chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 石焼きステーキ 贅 山形嶋店

    友人が肉が食べたいという。いつも肉が食べたいというけど普段あまり肉食べてないのかな。山形市まで来ていたので、贅に行くことにしました。贅ってさるーん系列なのね。お店についたのは13時ころ。すぐ入れました。子供連れが多いのか、かなりにぎやか。ほりごたつ式の席に座りました。男性の店員さん?あるいは店長さん?はとても元気ではっきりと話してくれて好感が持てる。私は牛赤身ヒレひもステーキランチ 1,000円にします。...

  • 小野川温泉 二階堂旅館で日帰り入浴

    ブログにはしていませんが、毎月定期的にこちらのお風呂にはうかがってます。この日は6月でしたがめちゃ暑い日で。小野川温泉の駐車場に着いたら駐車場がけっこうがらがら。あれ、ここしばらくこんなことなかったのに。ついたのは10時15分過ぎ頃。チェックアウトの時間も終わって帰った後といえばそうなんだろうけど、今回は暑すぎるからいないんだろうなあ。旅館に行ったら貸切風呂も空いていたのでゆっくり入らせていただき...

  • まんさくの花 微炭酸の美味しい日本酒

    まんさくの花って飲んだこと1回もないか。酒屋さんで気になって聞いてみて、ちょっと高かったけど買ってみました。HP見たら情報が結構しっかり載ってた。すごいな。以下HPより-微炭酸の美味しい日本酒-特定名称:純米大吟醸生原酒麹米:秋田県産サキホコレ掛米:秋田県産サキホコレ精米歩合:45%アルコール度:12%(予定)日本酒度:-24.0(予定)酸度:1.7(予定)アミノ酸度:0.8(予定)酵母:AKITA雪国酵母(UT-1)保存方法:要冷蔵※数値は季節によ...

  • 盛りすぎ!どらもっち@ローソン

    食べてみたかったので買いに行った。結構あった。盛りすぎ!どらもっち 200円あんことクリームが50%増量!作っているのはモンテール。カロリーは1個394Kcalボリュームたっぷり。皮がめちゃ薄く感じる。もっちりとした皮でおいしいです。でもあんこの存在感が強い。あんこは好きだからいいけど、ちょっと甘いかな。量が多いからそう感じるのかもしれないけど。この商品はクリームの保形のために練乳ペーストを使用し、生クリー...

  • 佐藤錦(さくらんぼ)

    友人が持ってきてくれました。ありがたい。さくらんぼ大好きな私ですが、去年と今年とあまり食べれてない。不作の度合いがすごい。佐藤錦の出来が良くないらしいです。ありがたくいただきました。ごちそうさまでした。(2025.6.22)...

  • 冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)

    友人にどこに行く?と言われたので「葵」といいました。また?という顔で苦笑されましたが。ということで今季3回目の冷やし担々麺。1,090円今回は唐辛子麺が選べるようになっていたので唐辛子麺で。もちろんザーサイ抜きです。友人は二代目担々麺にしていました。前に食べたことはあると言っていたけど。思ったより辛さは大丈夫だったようです。おいしいと言っていた。ただ、味的には普通の担々麺のほうが好みっぽい。実は私もそ...

  • ブルーベリー&オレンジ パンケーキ・特選ドリップコーヒー(エチオピアチェルチェレ)@自家焙煎珈琲豆工房 ほの香 泉店

    いつものカフェへ。いった時間帯だったのか行ってみると誰もいなかった。へー、これは初めて。そのあとお客さんは来ていました。友人がいつものパンケーキでいいんじゃない?というので今回もブルーベリー&オレンジパンケーキ。1,452円。ドリップコーヒーは今回はエチオピアチェルチェレ。パンケーキはメニューにはパンケーキの間にブルーベリージャムが塗ってある、とあったのですが、ブルーベリージャムは塗られてなかったです...

