chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 汁なし担々麺@麺屋 葵(南陽市)

    前回葵に行ってから1か月経ってしまった。んー食べたいなー。いつも行く友人からのお誘いがなかったので、今回は別の友人を誘って葵へ。オープン時間位に着いたけどすでに満席。券売機で食券を買い、順番を押してしばらく待ちました。友人はかなーり久しぶりに来たので食べたことのない汁なし担々麺に。もちろん私も汁なし担々麵。待っている間に食券を取りに来ます。その時に注文の確認をしてくれます。今回初だと思うけどと思う...

  • ざるそば@可祝屋支店(米沢市)

    半年ぶり。友人が冷やし中華始まったんだって、と誘ってきました。友人的にはここの冷やし中華が一番おいしいらしい。んー、蕎麦食べたことないからそばにするか。前に来た時そばにしようと思ったら、そばやってないときあったし。こちらは友人が頼んだ冷やし中華 850円酸味がなくておいしいそうです。ざるそば 750円海苔の量がすごい。こんなにきれいな海苔がたっぷり乗ったところはみたことがない。蕎麦はまあ可もなく不可もなく...

  • ほくほく山の焼き芋(紅天使)@ヨークベニマル成島店

    焼いも、値引き品を見つけたときは買っています。最近はヨークベニマルで買うのが多いな。ほくほく山の紅天使。値引きになっていて321円→194円でした。いちいちブログにしていないので結構食べてます。やっぱりそこそこ当たりはずれはあります。今回買ったのは重さは500gくらいでした。結構サイズ的には大きいかも。カットしてみると中はこんな感じ。中までねっとりした色だったらよかったんだけど、これは仕方ない。触った感じで...

  • チョコレート食べ比べ(チョコレート効果・カカオの恵み)

    チョコレート、カカオ72%の食べ比べ。だいたい食べるのはチョコレート効果が多いんだけど、たまたまカカオの恵みも買っていた。ついこの前はチョコレート効果の95%を食べていたので、72%は結構甘い。95だと苦みと酸味も感じる気がするから80%代がいいのかな。食べたことないけど。チョコレート効果は明治、カカオの恵みはロッテ。チョコレート効果 1枚 5g 28Kcalカカオの恵み 1枚 4g 24KcalどちらもHPを見たけど、箱に書いてある...

  • 和風おろし若鶏ランチ@とん八 さくらんぼ東根駅前店

    東根のとん八でランチ。空いていたのですぐ通されました。何にしようかな。前回ミックスかつランチでチキンカツがおいしかったから和風おろし若鶏ランチにしよう。ランチは1,056円。高くなったよね。ご飯は五穀米にしました。知らなかったのだけど、ここのドレッシングは自家製だったんだ。東根店は卓上にごまがたっぷり置いてあるからいい。米沢もそうしてほしい。ちょっとだけすり鉢に入ってくるだけだから。たっぷりごまをすり...

  • 寒ざらしそば@手打ち蕎麦 きふね(山形市)

    今週も寒ざらしそば。この日も出るのは遅くなっちゃったけど、今回はいつも行っているきふね。結構待っていた。3組くらいかな。でも結構待ちました。ちょうどピークのときに行っちゃったみたい。寒ざらしそばは数量限定、大丈夫かしらと思ったけどちゃんとありました。意外に寒ざらしじゃないのを頼んでいる人も多い。今はラーメンがお休みだからみんなそば。ラーメンはいつまでお休みなんだろう。寒ざらしそば 1,100円やっぱおい...

  • coffee&Softcreem 庄司商店@山形市

    前にもお店には来たんだけどお休みでした。残念。しかもこちら13時からなのでなかなかタイミングが合いにくい。今回はお昼の食事でならんで待ったこともあり、まあまあいい時間になるなと思いお店に行ってみました。やってた。よかった。そばも大盛りで食べちゃったからミニソフトでもいいか。お店の方も元気で感じがよい方です。店内で食べるというとお席に運びますとのこと。注文して支払いをして席で待ちました。やまべ牛乳ソフ...

