雪印北海道100 芳醇ゴーダ クラッシュ 50g賞味期限間近で108円と安くなっていたので買ってみました。「北海道産の生乳を100%使用して創り上げた、日本人の味覚に合ったチーズです。」原材料表示には添加物がなく、ナチュラルチーズと書いてあったのでこれもいいなと思って買ったのでした。1袋50gあたりエネルギー182kcalたんぱく質13.5g脂質13.8g飽和脂肪酸8.4g炭水化物0.2~1.9g糖質0.2~1.9g食物繊維0.0g食塩相当量0.77gカルシ...
新潟市からの帰りに寄りました。新潟に行ってお風呂に入るというと、ここ一択。とても好きな温泉。今回は前に買った回数券が終了したので新たに購入。11枚つづり、3,550円新潟に来る回数が前に比べると減ったのでスタンプカードはたまらなそうだけどまあ、それはそれで仕方ない。新潟行きの回数が減ったのは、やっぱり遠いってのと、お酒を買いに来る必要がなくなった。なので目当てはほぼほぼこの温泉ってことなのよね。今回はサ...
前回、新潟のチャレンジャーで買ったせとかがとてもおいしく。友人がヨークで買って持ってきてくれた。2個でいくらだったんだろう。結構高かったと言っていた。甘くおいしい。けど、なんだろうな。前回食べたものの方が甘さが濃厚でおいしかった。これ食べる前日にデコポンも食べていたんだけど、デコポンはどっちかというと酸味もあるよね。せとかはあまり酸味がないと思う。甘くおいしいけど、ほんとになんだろう。前回食べたせ...
R6年3月の土日祝日限定あじまんは塩キャラメル。せっかくなので食べてみるか。「塩」スイーツは好きじゃないけど。塩キャラメルあじまん 120円最初は塩系はあまり感じにくいがあとになると塩が出て来るなー。甘じょっぱい、という感じがいいのかしら。ただのキャラメルあじまんでいいと思うのだけど。おいしかったけどさ。塩はいらない。(2024.3.23 食)...
鯛のソテー バルサミコ酢と赤玉葱のソース@風月堂 本店(高畠町)
前回2月末に来ています。今回は夜に予約して友人を連れて伺いました。友人は私が前回食べたサービスランチのハンバーグ 972円夜でも大丈夫とのことでした。だったらお得―。私は前回気になっていたこちら。鯛のソテー バルサミコ酢と赤玉葱のソース 1,296円注文してから出て来るまではちょっと時間がかかった感じです。途中で料理する鯛はこちらの鯛です、とシェフが見せに来てくれました。立派な鯛。友人の料理が先に来ました。そ...
2024.3.17 米沢に松屋・まつのや併設店がオープン。さぞ混んでるだろうと通ってみたら、意外にそうでもない。じゃあ行ってみるか。行ったら待っている人はいたけどそーんなに激混みってわけでもない。まあでも待ったけどね。食券を買ってセルフレジで会計。席につき、番号が案内されるのを待つ。番号が呼ばれたら取りに行く。行ったらわかったけど、開店記念価格なのはこちら。ロースかつ定食でもよかったんだけど、牛めし生野菜玉...
新潟市でランチ。11時半くらいに着きました。結構予約席とかあったり、いい感じで席は埋まっていました。テーブル席が少しと、あとは座敷席でした。意外に子連れが多い。釜めしじゃない定食もあったけど、せっかくだから釜めしだよね。期間限定は特に惹かれるものがなく、かしわ釜めしにしましたかしわ釜めし 1,100円釜めしは味もちょうどよく、おこげもおいしい。思ったより鶏が細かい。もうちょっとごろっと入っていると思ったの...
3回目。いつもこの時期になってるのは、理由があって。とあるサイトからのクーポンが発行されて使えるから。そして前回友人もいいね、となったからこちらにまた予約です。ほぼほぼ予約席だったんじゃないかな。お店に到着したら2組入っていて、他のテーブルは予約席、というのが置いてあった。友人は今回はCコースのいわい鶏のグリルと決めていたけど、私が決まらなくてー。同じくCコースの庄内豚のポークステーキにしようかとぎり...
スーパーでデコポン以外も食べてみようと購入。これなんだったかなー。きよみかと思ったけど。皮が厚いのよ。ネットで見るきよみの断面はこんなに厚くない。何だったかは忘れたけど、糖度16とか書いてあったので買ってみたんだ。サイズ的にはみかんMくらいかな。とりあえず皮が厚いので食べにくい。甘いことは甘くておいしいけど、なんかそこまで(糖度16とか)は甘くないのかなーと思った。なのでちょっとがっかり。せとか。これ...
