chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
極上のひとり遊び https://blog.goo.ne.jp/suemi-mai

生活の中で植物を愛でる、何かを作る、描くなどなどです。

50才代ですが、いつまでも少女の心を忘れないよう心がけながら、 ひとり遊びの時間を楽しんでいます。知恵と想像力を駆使して 極上に仕上げるのが目標です。安上がりなところも「極上」と 自負しています。 介護中なので気ままな更新になりそうです。

suemi-mai
フォロー
住所
東京都
出身
東京都
ブログ村参加

2008/06/14

arrow_drop_down
  • お手軽!まな板で作れるタリアテッレ

    手打ちパスタと言えば、すぐ思い浮かぶのがフェットチーネやタリアテッレ.......ですが、パスタマシーンを使ったり、広い台が無いと出来ないような......そして、部屋を粉だらけにしたくない......これらの問題をクリアして、なんとか手軽に作ることが出来ないのかしら........と考えていたら、閃きました。ちょっともしかしてこれは、画期的なのでは.......と、自画自賛......。木のまな板があれば、出来ます.....プラスティックは、生地がくっついてしまう可能性があるので。今回は二人分で強力粉200g、たまご2個、塩小さじ2分の1で、生地を作りました。生地の作り方は、最初に作った手打ちパスタの時とほぼ同じですが、今回はオリーブオイルは入れませんでした。捏ね上がるまでの作り方は「くまの界隈食堂」さ...お手軽!まな板で作れるタリアテッレ

  • 雑草流フラワーアレンジメント(2110)

    かわいらしくて大好きな、ヒメヨツバムグラを見つけました。道端で、ひっそりと目立たなくしている草です。青いヴィオラとロベリアを合わせました。インスタグラムはこちら。ピンタレストはこちら。EUのリーダーたちのとんでもない動画が流出しています。フランスのマクロン氏、イギリスのスターマー氏、ドイツのメルツ氏の3人のキエフ行きの列車内お部屋に取材陣が入って来て、テーブルの上には白い粉が.......それをさりげなく隠すマクロン氏.....3人はご機嫌で麻薬を...........でも、ご機嫌過ぎてついつい片付け忘れたのか.............こちら。スローモーションはこちら。こんな人たちが世界を動かしているなんて.............ウクライナの戦争だって、永遠に終らせないようにしているのは、この人たち.....雑草流フラワーアレンジメント(2110)

  • 雑草流フラワーアレンジメント(2109)

    パンジーやヴィオラとも、もうすぐお別れの季節............でも、今年はまだ結構きれいに咲いてくれています。このパヒュームピンクのパンジーも小さくなってヴィオラみたい........でも、それがまた、かわいいです。インスタグラムはこちら。ピンタレストはこちら。ヤブジラミを摘んで来て、花盛りのアリウム・ロゼウムとエリゲロンを合わせました。ヤブジラミを低い器に挿すことにハマっています。セリ科のお花なら何でも出来そうな気もします............。国会議員の方の多くが帰化人ということが、広まって来たと思ったら、すかさず「戸籍廃止論」を、あちらこちらで一斉に発言し出すって、なんか、不自然..........おかしくないですか........深田萌絵さんの動画でこちら。めちゃくちゃ怪しい..........雑草流フラワーアレンジメント(2109)

  • 「魔女の樹」

    日本の神社は、木を神様の依り代として祀ったのが始まりと云われています。ですから、手つかずの自然なものは「森」と書きますが、神社境内の木々は「杜」が正しいそうです。この字は「木」と「土」なので、山や岩も依り代としたそうです。樹木に神や精霊が宿るという考えは、西洋にもあり、この書籍は、木にまつわる伝説や神話、祭事から、魔除けや呪術、ハーブとしての役割など幅広く書かれていて、とても興味深く、キューガーデン所蔵のイラストや絵画も豊富です。巨木に近づくと、何とも言えない癒しのエナジーを感じることがあります。樹木たちは今も昔も変わることなく、人間の営みにとってかけがえの無い大切な存在であることを改めて実感しました。「ニトリ」さんという会社は、中国で作った製品を北海道に運んで来て、北海道のお米を積んで中国に運び込んでい...「魔女の樹」

  • 雑草流フラワーアレンジメント(2108)

    スズメノカタビラを摘んで来ました。どこにでも顔を出す、ありふれた雑草...........でも、いろんなお花と合わせやすくて、素朴な感じがとても好きです。ディアスキアとグレコーマのお花を合わせました。インスタグラムはこちら。ピンタレストはこちら。一部では有名ですが、郵政民営化で私たちの貯蓄を海外投資としてDSに献上した小泉純一郎元総理のお父さんは、朝鮮の方...........。こちら。ヤバい家系です..............小泉総理は何故か当時大人気でしたけど............ここから日本の衰退と、日本国民の奴隷化があからさまに始まりました........竹中平蔵さんも大活躍!こちら。「痛みを伴う改革」とか言って、痛みばっかり...........末裔の進次郎さんも相当ヤバいですね..........雑草流フラワーアレンジメント(2108)

  • 雑草流フラワーアレンジメント(2107)

    初めて見るイネ科の植物です。持ち帰って調べてみると「ホソムギ」のようです。ロベリア・アズーロコンパクトのピンクと紫のネメシアを合わせてみました。ホソムギはよく見ると、とても繊細ですてきです。風に揺れる、柔らかな優しい感じがいいですね............。インスタグラムはこちら。ピンタレストはこちら。ついにアメリカCIAが解体されました。こちら。戦後から、GHQを通して日本を裏から支配して来た、KCIA(韓国CIA)などはどうなるのでしょう................。日米合同委員会とかも......まさか、日本だけ今まで通り........なんていう事は有り得ないですよね..............。摘んで来た植物ロベリアネメシアホソムギ雑草流フラワーアレンジメント(2107)

  • 今年の野菜は、肥料有りと無しで育てます

    今年は、去年から始めた「菌ちゃん野菜」とプランターに特化した「ぐるぐる自然菜園」の2つの方法で野菜を育てます。今まで、極力肥料を使わずに「採れたらラッキー!」みたいに、ユルくやっていましたが、気候の変動による野菜の高騰を睨んで、今年は本気で多収穫を目指すべく、有機肥料を使う「ぐるぐる自然菜園」にチャレンジする事にしました。しかし私は、菌ちゃんとも仲良くしたいので「菌ちゃん野菜」も続けます。「菌ちゃん野菜は」土の中の微生物の力を借りて、野菜を育てるのですが、微生物にとって、肥料は「異物」という考え方です...........。野菜を育てるにも、様々な考え方や農法があって本当に興味が尽きません..........。これは「ぐるぐる自然菜園」のプランターで、底に水を貯める事が出来る「吸水プランター」を使います。...今年の野菜は、肥料有りと無しで育てます

  • 雑草流フラワーアレンジメント(2106)

    ヤブジラミの花が咲き始めました。小さい器に、わざと長い茎のまま挿してみたら、生け花っぽい雰囲気に..............動きがあって面白い..............。ブルーのヴィオラとワスレナグサを合わせて、清楚でかわいく................。インスタグラムはこちら。ピンタレストはこちら。ロバート・ケネディ・ジュニア氏の政策に合わせて、ペプシが人工成分を除去するそうです。こちら。アメリカでは、着色料とかもどんどん無くなっていきますね.........。日本は、まだまだ遠いような............。摘んで来た植物ヴィオラワスレナグサヤブジラミ雑草流フラワーアレンジメント(2106)

  • 雑草流フラワーアレンジメント(2105)

    ハルジオンも咲き始めました...........。ハルジオンが咲くと、初夏の兆し............今年も暑いのかな.........ここ何年か、夏が憂鬱です............気温も高いし、長いからです...........昔は夏の終わりが寂しかったのに、歳のせいで暑さが堪えるせいかもしれません....................。サーモンピンクのネメシアと、クローバーの葉を合わせました。インスタグラムはこちら。ピンタレストはこちら。国会議員は一度やったら辞められないという内容の曲、説得力、インパクトあります!こちら。確かに、楽でおいしい仕事だから親の後継ぐんでしょうね..........農業とかと違って。ほぼ何も考えず、偉そうにしてられるんですから。進次郎さんなんて、環境大臣やってこんな環...雑草流フラワーアレンジメント(2105)

  • スピリチュアル園芸生活(90)

    様々な、霊界通信で云われていることですが、「神」とは、たくさんのたましいの集合体で、私たち誰もが、その末端の未熟な一部分で、崇高な高位の神に少しでも近づくために、この現世に生まれて来て、たましいを磨いています。ですから、私たちの中に神が宿っているとも言えます。どんな悪人と云われる人たちもです..............。また、神は「美」そのものでもあり、美しいものには神が宿っています。だから私たちは美しいお花が好きで、愛でているとき、私たちの中の神と共鳴して、幸せを感じます.........このことは、たましいで理解出来る感覚だと思います。最近、ローマ教皇がお亡くなりになりましたが、バチカンの深い闇が囁かれています。教皇は、グローバリズムの中心的存在とも言える世界経済フォーラムのクラウス・シュワブ氏とよく...スピリチュアル園芸生活(90)

  • 雑草流フラワーアレンジメント(2104)

    八重咲きパンジーのルナ・ドゥーブルは、相変わらずたくさんのお花を付けてくれて、とても優秀です。こんな八重咲きパンジーは今まで無かった.............。茎が長くなっていたので、たくさん摘んだら、まあるくなりました。合間に、パヒュームピンクを入れて、ヤブジラミの葉っぱを添えました。インスタグラムはこちら。ピンタレストはこちら。お米が、日本より海外の方が安く売られているのは、財務省が補助金を付けているから..........だそうです。深田萌絵さんでこちら。補助金の額は訂正があるそうです。こちら。何で、日本で売るお米より多く補助金を付けるのか..............また、お米の高騰の問題は、農家にやる気を無くさせて、私たち消費者には、国産米を諦めて輸入米に慣れさせるため、先物取り引きに組み込まれた...雑草流フラワーアレンジメント(2104)

  • 雑草流フラワーアレンジメント(2103)

    タガラシに濃いパープルのネメシアとワスレナグサを合わせてみたら、小花模様のようなアレンジになりました。タガラシはミニチュアのキンポウゲみたいで、かわいいです。インスタグラムはこちら。ピンタレストはこちら。アメリカ・ホワイトハウスでは、コロナウイルスは中国の武漢が起源で、そこから漏洩したという見解の公式サイトが発表されました。全文を日本語訳して朗読したものはこちら。中国共産党は、グローバリストと共謀してこのウイルスを作って世界中にバラ撒いた事が正式に認められたという事で、これは明らかに犯罪国家ということになりますよね...........こんな国と世界の国々は今後もマトモにお付き合いしていくのでしょうか..........麻薬密売、人身売買、臓器売買のウワサもありますね..........。日本だけは、中国...雑草流フラワーアレンジメント(2103)