  • 寒ざらしそば(大)@手打ちそば 港屋(山形市)

    寒ざらしそばが始まった。行ったばかりだけど、いつものきふねに行こうか。行ってみたらお店の外にならんでた。駐車場もいっぱい。んー、と通り過ぎる。この前たまたま通りかかったお店でも寒ざらしあるらしいということでそちらに行ってみました。お店に行ってみるとこちらもお店の外にならんでる。名前を書くものがあったので書いて待ちました。駐車場もそこそこあったので車も止められたし。しばらく待って中に案内される。この...

  • スペシャル定食@未来食屋(東根市)

    夜に行ってみました。未来食屋。今回はスペシャル定食をお願いしました。食べるものしかメニュー撮ってこなかったんだけど、行ってない間にだいたい100円ずつ値上がりしていたみたい。前回メニュープラス100円くらいが今の価格でしょう。値上がりのペース早いよねー。どこもなんだろうけど。ということでスペシャル定食 1,800円スペシャル定食はA5ランクの山形蔵王牛霜降りを使ったローストビーフ定食。丼と違って卵黄はついていな...

  • タルト?@シャトレーゼ

    いただきもの。なので商品名、金額は不明。HP見ても書かれてなかった。タルトなんでしょう。タルト部分が甘い。まあ普通においしかったです。(2024.4.19)...

  • じゃがばな奈

    友人からのいただきもの、お土産。じゃがばな奈Calbee+×東京ばな奈 じゃがばな奈 バナナバター味「見ぃつけたっ」 5袋入じゃがポックルのバナナバター味ってところでしょうか。食べてみると、バナナっぽさは感じる。香料だろうけど。思ったほどバナナが強くなくて、甘じょっぱい感じの味という印象でした。じゃがポックルおいしいからね。(2024.3)...

  • ネギトロサーモン丼@目利きの銀次 さくらんぼ東根東口駅前店

    前に友人からよかったよと言われて気になっていたお店。実際行ってみると、、、お店に入ってもしばらく人は出てこず。ぴぽーんぴポーン鳴らしてしばらくするとようやく人が来た。案内は手前じゃなくて奥の方の席へ。すぐもう1組客が来て、ちょうど座った後ろの席に案内された。これがね、とてもうるさくて、マナーが悪くて、ほんと困った。何度もげっぷしているのが聞こえるし気分が悪い。席ももうちょっと考えてほしいなあ。他全...

  • 石窯ミニフランス@タカキベーカリー

    値引き品を購入。ほぼほぼ半額の162円タカキベーカリーはたまに買ってたけど、こちらは初ソフトな感じ。柔らかいです。小ぶりで食べやすいサイズ。温めて食べたけどパリッと感はなくてやっぱりソフト。みちっとしていないので食感も軽い。食べやすいおいしいパンでした。(2024.4.6 食)...

  • ミルクフランス@愛とパン(米沢市)

    ヨークベニマルで値引き品を購入。ミルクフランス 173円→64円でした。柔らか系のフランスパンっぽいのに甘いミルククリームが入っています。うーん、温めたい。のでそのまま温めました。半分にカットして温めて。半分は少し温まったころで食べてみた。中のクリームがまだ少し冷たい感じでクリームはこれでちょうどいい。甘ーい。おいしー。めちゃ甘いですが、おいしいです。もう半分はしっかり温めてみた。中のミルククリームが溶...

  • 堂の前公園@東根市 2024.4.13

    週末の夕暮れ時。食事してから堂の前公園まで行ってみました。すごく久しぶり。もうすぐ日が落ちる。だけど、車がどんどん駐車場に入ってくる。タイミングよく車はすぐ止められた。子供のころはよく遊びに連れてきてくれた。一応遊具もあり、子供たちが遊んでいました。桜はちょうど見ごろ。満開でしょう。沼?の片方くらいに桜が植えられています。一周ぐるりと回って帰ってきました。屋台も5軒くらい出ていました。桜のライトア...

  • 薪田屋サンド・プリマヴェーラ@Pizzeria MAKITAYA (ピッツェリア薪田屋)新潟市

    なぜか4か月ごとに行っている。今回で3回目。値上がりしたみたいだけど、今まで食べてなかったサンドも食べてみたい。PLANT横越のフードコートです。注文してお支払い。ブザーを渡されます。 季節のピッツァのプリマヴェーラ。1,300円。トマトベースかチーズベースを選べるようです。チーズベースにしました。最初にこちらが来ました。辛みオイルやハチミツなどは自由に持ってこれるように置いてあります。ピザ生地がおいしい。こ...