  • ランチお膳@炭火と煮込みフレンチ Ruuum(仙台市)

    オープン前から目に留まっていて気になっていたお店。オープン1週間後に行ってみました。ネットで予約できたので一応予約しました。行ってみるとマップではビルの中のどこかにあるっぽい表示になっていたので入ってぐるぐる迷いましたが、道路に面したところにありました。お客さんは誰もいなく、そのあとも女性のおひとりさまがぽつりぽつりと来る感じでした。あまり知られてないのかな?確かに飲み屋街なので日中は目立たないの...

  • 山形駅前出張所 献血ルームSAKURAMBO

    メール登録しているからよく献血車予定の案内のメールとか届く。それでっていうわけなのかどうなのか、なんとなーくだけど、休みの日に献血行こうかなと思った。献血車じゃなくて、山形の献血ルームに行こうかなって。そんなわけで友人を誘って行ったわけだけど、予約していなかったので午前中いっぱいかかってしまった。友人は全血で早々に終わったんだけど私が成分だったのでなかなか入れず。全血で、と思ったけど私は全血ができ...

  • 冷やし担々めん@三宝亭 米沢店

    友人に誘われ三宝亭へ。いつもなら麻婆麺なんだけど、たまたまこの日は昼に麻婆豆腐を食べた。まあそんなのは関係なく食べれる私ですが、久しぶりに冷やし担々めんにしようかなと思った。冷やし坦々めん 924円に味玉をプラスしました。+120円くらい?ストレートの細麺。ここの担々麺もそんなにわるくはないのだけど。なにがというと肉みそがいまいち。なんかコリっとしたものも入ってるし下手するとシイタケも入ってるんじゃない...

  • バジル薫るマルゲリータ・クワトロフォルマッジ@ノルレェイク・インターナショナル

    スーパーの冷凍ピザを買ってみた。あまり見かけたことがなかったかな?もともと冷凍コーナーはあまり見ないから普段からあったかどうかは知らないんだけど。2種類あったので2種類とも買ってみました。どちらも430円くらいだったと思います。バジル薫るマルゲリータ 193g原材料名:小麦粉、トマト・ピューレづけ、ナチュラルチーズ(乳牛モッツァレラ、水牛モッツァレラ)、ミニトマト、食塩、植物油脂、バジル、イースト、糖加...

  • 食うポンランチ@タベルナ イル・ピアット(福島市)

    ランチで食うポンでランチ。こちらのお店は初めて。6月はお肉ということで6月に行きたいなーと待っていました。お肉って何だろうと思ったらハンバーグでした。11時のオープンに合わせて向かいました。着いたらちょうど11時だったようです。外にならんでいた人たちが吸い込まれていきました。週替わりランチもお手頃でいいですね。ただ、メニューを見ると、今週は私が好みそうなのはなかったですが。予定通り食うポンランチに...

  • メゾン シーラカンス(もなか)

    友人からいただきました。有名お菓子、メゾンシーラカンスの最中。お店はいつもならんでいるイメージ、実際ならんでるのを何度も見かけています。6個1箱のセット売りで1個売りはしていないらしい。1個いただきました。たぶん自分では買わなかっただろうからうれしいー。フランス産発酵バター使ってるのね。ゲランドの塩も。バターはいい感じで入ってる。食べてみると、しょっぱい。バターの塩気?だけじゃなくてゲランド塩がき...

  • 日替わりランチ@欧風食堂 カプリス(天童市)

    私は3か月くらい前に行ったばかりでしたが、また行きました。渋っていた友人もいいと言っていたので。友人はだいぶ久しぶりだろう。12時は過ぎていたので中に入ると席は空いていたのですぐ座れました。靴を脱いで上がるタイプで、カウンター席以外はペタっと座る感じになります。カウンター席はふさがっていて私たちが座ると残りは1席だけでした。表に出ている看板を見て日替わりでもいいなーと思っていたので日替わりで。①日替...

  • 寒菊 OCEAN99 純米吟醸 青海 -Summer Sea- 無濾過生原酒

    寒菊 OCEAN99 純米吟醸 青海 -Summer Sea- 無濾過生原酒720ml 1,815円そろそろ夏酒がたくさん出てる。清涼感のあるラベル。寒菊久しぶり。でも高くなったなー。原料米 :山形県産 出羽燦々精米歩合 : 55%アルコール分 : 14%山形県産 出羽燦々を使ったお酒でした。開栓注意ではありましたが、そうでもなかったです。ガス感はあまりなかった。「リンゴをかじっているかのようなみずみずしい果実感と軽快なキレは、まさにこれか...