  • 生パスタは 薄力粉で作るピチが失敗が無いかも............です

    強力粉とたまごの生パスタを何度か作りましたが、ここでご紹介した、最初のが一番うまく行って、その次からけっこうボソボソになってしまいました.............。何か、水分の調節が難しいような.........。しかし、どうしても生パスタをうまく作ってみたくて、いろいろと調べました。すると、トスカーナの「ピチ」という手打ちパスタは、好みで強力粉も配合しますが、基本は薄力粉とお水ということが分かりました。日本では麺類はうどんの強力粉のイメージがあるので、ちょっと最初は半信半疑で作ってみましたが、ボソボソにならず、モチモチで美味しいです。もっと細く伸ばせばカッコよかったのですが、時間が無くて諦めました。レシピ動画は「竜介の料理」の竜介さんのレシピでこちら。Toshiさんのレシピもあります。こちら。アルテミア...生パスタは薄力粉で作るピチが失敗が無いかも............です

  • 雑草流フラワーアレンジメント(2102)

    ノゲシの葉っぱを摘んで来ました。ギザギザで強い印象なので、それに負けない色合いを選びました。紫のフリル咲きパンジーと黄色のヴィオラにリシマキア・オーレアの葉っぱを添えました。インスタグラムはこちら。ピンタレストはこちら。gooブログのサービスが終ってしまうので、どうしょうか............悩みます.............インスタだけにするか、お引っ越しするか............長年続けて来たので、消えてしまうのは、悲しいです.......やっぱりお引っ越し....かしら。でも、私に上手く出来るのか...........やってみないと分からないですね.......。大阪万博は、既にガラガラとか.............こちら。今のどきトイレが壊れて使えなかったりとか、行きたくないですよね......雑草流フラワーアレンジメント(2102)

  • 雑草流フラワーアレンジメント(2101)

    ムラサキケマンがたくさん咲いていたので摘んで来ました。開花時期が短くて、あっという間に終ってしまいますが、葉っぱも繊細で素敵な植物です。旺盛に咲き始めたディアスキアとプラチーナを合わせました。インスタグラムはこちら。ピンタレストはこちら。大阪万博が、いろいろとヤバいらしいですね..........。でも、始まりの企画段階からかなりヤバかったような...........あのミャクミャクとかいう、気持ち悪いキャラクターは妖怪のパクリ疑惑..........こちら。よく似ていますよね..................。たたき台の企画書は悪魔崇拝を思わせる、信じられない内容.........こちら。企画段階の頃はまだ、ディープステイトがバリバリで、お盛んだった頃.............今はいろいろと衰退気味な...雑草流フラワーアレンジメント(2101)

  • 野菜いろいろ

    クロキャベツは、ギリギリまで大きく育てていますが、現在高さ20センチくらいです。冬にコゲラに食べられて、ネットを被せて、暖かくなったら餌があるから、きっと大丈夫..........と思って、ネットを外したら、また食べられてしまいました........きっと、お気に入りなのでしょうね...............。先端の柔らかくて美味しそうなところを食べられました...........。収穫して、洗ってオーブンで焼いてチップスにしてみました。クロキャベツの濃い味がして、とっても美味しい............ワインのおつまみに最適のようです........。私は飲まないので、おやつに頂きました。葉っぱが小さいし、焼くから大丈夫........と思って太い葉脈をそのままで焼いたのですが、やはり硬かったので、処...野菜いろいろ

  • 雑草流フラワーアレンジメント(2100)

    かわいらしいスズメノヤリを見つけて摘んで来ました。花かんざしを合わせて、クローバーを添えました。素朴なかわいさです。イネ科の雑草がいろいろ出て来る季節が始まりました。インスタグラムはこちら。ピンタレストはこちら。イーロン・マスク氏が来日するかも........だそうです........。主な目的は、財務省解体と消費税廃止を日本政府に働きかけるのだとか............。華さんの仰る通り、外圧はイヤですがこれはいいですね。こちら。バイデン政権で、エマニュエル前駐日大使がLGBTQをゴリ推しまくっていた事を思い出し、マスク氏が来るこないは別にしても、世の中の空気というか、時代が変化しているのを感じます...........。摘んで来た植物花かんざしクローバースズメノヤリ雑草流フラワーアレンジメント(2100)

  • 雑草流フラワーアレンジメント(2099)

    薄紫のパンジーに、濃い紫のネメシアを合わせて、カラスノエンドウで囲みました。カラスノエンドウは、何でも上手にまとめてくれる、とても便利な存在で、ついつい使いたくなってしまいす...........。雨に散々打たれたわりに、桜が長持ちしてくれてとっても嬉しいです............。雨が上がったら散ってしまうだろうと諦めていました。今年もしっかりお花見出来ました。一年の大切な行事です。インスタグラムはこちら。ピンタレストはこちら。消費税が実は、還付されて企業の大きな利益となるもので社会保障の財源では無い.......という大嘘が、TVでバラされています。こちら。政府の詐欺行為が明らかに...........。摘んで来た植物パンジー(シエルブリエ)ネメシアカラスノエンドウ雑草流フラワーアレンジメント(2099)

  • パンジーやヴィオラの寄せ植え(4)

    こんもりといい感じに膨らんだ、淡いブルー系の寄せ植えです。開花時は白で、次第にブルーに変わるヴィオラと、薄いパープルのパンジーにクローバーを入れました。クローバーは、埋もれた感じになってしまっています。左から、パンジーのシエルブリエ、クローバー、ヴィオラです。こんなブルーのグラデーションは、とても心を落ち着かせてくれて、癒しのエナジーを常に感じることが出来ます。トランプ大統領の相互関税政策が「トランプショック」などと云われ、パニックになっています。このことは、トランプ大統領は以前から発言されていたので、「新NISA」などは危険と一分では云われていました。日本のTVのワイドショーなどでは散々お勧めしていましたね..........。ですから、日本の報道だけ見ていても真実は何も分からない.........むし...パンジーやヴィオラの寄せ植え(4)

  • 雑草流フラワーアレンジメント(2098)

    ヴィオラの辛子色とワスレナグサのブルーが新鮮な色合いです。カラスノエンドウを添えました。カラスノエンドウの柔らかい穂先は、茹でておひたしにすると美味しいです。お味噌汁や天ぷらにもいいみたいです。お花はエディブルフラワーに。サヤも柔らかいうちだったら食べられるそうです。乾かしてお茶にもなります。血行促進、健胃作用、整腸作用、咳止めなどの効果があるといわれているハーブティーで、優しい味がします。こうした雑草を活用するのも、物価高や食料危機を乗り切る知恵のひとつですね.....................。インスタグラムはこちら。ピンタレストはこちら。日本人がクルド人にレイプされても不起訴とか、絶対におかしいですよね。こちら。司法も外国人に侵食されて、狂っています..............。レイプの他にも...雑草流フラワーアレンジメント(2098)

  • 雑草流フラワーアレンジメント(2096)

    去年植えたスイセンが咲いてくれました...........でも、名札が飛んでしまって、名前が判らなくなりました。パンジーのシエルブリエとペンペングサを合わせました。このシエルブリエは淡い淡いピンクと黄色のとっても優しい色合いでお気に入りですが、お花が小さくなって来ました..........。シエルブリエは、2月くらいから盛りを過ぎた感じで、お花が小さくなる傾向があると思います............。今年の桜は、8分咲きくらいのところで雨が続いて、止んだら散ってしまいそうで、とっても残念です.................まだ、お花見も行っていないのに..........こういう年もありますよね.......自然のことだから、仕方ないです.............。インスタグラムはこちら。ピンタレストは...雑草流フラワーアレンジメント(2096)

  • パンジーやヴィオラの寄せ植え(3)

    ちょっとくすんだ黄色、アプリコット色、白、シルバーの組み合わせです。ヴィオラのファルファリアが、カラシ色ぽっくておしゃれな雰囲気を作ってくれました。花かんざしは、華やかさをプラス.............。左からパンジーの「わらく」、花かんざし、ヴィオラの「ファルフォリア」、下がシロタエギクです。黄色系は、陽気なエナジーを発しているので、眺めていると元気が出ます。韓国や北朝鮮の方が、日本の司法試験に大量に合格されているそうです........こちら。そして、東京大学には大量の中国人の留学生...........しかも、290万円も配ったとか..........。こちら。あちらこちらで侵略が進んでいるような..............大丈夫なのでしょうか...........。愉快な撮影風景...........パンジーやヴィオラの寄せ植え(3)

  • 雑草流フラワーアレンジメント(2096)

    ペンペングサが咲き始めると、春だなー..........と実感します。なんてかわいらしい草............子どもの頃から大好きです。ワスレナグサと合わせただけでシンプルだけど、何故か、ずっと眺めていられます...........。インスタグラムはこちら。ピンタレストはこちら。去年まで、山火事は海外の出来事のように思っていたのに、今年は多くて、何か変ですね.........。スマートシティー計画推進の地域とリンクしているとか................。こちら。お隣の韓国では同時多発のようです.............。こちら。気持ちの悪いことばかりですね.............。摘んで来た植物ワスレナグサペンペングサ雑草流フラワーアレンジメント(2096)

  • 雑草流フラワーアレンジメント(2095)

    タネツケバナが、たくさん咲いている場所をみつけました。いつもの年だと、終わりに近い時期だと思うのですが、冬場に雨が降らず、乾燥して発芽が遅れたり、生育が悪かったのだと思います。八重咲きのパンジーとユーフォルビア・ダイヤモンドフィズを合わせたら、優しいアプリコット色が引き立ちました。インスタグラムはこちら。ピンタレストはこちら。お米不足の波紋は色々と広がっていますね.............。日本のお米は美味しいので海外で人気.........日本より安く売られているそう...........。こちら。円安だから?..........おかしいですね...........。国内で足らなくても輸出して、日本人は中国から輸入した、毒性があると云われるプラスチック米..........を食べればいいのだそうです。こ...雑草流フラワーアレンジメント(2095)

  • ニョッキ作りは楽しい&美味しい!

    ぱっと見、なんだか麻婆豆腐みたいになりましたが、ぼなぺTVのToshiさんのニョッキを作ってみました。動画の中で、Toshiさんは生地は捏ねてはダメで、ころがすように丸めていると、手の感触で完成したのが分かると仰っていて、手の中でジャガイモと粉が混ざり合って融合する瞬間が分かって、何だか感動的でした。以前にも1、2回作った事はあるのですが、コネコネしてしまって、こんな繊細なフワもちの食感ではありませんでした。レシピ動画はこちら。ソースはToshiさんとぼなぺさんの共著、「めちゃうまボンジョルノイタリアの人気食堂レシピ」の中のミートソースです。このミートソースは、今まで作った中で一番美味しいミートソースな気がしています。私の勝手な推測ですが、次はぼなぺさんの、イタリアの地元食堂のガイドブックなどが出るのでは...ニョッキ作りは楽しい&美味しい!

