chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 7月動画毎日アップラスト

    7月の動画毎日アップ、なんとか最終日になりました。やっぱりきつかったです。毎日動画を撮っていると一か月過ぎるのが早かったです。8月はもっとゆったりしたいな。今日は今朝思いついた株ネタにしました。ということで下のイラストをクリックしてください。7月動画毎日アップラスト

  • 区間阿房列車について語りました

    きのう、区間阿房列車について録画していたら、ぐずぐずで途中であきらめました。その後、ちゃんと原稿を作り、今朝までかかって原稿を完成させ、録画しました。区間阿房列車というのは阿房列車の第二作で御殿場線とか興津、由比あたりでぶらぶらした旅をシリーズ最長の原稿量で書いたものなのです。なので、内田百閒独特のテクニックでいろんなエピソードが組み込まれています。そのあたり、気づいたところを語ってみました。区間阿房列車を読んだ方ならわかってもらえそうなんですが、読んでなければちっともおもしろくないでしょうね。ということで下のイラストをクリックしてください。なんと現在チャンネル登録者99人なんですよー。区間阿房列車について語りました

  • グダグダの一日

    暑さが続きます。エアコンつけて生きています。「区間阿房列車」の動画を作ろうとしたのですが、まとまらずスーパーニッカ二代突起ボトルの動画を作りました。しかし、こちらもグダグダになってしまいました。動画編集も遅れて7時に間に合わなかったのでした。ということで下のイラストをクリックしてください。グダグダの一日

  • ナナちゃんのはなしを動画にしました

    今日は朝から何も思いつかなくて、自己紹介動画でも作ろうかと思いました。で、ナナちゃんの紹介をすることにしました。ブログで検索したらナナちゃんって2年前に誕生したのでした。なつかしいような2年があっという間だったような。夏休みは早く終わってしまうように、私の遊民生活もものすごい速さで進んで行きます。ということで下のイラストをクリックしてください。ナナちゃんのはなしを動画にしました

  • 今日も株主優待品が来ました

    今日は宝ホールディングスと石井食品から株主優待品が届きました。宝ホールディングスはアルコール系もありましたが、調味料系を選びました。石井食品もノーマル食品を選びました。ハンバーグ、ミートボールをしばらく食べられます。みりんもお砂糖を家に置かないので、甘味料として使っています。なので助かります。ということで下のイラストをクリックしてください。今日も株主優待品が来ました

  • 東洋水産から株主優待品が届きました

    毎日動画更新しているとだんだんネタがなくなってきます。というか暑い中、動画を撮影するほどのモチベーションをかき立てる対象がなくなってきたのです。そうしたら、東洋水産から株主優待品が届きました。ラッキー。ということで下のイラストをクリックしてください。東洋水産から株主優待品が届きました

  • ウイスキー動画12本目アップしました

    今回はスーパーニッカコレクションを紹介しました。初号と2号を持つのは、今となっては難しいことになりました。だんだんウイスキー価格が上がり、ウイスキーそのものが消費され、少なくなってしまったからです。とはいえ、初号と2号はなかなか飲もうと思う人もいないんじゃないかという気もして、結局ただコレクターに保存されているだけという気もします。「マッサン」に出てきた余市蒸溜所でのウイスキー造り、その時代がそのまま初号のボトルの中に入っていると思うとわくわくします。と同時に澱だらけですでに飲めたもんじゃなくなっているとも感じます。ということで下のイラストをクリックしてください。ウイスキー動画12本目アップしました

  • 日清食品ホールディングスから株主優待品が届きました

    日清食品ホールディングスから株主優待品が届きました。日清食品の詰め合わせです。日清食品HDはもともと100株しかなくて、株式分割して300株になりました。日清食品HDの株価が上がり過ぎて、追加購入できないまま、こうなりました。300株だと夏だけしか株主優待品がもらえません。以前はヤフオクで日清食品HDの株主優待品を買ったこともありましたが、最近はインスタント食品がそんなに欲しくなくなりました。ということで下のイラストをクリックしてください。日清食品ホールディングスから株主優待品が届きました

