chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ストラッチャテッラ・ゴルゴンゾーラ@pizzeria NARDI(ピッツェリア ナルディ)新潟市

    新潟までの途中の小国。今年の壁は高いねー。期間限定のピッツァは牡蠣でした。ストラッチャテッラは来ているチーズ次第。今回はオープン前に到着。席は今まで座ったことがなかった2人掛けのテーブルでした。これで全席コンプリートでした。お気に入りは奥の席ですが、今回は人数の多い予約が多かったみたい。奥様が水を持ってきてくれた時に、「今回のチーズは大丈夫です!」と案内してくれたので1つはもちろんストラッチャテッ...

  • タルタルザンギ&ハンバーグディッシュ+味噌汁+ホットコーヒー(シングルオリジン)@びっくりドンキー 米沢徳町店

    びっくりドンキー、5か月ぶり。ほんとは南陽まで行くつもりだったけど、道路のがたがた具合と渋滞で断念。ほんとひどい。市内のどこか、と考えこちらになりました。でもここに行くまでも大変だった。期間限定のタルタルザンギ&ハンバーグディッシュにしよう。友人は期間限定の回鍋肉&ハンバーグディッシュS 1,380円ハンバーグ150gと回鍋肉のワンプレート。回鍋肉少しいただきましたが、少し甘めの味付けで、そんなに濃い味ではな...

  • だだちゃ豆右衛門 フィナンシェ@木村屋

    だだちゃ豆右衛門のフィナンシェ。これおいしいんだよね。久しぶりに食べました。フィナンシェにはだだちゃ豆8さや分が入っているらしい。原材料名は、枝豆(国産)、液卵白、砂糖、アーモンドパウダー、バター、ごま油、はちみつ、でん粉、食塩1個当たりカロリーは104Kcal」食べると枝豆の香りと味がすごい。香料使ってないんだもんね。すごい。フィナンシェらしい甘さで甘いです。口の中でほろっとほどける食感。おいしい。や...

  • ひれかつ定食@とんかつ山道(東根市)

    東根パスポートを持っている友人とランチ。友人よりこまつの湯のところのトライアングルにしようといわれたのだけど、あそこはお得じゃないよ、と説明したところ山道になりました。ほんとあの記述はちょっといただけないよね。ドリンクがつくけど、メインは通常メニューより安そうなものだしお得感が多そうに見せかけて、実質100円くらいしかお得じゃないんじゃないかと思う。だったらそのままの金額書けばいいのにね。お得なこ...

  • すし街道 東根店

    すし街道。持ち帰りだと10%引き。もちろん持ち帰りでお願いしました。にぎり5人前の八雲。5,250円、持ち帰りにしたので1割引きで4,725円です。味的にはまあ普通。特別おいしい、という感じはしなかったなあ。やっぱ私にはスーパーので充分か。ごちそうさまでした。(2025.2.10 食)すし街道https://www.sushikaido.co.jp/山形県東根市中央4-1-4TEL 0237-53-0272受付時間 【昼】10:00~13:45/【夜】16:00~20:00定休日 なし駐車場 ...

  • もっちりよもぎあじまん(2月土日祝日限定)

    実家にいたらいただきました。もっちりよもぎあじまん 1個 120円もっちりよもぎあじまんは皮に特徴がある。たしかタピオカ粉が入ってたんだっけ?もちもちした食感。あとヨモギの風味がすごい。なかは粒あんでおいしい。このあじまんはこれ単体で食べるほうがいいかも。おいしくいただきました。やっぱりこっち(東根、天童あたり)のあじまんのほうがあんこ多くておいしい気がするんだよね。気のせいかもしれないけど。なんでも秋...

  • プラントベースのポルボローネ メープル味@ローソン

    今日は猫の日。なんだけど猫との触れ合いが全くなくなって久しい。ローソンのプラントベースのポルボローネ。44g熱量1袋(44g)当り231kcal 218円ちょっとお高いですね。少量なのに。プラントベースとは何ぞやーと思い調べたら、「主に植物由来の原材料(畜産物や水産物を含まない。) で肉などの畜産物や魚などの水産物に似せて作った商品」大まかにはそんな感じらしい。だからマーガリンなんかな。確かに植物由来のもの。メープルの...