  • 雑草流フラワーアレンジメント(2094)

    タネツケバナがやっと勢い良くなって来ました。いつもはもっと早いのに、今年は冬場の乾燥が酷かったので、最近の雨続きで、花穂を付け出しました。.......と言っても、ベランダの株はまだ小さいので、小さなヴィオラとワスレナグサを合わせて、小さな器に挿しました。インスタグラムはこちら。ピンタレストはこちら。驚きの新事実..........かもしれない...........です..........。「チャンネル桜」で現代史家の林千勝さんが語っていらしたのを「ねずみ」さんがご自身の調査も交えながら動画にされていたのですが、広島、長崎に投下された「原子爆弾」と言われているものは、実は「原子爆弾」ではなく、毒ガスや爆弾を混合して作った偽物だった可能性があるそうです..............。当時核爆弾はまだ未完成の段...雑草流フラワーアレンジメント(2094)

  • 雑草流フラワーアレンジメント(2093)

    オランダミミナグサがたくさん出て来ました。まだお花は咲いていませんが、緑がきれいなので摘んで来ました。小さなボウルのような器に挿して、かわいいピンク色のネメシアとユーフォルビア・ダイヤモンドフィズを合わせました。インスタグラムはこちら。ピンタレストはこちら。この国は絶対に、明確におかしいです............。国籍別の生活保護受給率がこんなことに.............なんで私たちの血税でよその国の方をこんなにたくさん養わなくてはならないのでしょうか............。日本人の税金で賄われているのだから、日本人が最優先なのが当然だと思いますが.............。こちら。千葉県では、移民推進の知事が再選されたとか.............大丈夫なんでしょうか...........。この...雑草流フラワーアレンジメント(2093)

  • パンジーやヴィオラの寄せ植え(2)

    ブルー系の寄せ植えです。フリルがとっても強いパンジーの「カーリーウィッチ」に淡いブルーのヴィオラを合わせました。ヴィオラの名前は判りません。「カーリーウィッチ」を挟むようにプラチーナを入れました。左から、ヴィオラ、パンジー「カーリーウィッチ」、プラチーナです。しっとりして、クールな色合いがけっこう気に入っています。衆議院議員の原口一博さんは、ずっと孤軍奮闘されています。ご自身が、コロナワクチンが原因でがんに冒され(調査の結果確定)、この甚大な薬害をずっと追求されています。こちら。ウクライナの軍事演習に日本の自衛隊が秘密参加した件、これは明らかな憲法違反............。こちら。日銀の政府保有株は55%、残りは誰が持っているのか?答えられない.......日銀さん......おかしな話しです.......パンジーやヴィオラの寄せ植え(2)

  • 雑草流フラワーアレンジメント(2092)

    ざくっと切って、ざくっと挿して様になるのが、今の時期のカラスノエンドウです。お花が咲き始める頃は、枝の整理が必要になったりしますが、今は、何となくまとまった感じで生えているので扱いやすいです..............。シンプルにバージニア・ストックと合わせました。インスタグラムはこちら。ピンタレストはこちら。大阪万博の2億円のトイレは、まるでバラック小屋..............。こちら。やってる事が全ておかしいこの国.........。農家さんがどんどん潰れて今後もお米不足が続く見通しなのに、2030年までに今の8倍まで輸出を増やすんですって!こちら。これってワクチンの薬害で、日本人がどんどん減る事を見越してのことかしら.........と疑いました.......。摘んで来た植物バージニア・ストック...雑草流フラワーアレンジメント(2092)

  • 雑草流フラワーアレンジメント(2091)

    何年ぶりかで、花かんざしを買いました............本当に久しぶり..........何でずっと買わなかったのかは、自分でも不明です..............。やっぱり、とってもかわいいお花です..........。プラチーナとカラスノエンドウを合わせて、ブリキの器に挿しました。インスタグラムはこちら。ピンタレストはこちら。国会議員の給与明細が、明らかに...............。差し引かれている税金はたったの2.010円ですって。こちら。驚きと怒り..........ですね..................。摘んで来た植物花かんざしプラチーナカラスノエンドウ雑草流フラワーアレンジメント(2091)

  • パンジーやヴィオラの寄せ植え(1)

    八重咲きのパンジー、ルナ・ドゥーブルを中心に、両サイドにヴィオラのパンプキンを植えて、後方にブロンズ色のハロラゲス・メルトンブロンズを合わせました。左からパンプキン、ルナ・ドゥーブル、ハロラゲスです。思えばヴィオラのパンプキンは、ハロウィンの頃に売られていたもの...........そう考えると、ずいぶん長く咲いてくれて......なんてありがたいこと..........。ルナ・ドゥーブルは咲き始めがバラのようで美しいです。ロバート・ケネディ・ジュニア氏は以前から仰っていましたが、改めて保健省長官として、コロナワクチンを開発したのは、ファイザーやモデルナではなく、NIH(アメリカ国立衛生研究所)で、NIHが特許を所有しているそうです。そして、この開発は最初から軍事プロジェクトだったと..............パンジーやヴィオラの寄せ植え(1)

  • 雑草流フラワーアレンジメント(2090)

    濃い紫のネメシアと白で咲いて薄いブルーに変化するヴィオラにホトケノザを合わせました。ホトケノザがくねくねして、動きと親しみやすいユーモラスな雰囲気を出してくれます。インスタグラムはこちら。ピンタレストはこちら。世界の年収1000万円あたりの税金を引いた手取りの額は...........日本の税金がいかに高いかよく解ります............こちら。その上増税と物価の高騰でも大変なのに、国会議員のお給料は増額。こちら。そんな中、またしてもウクライナ支援...........岩屋外務大臣曰く「国民は忍耐のとき!」だって.......ご自分は左うちわのクセに。こちら。何が忍耐だよ!!.............ふざけた話し!そしてゼレンスキー大統領は、こうした海外支援で私腹を肥やして大金持ち。こちら。摘んで来...雑草流フラワーアレンジメント(2090)

  • 雑草流フラワーアレンジメント(2089)

    バージニア・ストックって、初めてな気がします.........。ダイコンバナと似た感じのお花............アブラナ科です。「ストック」というと、香りを連想してしまいましたが、香りはありません...........でも、かわいらしいお花。昨日のおひな祭りに合わせて、ピンクのパンジーとハコベで飾りました。インスタグラムはこちら。ピンタレストはこちら。ロシアがウクライナに侵攻した理由がよく分かる動画です。こちら。これが真実です。ロシアの侵攻は、西側諸国(NATO)に何度も裏切られ、挑発に乗らず、我慢に我慢を重ねた上で起きた事で、ネオコン(戦争屋)が、ロシアを奪って支配するために仕組んで来た事です。ゼレンスキー大統領は、先日トランプ大統領らとケンカして、ホワイトハウスからつまみ出された後、イギリスに行っ...雑草流フラワーアレンジメント(2089)

  • クロキャベツは とっても美味しいです!

    我が家のクロキャベツ収穫しましたー!......と言いたいところですが、これは、宅配の野菜BOXに入っていたもの..........我が家のクロキャベツは.........ちょっと悲惨......ですが、まだ望みはあります.................。それはさておき、とにかくぼなぺTVのToshiさんのレシピでクロキャベツのパスタを作ってみたかったのです。レシピ動画はこちら。クロキャベツはケールの仲間だそうですが、苦みは無くてケールよりもぜんぜん美味しくて、大好きになりました。ぜひ、頻繁に食べたい.............。動画の中でぼなぺさんが仰っているように、甘みがあって高菜のような風味があって、煮込むと味がで出て美味しくなる野菜です。ズッキーニみたいに日本で人気になって、ポピュラーになったらい...クロキャベツはとっても美味しいです!

  • 雑草流フラワーアレンジメント(2088)

    ホトケノザがたくさん出て来ました。今年は開花も早そうです。アプリコット色の八重咲きパンジーと紫のヴィオラを合わせました。八重咲きパンジーは、今までの経験からすると、花付きがあまり良くないのではと期待していませんでしたが、このルナ・ドゥーブルは、次々とつぼみが上がって来て、華やかにたくさん咲いてくれます。インスタグラムはこちら。ピンタレストはこちら。トランプ政権に変わってから、日本だけでなく色々な国で「ひこうき雲(ケムトレイル)を見掛けなくなった」とつぶやいている方を多く見かけます。なんと、日本では在日米軍が散布していたそうです。こちら。一応日米安保条約で、日本を守る目的で駐留しているはずなのに............。ロバート・ケネディ・ジュニア氏は、ケムトレイルについて、以前から言及されていて、禁止を公...雑草流フラワーアレンジメント(2088)

  • 雑草流フラワーアレンジメント(2087)

    ハコベがつぼみを付け始めました........春を感じます..........。お花もかわいいですが、つぼみも付き方が、とってもかわいくて好きです。2種類のヴィオラと合わせたら、春らしさにちょっぴりウキウキ.....。インスタグラムはこちら。ピンタレストはこちら。数日前に「#山口敬之が一番悪い」というワードがトレンドになっていました。その前に山口氏にレイプされた被害者の伊藤詩織さんが批判されていて、それはおかしい.........と思っていたので、軌道修正されて、良かったと思いました。詩織さんが山口氏によって、人生を狂わされた事は紛れも無い事実です...........。なのに山口氏はYouTubeなどに登場しては、犯罪などとは無縁な真っ当な人間であるかのような態度で、正義の立場に立って、様々語っておられ...雑草流フラワーアレンジメント(2087)

  • スピリチュアル園芸生活(89)

    臨死体験をした方が、よく言われるのは「美しい花畑に行った」というお話です。確かに、あの世にはこの世とは違った、えも言われぬような美しい花が存在するようです.........。いつもそんなお花に囲まれて暮らしたい........と思えば、現世で清らかな心で過していたならば、可能らしいです.........。けれども、私たちは死とともに肉体を脱ぎ捨てるので、身体の健康を維持するための食べ物はいらなくなります..........ということは、お花はあっても野菜は必要無い世界になるようです.......何だか、そう考えるとちょっと寂しいですね.............。あの世は、想念の世界なのでどうしても好きな野菜を育てたいとなれば、それは可能かも知れませんが、育てて鑑賞するだけで、収穫して調理して、味わって楽し...スピリチュアル園芸生活(89)

  • 雑草流フラワーアレンジメント(2086)