  • カプコレ動画をアップしました

    今日も暑かったです。動画をなんとか作りました。カプチーノミニカー第3弾。今までもそうだったんですが、ミニカーを手に入れても箱から出したことがなかったので、ミニカーに触れるよい機会になりました。カプチーノが1998年に生産終了してすでに26年経ち、カプチーノミニカーを手に入れることは難しくなっています。また、購入できたとしても価格が高騰しています。今回は当時2万円で購入したたのみこむのミニカーが出てきます。限定200台(たぶん緑色)の一台で、当時2万円は厳しいなと思いながらも落札したのでした。ということで下のイラストをクリックしてください。カプコレ動画をアップしました

  • 阿房列車について語りました

    今日の動画は「阿房列車」について語りました。19分間一発撮り、原稿は作りましたが、原稿どおりに読んだわけではありません。今回、改めて「特別阿房列車」について調べると汽車旅行の費用は「小説新潮」の編集部に借りたんだと思うんですが、今までは編集者の小林(椰子)さんに借りたんだと思っていました。でも、一編集者が借金の対応をできるわけがありません。なので小説新潮編集長佐藤氏(新潮社専務)が対応したのではないでしょうか。そして、原稿は新年の1月号に掲載されるのだから、旅行の日付はだいたい特定されたのでしょう。ということで下のイラストをクリックしてください。阿房列車について語りました

  • ジョニーウォーカーってジョンウォーカーだったんだ

    今日、YouTubeを見ていたら「ジョンウォーカー」というウイスキー動画が出てきました。ジョニーウォーカーじゃないの?と見ていたら、ジョニーウォーカーの創業者はジョン・ウォーカーだったんです。ジョンだから愛称はジョニーなんですね。ジョン・ウォーカーと言えば「ツバメ号とアマゾン号」に出てくるウォーカー家の長男の名前でした。うーむ、シンクロしています。で、ジョンウォーカーというウイスキーはジョニーウォーカーシリーズで一番高いブルーラベルの元の名前でした。ジョニーウォーカーオールデストというものすごくお高いウイスキーなのでした。これはツバメ号ファンの私としては手に入れたくなるのでした。ということで、今日はパワーポイントでなくWPSプレゼンテーションというパソコンについていたソフトで動画を作ってみました。この手法...ジョニーウォーカーってジョンウォーカーだったんだ

  • 今日は朝から飲んじゃった

    サントリースペシャルリザーブ10年のミニボトルを買いました。たまには動画でテイスティングしようと思ったんです。でもこの2本で送料込3710円。貧乏症が発症しそうでしたが、取っておいてもしょうがない。開栓して飲みました。しっかし、開けたてのウイスキーのきっついこと。アルコールがどーん。むせそうでした。味なんてうまいしかわからない。フレーバーもよくわからん。結局、テイスティングは私には無理みたい。と言う結論で動画は終わりました。ということで下のイラストをクリックしてください。今日は朝から飲んじゃった

  • ブック型ウイスキーを探して…

    ヤフオクで探すとサントリーローヤルとリザーブとオールドのブック型ウイスキーがあります。でも古くて、そんなにお安くありません。で探したら不思議なブック型ウイスキーを見つけました。「ETWASNEUES」33000円。よく見ると中身は1996年の響みたいです。過去にあまり出品されていないみたい。サントリー生物有機化学研究所の50周年記念品のようです。関係者でお酒を飲まない人が保存していて、その方か家族の方が手放したのでしょう。サントリー生物有機化学研究所は佐治敬三会長が創立時から関係していたようで、その50周年においてサントリー最高のウイスキーを用意したに違いありません。ということでいいものゲットしました。ETWASNEUESはあたらしい何かという意味で、ブック型ウイスキーにぴったりのすばらしいタイトルです。...ブック型ウイスキーを探して…

  • とんかつの夢を見た

    いつも朝昼二食なんですが、最近お腹が空いて夕方にラーメンとか食べて、体重増加しております。それじゃダメじゃんときのうは夕方食べずに寝ました。そしたら、開け方に母が作ったとんかつを食べる夢を見ました。そのとんかつのおいしかったこと。とんかつにかかったソースと油と豚肉の脂が溶け合って舌にからみつくのです。久しぶりにおいしいとんかつ食べたというくらい。その幸せ感ったら。こんな夢が見られるなら毎日空腹で寝ようかなとも思ったのですが、そんなうまくいくはずないので、カップヌードルを食べてしまいました。とんかつなんて、もう数十年も家で作っていません。そのうち、久しぶりにとんかつ作ろうかななんて、思ったりもしました。ということで下のイラストをクリックしてください。本文とはまったく関係ないカプチーノミニカーコレクション動画...とんかつの夢を見た