値引き品 159円→76円くらいだったので。山崎だったのか。まあ仕方ない。食べてみると、なんだか昔っぽさのある味。バニラクリームの味がそう思わせるのか。んー食べてみての感想が特に何もない感じ。(2024.3.16 購入)...
ボリビア クアトロリャマスゲイシャ・スコーンセット@自家焙煎珈琲豆工房 ほの香 泉店
1.2月は行けなくて、からようやく3月になって来れた。ほの香の店舗はいろいろあるけどここがやっぱり一番好きかな。と言ってもここと冨沢しか行ってないけど。よっぽどじゃない限りここだけでいいなと思う。コーヒーチケットでいただきます。友人は3.4月限定のコーヒーにしていました。私はどちらも、ちょっと好みでなさそうだったで、プレミアムチケット?的なものを使わせていただきました。これは通常メニューじゃないお高い...
ハンバーグの有名店。近くまではよく行くんだけど、今回初です。もちろん予約していきました。予約の電話をすると10分遅れると他の方を案内するとのこと。ということで時間前に駐車場で待ちました。駐車場も台数が限られているので早めに行った方がいいですね。メニューはハンバーグのみ。ランチ、ランチセット、ランチコースがあります。ランチはミニサラダ・コーンスープ・ハンバーグ・ライスランチセットは、自家製ドレッシング...
だいたい買ったもの食べたかな。賞味期限長い物はまだ食べてないのあるけど。購入金額はR5.10月購入時点の金額。米糀甘酒 こし。449円+税ドロッとした感じです。米の粒粒ではなくて、全体的にドロッとしている。濾しているからでしょう。甘くてまずまずおいしかったけど、米は国内産じゃないんだね。アメリカ米を使っています。製造も長野県内ではなく、かねこみそ、徳島県です。つぶ野菜入りケチャップ 295g 199円+税名称はト...
ビーフ100% 粗挽きステーキハンバーグ+和食セット+ドリンクバー@ガスト 南陽店
別のお店に行くつもりで出たのですが、そのお店は夜やってないんじゃない?ということになり急遽どこにするか、都悩みガストになりました。ちょうど週末ジョブチューンでガスト見てたからまあちょうどいいか。気になったビーフ100%粗挽きステーキハンバーグにしよう。単品で990円。それに和食セットとドリンクバーをつけました。+500円。ご飯は少な目にしたので-20円、トータルで1,470円でした。人があまりいなかったのですぐ出...
龍上海・・・何十年ぶりだろう。友人が行こうっていうので行ってみました。夜なので全くならばずにすんなり入れました。日中はすごいよねー。前に食べたことはあるけど。なんであんなに有名で人気があるかわからないってのが本音でした。でも久しぶりだし、何か前と違う感想も出るかも。赤湯からみそラーメン 950円いい感じの麺。この麺好きだなー。もちっとしておいしい。思ったのは、表面の油がすごい。ふちの表面に油膜が全体に...
1月に新潟駅に行ったときに買ったもの。お高かったけど何か買わないと駐車料金が無料にならなかったので買いました。食べるのは初めてだなー。ばら売りしているので買いやすい。1個いくらだったかな、270円くらいだったか。ちょっとお高いのよねー。原材料は、バター(佐渡島製造)、小麦粉(国内製造)、砂糖、アーモンドパウダー、加糖卵黄(卵黄、砂糖)、洋酒、粉末水飴、食塩/膨張剤、香料(一部に卵・小麦・乳成分を含む)...
AKABUのNEWBORN、愛山を購入。AKABU 純米吟醸 愛山 NEWBORN 720ML 2,530円友人が結の香があったらほしいと言っていたのだけど、結の香はもうなかった。赤武NEWBORNはほんとおいしい。愛山もお高いけど、飲んでみると甘さが華やか。甘みを感じておいしいです。ピリッと感はあまりないかも。開封していたNEWBORN純米もあったので飲み比べもしましたが、いやー、純米もやっぱおいしいのよ。すごいね。AKABU NEWBORNは秀逸です。(2024...
年末に行ってみたらもう営業日終了していたお店。土曜日もランチをやっているようなので行ってみました。お店に着くとカウンター席にはすでに2人ほど座っていました。小上がり席みたいな感じでテーブルが3つありました。小上がりテーブルに案内されました。日替わりは肉じゃが御膳かあ。肉じゃがでもいいんだけどなー。どうしよう。友人は悩んだ末に鶏から南蛮御膳にした。900円鶏から1個もらいました。パリッとしておいしかった。...