    比較的暖かい冬だったので、そろそろタネツケバナが、たくさん咲く時期なのにひとつもありません...........雨が降らないから............。やっと一株見つけて、遠慮がちに摘みました。紫っぽいピンクのヴィオラを合わせて、シロタエギクを添えたのですが、光の加減で目立たなくなりました..................。インスタグラムはこちら。ピンタレストはこちら。税金は18兆円も余ったそうです............それで減税とはならず、地方公務員の方のお給料の増額になるそうです...........。こちら。そして一般国民は、余ってもまだひたすら増税............。前から気になっているのですが、公務員の方って、お国で働いているから、与党に投票する方が多いんでしょうかね...........雑草流フラワーアレンジメント(2086)

  • 雑草流フラワーアレンジメント(2085)

    フリルが強いパンジー「カーリーウイッチ」にうさぎヴィオラを合わせて、イノモトソウを添えました。イノモトソウは家の周りにたくさん生えていますが、薬草である事を最近知りました。解熱、止血、むくみ、解毒、抗炎症作用などがあるそうです。真冬でも、若い葉は緑が明るいのが嬉しいです。インスタグラムはこちら。ピンタレストはこちら。日本中こんなに太陽光パネルが敷き詰められて..............この図を見たときとてもショックでした。こちら。これって、「環境破壊」とは言わないんでしょうか..............。太陽光パネルは、余り寿命が長くなかったと思うのですが、老朽化して交換した場合、廃棄物の処理はちゃんと出来るんでしょうか。出来なかったら、原発と余り変わらない気が...........何か毒性の強い物質が使...雑草流フラワーアレンジメント(2085)

  • 「めちゃ旨ボンジョルノ イタリアの人気食堂レシピ」

    2月4日発売されて、発売日に届きましたが、YouTubeでは、ぼなぺさんもToshiさんも告知動画はずっとなくて、13日にやっと、Toshiさんのチャンネルで出ました。7日にイタリアに届いたのだそうです............。こちら。ぼなぺさんの告知動画は本日公開です。こちら。(これから拝見)日本みたいに、せかせかしない........イタリア時間.........結構好きです........。只のレシピ本ではなく、イタリアの空気が伝わって来る感じで、ぼなぺTVに登場の常連さんやアッカディのスタッフの紹介もあります。Toshiさんが動画で紹介されている通り中身は、前菜、第1の皿、第2の皿、デザートもあって充実です。私も早速作っています。余りのトスカーナパンがあったので、前から気になっていた、パンツァネッ...「めちゃ旨ボンジョルノイタリアの人気食堂レシピ」

  • 雑草流フラワーアレンジメント(2084)

    前回のアレンジの、カラスノエンドウとタイムがまだまだ元気できれいなので、再利用しました。今日は2月14日なので、赤のシクラメンと赤いクローバーを入れてバレンタイン風バージョンにリニューアルです。インスタグラムはこちら。ピンタレストはこちら。池上彰さんとUSAIDの関係が出て来ました。こちら。やっぱり...............ですね..........。この方たちは、トランプ大統領とイーロン・マスク氏を陰謀論者にするしか、逃げ道が無いようですね..........。一国の大統領、それも同盟国の大統領が陰謀論者なんて、よく言えます...........今までずっとアメリカ様様だったのに...........。それなら、トランプ氏を選んだアメリカ国民の7200万人も陰謀論信者なんですかね.....「陰謀論国...雑草流フラワーアレンジメント(2084)

  • 雑草流フラワーアレンジメント(2083)

    日陰のカラスノエンドウは徒長した感じで、延びているので丸めて器に入れたらいい感じになりました。濃い色のヴィオラと、それに合わせてブロンズ色に紅葉したタイムを入れました。インスタグラムはこちら。ピンタレストはこちら。日本のメディアは、どこもUSAIDの解体の事を、いつまで経っても詳しく報道しませんね...........。これこそUSAIDからお金をもらって、プロパガンダを流して様々な悪事に加担していたという自白とも言えますね..........。石破総理との会談の中でも、トランプ大統領が「詐欺だ」などと言及されているにも関わらず、全てのメディアがスルー......。USスチールとか他の問題ばかり取り上げて...........。こちら。Xでは、今まで見たこともない数のポスト数なのに..........。ト...雑草流フラワーアレンジメント(2083)

  • 今どきおまけ付きの太っ腹な種屋さん

    いつも購入している「ナチュラルハーベスト」さんというイタリア野菜の種屋さんですが、毎回おまけを付けて下さいます。それも、サンプルとかでなく正規品............いいんですか?...........と何だか申し訳ないような.........こんな物価高で円安なのに..........。今回はふたつも入っていて、おもしろそう.......と買ってみたタマネギのミックスの同じものがもうひとつと、違う種類のフィノッキオが入ってました。今年は何としてもフィノッキオを育てて食べたい............。こんなに頂いちゃって、値上げ値上げで世知辛い空気の中、とっても嬉しいです..................。他にブロッコリーとホウレンソウの種も買いました。いずれも固定種です。ナチュラルハーベストさんのH...今どきおまけ付きの太っ腹な種屋さん

  • 雑草流フラワーアレンジメント(2082)

    ファルファリアと薄いブルーの2種類のヴィオラにプラチーナの枝とハコベを合わせました。ファルファリアは、グレーのような茶のような不思議な色ですが、よく見ると、花びらの周りはきれいなブルーです、ですから、ブルーのヴィオラとよく馴染みます。インスタグラムはこちら。ピンタレストはこちら。ファイザー社の内部告発によると、公開2ヶ月で158.000件もの副作用の報告があったにもかかわらず、隠蔽していたとの事です。こちら。武漢研究所でも副所長がコロナウイルスは生物兵器と認めたそうです。こちら。陰謀論だのデマだのいわれていた事が、やはり真実........という事ばかり.................。摘んで来た植物ヴィオラ(ファルファリア)プラチーナハコベ雑草流フラワーアレンジメント(2082)

  • 雑草流フラワーアレンジメント(2081)

    かわいらしいピンクのパンジーとヤブジラミの葉っぱを合わせて、合間にユーフォルビア・ダイヤモンドフィズを入れました。パンジーのピンクパフュームは、寒くなったら色が薄くなって、優しい感じになって、ヤブジラミの細かな葉っぱと良く合いました。暖かい頃の濃いピンクだと合わなかったかも知れません............。インスタグラムはこちら。ピンタレストはこちら。財務省解体のデモが拡大の気配です。コロナワクチン反対のデモと比べると、参加している方々の雰囲気が明らかに違うように感じています.............。反ワクのデモは、どちらかというと世の中を斜めから見ているような疑い深く反発心も強くて、個性も強い感じの人たち.......私もこの部類..........。財務省のデモは、どちらかというと素直で従順で我慢...雑草流フラワーアレンジメント(2081)

  • 生パスタを作ってみたら意外と簡単でとっても美味しい!

    イタリアのおばあさんが作る生パスタの動画を観ていたら、私にも出来そうな気がして来て挑戦してみました。金属で出来たパスタマシーンを、昔々購入して持っているのですが、広い場所のそこいら中を粉だらけにしないと出来ないので、使っていません............あんな大袈裟なものを使わなくても作れるはず........。とにかく、レシピはなるべく簡単そうなのがいい..........そう思って検索していると、イタリアンのシェフとかではなく、「くまの界隈食堂」さんのレシピが、凄くシンプルで作りやすそうなのでさっそく挑戦............。レシピ動画はこちら。私は以前買って、家にあったセモリナ粉を使いました。オリーブオイルを入れるあたり、トスカーナの「ピチ」に近いのかも知れません。ちょっと切り方が太過ぎですが、...生パスタを作ってみたら意外と簡単でとっても美味しい!

  • 雑草流フラワーアレンジメント(2080)

    軒下に置いてあるキンギョソウが2輪だけ咲いたので、切って、フリル咲きのヴィオラと合わせて、カラスノエンドウも入れました。このカラスノエンドウは、前回のアレンジとは別の日当たりの良い場所で摘んだので、しっかりしています。前回のは寒い北側の日陰のです。前回のはアレンジはこちら。冬のカラスノエンドウは、日陰では弱々しく繊細で葉っぱも細長いですが、日向のはパリッと元気で、葉っぱは丸くて、別の草みたいに雰囲気が全く違います。春になると同じように力強く茂ってくるのですが、寒い時期だけは使い分けて楽しめておもしろいです...........。インスタグラムはこちら。ピンタレストはこちら。森友事件での文書開示を求めた裁判で、故赤木俊夫さんの奥様が勝訴されましたね。財務省の闇が、またひとつ明らかに................雑草流フラワーアレンジメント(2080)

  • 雑草流フラワーアレンジメント(2079)

    冬は茎が短いので、こんな浅い器を使う事も多くなります。グレーと黄色の不思議な色のヴィオラがお気に入りです。濃い黄色のプリムラ・ジュリアンを合わせて、カラスノエンドウを添えました。紅麹問題で、散々厚生労働省からいじめられて、香港の会社に株を買われて、乗っ取られる心配があった小林製薬さんですが、社長さんが交代されて、外資の買収は拒否されるそうです............良かった........こちら。頑張って闘っておられて素晴らしいです............片や魂を売ってしまった企業もたくさんありますね............。摘んで来た植物ヴィオラ(フォルフォリア)プリムラ・ジュリアンカラスノエンドウ雑草流フラワーアレンジメント(2079)

  • スピリチュアル園芸生活(88)

    心が乱れていると、お花のアレンジはうまく出来ません。集中出来ず、お花と向き合っていないからです。心が整っているときは、お花をどう活かせばよいかすぐに分かります。まるで鏡のように、自分の心の状態が映し出されます。逆もあって、乱れているときにお花を見つめて、心を近づけていくと整って、楽になるのを実感出来ます。インスタグラムはこちら。ピンタレストはこちら。YouTubeでときどき見ている「カーメン君のガーデンチャンネル」で、「2025年大変なことが起きます」というタイトルだったので、気になって観てみました。すると、物価高や気候変動、食料危機などの影響で、お花は衰退して、家庭菜園の方にシフトとなるとの見方をされていました。動画はこちら。これは、私も先日ホームセンターに行ったときにあまりにも、園芸コーナーのお花が少...スピリチュアル園芸生活(88)

  • 雑草流フラワーアレンジメント(2078)

    ピンクのシクラメンとピンク系の紫のヴィオラにヤブジラミの葉を摘んで来て添えました。ヤブジラミは霜が当たっても全然平気で、こんな真冬に繊細な葉っぱがあって不思議........といつも思います........。アレンジを作るとき、この時期は植物が少ないのでとてもありがたいです。インスタグラムはこちら。ピンタレストはこちら。井上正康先生によると、コロナに感染した後遺症なのか、コロナワクチンによる後遺症なのか、判別出来るようになったそうです。画期的ですね。こちら。これまで、ワクチンの後遺症をコロナの後遺症だと言い張って来た方たちは、どうされるんでしょうね...........。摘んで来た植物ヴィオラシクラメンヤブジラミ雑草流フラワーアレンジメント(2078)

