう旅の紀行文など。

PENTAX K-1とスバル フォレスターが最近のお気に入りです。あとでっかい樹。

フォロー
住所
茨城県
出身
未設定
ブログ村参加

2008/06/28

arrow_drop_down
  • ノスタルジーの劣化

    撮った瞬間に現在は過去になるのだし、ノスタルジーは写真活動に欠かせない要素。 しかし、昨今の写真界隈のそれをどうにも退廃的に感じてしまい、ポジティブに楽しめていない。 あ、俺、過去にしか居ないぞ、やべえ。そう感じてしまっているかも。 自分が歳食ったのが最大の要因だろうけど、機材的、社会的にも、写真で現在を遊ぶのが難しくなった気がする。...

  • 節句に気づく

    ああ、確かにもうじきひな祭りですねえ。 頑張って真面目さを維持し、業務に励んでいます。 例のポータブル加湿器に救われていると思う。喉やられてないし、くしゃみで目が覚めるようなこともなく済んでる。 しかし、暖房がエアコンのみってのはかなり不満だな。やっぱ遠赤外線が恋しい。 あとひと頑張り、やれることをやってきます。...

  • 寒くない冬の太平洋

    今日の大洗の砂浜。 2枚しか撮っていないが、この直後シグマさんは電力枯渇に陥る。 あるんだぜえ、予備バッテリーがよお、と取り出した、その予備も枯渇していました。 いつもなら快速通過する場所ですけど、今日は眠くて。ちょっと海岸歩いて眠気覚ましてました。 どうもやはりアレルギーの一端らしい。両親も眠いと言っていた。 それをどうにかしたいからアレルギー薬飲むんだけど、その副作用がまた眠気。 私はもう寝...

  • 白さの中に白がある

    何か意味がありそうで、特になんにもない。 日本全国規模だったようですが、昨日の強風はすごかったですね。 どこかの屋根板金が外れて道に落ちていたりして、わが車に何か突き刺さってないだろうかと不安に。 実際あるわけですからね……1ミリも動かしてないのに車の外装がぶっ壊れるケースが。 久しぶりに実家に顏を出すことに。 向こうは向こうで空っ風が冷たく、つらい。 喉をやられないように気を付けようと思います。...

  • 冬もういい

    散歩と買い出しくらいしか出かけてませんが、その散歩も鏡面アイスバーン仕上げが難で短縮気味。 今年に入ってから妙に室内娯楽が充実して退屈ではなく。 建築(部屋)関係の本を衝動買いし、流れで本棚から類似書物を引っ張り出して眺める等も。 それは良いことですけど、冬、もう終わってくれてもいい。 灯油買いたくない(でもまーだまだ)。...

  • 街へ行って、帰ってきた

    そりゃあ帰ってきますわな。 12月に絶命したままのPCを修理出し、ついでに丸善と成城石井。 滅多に出ない都市部を楽しもうって涙ぐましい魂胆が見えますが、内容の濃い本とうまいチーズにお小遣いを使うのは気分いい。 ビルなんか2、3枚撮ったりして。 考えてみると、こういう飲み屋さんに卸す酒屋さんの風景なども、繁華街に行かないと日常目に入らない。 電柱やビルの作りも、まじまじ眺めると、こういう風にできてんの...

  • 冬らしからぬ日の読書

    散歩。 枯葉もそれぞれ艶やかなのだと感じた。 ほとんど春みたいな陽気で、日光浴しながら水筒のコーヒーを飲みつつ読書。 そのつもりで出かけてきた。 冬に読むなら、気分が揚がるような本がいいね。 ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、狛さんをフォローしませんか?

ハンドル名
狛さん
ブログタイトル
アンダー・コンストラクションズ
フォロー
アンダー・コンストラクションズ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用