サービスランチ(ハンバーグ)(平日限定)@風月堂 本店(高畠町)
昔からお店があることは知っていました。前はよく通る道だったし。でも入ったことは1回もなかった。今回思い切って行ってみました。11時45分くらいに到着するも、満席。なので待つことに。見てみるとテーブルは4つなのでしばらく待ちそう。30分くらい待って中に通されました。それまではショーケースにあるケーキをながめていた。今年が60周年の記念でいろいろお得なケーキもあるみたい。帰りに買って行こう。お食事もこの60周年っ...
選べるデザートセット(ミニシロノワール・ミルクコーヒー)@コメダ珈琲店 米沢徳町店
かなり久しぶりにコメダ。デザートも何かあったな、と思ったけどちょうど切り替わりの時期だったらしく。シロノワールしかなかった。お店の方によると明日から新しいデザートメニューが、、、と。仕方ない。選べるデザートセットのミニシロノワールとミルクコーヒーにしました。900円です。シロノワール、前食べた時にちょっとなーと思ってたから。でも今回のはまあまあおいしかった。冷たいソフトクリームにたっぷりハチミツをか...
ランチは平日だけってことで思い切って行ってみました。オープン時間くらいに着いたのですが、8名くらい?の男性の団体が入っていました。結構メニューがありましたが、おまかせランチ定食にしようと思って行ったのでそちらでお願いしました。テーブルに写真は料理のみとあったので、メニューは撮ってこれなかったんだよね。おまかせランチ定食 1,320円めちゃボリュームある。ほうれん草の胡麻和えも結構入ってた。イカ刺しと白身...
あまり間をおかずの葵。今回はやっぱり汁なし担々麺です。久しぶりにお昼に行きました。10時50分頃?に着いたのですんなり座れました。汁なし担々麺 930円ザーサイ抜きで!座って待っていると、他のテーブルに唐辛子麺です、というのが聞こえた。あれ、唐辛子麺あるのかしら?変更できるかしら?と、お店の方に変更できるか聞いてみた。できるってことだったので私も唐辛子麺にしていただきました。唐辛子麺久しぶりー。でも特に辛...
3年以上行ってなかったんだなー。びっくり。喜多方では好きなお店の香福。芦ノ牧宿泊の後、会津若松で食べて帰る予定だったのだけど、友人が朝食べ過ぎでおなかすかない、というので喜多方で食べることになりました。友人が香福でということだったので久しぶりに香福へ。満席だったのでしばらく待ちました。ラーメンにしました。今確認したら前行った時より100円値上がりしてたんだ。ラーメン 750円チャーシューは3枚入ってたけど...
福島の道の駅で購入。よせ豆腐と三角あぶら揚げ。寄せ自慢という寄せとうふ。350gでいくらだったかなー。130円くらいだったかと思うんだけど。なめらかで豆の甘みがあっておいしかった。また買ってもいいな。同じ豆腐屋さんの三角油揚げ。渡辺総合食品というところのものだった。焼いて食べましたが、こちらもずっしりしておいしかった。いくらだっけなあ。憶えてない。(2024.2.27 食)...
チェックイン時にお食事時間を聞かれます。夕食は18時半、朝食は7時にお願いしました。朝食は2部制とのこと。夕食は1階でした。時間になり行くと、準備されていました。おしながきもありました。宿泊時にダメなものがあったらお伝えください見たいなことがあったので、魚卵とイカタコがだめと書いておきました。1人だけダメだと思っていたようで、私の方のお品書きだけ変更されていました。友人のところはトマトのカプレーゼはいか...
連休だけど、温泉に泊まりに行きました。連休とかだと混んでていまいちなんだけどねー。思い立ったのが割と遅かったので空いているところがあまりなかった。取れたのが芦ノ牧温泉のプリンスホテル。芦ノ牧温泉に泊まるのはすごく久しぶり。温泉はあまり印象がなかったので、MTだったような。チェックインをして部屋へ。部屋は5階の一番奥の部屋507でした。Wi-Fi使えます。チェックイン時も結構人が入っていたので、混んでるんだろ...
会津若松でランチ。行ってみたかったお店です。会津若松に行ったら、七日町近辺結構歩いている人いるなー。連休だもんね。お店に行ってメニューを見る。だいたいどんな感じか知ってたけど、迷うなー。ぴろすチョイスセットにしよう。990円です。このチョイスセットでも2品をどれにしようか悩む。お好きな2品とスープとサラダがセットになっています。前は小鉢も2種類ほどついていたらしいですが、値上げしない代わりにこれを減らし...