  • 雑草流フラワーアレンジメント(2077)

    ブルーのジュリアンに白からブルーに変化するヴィオラを合わせて、ハコベを添えました。プリムラ・ジュリアンを買うのは久しぶりな気がします。でも何か、最近プリムラの種類が少ない気が..........。以前はいろんな種類が大々的に売られていたのに..........バラ咲きとか、あまり見かけない気がします...........。2期目のトランプ政権誕生............。世の中はどう変わるのでしょう...........やはりいろんな闇が、暴露されて行くようですね..........。ケネディ大統領、ロバート・ケネディ氏、キング牧師の暗殺や911事件、エプスタイン事件については機密が公開されるのは確実のようです。WHOから脱退、LGBTQやSDGsも終わりですね..........。金融や通貨も大きな変化...雑草流フラワーアレンジメント(2077)

  • 雑草のドライフラワーアレンジ(34)

    皆様、いかがお過ごしでしょうか。今年もよろしくお願い致します。琺瑯のカップに盛りだくさんに挿してみました。去年刈り込んだときに保存した、ヘリクリサム・コルマ以外は雑草です。カヤツリグサ、イチゴツナギ、茶色の実はヘクソカズラで、ツヤツヤで光っているのが、アクセントになりました。60代も後半になると、何だか体力の衰えが.......そのくせ、やりたい事は減りません.......むしろ増えているかも.........。なので、なるべく細く長く続けたいので、来週からは基本、水曜・金曜・土曜の更新とさせて頂き、何かお伝えしたい事があった場合は、火曜日も更新させて頂きます。合間にインスタもなるべく更新したいと思います。ランダム更新でもいいのですが、私の場合曜日が決まっていないとダラダラ長く間が空いてしまいそうなので、...雑草のドライフラワーアレンジ(34)

  • 雑草流フラワーアレンジメント(2076)

    久しぶりにドーナツ型の器を出して来てクリスマスのアレンジを作りました。ローズマリーをベースに並べて、間に2色の赤のガーデンシクラメンを入れました。近寄るとほのかにローズマリーの香りがします。合間に雪のようにユーフォルビア・ダイヤモンドフィズを散らして、ヤブジラミの葉っぱも添えました。ヤブジラミが無いとちょっと重苦しい感じでしたが、軽やかさがプラスされました。黒っぽい赤と純粋な赤のシクラメンのふたつを使ったのは、買うときに迷ってどちらにするか、決められなかったからです。過去に作ったアレンジや寄せ植えををランダムに並べて、お花のタペストリーのようにしたくてインスタグラムを始めてみました。今見ると昔のアレンジは、雑草を入れていないものも結構あったり、買って来たお花を混ぜたりしているものもあります。ブログに使った...雑草流フラワーアレンジメント(2076)

  • スピリチュアル園芸生活(87)

    日々の生活の中で、園芸の時間は神秘的な世界と繋がっていると思っています。小さなひとつぶの種から発芽して大きく育って花を咲かせて、実を付ける不思議.........紅葉や落葉など季節の変化に対する反応などに常に接しているとそんなふうに考えざるを得ません......。日常的に神秘な世界と繋がっている感覚でいると神様の世界と繋がれるのでは..........そんな憧れの気持ちがあります。また、美しいお花を眺めていると、「ここは地上の天国」と思える時もあります。けれども、植物からパワーももらえるので、現実逃避はせず、しっかり向き合って、嫌なことはすぐに忘れ、前を向いて生きていけます。また世襲議員の農水大臣が、食料自給率が低いのを「国民の皆様は輸入品を食べたいんです」とか国民が望んでいるかのような、正当化するような...スピリチュアル園芸生活(87)

  • 雑草流フラワーアレンジメント(2075)

    寒いのに、まだハキダメギクが咲いていました。スミレっぽいヴィオラ「のんのんすみれ」と合わせてみました。素朴でかわいらしい感じ...............ホッと心が和みます............。私は運転はしないので、ガソリンの値段には疎いのですが、ガソリンが上がるといろいろなところに影響が出るのは当然.......お酒やタバコの税金は、まだ解るとしても、生活に欠かせないものなのに、なんでこんなに何重にも税金がかかっているのでしょう..........こちら。この国の税金ってどこを取ってもおかしい事だらけ.............政府も強欲でおかしな人だらけだから.............摘んで来た植物ヴィオラ(のんのんすみれ)ハキダメギク雑草流フラワーアレンジメント(2075)

  • 雑草流フラワーアレンジメント(2074)

    ヴィオラの「天使の誘惑」とコセンダングサを合わせてみました。何かいい感じ..............。ハロラゲス・メルトンブロンズを添えたらシックにまとまりました。ハロラゲス・メルトンブロンズは、冬に枯らしてしまって、ときどき買っています。上手く冬越しできる年もあるのですが、今年はどうでしょう........。今のところ割りと暖かい気がします.............。泉大津市の南出市長が、再選されて本当に良かったです。超過死亡が無いって、凄いことですよね。こちら。各市町村で正しい判断をすれば、亡くならずに済んだ方がたくさんいらしたはず.........そう考えると..........。ファイザーでは内部告発者によると、公開後2ヶ月以内に15万8千件を超える副作用報告があった事が隠蔽されていたようです。こ...雑草流フラワーアレンジメント(2074)

  • もの凄く フリフリなパンジー

    一見、角度によってはカーネーションのようにも見える超フリフリなパンジー。「カーリーウイッチ」という名前です。買ったお店には、この色しかなかったのですが、黄色や赤系もあるみたいです。何と寄せ植えしようかな.............考えるのが楽しいです。つぼみは、こんなことになっています.............。ドイツを始めとするヨーロッパが、移民受け入れ政策で急速に衰退しているようです。こちら。3日ほどトレンドになっている話題で、亀田製菓の社長さんはインド人の方で、「日本はもっと移民を受け入れるべき」と仰っていますが「日本も滅びなさい」ということですかね..............。こちら。亀田製菓も不買運動のリスト入りですね.......製造も中国だし.....。それとは対照的に越後製菓の社長さんは、日...もの凄くフリフリなパンジー

  • 「プランターで育てる ぐるぐる自然菜園」

    こちらは、自然農法家の竹内孝功さんという方の書籍で、「ぐるぐる自然菜園」というプランター栽培に特化した方法です。なんと、夏にミニトマトが100個以上も収穫出来たとユーチューブで紹介されていて驚きました。動画はこちらとこちら。私もやってみたい...........。今年は「菌ちゃん野菜」と普通にフェルト鉢で野菜を育てましたが、それと平行して来年はこの方法にもチャレンジしようと思います。吸水プランターを使うので、水やりが楽というのも年寄りの私にとってはポイント高いです.................。今年の夏、水やりをしていてふと思ったのですが、水道水をあげると塩素だのフッ素だのいろいろ入っていて、せっかくの土の中の微生物が死滅するのでは???そしてPFASの汚染もあります........せっかくの無農薬野...「プランターで育てるぐるぐる自然菜園」

  • 雑草流フラワーアレンジメント(2073)

    オレンジから紫に変化する、色変わりヴィオラの「パンプキン」と咲き始めが紫のフリル咲きヴィオラ「ミルフル」にカラスノエンドウを合わせました。冬のカラスノエンドウは、弱々しくて繊細な雰囲気がステキです。春が近づくに連れ、急に力強く逞しく旺盛になっていくのを毎年感心しながら眺めています.............。アメリカでは2025年1月20日(トランプ大統領就任の日)より、オレオクッキーは禁止になるそうです............なんだか、ロバート・ケネディJr氏によって、いろいろ始まるようです。こちら。中毒性とか怖いですね.........クリームだけでなく、小麦粉とかもヤバそう...............。ずっと食べていませんが、最近日本で売られているものは、中国製だそうですね............な...雑草流フラワーアレンジメント(2073)

  • 雑草流フラワーアレンジメント(2072)

    ブタナがぽつぽつ咲いていました。タンポポとそっくりなお花ですが、タンポポは切り花で飾ると1日で萎んでしまいますが、ブタナは長く持つので摘んで来ました。黄色系のパンジーやヴィオラと合わせてレモンの器に入れました。パンジーやヴィオラの色が落ち着いた黄色系なので、いい感じにまとまったと思います。部屋に置くと、ぱっと明るくなりました。狭く真っ暗なコンテナに閉じ込められて、恐怖で泣き叫ぶ子どもの声..............ショッキングで、とても辛く胸が張り裂けそうですが、長らく続いて来た児童人身売買の闇をひとりでも多くの方に知って頂く事が大切と思いました...........。こちら。これも、ディープステイトたちの仕業で、大きな資金源となっています。トランプ政権で、この事もどんどん明るみに出て来るようです.......雑草流フラワーアレンジメント(2072)

  • スミレっぽいヴィオラ

    いろいろなヴィオラがありますが、こんなふうに「やっぱりスミレの仲間なんだよね........」と感じるようなヴィオラが大好き...........あるようで意外と見つかりません........。これは「のんのんすみれ」という品種名です。素朴でかわいらしくて、ほっとします。以前は春先に近所を歩くと、いろんなスミレが咲いていたのですが、最近は見かけなくなりました...........。とても寂しいことです...............。この表を見ると、消費税が誰のためのものだか、よく分かります。こちら。なんだかんだ言って、与党も一部の野党も下げたがらないのは、献金とかキックバックとかいろいろあるんでしょうね...........。そして、税収はまたまた過去最高だそうですね..........こちら。そりゃそう...スミレっぽいヴィオラ

  • 絞りたてオリーブオイル

    トスカーナ州のカペッツアーナ農園のオリーブの新油が届きました。ラ・クッチネッタのCASAMORIMIさんで予約したものです。もちろん、新油なんて動画で見ただけで、頂くのは生まれて初めて...........濾過していないので、やや不透明なオリーブグリーンです。一応、何も分からないけれどテイスティングしてみました。渋みは無く、グリーンでフレッシュで油なのに飲みやすい.............その前に普段使っているオイルも飲んでみましたが、エグみと苦みが強く油そのもので、あまり美味しいとは言えない感じでした..............。この新油は、ゆっくり味わってみるとMORIMIさんが動画で仰っていたように、グリーントマトのような香りが印象的、でもその中に色々な香りが潜んでいて、とても味わい深いです。いろい...絞りたてオリーブオイル

  • 雑草流フラワーアレンジメント(2071)