  • クッキー@CAFE SORA。(米沢市

    頂き物です。なのでお値段等は全く不明。胡麻クッキーとチーズクッキー。大きめなクッキーです。バターも使われていて変な添加物はないですね。いいなと思いました。胡麻クッキーから食べました。胡麻がぱらっと入っています。結構堅めのクッキーですね。味的には普通。チーズクッキーは胡麻クッキーと比べるとかたさはなく、どちらかというとしなっとしている。もちろんしけってるわけではないのだけど。チーズとゴマ以外に原材料...

  • ひれかつ丼@とん八 米沢店

    とん八米沢店へ。期間限定メニュー変わったんだけど、串カツ的なネギ肉巻き。いつも思うけど金額も高くなるしあまり食べたいなってものがない。多分、かつ+期間限定ものだからなんだと思う。多すぎるから。ということでいつも通りのひれかつ丼です。1,386円ごはんは五穀米。友人は今回はひれかつ膳(小)にしていた。ヒレカツは安定にうまい。味はちょっとだけしょっぱかったかな。でも大丈夫な範囲内。今回変わっていたことは。水...

  • レモンパンケーキ・特選ハンドドリップコーヒー@自家焙煎珈琲豆工房 ほの香 泉店

    雨降りでそんなにいないかな?と思ったけどそこそこいました。でも席は空いてたけど。今回はレモンパンケーキか。これでいいかな。コーヒーは今回も特選ハンドドリップに。今回はグアテマラ プリマヴェーラというコーヒーでした。酸もあり、苦すぎずにおいしいです。レモンアイスは思ったより甘かった。レモンカードはおいしかった。あまさもちょうどいい。レモンの酸があるから多分、結構甘く仕上げないとだめだろうから甘さがち...

  • 田舎そば+くるみつけ汁@妙庵(仙台市)

    この日は結構な雨降りでした。仙台で蕎麦ランチ。予約して伺いました。入り口で靴を脱ぐタイプのお店でした。全体的にすごく落ち着いていていしっとりした感じです。どこかで焚いているのか香の香りもすごく薄く感じます。畳の部屋にテーブルと椅子のお部屋でした。掘りごたつのところもあります。温かいそばもありましたよ。水代わりにそば湯が出てきました。田舎そばが食べたいな!でもくるみ風味のつけ汁も気になる。田舎そばで...

  • ジョリーパスタ 山形南館店

    山形のジョリーパスタに行ってみた。初。ランチメニューは平日だけらしい。12時10分くらいに着いたのかな。駐車場は結構いっぱいだった。混んでるのかな~。入ると人数を入力して受付すると、何番席へどうぞと受付で言われる。席へ着くとタッチパネルで注文。水などはすべてセルフ。注文を済ませて、スープを取りに行った。スープバーはランチについている。ただ、スープを器に盛ってから気づいたけど・・・うにクリームスープ...

  • 盛りすぎ!プレミアムロール@ローソン

    結構たくさんあってすんなり買えた。とはいっても買ったのは福島だったけど。米沢はローソンが2軒しかないのでたぶん無理。盛りすぎ!プレミアムロール 227円前にも盛りすぎ!プレミアムロールは食べたことはあったけど。たくさんあったし、せっかくなので買ってみた。フレッシュダイナーという天童の工場で作っています。カロリーは1個あたり386Kcalクリームがたっぷり。すごい。ほぼほぼクリーム。クリームは大好きなんだけど、...

  • 菊水 酒粕&パン・ド・ミ(イオン)

    新潟のスーパーで見るたびに気になっていた酒粕を買った。新潟のスーパーでは見かけるけどこっちでは見かけない。賞味期限間近で半額だったので購入。菊水 酒粕 500gいくらだったか忘れたけどネットで見てみると514円のようなので257円くらいだったかと思います。柔らかくペースト状なので使いやすい。酒粕は割と常に買っています。ちなみにいつも買ってるのはこちら。こちらのほうは結構香りがよい。そしてこれも柔らか...