友人ととん八。前に友人が食べたという、期間限定ものもいいなと思ってたんだけど、夜となると、やっぱ多いかなー。うーん、悩んだ末にひれかつ膳(小) にする。やっぱりここらに落ち着いちゃうな。最初にごまが入ったすり鉢が来た。あれ、東根店はごまがたっぷり卓上に置いてあったけど、やっぱここは違うのか。卓上にいくらでも擦れるように置いていてほしい。ひれかつ膳(小) 1,320円ヒレカツは100g。キャベツの千切りは粗め。み...
金の豆腐 生仕立て 絹 360g値引き品があったので購入してみました。192円→97円とほぼ半額くらいで購入。丸大豆(北海道産)(遺伝子組換えでない)/粗製海水塩化マグネシウム(にがり)HPから・・・「北海道産大豆を100%使用。パック後の加熱を行わない生仕立ての絹豆腐です。旨みと甘みを感じられる濃厚な味わいに仕上げています。そのまま食べても調理しても美味しくお召し上がりいただけます。」使っている大豆は北海道産大豆ユ...
トップバリュのオニオンコンソメスープを買ってみた。同じくトップバリュのコーンスープやポタージュより10円安いのよ。オニオンコンソメスープ 218円+税で235円どんな感じかなーと飲んでみると、、あれ。前に赤湯のステーキ屋で飲んでスープっぽい変なバター風味と甘さがある。あれに近いかも。ということはあまりおいしくない。バターパウダーってのも入ってる。でもこの変な感じのバター感は香料なんだろうなあ。買っちゃった...
気になっていたお店でランチ。営業時間前に着いたので少し待ちました。駐車場は店舗の裏側にあります。2台くらいかな。お店は小上がり2席とカウンター席。日曜日でも日替わり定食があっていい。この日の日替わり定食は生鱈のフライ。それでもいいっちゃあいいんだけど、、悩んだ末、豚焼肉サラダ定食にしました。950円。みそ汁はあら汁なので骨に気を付けてとのこと。確かに骨結構でかいの入っていました。このあら汁、臭みがなく...
前から行ってみたかったんですが、日曜日定休でなかなか機会がありませんでした。今回は夜だったのですが、行こうと思っていたお店がことごとくやってなくて、こちらまで行ってみた次第。私的にはまあよかったかな。ここは昼行っても夜行っても同メニューだったはず?(たぶん)メニューがたくさんあり迷う。夜だからそんなにがっつりいかなくてもいいかなー。舞茸おこわ定食にします。1,300円。付けられる主菜が3種類から選べます...
「ブログリーダー」を活用して、にゃん さんをフォローしませんか?
雪印北海道100 芳醇ゴーダ クラッシュ 50g賞味期限間近で108円と安くなっていたので買ってみました。「北海道産の生乳を100%使用して創り上げた、日本人の味覚に合ったチーズです。」原材料表示には添加物がなく、ナチュラルチーズと書いてあったのでこれもいいなと思って買ったのでした。1袋50gあたりエネルギー182kcalたんぱく質13.5g脂質13.8g飽和脂肪酸8.4g炭水化物0.2~1.9g糖質0.2~1.9g食物繊維0.0g食塩相当量0.77gカルシ...
平日ランチに行きました。平日にある日替わりランチが目当てだったんだけど…あーなんか。心惹かれない。。どうしよう。とはいってもほかにどこ行くってなあ、、と思い。ほかのものを注文しました。十割田舎そば 930円ごそごそ感のある食感。味自体はおいしいと思います。ただ、そばはちょっとぬるいかな。あまり冷たくない感じでした。それともこのくらいがいいのかしら。そばつゆもおいしかったです。蕎麦湯はさらさらしていま...
びっくりドンキー4か月ぶり。席に案内されて、座ってみると、ここもか。タッチパネルで注文するスタイルになっていた。今回は期間限定メニューにするつもりだったのでそちらに。メンチカツ&ハンバーグディッシュハンバーグS 1,440円 ご飯少なくしたので―40円これに味噌汁を付けました。味噌汁は190円今回は油揚げとわかめの味噌汁でした。なかなかボリューミーです。ハンバーグとメンチカツ。かなりがっつりな感じ。ハンバーグも...