    ヤブジラミの葉を摘んで来ました。切れ込みが繊細で美しいです。ヴィオラとディアスキアを合わせました。2種類のヴィオラに見えますが、このヴィオラも咲き進むに連れて色が変化します。咲き始めは、紫とピンクが混ざった要な色ですが、徐々に白に変わります。名前は無かったのですが、とてもきれいな色です。また国民保険料の上限が上がるそうです。こちら。紙の保険証廃止とか意味なくて面倒、マイナカードはどうせ利権。そんな事ばかりなのに、値上げばかり..........私なんて、めったに病院行かないくて、ほぼ保険料払っているだけ...............です。確か、移民の方は無料でしたよね.......その分も払ってってるってこと?............。摘んで来た植物ヴィオラディアスキアヤブジラミ雑草流フラワーアレンジメント(2071)

  • 雑草流フラワーアレンジメント(2070)

    かわいらしいハキダメギクとブルーのパンジーとヴィオラを合わせました。何だかアジサイのような色合い.............でも、夏も冬も季節を問わず、ブルーのお花は特別な美しさを感られて、心のざわつきを静めてくれます...........。自民党の宮沢税調会長は、「減税の不足分は、増税で補う」というような意味のことを仰ったそうです..............。こちら。はぁ?....................。財務省を解体すると起きる良いことばかりという動画。こちら。一刻も早く解体されますように!ついでに、日本の国会議員さんの年収です。こちら。ロクな事してないというか、国民にとって害の方が多いのに高過ぎだと思います。摘んで来た植物パンジー(シエルブリエ)ヴィオラハキダメギク雑草流フラワーアレンジメント(2070)

  • 楽しい色変わりヴィオラ

    咲き進に連れて色が変化するヴィオラが楽しいです。これは、「パンプキン」と言って、咲き始めはやや薄いオレンジ色で、本当にカボチャ色です。咲き進むとパープルになって、不思議な感じ...........。同じ「パンプキン」ですが、こちらは上半分だけが紫に変わって、少し違う雰囲気です。こちらは「天使の誘惑」で、開花した時はレモンイエローで、次第にブルーになります。どちらも、暖色から寒色に変わるのが神秘的..........。そして形も、咲いた時は丸くてかわいいのに、色が変わる頃は細長くて大人っぽい雰囲気になります.............。プーチン大統領、トランプ大統領、イーロン・マスク氏も農家への支援は惜しまない、最優先と仰っています。こちら。日本の政府はその真逆。それだけでも.......他にもたくさんありま...楽しい色変わりヴィオラ

  • 間違いから生まれたチーズケーキ

    混ぜて焼くだけで簡単なので、作ってみたら美味しかったのですが、後からレシピをよく見たら、チーズが違っていました。私はマスカルポーネを使ったのですが、元のレシピはリコッタチーズでした。後から、リコッタで作ってみたのですが、マスカルポーネの方がコクがあって絶対美味しいです。私がいつも買うマスカルポーネは250gなので、それに合わせるのと、しっとり感が欲しかったので粉の量を少し調節して、お砂糖も減らして、オリジナルレシピになりました。このチーズケーキのいいところは、ナッツのバターやジャムなどを添えて食べるので、味の変化が楽しめるところです。私は、無糖のピーナッツバターと一緒に食べるのがお気に入りです。でも、しっかりチーズの風味がして、食べごたえがもあります。なんと言っても、混ぜるだけで簡単にすぐ作れるのが嬉しい...間違いから生まれたチーズケーキ

  • 雑草流フラワーアレンジメント(2069)

    遠くから白いものが見えたので、近寄って見るとヒメジョオンでした........こんな時期まで咲いていましたっけ........やはり暖かいから..........かわいいので摘んで来ました。かわいいピンクのパンジーと春に買って、秋からまたポツポツ咲き始めたディアスキアを合わせました。このパンジーは前にも買って、かわいくてお気に入りなのですが、名前は違ったような気がします........。外務大臣の岩屋氏がアメリカから名指しされたIRの賄賂の件は、半導体の利権とセットなんだそうです。深田萌絵さんが解説されてます。こちら。更に巨大な利権ということ.....そりゃ、隠したいでよすね..........政権が揺らいじゃいますもの...........今のところ斉藤知事の蔭に隠れて、うまくいっているようでね.......雑草流フラワーアレンジメント(2069)

  • 雑草流フラワーアレンジメント(2068)

    道端のヨモギの葉っぱが美しかったので、摘んで来ました。何を合わせようかな.............ピンクのガーデンシクラメンがいいかも.........。なんか、ちょっぴり大胆な組み合わせでは?...............柔らかなシクラメンの曲線とギザギザで直線的なヨモギの葉のコントラスト.........ユーフォルビア・ダイヤモンドフィズを入れたら中和されました。トランプ大統領の政策の情報公開の一端のようですが、外務大臣の岩屋氏が、アメリカ・中国のIR企業から賄賂を受け取ったことをアメリカの司法省が、明らかにしたそうです。渡した側のCEOは既に起訴されているそうです。こちら。こんな汚職事件が明らかになっているにもかかわらず、日本のマスコミ、警察、全くのスルー状態です。Xのトレンドにも上がらない不思議....雑草流フラワーアレンジメント(2068)

  • 整った八重咲き

    以前買った八重咲パンジーは、何だかクシャクシャで、あまり美しいとは言えなかった気がするのですが、この「ルナ・ドゥーブル」は、形が整ってきれい..........と思ったので購入しました。色も、好きな色です。名札に「ルナ」は育成者の名前で、「ドゥーブル」は、フランス語で八重咲きという意味......のようなことが書いてあります。ということは、フランス生まれのパンジーなのでしょうか........。葉っぱがツヤツヤで美しいところも気に入っています。アメリカ大統領選挙の総括というか、これからのトランプ政権の見通しや政策、トランプ氏が掲げるディープステイトの解体に関わる人事や周辺で起きている動きなど及川幸久さんが解りやすく、解説しておられます。こちら。トランプ大統領の様々な減税政策は羨ましい限りです..........整った八重咲き

  • スピリチュアル園芸生活(86)

    死後の世界があることを知っていれば、死の恐怖も死別の悲しみも和らぎますので、とても幸いな事だと思います。死んだら「無」になるから、苦しみから解放されるために、自ら命断つというのは全くの間違いですが、死後の世界があるからといって、自死でもあの世に行けば、逃れられるとか、楽になれるというのも大きな間違いです。何故かというと、この世に生まれる前にこの人生をちゃんと生き抜く決意をして生まれて来たからです。その決意を途中で放棄してしまうことは、大きな罪と言えます。この世では、その人が乗り越えられる試練しかやって来ません。ですから、死んで楽になるのではなく、「乗り越えるべきだった」という悔やみの気持ちが重くのしかかり、生きていた時よりも辛い気持ちで過ごすことになります。死後の世界で、穏やかに幸せに暮らすためには、この...スピリチュアル園芸生活(86)

  • 雑草流フラワーアレンジメント(2067)

    まだたくさん花を付けているイヌタデを見つけました。茎まで赤く染まっています。アプリコットとピンクが混ざったヴィオラにサラダバーネットを入れたら引き立ちました。コカコーラ社は、食品会社なのに現在もコカインの輸入が合法な会社なのだそうです。こちら。コーラの中毒性..........私も昔ハマりましたが、コカインが微量入っているとしたら、腑に落ちるような................。「伊良コーラ」などのクラフトコーラが安心ですね..........。摘んで来た植物ヴィオラ(ミルフル)サラダバーネットイヌタデ<imgsrc="http://www.blogmura.com/img/www80_15_3.gif"width="80"heigh雑草流フラワーアレンジメント(2067)

  • 雑草流フラワーアレンジメント(2066)

    ヘクソカズラの実を見つけました。赤と白のフリフリのキュートなお花と違って、実の方は落ち着いた渋い大人っぽい色で、イメージが全く違うのがおもしろいです。淡い黄色のパンジーとトレニアのラムレーズンで秋らしくまとめました。やっと、気温が下がって来ましたね.......でも、近所の銀杏の木は、全く紅葉していなくて結構青々しています.......もうすぐ年末だなんていう感じがしなくて、のんびりしてしまいそう..........。長崎大学で、エボラウイルスの研究の許可が下りて、パブリックコメントを募集しています。こちら。何でそんな危険で、日本では流行した事が無いウイルスを研究しなければいけないのか.............あの、デビル・ゲイツさんの財団が出資しているそうです............こちら。それだけで、...雑草流フラワーアレンジメント(2066)

  • 未だに収穫できてます

    オカノリは初めて育てたので、こんなに長く収穫出来るなんて知りませんでした............と言っても今年は暖かすぎるので、本当は、もう枯れている時期なのかよく分かりません............。でも、ありがたい事です。もう終わりと思って、一旦株元のところまでカットしたのですが、またぐんぐん生えて来ました。ひょっとして、多年草?..............と思って調べてみたら、一年草でした...........残念...............。最盛期に比べると、葉の量は少ないのでお味噌汁に入れたり、さっと湯がいて、刻んで納豆に混ぜたりしています。多分、霜が降りるまで大丈夫なのかも知れませんね..............。可愛いお花もまだ咲いています。夏よりも、ひと回りかふた回り大きい気がします。ま...未だに収穫できてます

  • 観葉植物のように

    先日掘ったサツマイモの蔓の先端を切って、水に挿しています。去年もやったのですが、窓辺に置いて春まで持たせて、苗として土に植えます。サツマイモの葉って、ハート型でなかなか素敵............観葉植物のように楽しめます.............。そして強い植物なので、水栽培でも元気でパワフルなエナジーを感じます。水に挿すと直ぐに根が出て来て、ボーボーになります。財務省のウソが色々とバレて、火だるまになっているようですね.........すずぽんさんの解説でこちら。選挙後辺りからジワジワ始まって、玉木さんの103万円の壁や消費税減税から盛り上がって、何とか玉木さんを潰そうと..............不倫の件は、なんか、あからさまな感じ.............。玉木さんは、埋蔵金の事とかも言及されてる...観葉植物のように

  • 雑草流フラワーアレンジメント(2065)

    キツネノマゴは、お花はもう終わりかと思ったら、咲いているのを見つけました。葉や茎が少し紅葉しているのが素敵..........。アンティックっぽいピンクのミルフルと、キンギョソウのブロンズレッドの葉っぱを切って合わせました。一時騒がれた「パンデミック協定(条約)」なるものを採択するためのWHOの総会は、挫折したようです。こちら。良かった............このまま消滅しますように..........。ワクチンでボロ儲けの構図がだんだんバレて来たよう........。世界を股に掛けたインサイダー取引?こちら。レプリコンは評判悪くて、残念ながら売れていないようですね.........。摘んで来た植物ヴィオラ(ミルフル)キンギョソウキツネノマゴ雑草流フラワーアレンジメント(2065)

