chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
チクマ農園作業日誌 http://chikuma1515.blog88.fc2.com/

長野県佐久市でリンゴ、サクランボ、プルーンを栽培しています。作業内容や思ったことを書いていきます。

佐久市新子田のチクマ農園です。 リンゴをメインにサクランボ、プルーンを生産しています。自園の原料のみを使ったジュース、ジャムも販売中です。 安全・安心、顔が見える農産物がモットーです。 当園サイト http://www.avis.ne.jp/~chikuma もよろしくお願い致します。

チクマ農園
フォロー
住所
佐久市
出身
佐久市
ブログ村参加

2008/06/17

arrow_drop_down
  • リンゴ 散り始め

    リンゴの花が満開を過ぎ散り始め、昨日1回目の摘花剤を散布し、並行して手作業で摘花を進めています。早いところはがく立ち(受精して果実として生育しはじめ)が始まりました。明日から3日間いやな低温予想が出ています。...

  • 働き者

    最高気温27.9℃。暑いです。この暑さでリンゴの花が一斉に咲きました。畑の至る所からハチの元気な羽音が聞こえてきます。放飼しているマメコバチに混じって、どこからかミツバチたちもやって来て懸命にミツを集めています。リンゴにとっては最高の授粉環境です。...

  • リンゴの花

    リンゴの花が咲き始めました。今日は気温があまり上がらなかったのでゆっくり開いています。ふじシナノリップ秋映メイポール天気予報によると強い寒気団が南下しているそうですが、その割に、いつも見る浅間山の煙が真東になびいていました。上空が寒いと南東方向になびきます。明日の予想最低気温は1℃。どうか、それ以上下がらないことを祈りつつ。...

  • 凍霜害

    今朝の最低気温は佐久のアメダスで、-3.1℃。のうさいが設置している、当園の一番寒い畑で-5.4℃。かなりさがりました。庭のモクレンが一晩で真っ茶色に・・・・。園地によって差はありますが、りんごの蕾を割ると中が茶色になっている物があり、大なり小なり凍害は発生しています。一昨年の悪夢再来か???...

  • 賑やかに・・・・

    雨が降る~!!との天気予報だったのに、いっこうに降らずガッカリです。ここでお湿りが欲しいところです。サクランボは花の早い紅秀峰が咲き出しましたリンゴは花弁が見え始めましたプルーンは各品種とも5~6分咲き何とも畑の中が賑やかになってきました。...

  • 草刈り

    生育がかなり進み、プルーンもサクランボも花が咲き始め、リンゴも早いところは蕾が見え始めました。今週末は最低気温が-2℃の予報が出ています。凍霜害を軽減するために畑の草を刈り地温を上げます。防霜ファンはあるものの少しでも被害がないようにできる限りの事をします。気の抜けない時期になりました。季節が進みすぎていて仕事の段取りが大きく狂っています。...

  • 招かれざる・・・

    4月から宅配の送料が上がるのは以前から報道されていましたが、ついに当園にも悪魔の紙が来ました。考えてみれば、燃料の高騰や諸般の物価高にもかかわらず昨秋の値上げもせずいつもと変わらず運んで頂きました。まあこれも時代の趨勢。とはいえ、送料はお客さんから頂いているので、できるだけ値上げ幅を圧縮するようにお願いしました。月末には新しい送料をHPにてお知らせし、6月1日発送分から新しい送料が適用されます。何卒...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、チクマ農園さんをフォローしませんか?

ハンドル名
チクマ農園さん
ブログタイトル
チクマ農園作業日誌
フォロー
チクマ農園作業日誌

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用