この前に行ったのは6月18日。そう、3日前。友人におすすめしたところ、じゃあ、行く、というので、えー行ったばかりだけど?と思ったけどそこは快くOK記事的には同じものが2日続くのでずらしました。11時前だったのですんなり座れました。(10時40分ころ?)友人も私も冷やし担々麺 1,090円どちらもザーサイ抜きにしてもらいました。友人も前食べたことはあったけど、その時にザーサイが邪魔だったらしい。私はまた唐辛子麺にしまし...
スーパーで値引きになっていた。豚まん3個入で確か元値は400円以上したと思う。それが117円!と半額以下だったのでお試しに買ってみた。1個が結構大きい。150gくらいあるらしい。豚まんは国産豚肉100%使用。原材料名を見ると、添加物は調味料(アミノ酸)としか書かれてない。添加物は少なめな印象でとてもいいと思いました。米沢の八幡原で作ってるのね。持った感じ、ふわっとしてる。電子レンジで温めました。電子レンジの目安...
友人が肉が食べたいという。いつも肉が食べたいというけど普段あまり肉食べてないのかな。山形市まで来ていたので、贅に行くことにしました。贅ってさるーん系列なのね。お店についたのは13時ころ。すぐ入れました。子供連れが多いのか、かなりにぎやか。ほりごたつ式の席に座りました。男性の店員さん?あるいは店長さん?はとても元気ではっきりと話してくれて好感が持てる。私は牛赤身ヒレひもステーキランチ 1,000円にします。...
ブログにはしていませんが、毎月定期的にこちらのお風呂にはうかがってます。この日は6月でしたがめちゃ暑い日で。小野川温泉の駐車場に着いたら駐車場がけっこうがらがら。あれ、ここしばらくこんなことなかったのに。ついたのは10時15分過ぎ頃。チェックアウトの時間も終わって帰った後といえばそうなんだろうけど、今回は暑すぎるからいないんだろうなあ。旅館に行ったら貸切風呂も空いていたのでゆっくり入らせていただき...
まんさくの花って飲んだこと1回もないか。酒屋さんで気になって聞いてみて、ちょっと高かったけど買ってみました。HP見たら情報が結構しっかり載ってた。すごいな。以下HPより-微炭酸の美味しい日本酒-特定名称:純米大吟醸生原酒麹米:秋田県産サキホコレ掛米:秋田県産サキホコレ精米歩合:45%アルコール度:12%(予定)日本酒度:-24.0(予定)酸度:1.7(予定)アミノ酸度:0.8(予定)酵母:AKITA雪国酵母(UT-1)保存方法:要冷蔵※数値は季節によ...
食べてみたかったので買いに行った。結構あった。盛りすぎ!どらもっち 200円あんことクリームが50%増量!作っているのはモンテール。カロリーは1個394Kcalボリュームたっぷり。皮がめちゃ薄く感じる。もっちりとした皮でおいしいです。でもあんこの存在感が強い。あんこは好きだからいいけど、ちょっと甘いかな。量が多いからそう感じるのかもしれないけど。この商品はクリームの保形のために練乳ペーストを使用し、生クリー...
友人が持ってきてくれました。ありがたい。さくらんぼ大好きな私ですが、去年と今年とあまり食べれてない。不作の度合いがすごい。佐藤錦の出来が良くないらしいです。ありがたくいただきました。ごちそうさまでした。(2025.6.22)...
友人にどこに行く?と言われたので「葵」といいました。また?という顔で苦笑されましたが。ということで今季3回目の冷やし担々麺。1,090円今回は唐辛子麺が選べるようになっていたので唐辛子麺で。もちろんザーサイ抜きです。友人は二代目担々麺にしていました。前に食べたことはあると言っていたけど。思ったより辛さは大丈夫だったようです。おいしいと言っていた。ただ、味的には普通の担々麺のほうが好みっぽい。実は私もそ...
いつものカフェへ。いった時間帯だったのか行ってみると誰もいなかった。へー、これは初めて。そのあとお客さんは来ていました。友人がいつものパンケーキでいいんじゃない?というので今回もブルーベリー&オレンジパンケーキ。1,452円。ドリップコーヒーは今回はエチオピアチェルチェレ。パンケーキはメニューにはパンケーキの間にブルーベリージャムが塗ってある、とあったのですが、ブルーベリージャムは塗られてなかったです...
オープン前から目に留まっていて気になっていたお店。オープン1週間後に行ってみました。ネットで予約できたので一応予約しました。行ってみるとマップではビルの中のどこかにあるっぽい表示になっていたので入ってぐるぐる迷いましたが、道路に面したところにありました。お客さんは誰もいなく、そのあとも女性のおひとりさまがぽつりぽつりと来る感じでした。あまり知られてないのかな?確かに飲み屋街なので日中は目立たないの...