  • アクションカムで撮り直し

    結局、スマホ撮影した動画は素材変換ができませんでした。アクションカム用の動画編集ソフトじゃだめなのね。そのうち、有料動画編集ソフトを取り入れなくちゃいけないのかもしれません。なので、アクションカムで動画を撮り直しました。しかしアップができなくて、カメラを近づけたらピントが甘くなってしまいました。で動画はあっさりできました。そしたら、ヤフオクで買ったウイスキーがまた届きました。それがきのう届いたウイスキーと同じなのでした。落札した後で同じウイスキーをもう落札していたことに気づいたのでした。さすがに自分でもあきれましたが、動画にしました。きのうの今日なのでウイスキー動画を今日アップしました。下のイラストをクリックしてください。アクションカムで撮り直し

  • 動画編集終わりませんでした

    カプチーノミニカー動画をスマホで撮影して、パソコンで編集しようとしたら、素材変換が必要になってそれがいつまでも終わりません。なので今日の動画アップはあきらめて、ショート動画をアップしました。こういう日もあります。動画のストックをしておかないと毎日アップは難しいのに1日1本作るので精一杯になってしまいます。ま、明日は明日。明日には素材変換も終わっているでしょう。これからはスマホ撮影はほどほどにします。ブログ更新するのも忘れていました。すみません。動画編集終わりませんでした

  • ウイスキー動画10本目アップしました

    YouTubeでぽんちぃ広場さんのサントリーローヤル動画を見て、私も動画を作りたくなりました。うちにあるサントリーローヤルを集めて、撮影しました。空びんも取っといてよかった。ところでまた、ウイスキー欲しい病が再発してきました。ウイスキーのオールドボトルも高くなって、なかなか手が出せませんが、株と同じでこれから値段が上がるばかりなので、今買っておいた方がよいとも思うんです。さて、プレミアム12年ですが、確かにおいしいんですが、比較しないとおいしさがわからないんです。ただ、プレミアム12年を飲み終わったグラスにブラックニッカクリアを入れて飲んだら、ものすごいバニラの香りがしておいしかったのです。その後、ブラックニッカクリアをもう一度注いだら、ただの無臭ウイスキーになってしまいましたとさ。ということで下のイラス...ウイスキー動画10本目アップしました

  • カプチーノミニカー動画1をアップしました

    カプチーノコレクションのカプチーノミニカー動画第1回をアップしました。私がヤフオクを始めたのはカプチーノのミニカーが欲しかったからです。当時は支払い状況が整備されていなくて、さらにシステムに無知なこともあり、振込手数料で505円とか支払っていました。なんでも初めはしくじるもんです。だんだんとわかってくるんです。ということで私のヤフオク歴も紹介している動画をご覧ください。下のイラストをクリックしてください。カプチーノミニカー動画1をアップしました

  • ジーンズ動画第4弾をアップしました

    イチローリーバイスコラボモデルは1から4まで出ています。今日は新しい動画を撮らなかったのできのう撮った4の動画をアップしました。ダメージ加工していてものすごく手間がかかったジーンズですが、おかげでなかなかはく機会がありません。これで外に出ていく気になれないのです。それに今ダメージジーンズをはいている人っているのかな。ということで下のイラストをクリックしてください。ジーンズ動画第4弾をアップしました

  • ジーンズ動画第3弾をアップしました

    今日は雨が降っていて、動画の中でも雨音が響いてしまいました。イチローリーバイスコラボモデルの3と4を録画しました。4は明日アップします。国民健康保険税は楽天ペイで支払うことにしました。楽天ペイとか楽天キャッシュとか訳が分からなかったんですが、さすがに92万も支払うのにポイントをもらわなきゃやっていられません。真剣になると楽天ペイの仕組みもわかってきました。もちろんYouTubeで勉強しました。楽天ペイは1月50万円までが限度額とのことで今回は3期分払いました。気分的には一期支払いしたいのですが、そんなに無理することもありません。去年は労働収入がまったくなかったので株の売買をやりすぎました。おかげで資産は増えましたが、総所得も増えてしまったのです。しかし、株の譲渡益は総所得に含まれないんじゃないかと勘違いし...ジーンズ動画第3弾をアップしました