  • 塩の湯温泉 サンセット中条で日帰り入浴

    今回は比較的すぐ再訪。友人が新潟でもいいって言ったから。てっきりこの週は福島かなと思ってたけど。お酒を飲むペースが落ちてきたし、まだ冷蔵庫には一升瓶があるからってのはあるけどね。新潟市でランチの後、まっすぐ塩の湯温泉へ。14時前にはついた。車はそんなにないけど、休憩所に人の痕跡はあるけど人はあまりいない。ってことは結構今入ってる時間なんだろうなー。今回も一応、サンセット中条の方に行ってみました。スリ...

  • 萩の鶴 純米吟醸 生原酒 別仕込 ( さくら猫ラベル ) 720ml

    友人から頂きました。 萩の鶴 純米吟醸 生原酒 別仕込 ( さくら猫ラベル ) 720ml どうやら友人もいただいたものらしい。写真ではわからないけど、少しオリが入ってる。開封してすぐだとガス感とまではいかないけど、ピリピリ感はある。宮城のお酒は辛めが多い気がしてあまり飲んでないけど、こちらは甘さも感じられておいしかった。辛さはないけど後味の苦さはある。最初はオリを混ぜずに上澄み部分だけ飲んだ。あとでオリを混ぜて...

  • ダノンオイコス プロテインドリンク バニラ風味・カカオ風味

    オイコスからプロテインドリンクが出た。コンビニで購入。バニラ風味とカカオ風味。 1本あたり240ml。タンパク質が18㎎取れるらしい。砂糖不使用。125kcal。砂糖不使用とは言うけど甘味料使用。甘味料使うなら砂糖使ってほしいけど。飲んでみるとバニラ風味の方がいいかなと思ってたけど、カカオ風味の方がおいしい。 バニラ風味はなんだかちょっと癖がある気がする。カカオの方が飲みやすいね。タンパク質取れるのはいいけどお...

  • あんチーズ・ラムレーズンサンド@縈玉堂(山形市)

    この日、山形市まで出て行って、行ってみたかったソフトクリームのお店に行ってみたら休みだった。うわーここまで来たのにー。んじゃ他にどっか、と探して。特になかったのでどら焼きでも買うか―となりました。でももしかしたらどら焼きないかもなあ、季節柄売れてしまいそうな時期。年度末というかそんな時期だし。そして予想通り、どら焼きは完売していました。せっかく来たしな、、特に友人は蕎麦屋でもりそばのみだったので、...

  • 納豆そば@手打ち蕎麦きふね(山形市)

    なんだかこの日はついていなくて。行ってみたかったお店に行ってみたら、貸切で。どうしようかと山形市まで出て行ったのだけど、目的としたお店に行く前に、ここまで来たなら貴船近いんじゃない?と予定変更。きふねに行きました。時期的に季節限定ものがない時だったから、こんな時こそ、ラーメンでも食べてみようかと思ったら。なんと。えーこのタイミングでラーメンなし。まあ仕方ないというか。じゃあ、普段は気になってたけど...

  • 汁なし担々麺(期間限定)@麺屋 葵(南陽市)

    もう何度食べてるんだろうなー。汁なし担々麺。これが好きで最近はこればっかり。駐車場がいっぱいでほぼほぼ満車だった。これは待つなーと思い店内に入ったら先に2組ほど待っていた。今回も汁なし担々麺いただきます。930円。ザーサイは抜きで、今回は通常の麺で。熱々の麺、下からかき混ぜて食べます。たっぷりのひき肉、玉ねぎ、のり、温玉、小松菜。おいしいです。ほんとこればかりになってしまっていますが、私は気に入るとそ...

  • ハンバーグ入りドリア@ログハウスレストラン童夢(米沢市)

    2か月前に来たばかりですが、友人が行きたいというので行ってみました。愛の商品券も買ったしね。2か月前より、ほぼ一律で100円値上がりしていました。残念。1時ころに行ったのですが、ほぼほぼ満席。1席だけ空いていたので2階の座敷席に案内されました。2階席は屋根が斜めになっているところがあるので注意。今度はハンバーグ系と思っていたのでハンバーグ系で悩む。100円の値上がりは大きいなー。何年も給料上がってないのに。友...