メール登録しているからよく献血車予定の案内のメールとか届く。それでっていうわけなのかどうなのか、なんとなーくだけど、休みの日に献血行こうかなと思った。献血車じゃなくて、山形の献血ルームに行こうかなって。そんなわけで友人を誘って行ったわけだけど、予約していなかったので午前中いっぱいかかってしまった。友人は全血で早々に終わったんだけど私が成分だったのでなかなか入れず。全血で、と思ったけど私は全血ができ...
友人に誘われ三宝亭へ。いつもなら麻婆麺なんだけど、たまたまこの日は昼に麻婆豆腐を食べた。まあそんなのは関係なく食べれる私ですが、久しぶりに冷やし担々めんにしようかなと思った。冷やし坦々めん 924円に味玉をプラスしました。+120円くらい?ストレートの細麺。ここの担々麺もそんなにわるくはないのだけど。なにがというと肉みそがいまいち。なんかコリっとしたものも入ってるし下手するとシイタケも入ってるんじゃない...
スーパーの冷凍ピザを買ってみた。あまり見かけたことがなかったかな?もともと冷凍コーナーはあまり見ないから普段からあったかどうかは知らないんだけど。2種類あったので2種類とも買ってみました。どちらも430円くらいだったと思います。バジル薫るマルゲリータ 193g原材料名:小麦粉、トマト・ピューレづけ、ナチュラルチーズ(乳牛モッツァレラ、水牛モッツァレラ)、ミニトマト、食塩、植物油脂、バジル、イースト、糖加...
ランチで食うポンでランチ。こちらのお店は初めて。6月はお肉ということで6月に行きたいなーと待っていました。お肉って何だろうと思ったらハンバーグでした。11時のオープンに合わせて向かいました。着いたらちょうど11時だったようです。外にならんでいた人たちが吸い込まれていきました。週替わりランチもお手頃でいいですね。ただ、メニューを見ると、今週は私が好みそうなのはなかったですが。予定通り食うポンランチに...
友人からいただきました。有名お菓子、メゾンシーラカンスの最中。お店はいつもならんでいるイメージ、実際ならんでるのを何度も見かけています。6個1箱のセット売りで1個売りはしていないらしい。1個いただきました。たぶん自分では買わなかっただろうからうれしいー。フランス産発酵バター使ってるのね。ゲランドの塩も。バターはいい感じで入ってる。食べてみると、しょっぱい。バターの塩気?だけじゃなくてゲランド塩がき...
私は3か月くらい前に行ったばかりでしたが、また行きました。渋っていた友人もいいと言っていたので。友人はだいぶ久しぶりだろう。12時は過ぎていたので中に入ると席は空いていたのですぐ座れました。靴を脱いで上がるタイプで、カウンター席以外はペタっと座る感じになります。カウンター席はふさがっていて私たちが座ると残りは1席だけでした。表に出ている看板を見て日替わりでもいいなーと思っていたので日替わりで。①日替...
寒菊 OCEAN99 純米吟醸 青海 -Summer Sea- 無濾過生原酒720ml 1,815円そろそろ夏酒がたくさん出てる。清涼感のあるラベル。寒菊久しぶり。でも高くなったなー。原料米 :山形県産 出羽燦々精米歩合 : 55%アルコール分 : 14%山形県産 出羽燦々を使ったお酒でした。開栓注意ではありましたが、そうでもなかったです。ガス感はあまりなかった。「リンゴをかじっているかのようなみずみずしい果実感と軽快なキレは、まさにこれか...
前に買っていて少し冷蔵庫に置いていた。流輝 純米 夏囲い 生 720ml1,575円くらいだったかな?ここに記載はないけれど、拾った情報によると。「流輝から希少米「亀の尾」を使用した夏酒が到着です。「亀の尾」はコシヒカリやササニシキの祖先にあたり、今よりも100年以上も前に生まれたお米。」ということで亀の尾使用らしいです。下の方にオリが入っていた。最初オリを入れない上澄み部分を飲んだ。酸味が割とある感じがした。...
回転ずし、東根でしか行ってないな、最近。ごちそうになった。まぐろはまち。はまちおいしかったな。ねぎとろ軍艦アボカドサーモンサーモンとマグロアボカドちょっとだった。けどやっぱアボカドあるとおいしい。炙ってある寿司。これおいしかったな。サーモン軍艦これはすじも多くていまいちだった。天ぷら寿司3種。えびとイカとほたて。天ぷらもアツアツでおいしかった。今回は結構食べちゃったな。おなかいっぱい。寿司は小ぶり...
