chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
時子のパタゴニア便り https://nojomallin.hatenablog.com/

パタゴニアに移住して約15年。「子供のように無邪気に生きる」を目指していますがどうなる事か・・・

時子
フォロー
住所
アルゼンチン
出身
未設定
ブログ村参加

2008/06/20

arrow_drop_down
  • この夏の目標

    本当は気が付いているんです。夏の山火事が単なる放火じゃない事に。ハワイやロサンゼルスと同じだと。 だから本気で別の場所に逃げろと言った人もいます。 でも何処へ? この世界ではどこへ行っても住みやすい場所、豊かな大地は同じ事が起きます。私はそう思っています。 それに私は焼けてしまっても、このありがとう農場が好きです。何度同じ事が起こったとしても、此処に居られる限りその度立ち上がって種をまいていこうと決めました。 私の持っている時間は、子供の時感じていた気の遠くなる様な長い時間で無いこと。 助けて支えてくれる友人。 会ったこともないのに応援してくれる優しい人達。 ヒコバエを伸ばす南極ブナ、マキ、ラ…

  • 頑張るぞ~!

    1日で1番暗い時間は夜明け前だと読んだことがあります。高く高く飛び上がりたい時、なるべく深くしゃがみこみます。 だから、しんどくってもう嫌だ、どうしてこんな面倒なことばかり続くの?と思ったらそれは明るくなる、高く舞い上がる前兆の筈なんです。その筈なんです。 今起こっている事には全て意味があります。だけど最近、どうして私の森が焼けたの?どうして家もお金も全ての物が燃えて無くなったの? それにどんな意味があるんだろうと考えてしまいます。 犬達はお腹が空いたと鳴きます。散歩の時間だと催促します。感情的に叱っても、直ぐに尻尾を振って側に来てくれます。 焼けた森を歩くと、ヒコバエが出ている木々に出会いま…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、時子さんをフォローしませんか?

ハンドル名
時子さん
ブログタイトル
時子のパタゴニア便り
フォロー
時子のパタゴニア便り

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用