  • ボンロール@菓子工房 ボンむらやま 東根店

    東根パスで購入。せっかくあるし2月末日までだから使わないとなあ。ただ、確実に買うには開店と同時に行かないと。ということで11日、開店と同時に入店し、無事購入。ボンロール 1,200円(ひがパスで半額の600円!お得〉早速食べました。ふわふわのスポンジ生地。少し甘めかな。生クリームとカスタードクリームが入っています。スポンジ生地も口の中で溶けるし、生クリームもカスタードもおいしい。久しぶりにケーキ屋さんのケーキ...

  • ひれかつ@とんかつ三州屋(天童市)

    最近とんかつ食べてない。と友人が言うのでとんかつ。近場だととん八か三州屋とかかなあ。三州屋に行きました。久しぶりだな。だいたい3年ぶりってところか。三州屋は私にとってまあまあおいしい印象。何にしようか。でもやっぱ前食べておいしかったからひれかつ系だなあ。ひれかつ丼かひれかつ定食。友人はミックスフライ定食にしていた。ミックスフライ定食はえび1本と、ひれかつ3個。なかなか内容がいい。こちらはミックスフラ...

  • 全とろ麻婆麺@三宝亭 米沢店

    三宝亭で食事。前に来たのは夏だったみたいなので半年ぶりくらいです。まあ久しぶりだしいつものになっちゃいますか。好きな「全とろ麻婆麺」友人もいつもの「五目うま煮めん」にしていました。全とろ麻婆麺 990円前回来た時より値上がりしていた。少しずつ値上げしてるなあ。。麺はいつもどおりつるっとしておいしい。アツアツでおいしかった。けどなんかひき肉が全体的に少なくなったような気がした。値上がりしたのにね。(2025...

  • 肉だく牛魯珈カレー@吉野家 121号線米沢店

    友人が気になる、食べたい!というので行ってきました。吉野家。米沢の吉野家なんて久しぶり。券売機だっけ?と思ったら券売機じゃないのね。席に座ってメニューを見て決まったらボタンを押して注文。気になっていたのは期間限定のこちら。肉だく牛魯珈カレー 839円注文したらすぐ出てきた。はやっ。まあ、かけるだけか。ご飯の量は結構ある。けどせっかくなので全部食べた。ご飯は少し柔らかいかな。カレーはスパイシー。スパイ...

  • もっちりよもぎあじまん・あじまんクリーム

    2月だけ限定のあじまんが出た。2月の土日祝日限定のもっちりよもぎあじまん。もっちりよもぎあじまんクリームあじまんどちらも120円分解して合わせて食べた。のだけど、いつもと違ってもっちりあじまんは皮が違う。なので一体感がなくて違和感があった。もっちりの皮のほうが口に残る感じがする。おいしいことはおいしいけど、皮一つでこんなに感じ方変わるのね。もっちりの皮のあじまんは分解、合体させないでそれだけで食べたほ...

  • AKABU 純米吟醸 結の香 NEWBORN 720ml

    AKABU 純米吟醸 結の香 NEWBORN 720ml 2,640円高いけど、AKABUでとりあえずこれは外せないから。岩手県産結の香 100%使用精米歩合: 50%アルコール:15度岩手酵母おいしい!確かにおいしい。だけど、やっぱお値段がネック。それに純米ニューボーンを飲んだときと同じく、最初に飲んだ時の感動はない。変わっちゃったのかな。去年飲んだニューボーン純米はコスパ味ともに最高と思ったのに。結の香は飲んでいると苦みが出てくる。...