友人がおいしかったと言っていたので連れて行ってもらった。友人は2回目、私は初。友人はハッピージャックバーガーにした。ハッピージャックダイナ― 1,400円チェダー&モッツアレラのWチーズ。ベーコン粒マスタードをサンドしたバーガー。私は友人が前回食べておいしかったと言っていた、オールドアボカドチーズバーガー 1,400円フライドポテトは塩降りすぎ、しょっぱい!まあ食べましたけど。ハンバーガーは友人が行っていた通り...
大昔に1回行った記憶はあれど、ほぼ覚えていない。大昔はなんか椅子とテーブルのがたがた感とか高さがあってない感がうっすらとある。夜に行きましたが、1階は団体さんが入っていて2階も帰る頃にはほぼほぼ埋まっていました。悩んだ末、オムバーグデミグラスソースにしました。オムバーグデミグラスソース普通盛 1,250円+100円で濃厚たまごに変更。+400円でAセットを付けました。合計で1,750円とちょっとしますね。団体も入って...
ファミリーマートのたっぷりクリームのダブルシュー。185円 266Kcalお値段もカロリーも高い。賞味期限がもらった当日だった。いただき物でした。さほど期待しないで食べてみた。普通においしい。普通においしいんだけど、思ったよりおいしかった。甘さがちょうどよい。カスタードとホイップクリームのダブルなんだけど、どちらかといえばホイップクリームの方が多い。多いんだけど、甘さ控えめなのか食べやすい。おいしくいただき...
モンテールのどら焼き。半額だったので買ってみた。自家炊きのマロン餡とオリジナルホイップをブレンドしたマロンクリームと、つぶつぶ栗ダイスの入ったミルククリームの2層仕立て。いくらだったかな。80円くらいだったか。モンテールも久しぶりかも。前は結構食べてたんだけどね。甘いことは結構甘い。粒粒栗は食感があるのでいいかな。モンブランの部分が甘いんだろう。皮はパサついていなくていい。おいしいです。甘いけどね。...
実家での昼食。父親が買ってきた。ネギトロサーモン丼をいただきました。ご飯が結構多い。たまごと、ねぎ、ねぎとろ、サーモン、ガリがのせられていて。すし飯の間にはなぜか細切りたくあんが入ってる。これがあまりおいしくない。これなくせばいいのに。何か挟みたいなら、海苔とかのほうが全然合うと思う。(2024.6.14 食)...
だいぶ前に買っていて冷蔵庫で保管していました。小さいから場所も取らないし。一番奥で冷やされていたから劣化もないと思うんだけど。。かわいい桜カップ。100mlと容量は少ない。これで385円なんだから高いです。山田錦。飲んでみた感想は、最初、甘い。そしてすぐに苦い、と苦みを強く感じるかも。甘いことは甘いんだけどね。友人はあまり好みじゃないと言っていた。まずいわけじゃないんだけどね、と。そう、まずいわけではない...
再訪です。もう1回行ってみたかったんだよね。別の友人と。予約していきました。お値段は当然ではありますがお高くなりました。今回もAコース。選べる前菜とメイン、自家製パンとコーヒー付きです。アンガス牛ハラミステーキにしよう。前菜はサーモンサラダは前回食べたから、今回は鶏もものソテーにしようか。パンは1回おかわり可となっていた。葉物サラダと鶏ももソテー。鶏ももソテーはところどころ皮もかりっとした部分もあり...
たまたまローソンに行ったら売っていたので買ってみた。盛りすぎ!バスチー −バスク風チーズケーキ− 286円現行のバスチーの総重量1.47倍!3種類のクリームチーズを使用して焼き上げ、ぎゅっと濃厚でしっとりな食感が楽しめる。1.47倍とは言うけれど、割と元値も高いんだよね。まあ、今はもう普通なんだろうけど。だから買うのもちょっと迷った。上から見るとあまりわからないけどちょっと深さがある感じ。しっとりして濃厚な味で...
ようやく行った。ちょっと待って今回はカウンターで。券売機で唐辛子麺が選べる仕様になっていた。冷やし担々麺 1,090円ザーサイ抜きです。高いなー。高くなったなー。唐辛子麺にしました。もやし、スライス玉ねぎ、きゅうり、トマト、ひき肉。ごまの味がとてもいい感じでうまい。今回は少し辛く感じたな。とはいってもちょうどいいけど。おいしい。がつがつ食べちゃう。汁まで全部飲みたい。おいしい。しばらくはこれになるなー。...