  • 雑草流フラワーアレンジメント(2064)

    咲き始めはピンクっぽい臙脂色で次にアプリコット色、更に咲き進むと濃いめの黄色に変化するパンジー「わらく」にカラミンサを合わせて、カゼクサを添えました。アプリコットとカラミンサの紫のコントラストが心地良い感じで、カゼクサは秋の風情です。明治製菓ファルマは、反ワクチンの団体や衆議院議員の原口一博さんを控訴すると言ったかと思えば、今度はXで、ワクチンについて様々な重要な情報を発信して下さっている、一般人のTrillana華さんにまで内容証明を送り付けたようです。こちら。何だか、大人気ないと言うか、度量が小さいと言うか、浅はかというか、セコいというか、小者というか..............。若いお嬢さんにまでこんな事するなんて..............。そんなにワクチンの安全性に自信があるのなら、村上康文先生...雑草流フラワーアレンジメント(2064)

  • まずは シエルブリエ

    パンジーはここ数年くらい、毎年「シエルブリエ」を最初に買っています。早く買わないと、欲しい色が無くなってしまいます.........。誰も素敵と思う色は同じなようで、薄いブルーにピンクや黄色が入った虹のような色.............でも、気温が高いと本来の色が出ないので、よく分からなかったりします..............。特に今年は........少し前に買ったものは、かなり気温が高かったので、ほんのり色が出ていたり、いなかったりでほぼ白..........手探り状態で選びました............。ディープステイトは、「既得権益者」と訳すと、陰謀論チックで無くなって誰にでも解りやすいそうです。こちら。すずぽんさんも解説しておられます。こちら。まずはシエルブリエ

  • サツマイモを収穫

    今年は掘ってみたら、黄金虫の幼虫が大量発生していて、たくさん食べられていました...........悲しい.......だいたいですが、全部で800g弱と、今までで一番少なくて残念............。暑かったのと、足を痛めて収穫が遅くなっていしまい、どんどん食害が進んだようです................。このお芋、、甘くて栗みたいな味がして、ホクホクで、とっても美味しくてんです............だから絶やさないように大切にしています。サツマイモは連作障害はほとんど無いと云われているので、きっと大丈夫と思って、同じ土に植えたのがマズかったかも知れません.............。今年の教訓を活かして来年また頑張ります。トランプ大統領になっても、何も期待しない、何も変わらないと仰る方が、たま...サツマイモを収穫

  • 雑草流フラワーアレンジメント(2063)

    トレニアのラムレーズンと紅葉したキツネノマゴを合わせて、シロタエギク・レースをアクセントに入れました。シックな秋の色です。キツネノマゴは、紅葉した色がとても美しくて風情があります。昨日、一昨日は、「お通夜状態」というワードがトレンドになっていましたね.......何の事かと思ったら、アメリカ大統領選を中継していたTV番組のことと知って、思わずニヤついてしまいました.............おもしろーい!お通夜どころか、笑いが止まらないお祭り状態...............世界が「お通夜」と「お祭り」に二極化していたのかも..........。こちらとこちら。本当にハリス氏の当選を信じていたのでしょうか..........だとしたら、おめでた過ぎ............これから今までのウソ報道が、どんどん...雑草流フラワーアレンジメント(2063)

  • 雑草流フラワーアレンジメント(2062)

    コセンダングサを摘んで来て、ゴシキトウガラシとユーフォルビア・ダイヤモンドフィズと合わせてミルクピッチャーに挿しました。ユーフォルビア・ダイヤモンドフィズは、部屋の中に陽が入る季節になると、旺盛に咲き始めます。お水やりだけで、肥料は何も与えていません..............。なんて優秀な植物................。トランプ大統領が誕生したら、保健衛生を担当すると云われるローバート・ケネディ・jr氏は次のように呼び掛けておられます。こちら。世界中のRNAワクチン推進に関わった方が裁かれると云う説も現実味を帯びて来ます。またイーロン・マスク氏もこのように仰っています。現在のアメリカが民主党政権で、いかに狂ったかよく解ります。こちら。こんなハリス陣営に肩入れしている日本もやっぱり狂っているディープ...雑草流フラワーアレンジメント(2062)

  • 便利な ツナポテト・クリームソース

    最近ハマっているパスタソースですが、いろいろ使えて便利です。以前「イタリアの食卓」のMihoさんが、ナスやズッキーニで作っていたものをジャガイモで作りました。Mihoさんのナスクリームのレシピ動画はこちら。ツナポテトクリームは、蒸したジャガイモ、ツナ、オリーブオイルで炒めたニンニクと粗みじん切りのタマネギ、豆乳ヨーグルト、塩、オリーブオイルに好みのハーブやスパイスを加えて、フードプロセッサーにかけたら出来上がりです。レモン汁やレモンの皮の擦り下ろしなどもよく合って美味しいです。けっこう粘りが出るので、ハンドミキサーだと重過ぎな感じなので、フードプロセッサーを使いました。パスタソースとして濃過ぎたら、使うときに豆乳やパスタの茹で汁で薄めて使います。このソースは、リングイネととてもよく合います.....理由は...便利なツナポテト・クリームソース

  • ツヤツヤに炊けました

    今年こそ、新米を土鍋で焚きたい.........念願の「かまどさん」を手に入れました。ひと言で言うと、すごく美味しいです..........今まで、ステンレスのお鍋で焚いていましたが、全然違います。まず、分づき米も玄米も見た目が違います。ツヤツヤに炊きあがります......これが凄いと思いました。食べてみると、お米の甘みや旨味が最大限に引き出されている感じ.............。そして、焚いてから日にちが経っても、パサパサになりにくく、温めれば美味しく頂けます。お米とお水が完全に溶け合って融合している感じがします。こんなピカピカに輝いて炊き上がったことは、今までありませんでした。これは玄米ですが、分づき米や白米だと、もっと解りやすいかもしれません。「かまどさん」本体です。中蓋もあって重たいですが、美味...ツヤツヤに炊けました

  • 雑草流フラワーアレンジメント(2061)

    すすきの穂を摘んで来て、深い赤のキンギョソウ「ブロンズレッド」を合わせました。合間にキツネノマゴを入れましたが、まだ物足りないのでセージを足しました。やっと、こんな色がしっくり来る気温になりましたね.............。恐ろしい事にコロナパンデミックのシナリオは、2010年に既に書かれていました。この動画を観ると、この通りに誘導されていた事がよく解ります。こちら。「陰謀論」では無く「陰謀」である、明らかな証拠の一つ。特に日本人は見事にハマってしまって、未だに洗脳から解放されない方も..............。摘んで来た植物キンギョソウセージキツネノマゴ雑草流フラワーアレンジメント(2061)

  • 雑草流フラワーアレンジメント(2060)

    ペンタスの最後の一房です。イヌタデとミズヒキを合わせて、同系色でまとめました。暑さから解放された感じで、やっと夏のお花さようなら...........秋冬のお花こんにちは..........という気分になってきました...........。今回の選挙で一番良かったと思う事は、改憲勢力が3分の2を下回った事です。こちら。でも、選挙のどさくさに紛れてとんでもない事も.........ロシアのプーチン大統領のお嬢さんは、日本語をお話しになるほどの親日家なのに、その方の資産を凍結したお金でウクライナへ送金するのだとか...............戦争継続、戦争屋のお金儲けのために............。こちら。とんでもないですね........「ウクライナ支援」なんて、1ミリの正義も無いと思っています。摘んで来...雑草流フラワーアレンジメント(2060)

  • 香る多肉植物

    わりと長いお付き合いのペペロミア・イザベラですが、最近になってお花に香りがあることに気づきました。かなり鼻を近づけないと分からないのですが、バニラのような甘い香り...........。「アロマペペロミア」という別名もあるそうですね.......。室内で育てられて、水やりが少ない多肉植物なのに香りがあるなんて、とっても嬉しいことです。選挙が終わって、どういう枠組みになるのか.......政権は?......混沌としていますね......こんな事は今まであったのかしら......私が忘れているだけ?..........あったとしても、ずいぶん昔の事ですよね..........。選挙のドサクサの中で、公明党さんのスキャンダル..........知りませんでした。長井秀和さんが話されています。こちら。ほんと、ロ...香る多肉植物

  • 美しく赤く熟しました

    トウガラシがとても美しい赤色に熟したので、収穫しました。初夏から真夏は、花が咲いてもポロポロ落ちて、ダメかも............と、思いましたが秋になって日が短くなってから、たくさん実を付けてくれました。やはり、短日植物................。まだ青い実もいくつかありますし、気温が高いせいか、お花も、まだ咲き続けています。このまま乾燥して、保存しようと思います。パスタを作る時は、ほぼ毎回使うのでありがたいです。これは「菌ちゃん野菜」で作りました。今シーズン「菌ちゃん野菜」上手く出来たのは、オカノリと、このトウガラシでした。ついにBRICS通貨が正式に発表されて、米ドル支配が終了です。日本のTVも放送せざるを得なくなりました。こちら。経済圏の中心が変化して、ディープステイトの負けですね。サウジ...美しく赤く熟しました

  • 雑草流フラワーアレンジメント(2059)

    暑いので、バジルがまだ元気です。今年の暑さはしつこい感じで、一旦涼しくなっても、またぶり返して来ますね..........もう、疲れます............。シナモン・バジルは、シックなお花も素敵............。スカエボラとキツネノマゴを合わせました。原口一博候補の応援に駆けつけた、「選挙の神様」と言われる、藤川晋之助さんが、最近お会いになった厚生労働省の幹部の偉い方に「ワクチンを打つな」と言われたそうです。その方はい一度も打っていらっしゃらないそうです。こちら。国民には、半ば強制的に推進してご自分たちは打っていない..........。やっぱりね...........陰謀論では無かったということですね。これから、どんどん明るみに出て白日の元に晒される事を願っています。摘んで来た植物スカエボ...雑草流フラワーアレンジメント(2059)

  • 雑草流フラワーアレンジメント(2058)

    イヌタデが、秋の鮮やかな濃い色に変わりました。この季節の色が一番美しいと思います。ほぼ同色のガイラルディアと合わせて、素敵なブルーのサルビア・アズレアを一枝入れて、お互いの色を引き立たせました。TVで言っちゃってますよ.......人体実験バレバレ......。レプリコン・ワクチンの安全性はこれから日本人が打って実証データ作るって........。こちら。詳しくはすずぽんさんの解説でこちら。デマ太郎さん自ら、子宮頚がんワクチンの危険性をお話しになっています。こちら。うっかりなのか、隠しきれず真実が溢れ出てしまった感じ....ですかね.....。演説中の批判の嵐も凄いことに...こちらもすずぽんさんの動画でこちら。摘んで来た植物サルビア・アズレアガイラルディアイヌタデ雑草流フラワーアレンジメント(2058)