  • ヤクルト福島工場見学

    ヤクルト福島の工場見学に行きました。ヤクルト福島は、福島に行くと必ずと言っていいほど前を通る。なぜなら行っている酒屋への通り道だから。工場見学をしていると知って行ってみたいなと思っていた。事前予約が必要ですが、ネットで予約できます。13:30~の部に行きました。早めに着いたので2階でお待ちくださいと案内されました。時間になるとまずビデオでの案内。その時にお飲みくださいとヤクルト1000を渡されます。見慣れ...

  • ハラミ&和牛カルビランチ@焼肉 これすけ(福島市)

    友人が焼肉を食べたいということで。前に行ったことのあるこちらに行きました。前来た時とメニューがちょっと違うなあ。 前は前沢牛って書いてあったけど和牛になってる。お店の方に聞いてみたところ、その日の仕入れによって前沢牛だったり違うところだったりするので和牛にしているとのこと。ちなみに今日は何が前沢牛か聞いてきますね、と、快く聞いてきてくれ教えてくれました。感じの良い接客でうれしくなります。オーダ...

  • ガレット・ブルトン@MURATA(多賀城市)

    いただきもの。多賀城のムラタの焼き菓子。うれしいっっ。原材料名もシンプル。食べると、もうー、カロリーが高いおいしい味がする!バターの香りとすごくサクサクする食感。あんなシンプルな材料でこんなにおいしい味なんて。すごくおいしかったです。カロリーもお値段も高いんだろうなあ。(2025.1)...

  • 汁なし担々麺@麺屋 葵(南陽市)

    朝から雪がひどくいくのを1度あきらめたけど。午後ちょっと落ち着いたので行きました!いつも一緒に行く友人と。友人は2か月ぶりかあ。友人のも撮っておけばよかった。友人は魚介豚骨ラーメンにしてたんだよね。私の写真はいつも同じなので代り映えしないから・・・はい。いつもの汁なし担々麺 960円ザーサイ抜き、唐辛子麺に変更。無料のニンニクもいただきました。なんか今日は野菜も多い気がする。うれしい。がっつりニンニク...

  • 2種のレーズンをふんだんに使ったフランスパン@トップバリュ

    値引き品を購入。これは2回目かな。430円くらいのものが216円とほぼ半額。持つとちょっと重さがある。けど固いわけじゃない。シナモンが少し香るけど仕方なし。厚切りで4つにカットされている。レーズンたっぷりでおいしい。このシリーズのパンはおいしいと思うので値引きになったら買ってます。(2025.2.1)...

  • 明治ブルガリアヨーグルトあじわい芳醇 いちごコンフィチュール 110g

    明治ブルガリアヨーグルトあじわい芳醇 いちごコンフィチュール 110g98円プラス税くらいだった。原材料乳製品(国内製造)、いちご果肉、砂糖、乳たんぱく質/増粘多糖類、酸味料、紅麹色素、甘味料(スクラロース、ステビア)、香料1個(110g)当たりエネルギー(114kcal)、たんぱく質(4.6g)、脂質(4.7g)、炭水化物(13.4g)、食塩相当量(0.16g)、カルシウム(129mg)開けてみるとこんな感じです。いい感じで混ざってます。おいしい。ミルク...

  • パルメザンフォカッチャ@ヤマザワ

    ヤマザワで購入。ヤマザワのパン屋のものかな。半額で81円だった。原材料名そんなに変な添加物入ってないなと思って買いました。パンの味や食感的には普通のパンだなという感じです。半額ならありかなあ。(2025.1.12)...

  • あじまん(あんこ&クリーム)

    ラーメンを食べた後、なんか口の中がしょっぱすぎて。それにそんなに満足感もなくて。あじまんを買いました。あじまん 1個 120円1月現在で土地に限定味マンが全然出ていなく、これを買ったときにどうやら2月はよもぎがあるらしいと知った。あんことクリームを半分ずつにして。合体させて食べる。おいしいです。(2025.1.26 食...