友人が急に。山岡家に行きたいと言う。行ったことないけどしょっぱいと聞いていた。でもまあ行ってみました。ここはとんこつらしい。すぐ券売機がある。でも券売機も並んでおいてあるんじゃなくて入口入って右側、左側と逆側に置いてあるのがいい。友人は食べたいのが決まってたからいいんだけど、私がかなり悩んだ。散々迷い、特製味噌にしました。カウンターでもいいと言ったらすぐ通されました。店員さんが食券をもっていってく...
新潟駅に成城石井が入った。新潟に成城石井はなかったと思うから、結構な混雑。私も成城石井は久しぶりだなー。久しぶりに前によく買っていたクロワッサンを購入。クロワッサン3個入り 495円だいぶ高くなったなーという感じ。でもここのクロワッサンは1個が結構大きい。久しぶりに食べた成城石井のクロワッサンは。温め方が弱かったのか?あれ、こんな感じだっけ?と思いました。もっとバター感があった気がしたんだけどな。おいし...
6月は2週間ほど点検のためのお休みがあるということだったので、それになる前にと思い、新潟駅散策の後行きました。どうしようかなーと行ったんふれあい館に行ったけど、とりあえずサンセット中条も見てみようと思いサンセット中条へ。スリッパ見ると、あれ、もしかして1つしかない?と思い入っていきました。そしたらちょうどドライヤーしている方がいた。ということは。貸切状態で入れる?前回みたいにあとでわやわや入ってくる...
新潟駅がCOCOLOが新しくなってオープン!ということで行ってみました。ですが、駐車場料金については「3,000円お買い物で1時間サービス」に変更になりました。なんだかんだ買っちゃうとは思うけど厳しい。いろいろお店が増えている。楽しー。欲しいものも食べてみたいものもたくさんあった。うれしいのが、ヤスダヨーグルト。前からあったんだけど、今度はワッフルも販売していた。これはうれしい。この日はランチでおなかいっぱい...
新潟駅近辺でランチ。久しぶり。行きたいところはいろいろある。今回はネットで予約できたのでこちらのまたのりにした。ネット予約できるってほんとにいい。メニューもネットで見れるのでありがたい。ランチには前菜が付く。ドリンクは別料金。前菜はきのこのマリネ、イワシのなんだっけ?イワシのつみれみたいなやつ。あとはカレーパン。きのこのマリネもガーリックが効いていておいしい。いわしはやっぱりくさみがある。カレーパ...
過去記事見るとだいぶ行ってるなと思う。自ら行ったこともあったけど、ほとんど友人のお付き合い。ここ、好きなんだって。ということで、また冷やし中華食べたい~って言うので伺いました。先に入っていたお客さん2人も冷やし中華食べてた。まあ今回は私も冷やし中華いただきますか。冷やし中華 850円ごま油が少し香る。酸味はなく甘みがあります。マヨネーズを溶かし込むとマイルドでおいしい。米沢の細麺は冷やし中華に合うかも...
濃厚たまごのカスタードクッキーシュー 200円ポイント利用のお試し引換券で出ていたので購入してみました。100ポイント。クッキーシューは少しもさっと感はあるものの普通です。上のクッキー部分がぽろぽろ落ちてくる。でもまあおいしい。カスタードクリームはやっぱりどちらかというとたまごっぽさがありおいしい。甘いけど、甘すぎない感じではないでしょうか。カスタードクリームたっぷりでおいしかったです。(2024.5.26 食)...
福島市でランチ。お酒の買い出しに行くので福島市。まずはランチ。風がとても強くてひどかった。飛ばされそうなくらい強い風だった。一応予約しました。行ったのは11時半なのですが、12時前にはもう満席でした。これっていうのがないけどー、桜海老クリームコロッケにするか。おしぼりと冷たい麦茶が出てきました。麦茶はテーブル上にあるので好きなだけ飲める。こちらは友人の厚切り豚バラ焼肉御膳 1,000円おいしかったそうですが...
テレビで見て、そんなにうまいのかしら?と気になり購入しました。タスマニアビーフ100%ハンバーグステーキ特製ステーキソース入りハンバーグ120g×2個、ソース20g×2個 598円+税(645.84円) 袋を開けて、トレイのまま(ソースは取り出す)、ラップをかけずに電子レンジ。電子レンジ後は、すごくふっくらした感じになる。おいしそう。あとはソースをかけていただく。ソースも温めたかったので適当な付け合わせを作ったついでにソースも...