  • すっかり忘れて..........謝りました

    5月に掘り上げて、涼しい場所に置いておいたアサツキの球根....いつもは、気温が下がったからそろそろ植えなくては.....と思い出すのですが、今年はいつまでも暑いので、すっかり忘れてました...........ごめんね..........。こんなふうに芽吹いてしまって.........慌てて植えました。暑くても、季節になればちゃんと芽を出して、信頼出来るし、かわいいものです......。もう、3~4年になりますが、薬味や青みを散らしたいとき、ネギを切らした時など、重宝してありがたい存在です。人間は忘れても植物は律儀なので、尚更申し訳なくなります....。レプリコンも大変ですが、これまでのmRNAも忘れてはいけませんね。アメリカ議会でボコボコにされるCEOのバンセル氏。こちら。でも、日本では政府の後押しもあ...すっかり忘れて..........謝りました

  • スピリチュアル園芸生活(85)

    プロの方が作った、華やかで素敵なフラワーアレンジや、生け花の写真を見ながら、ふと、私のフラワーアレンジって何だろう..........と考えていたら、「冷蔵庫の有り合わせで作った、お惣菜と同じようなもの!」という声が、どこからともなく聞こえて来た気がして、「そっかー、なるほどね」と納得しました。私のフラワーアレンジは、園芸の延長上にあるので、花屋さんの切り花と全く違って、茎が短か過ぎたり、ねじれていたり、お行儀が悪くても、飾りたいと思ったら何とか試行錯誤して、飾ってしまう何でもアリです。また、雑草はとてもしなやかに強く生きていて、励まされたり学ぶことがたくさんあります。元々ガーデニングを始めたのも、部屋にお花を飾りたいけど、切り花を買うと高いので自分で育てればいいかも...........と、思ったのがき...スピリチュアル園芸生活(85)

  • 雑草流フラワーアレンジメント(2057)

    濃いオレンジのキバナコスモスとゴシキトウガラシを合わせて、長く延びたイノコヅチの穂を入れてみました。イノコヅチの穂が、面白い動きを出してくれました。実は、このゴシキトウガラシを買ったのは、このレモンの器に挿してみたかったからなんです...........。現在のロサンゼルスは、全部ではないかも知れませんが、こんな荒れた場所があるようで、驚きます...........。こちら。アメリカの他の場所も..........移民政策や麻薬ドラッグなどなど.......最近では人身売買も表に出て来ましたね............。やはり、バイデン政権というか、その前のクリントン、オバマも.....民主党の政策にはいろいろと問題が.........ブッシュ政権は共和党だけれどもネオコン政権..........。そのおか...雑草流フラワーアレンジメント(2057)

  • 雑草流フラワーアレンジメント(2056)

    イングリッシュローズのアンブリッジローズが咲きました。気温が高いので、すぐに散ってしまいそう........。キツネノマゴとアスパラガスの葉を合わせてみました。アスパラガスは、種播きやら苗の植え替えで忙しくしている間に、秋の収穫をすっかり忘れて延び放題です。でも、延びた姿も美しいので、まあいいや.........と思えます。シンディー・ローパーさんが来日公演をされるそうです.......。もう、70歳を超えていらっしゃるのに、昔と同じようにパワフルに歌われるのでしょうか.........と言っても、私はジャンル的に好みではありませんので、よく知らないです.........。実は、この方も最近話題のアチラ側の方だったようです............。こちら。彼女は、民主党支持者でトランプ前大統領を批判してい...雑草流フラワーアレンジメント(2056)

  • フルーティーな色のゴシキトウガラシ

    ホームセンターはそろそろ、パンジーやヴィオラの季節..........でも、何だか未だに夏日が続いていて我が家のベランダは暑いので、まだ買わない方が無難...........来週また来よう..........。と思いながらうろついていて、目に留まった黄色のゴシキトウガラシ.......何だかフルーツのような色でかわいくて購入..........。他は目ぼしいものが何も無くて.......暑さが長引くと買うものが無く、ほぼ手ぶらで家路に着きます。アメリカCDCは、18年前に高齢者のインフルエンザワクチン接種に効果が無いことを、TV取材で認めていたそうです。こちら。なんということ...........これは詐欺?薬害は少ないのは救いですが、mRNAに変わったら..........薬害はあっても、インフルエンザ...フルーティーな色のゴシキトウガラシ

  • 「私たちは 売りたくない」

    やっと手元に届いて読みました。これまでの経緯が解りやすく、データを示しながら理論的に書かれています。なるほど.....とこれまでのmRNAや、レプリコン・ワクチンが認可され接種が開始された事には、不自然や無理があり、絶対に安全とは言いがたいものだったと、納得出来る内容でした。現場の社員さんが、このように仰っているにもかかわらず、明治ファルマの社長さんは、反ワクチンの団体や個人を訴えると宣言されましたね。詳しくはすずぽんさんの動画でこちら。でしたら、この書籍に書かれていることに対して、全てに根拠を示して反論してから控訴して頂きたかったです。明治ファルマの社長さんの横にいらした、アメリカの開発会社、アークトゥルス・セラビューティクス社の社長さんは、「何年もデータを集めて長期的な効果や安全性を文献で発表したい」...「私たちは売りたくない」

  • 雑草流フラワーアレンジメント(2055)

    急に秋が深まったせいか、シックな色合いのアレンジを飾りたくなりました。トレニアのラムレーズンにカヤツリグサ、シロザのつぼみだか、お花だかよく分からないのですが、素敵なグリーンなので入れてみました。日本は世界のゴミ箱..........農薬がたくさんかかった野菜、穀物こちら。今度の選挙では、農業、漁業、畜産、そして食の安全や安心を大切にしてくれる議員さんが、たくさん当選して頂きたいと思っています。自然栽培の「うむ農園」の高橋さんも立候補されるそうです。こちら。こういう方がたくさん当選されることを願っています。摘んで来た植物スーパートレニア・カタリーナ・ラムレーズンシロザカヤツリグサ雑草流フラワーアレンジメント(2055)

  • 雑草流フラワーアレンジメント(2054)

    夏の間ちゃんと咲いたことがなかったペンタスが、やっとまともに咲き出しました.....何故かよく分りませんが、暑過ぎたのかも........。ユーフォルビア・ダイヤモンドフィズとキツネノマゴを合わせました。キツネノマゴは枝ぶりがきれいで、何かいい形にまとまってくれます。「pcr御殿」なるものが存在すると知って、驚きました。pcr検査で大儲けされて、出来上がった御殿だそうです.........。こちら。これって、堂々とメディアに出て、お披露目出来ることなんですかね........pcr検査の不正確さとか、いろいろ言われていて、なのに後ろめたさが1ミリも無い..........まあね......この成金趣味の下品さから、お人柄が伝わって来ますけどね...........。儲かったのは補助金のお蔭ですよね.......雑草流フラワーアレンジメント(2054)

  • 美味しいガーリック・トーストの素

    植物性のガーリック・バターのようなものが、お家で簡単に出来ました。「イタリアの食卓」のMihoさんのレシピです。レシピ動画はこちら。オリーブオイルと牛乳、塩が主な材料ですが、私は豆乳で作りました。トーストしたパンに塗ると、とてもおいしいガーリックトーストが出来ますが、塗ってからトーストするのもアリだと思います。パンだけでなく、温野菜と和えたり、ディップにもなって、蒸したジャガイモやニンジン、インゲン、レンコンなどに付けて食べると美味しいです。混ぜるスパイスやハーブでいろいろ変化を楽しめるのが、とてもいいです。カレー粉やアンチョビなんかも入れて作ってみようかな...........と思っています。アメリカ人のエマニュエル・パストリッチさんは、日米合同委員会が日本を支配している事を謝罪し、日本人が気づいて目覚...美味しいガーリック・トーストの素

  • 秋冬のお野菜たち

    今回どうしても成功させて食べてみたいお野菜は、カーボネロ(クロキャベツ)です。何だかレゲエのラスタ・ヘアを思い出す、変わったキャベツというか、ケールに近いみたいで、トスカーナ地方の特産のようです。イタリア系の動画を観ていると晩秋によく出て来て、パスタ、煮込み料理、オーブンでパリパリに焼いたチップなどなど.........食べてみたくなって種を買いました。品種名は「カーボネロ・トスカーナ」です。発芽して、かわいい本葉も出て来ました。他に、上から縮れたイタリアン・ホウレンソウとサボイキャベツ、川島かき菜、芽キャベツもあります。夏にミニトマトやトウガラシを育てたので、ナス科の後にはアブラナ科のお野菜を植えると土の為に良いそうです。というわけで、今シーズンは葉ものを頑張ります。日本でも、ついに児童人身売買をテーマ...秋冬のお野菜たち

  • 雑草流フラワーアレンジメント(2053)

    キツネノマゴは秋のお花............お花というより、草全体のシルエットが素敵でアレンジがまとまります。ガイラルディアともう終わりが近いバーベナ・ポナリエンシスを合わせたら、ナチュラルな雰囲気になりました。先日釈放されて自由の身になった、ウィキリークス創設者のジュリアン・アサンジ氏は記者会見で、CIAの酷さについて語った動画です。こちら。アサンジ氏が釈放されて記者会見を開けるのは、ディープステイトの力が弱まった証だと思うのですが、日本もCIAと韓国が組んだKCIAに操られているという説があります............だとすると、これから何かいろいろと変化があるのでしょうか...........。例えば、総裁選は高市氏が負けて、内閣には安倍派はひとりも入閣出来ず排除された形ですよね...........雑草流フラワーアレンジメント(2053)

  • 雑草流フラワーアレンジメント(2052)

    まだ少し咲いているツルボを見つけたので、摘んで来ました。スカエボラとヘリクリサム・コルマを下の方に挿して支えにしたら、なかなか華やかな感じになりました。ピンクとパープル、シルバーの組み合わせは、ロマンティックで大好きです...........。日本から帰国した、マーロン博士はアメリカ国民に対して、レプリコンワクチンの事を次のように報告しています。こちら。厚生労働省の専用窓口に直電して確認した方によりますと、レプリコンワクチンを国は「承認」しているが、その「運用方法」は各自治体に「委譲」していて、各自治体ではその運用方法は「未定」だそうで、接種開始は、当分先になりそうとの事ですが、コメント欄は、もう開始していると仰っている方もいらして情報が錯綜しています...........。こちら住んでいる自治体に確かめ...雑草流フラワーアレンジメント(2052)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、suemi-maiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
suemi-maiさん
ブログタイトル
極上のひとり遊び
フォロー
極上のひとり遊び

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用