  • 金の中華そば@伊藤商店 山形東根店

    せっかくあるからひがパス(ひがしねパスポート)を使ってみたい。土日でも使える伊藤商店に行ってみた。結構使えないお店が多くて困る。お店に行ったのは11時半ちょっと前かな。お店は券売機が置いてあった。あれ、ひがパスだとどうするの?店員さんに聞いてみると、同じ金額のもつ煮込みの券を買ってくださいとのこと。ひがパスは1冊しかないので友人は別のラーメンを注文した。カウンターに座れたけどもうちょっと遅いと待ちで...

  • オレンジショコララテ・ブルーベリー&オレンジパンケーキ@自家焙煎珈琲豆工房 ほの香 泉店

    ほの香泉店。あまりほかの店舗行ったことないけど、1か所違うところ行ったらなんかいまいちな印象だったのでここしか行ってない。場所もちょうどいいし。今回はパンケーキじゃないのを頼もうと思ってたんだけど、ちょうどこの日パンケーキ100円引きです、と店員さんが言っていたのでじゃ、今日もパンケーキでいいか。今回説明してくれた店員さんは初めて見たけど、とても丁寧に説明してくれた。すごく感じのいいかたでした。パンケ...

  • 本鮪 フジサワ@仙台市

    2月に東口に移転だそうです。営業時間の前に行って並んでました。並んでて正解。中に入るととても狭くてカウンター6席のみ。もちろんオープン時間には満席でした。店内ほんと狭いです。メニューは本鮪丼と本鮪丼鮪増しの2つのみ。あとはトッピングがあるだけです。せっかくだから本鮪丼鮪増しにしました。1,990円みそ汁とたくあんがついていました。予想していたより丼ぶりのサイズは小さかった。ご飯は酢飯。最初はマグロだけ...

  • ひれかつ丼@とん八 米沢店

    久しぶりにいつも夜に食事に行く友人とお食事。とはいっても南陽までは無理かあ。月曜だしね。とん八でいいんじゃない?前に行ったのは11月か。さんざん悩んだけど、ひれかつ丼にした。見たら前回もそうだった。でもしょっぱかったのは憶えていたので注文時に前回しょっぱかったので味薄めにしてくださいと言いました。そうそう、今回は眼鏡をかけた若い女性がいたんだけど、この方感じよかったなー。友人は季節限定の鉄板デミかつ...

  • 焦がしバター香るフィナンシェ@ローソン

    ローソンの冷凍商品焦がしバター香るフィナンシェ 387円2個入 1個当り161kcal材料名は卵白加工品、砂糖、小麦粉、粉あめ、アーモンドパウダー、水あめ、マーガリン、バター、油脂加工品、バターオイル、植物油脂、食塩、インスタントコーヒー/香料、膨張剤、カロチン色素、(一部に小麦・卵・乳成分・アーモンド・大豆を含む)味の素との共同開発の商品。オーブントースターで解凍・温めた。ワット数が表示のものより大きかった...

  • コシヒカリ草餅@新潟森林農園

    ウオロクで購入。コシヒカリ草餅 214円くらいだったかと。笹団子欲しいけど笹団子5個入とかは多い。その近くにあったので。森林農園だと笹団子作ってるところですね。よく見かけます。パックを開けた写真がなかった。すぐ食べちゃったんだな。賞味期限は21日でしたが、購入した18日に食べました。友人が固くなっちゃうかもしれないから!というので。小さめの草餅が4個。このサイズだと食べやすい。草餅は結構弾力がありもちっと...

  • セレクトスイーツ 北海道あんバターふんわり生どら焼き

    セレクトスイーツ 北海道あんバターふんわり生どら焼き半額で86円くらいでした。原材料名撮ったと思ったけど撮ってなかった。バターも使われていたのは確認したけど。何の期待もしていないであろう友人が食べて、「あれ?おいしいかも」というくらいはおいしかったです。どら焼きの皮はしっとりというわけではないけどパサついてもいなかった。ふんわりはしていたかな。クリーム部分からバターの味の感じはしました。おいしくいた...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、にゃん さんをフォローしませんか?

ハンドル名
にゃん さん
ブログタイトル
ねこのて
フォロー
ねこのて

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用