  • 国産小麦 塩バターパン@パスコ

    値引きになっていたので購入。108円でした。国産小麦 塩バターパン原材料名小麦粉(小麦(国産))、バター入りマーガリン、マーガリン、糖類、パン酵母、発酵種、食塩、バター、小麦粉加工品(小麦粉)、醸造酢、卵、モルトエキスパウダー、乳等を主要原料とする食品/加工デンプン、乳化剤、香料、酸化防止剤(ビタミンE)、着色料(カロチン)4個入りで1個当たりのカロリーは130Kcalと結構カロリー高い。バターとはあるがほぼほぼ...

  • 焼いも@かわねや(茨城県)

    連休で行った茨城でもスーパーは寄ってきました。かわねやというスーパーで焼きいもを買いました。自分にお土産は全く買ってなかったので、、お土産代わりにと思い。どこにでもあるようなスーパーの焼きいも。各自スーパー内で作ってると思う、あんなやつ。グラム売りではなくて1本213円でした。2本だけあって迷いに迷ってこっちを買ったんでした。量ってみる。450gで213円だから、だいたい100g48円!税込で!安いです。とりあ...

  • 冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)

    今月2回目の葵。リクエストしたのは私だけど。この日は混んでた。行ったときはちょうどカウンターの2席だけ開いていたのでカウンターへ。そのあとは混んでて待つことになったからよかったなー。私は当然冷やし担々麺 1,090円ザーサイ抜きです。まだこれで唐辛子麺はできないようなので通常麵でお願いしています。相変わらずおいしい。ごまの味がいいんだよね。友人は悩んだがまた中華そばに戻していた。友人は担々麺はおいしいん...

  • ばるむ食堂@新潟市

    営業時間前に着いた。時間があるので向かいにあるドラッグストアをぶらぶらしていたら、ならんでいるのが見えたのでならんだ。ならばずとも入れたのだけど。ハンバーグにするかカリ~ら~麺にするか迷う。国産牛ハンバーグステーキのBランチにしました。Bランチはハンバーグ180gとスープとライスで1,309円まずスープが来た。ゴマ油が香るトロっとした感じの卵スープ。あつあつ。これはおかわりできます。飲み終わった器を見て店員...

  • 増量ふわもち生どら焼 粒あん&ホイップ@セブンイレブン

    コンビニはほとんどローソン。久しぶりにセブンイレブンに行った。行ったら「お値段そのまま!人気商品増量祭第2弾」のふわもち生どら焼き 粒あん&ホイップがあった。ホイップと粒あんの量が2倍だそうだ。買った。現在はもうこのどら焼きの企画終了してる。ネットで見てみると5/26までだった模様。お値段そのままの194円作っているのは十勝大福本舗というところだった。作ってるのは地域によって違うようですね。ちなみに買ったの...

  • 牛!!カレーパン@愛とパン

    値引きになっていて安かったので買ってみた。牛!!カレーパン 194円→52円このくらい安くなってなかったら買わなかったと思う。だってパンは小さめだったから。でもパン屋さんのパンだとそうかもね。賞味期限当日の夜でした。電子レンジで温めてからオーブントースターで温めた。ここのパンは大体そうなんだけどパン生地自体が甘い。甘さがある。甘ったるいわけじゃなくておいしい甘さだけどね。いつも食べると甘いなーと思う。...

  • 職人豆腐 硬派@アサヒコ

    スーパーで気になっていた豆腐。ちょっとお高いかなと思ってたけど半額だったので買ってみた。でもレシート見てみたら半額でも91円くらいだった。1パック120gと少な目な量。(だいたい150g)パックの開け口がペロッとはがれるような仕様ではなくちょっと開けにくい。(ちゃんときれいに開けられなかった)国産大豆とにがり使用で、消泡剤とかの添加物を使ってないのでとてもいい。味的には豆の味も感じられて、普通においしい。ちょ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、にゃん さんをフォローしませんか?

ハンドル名
にゃん さん
ブログタイトル
ねこのて
フォロー
ねこのて

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用