  • 国民健康保険税衝撃の徴収額92万円やっちまったー

    今日、国民健康保険税の通知書が届きました。開封してびっくり。なんと徴収額は920,000円ですって。くらくら。めまいがしました。やっちまったー。特定口座の株式取引を確定申告すると国民健康保険税が上がることがあるってわかっていたのに…。よくわかっていなかったんです。確定申告で42万戻るとわかってよろこんで申告してしまいました。こんな落とし穴があるなんてー。しかし、この国民健康保険税の通知書を受け取らなかったら、特定口座の株式取引を確定申告しなかったとしてもなんか損した気分のままだったと思いますので、よかったのかもしれません。来年はちゃんと総所得金額がいくらになるかを確認して確定申告しようと思います。ということで下のイラストをクリックしてください。記事の内容と無関係にお気楽にウイスキーを飲んでいます。このとき...国民健康保険税衝撃の徴収額92万円やっちまったー

  • 祝カプチーノ29年目の車検

    今日はカプチーノの車検でした。カプチーノは1995年にうちにやって来ました。なんと29年のお付き合い。なんとか無事に過ごしてきました。そのうち、カプチーノ解説動画を作りたいんですが、いつになるでしょう。で、動画は1本作りました。イチローリーバイスセカンド動画です。前回のファーストは視聴回数も多くて好評だったみたいなので、やる気が出ました。でもね、ジーンズもなかなか履く機会がなくて、ちっとも育ってませんでした。暑いとなかなか履きたくないし…、ほかのジーンズもあるし…。ということで下のイラストをクリックしてください。祝カプチーノ29年目の車検

  • 汽車土瓶・汽車茶瓶動画をアップしました

    今回は汽車土瓶・汽車茶瓶を4個紹介しました。今は駅弁を食べる時はペットボトルとか缶ビールになって、汽車土瓶なんて普通の駅では売っていません。それでも現在も汽車土瓶の復刻版が作られているみたいです。まー今となっては家でも茶瓶やきゅうすでお茶を淹れなくなりました。でも、汽車土瓶って鉄道旅してるって感じがします。で1個はヤフオクで50000円で買いました。今ならこの値段だったら買わないだろうなー。調べてみるとこの汽車茶瓶(土でできていないから土瓶ではない)は昭和5(1930)年から昭和13(1938)年に特急燕(つばめ)のみかど食堂で売られていたもののようです。もう80年以上前のものです。実は家に来た時、あまりにほこりっぽく、汚いので洗っちゃったんです。骨董的には洗わない方がよかったみたい。こんなに古いとは思っ...汽車土瓶・汽車茶瓶動画をアップしました

  • ウイスキー動画9本目アップしました

    ウイスキー動画の視聴回数がよいので、9本目を作りました。今回のテーマはサントリーオールドです。サントリーオールドって昔はホンモノのウイスキーじゃなかったって話があって、今回確認したら確かに原材料が表示されていない瓶がありました。とはいえ、その瓶はもう空っぽなので確認しようがないんですけれど。なので、手持ちのサントリーオールドはそれなりにおいしいんじゃないでしょうか。そのうち、飲みましょう。あと4000mlのオールドはお店の看板用なんでしょうけれど、2019年11月にヤフオクで8000円送料1111円合計9111円で手に入れました。今だと箱付きポーラー付きで倍以上しているようです。ということで下のイラストをクリックしてください。今日はナナちゃんの写真にしました。ウイスキー動画9本目アップしました