  • 小野川温泉 二階堂旅館で日帰り入浴

    毎度のことですが、月1,2回は行っている二階堂旅館です。今回は日曜日のお昼くらいに伺ったのですが、貸切風呂はどちらも使用中。ゆっくり入りたいので待ちました。前に入っていた方が結構年配の方でした。お湯は割と入りやすい温度というかぬるめになっていました。小野川温泉の共同駐車場に車をとめて来るのですが、いつものように猫がいました。ちょうど撫でられている所だったので写真は撮らなかったです。人慣れしているな...

  • 彩來 sara 特別純米 花澄み かすみ うすにごり 無ろ過 生原酒 720ml

    彩來 sara 特別純米 花澄み かすみ うすにごり 無ろ過 生原酒 720ml1,485円彩來だったし、期間限定ものだったので買ってみました。ネットで紹介しているのは大体以下の感じ。イチゴやラズベリーを思わせる春限定うすにごり生酒春の季節の限定酒「彩來 sara 花澄み」。うすにごりタイプのしぼりたて生酒です。イチゴやラズベリーを思わせる香り、果汁のような甘みとともにうすにごりならではの躍動感、ほのかなガス感も感じられます...

  • 中村屋@米沢市

    米沢に昔からあるパン屋さん。中村屋。久しぶりに友人からもらったので食べた。カツサンドと塩パン?なのかな。もらったのでなんだか分から買ったんだけど。カツサンドはちょっとお高め。でも味がちょうどよくておいしかった。酸味のバランスがいい。塩パン?と思っていたパンも中にマーガリン?みたいなのが入っていておいしかった。意外にこの小さいパンもおいしかった。久しぶりに食べると、中村屋のパン、おいしいよね。と再認...

  • 正月屋分店 支那そば やまき@二本松市

    口コミがよかったので行ってみた。二本松のラーメン屋さん。住宅街で狭いところにあるとあったけど、ほんとに住宅街で狭かった。駐車場もとめにくい。店内もそんなに広くない。混んできたら待つんだろうな。カウンターに通されました。ボックスティッシュもあり、よいです。麻辣そばも気になるんだけど。やっぱり、塩か醤油だろうな。友人が醤油にするというので塩にしました。混んでいなかったので比較的すぐ出てきた。しなそば(...

  • 缶入りソフトパン(ブルーベリー味)救缶鶏@パン・アキモト

    備蓄用の缶入りパン。賞味期限が来たので開けて食べてみました。缶を開けるとプシュッ!と音がしました。薄い紙が付いています。オーブントースターで温めて食べました。温めたためかと思いますが、外側が少しカリッとしていておいしいです。ブルーベリーの味も良い。甘いですがおいしい柔らかいパンでした。(2023.3)...

  • 汁なし担々麺(期間限定)@麺屋 葵(南陽市)

    最近は月2回くらいのペースだろうかー。また葵です。葵と言われればいつでもOK。汁なし担々麺 930円ザーサイ抜き、唐辛子麺でお願いします。今回は待たずにすっと座れた。最近は汁なし担々麺ばかり。というか、期間限定が終わるまでこれかもね。いつもおいしい。またすぐ食べたくなってしまう。(2024.3.13 訪)麺屋 葵・無垢 関連記事こちらから回数が多いのでまとめました。 麺屋 葵https://www.facebook.com/people/%E9%BA%BA%E...

  • モンブランどら焼@モンテール

    値引き品購入。モンテールのモンブランどら焼き。112円で購入しました。142Kcal.横からみるとモンブランのような感じになっていた。HPから「自家炊きのマロン餡とオリジナルホイップをブレンドしたマロンクリームと、コクのあるミルククリームの2層仕立て。ふんわり生地でサンドしました。」ミルククリームとモンブランクリーム。甘いけどおいしいです。ちゃんとラム酒の香りもする。どら焼きの皮もしっとり、ふんわりしていてよ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、にゃん さんをフォローしませんか?

ハンドル名
にゃん さん
ブログタイトル
ねこのて
フォロー
ねこのて

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用