  • 今日は極洋から株主優待品が届きました

    今日は株主優待品が届きました。これで動画のネタができたと思ったんですが、届いたのは極洋さんの缶詰3個セット。これじゃ弱い。なので前から紹介したかったイチローリーバイスジーンズを動画にしました。それにしても、ウイスキー動画でないとこんなに反応がないとは…とほほ。ほんとに仕事辞めてYouTubeで食べていくなんて、まったく無謀なんだってわかります。とりあえず、チャンネル登録1000人達成してから辞めた方がよいよとしか言えませんね。私も100人登録するのがこんなに難しいなんて思ってもいませんでした。株の収入がなかったら、今頃、生活が行き詰って落ち込んでいたに違いありません。逆に言うと行き詰っていないのでお気楽な動画しか作らないとも言えます。チャンネル登録者を増やすために人気ジャンルを研究して二番せんじの動画を作...今日は極洋から株主優待品が届きました

  • 今日はツバメ号とアマゾン号を紹介しました

    今日は動画で本を紹介しました。ツバメ号とアマゾン号という児童文学です。最初はこのブログの過去の記事を読んで録音して動画を作ろうと思ったんですが、それではわけがわからなくなっしまいそうでやめました。ツバメ号とアマゾン号って今となっては子どもは手に取りにくい本になっています。自然の中でヨットに乗ってキャンプしてなんて、子どもが手を出せることではないでしょう。なので大人の児童文学として紹介しました。この本を読んでいない方はぜひ手に取ってみてください。子どもの頃のあこがれの世界にひたれます。ということで下のイラストをクリックしてください。今日はツバメ号とアマゾン号を紹介しました

  • カプチーノコレクション動画アップしました

    カプチーノコレクション第1弾はカプチーノジッポーにしました。カプチーノジッポーは3個持っています。カプチーノジッポーは私のわかっているところでは4個あるみたいです。私の持っていないジッポーはクラブカプチーノのジッポーです。たぶん、今となってはもう手に入らないでしょう。ということで下のイラストをクリックしてください。カプチーノコレクション動画アップしました

  • 株主優待品が届きました

    日本製紙から株主優待品が届きました。この前の王子ホールディングスと同じ紙製品詰め合わせです。日本製紙はスコッティ、王子ホールディングスはネピアなのでした。これで1年間トイレットペーパーを買わずに済みそうです。ということでさっそく動画を撮って今日のアップにしました。下のイラストをクリックしてください。株主優待品が届きました

  • 久しぶりにカレーを作る

    最近、レトルトカレーを株主優待でもらうので、カレーと言うとレトルトカレーを食べていました。グリコの株主優待品にZEPPIN(カレールウ)が入っていたので、久しぶりにカレーを作りました。バラで玉ねぎとジャガイモを買いましたが、お値段高くなりました。バラ肉と冷凍シーフードを入れて炒めました。隠し味に梅酒の梅を種を取って入れます。煮えたら、火を止めて放って置きます。しばらくしたら、火をつけてルウを入れて溶かします。煮えたらまた火を止めます。ルウは全部使い切りました。お昼のカレーライスおいしゅうございました。明日からカレーラーメン、カレーライスを食べ続けます。ということで下のイラストをクリックしてください。久しぶりにカレーを作る

  • 7月動画2本目アップしました

    今日は2本撮りしました。サントリー角瓶のビッグボトル編と半角編。今日はビッグボトル編をアップしました。明日は半角編をアップします。今日も順調に動画編集していたんですが「淡麗辛口」を「端麗辛口」にしてしまって、修正するのに時間がかかりました。ミスしなければあっさり終わったのにー。さて、そろそろ歩きに行こうかなと思ったんですが、この蒸し暑さどうなのよ。絶対、ぐったりするに決まってます。動画を何本も貯めとかなきゃだめじゃない。サントリー角瓶ネタが終わったので、次はどうしましょう。カプチーノネタしたいんですが、これがどうなるか読めません。とりあえず撮ってみろや、なんとかなるっしょ。ということで下のイラストをクリックしてください。チャンネル登録まだの方は登録をお願いします。7月動画2本目アップしました

  • 7月動画1本目アップしました

    ウイスキー動画を撮りました。撮り貯めしたかったけれど、1本制作で終わりました。明日、がんばりましょう。今日はサントリー角瓶の動画を作りました。オールドボトルが今となってはかなり価格が高騰していて、なかなか手が出せないウイスキーになってしまいました。ということで下のイラストをクリックしてください。7月動画1本目アップしました

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、カプちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
カプちゃんさん
ブログタイトル
カプチーノノートcappuccino note
フォロー
カプチーノノートcappuccino note

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用