沖縄といったら海🌊ですが、やっぱり山にも登りたい!!沖縄登山は観光ガイドブックにはなかなか載っていないので、探してみました。◯宿から近いトコ◯そんなに険しくな…
子育てブログとして始めましたが、開設から15年以上経ちすっかりアラフィフ女の趣味ブログとなりました。 野球観戦☆山のぼり☆酒☆旅☆たまに城めぐり。
埼玉西武ライオンズを応援。 山のぼりは、低山中心。 100歳まで元気で頑張りたいな。 リコピンは末っ子の事です。 すっかり大人になってしまいました。
RISTORANTE E’volta il cielo/三井ガーデンホテル銀座プレミア
ゴールデンウィーク始まりました初日は、こちらのホテル内のレストランで。三井ガーデンホテル銀座プレミア。新橋の駅から数分にあります。16階にあるフロントロビーか…
西武ブルーシリーズ開催中ー楽天さんとの三連戦です勝利のフラッグが増えますように西武絡みのゆるキャラがたくさん来てくれたなのになかなか勝てませんなーワイ中村投手…
今回は奥武蔵のお山です。前から来てみたかった春のユガテ。福徳寺登山口から登ります。途中に虎秀村雨乞塚や、橋本山への寄り道コースもありますが、今回は長めのコース…
日曜日は入間川でお花見。晴れてにこにこテラス付近もたくさんの人手でした。(先週のお花見で残った日本酒持ってきた) リコピンの保育園時代の仲間達なのでもう20年…
野球がつまんないっすねー。ビックリする位つまらなくてモヤモヤするときは……お酒を飲むー今週も桜を見ながらお酒を飲むー新聞紙は便利だね。東所沢の令和神社。角川の…
土曜日のお花見では、ビールばかり飲んでいたので、日曜日のお花見は日本酒にしてみました狭山市発の稲荷山公園行きのバスがとても混んでたー。前の方に乗って終点の稲…
今年のお花見第二段はやまのぼり後にKちゃん母子と合流して、川越の喜多院にて。 満開です。 こっちはフィルターかけた写真きれいだねー↓ エガちゃん&うさこもビ…
久しぶりのエガちゃん(Mちゃん大文字)と一緒のやまのぼり。お花見宴会を午後から計画しているので午前中に、軽めに登ってみました。東武東上線 東武竹沢駅からスター…
本拠地開幕勝ちましたー。やったー 仙台での開幕戦で勝ち越して、ホームに帰ってきました 久しぶりの球場の雰囲気。サイコー! スタメンボードも今年はとっても格好…
4月でーす。やっと暖かくなってきました今年の桜の開花は早いって話だったのに、やっと春が来たって感じ。今年のお花見、第一段去年カラスに襲われそうになった箱根山…
いよいよ開幕しましたねー。今年はビジターでの開幕戦。楽天キラーの今井投手、見事に勝利いたしましたー相手の早川君も調子良くて、どうなることかと思ってドキドキして…
今回は、なんと!次女のリコピンがやまのぼり。日頃の運動不足を解消するために初参加です!朝早く出過ぎて、飯能中央公園の駐車場はまだ開いていなかったので柏木山入口…
今シーズンの『初』ベルーナドームは、LegendsGame20242024バージョンになったベルーナドーム付近キャプテンと選手会長、そしてドラ1のみんな。いい…
3月3日はひなまつり・・・ですが、耳の日=うさみみの日でもあります 先週は家で置いてきぼりだったうさこもうさみみ帽子をつけて参戦! セブンサミッツは(己との)…
楽しみにしていた小川町酒蔵まつり 生憎の雨天 それでも負けずに呑んできましたー今回は試飲のチケットは購入せずに、有料のお酒だけを飲むことに。 寒かったの…
今回は高尾山方面に行くつもりだったのが電車移動が面倒になり車で来れる飯能へ。前回と同様、飯能のお山を周回して来ました。山のお供のうさこを忘れて来てしまいショッ…
春ですねー久しぶりに赤レンガ倉庫方面へイチゴ祭り~ストロベリーフェスティバル2024~開催中とっても混んでいたので、会場内には入らず回りのお店でイチゴのソフト…
そろそろ雪も消えてるかなー。と、三連休の最終日にお山へ。 飯能中央公園駐車場に車を停めました飯能までは車で30分位かな。なので、遅く起きた日でも思い立って山に…
長女パンジーが日本酒を持って遊びに来たので、酒の肴に釣ったまま冷凍されているお魚たちを解凍していただきましたコノシロ骨が多いので切り込みたくさん入れて塩焼きに…
やっと、やっと、キャンプ始まりましたー。あけおめです!春が来たって感じですねー暖かい日南で思いっきり強くなってきて帰ってきてください!埼玉地方はこんな感じだっ…
今回のソロやまのぼりは、奥武蔵の顔振峠へ。新しくインソール(靴)を購入したのでその使い心地を確認する為に歩こうと思います山のお供のうさこは、冬バージョンのモコ…
1月11日(木曜日)当日は朝から、『戒め』さんの人的保証の騒動で一日中大騒ぎそんな中、会社新年会が開かれましたー 某居酒屋さんにて。宴会コース。~詳細~◆小鉢…
新年2回目のやまのぼり。高尾山方面に行ってきましたケーブルカー乗り場。辰年でーす。リハビリやまのぼりもそろそろ終わりにして少し長距離を歩こうと思います。朝方は…
翔んで埼玉~琵琶湖より愛をこめて~やっと見に行けたー。劇場装飾コンテストで第4位を獲得した新所沢レッツシネパークにて。相変わらず、くだらな過ぎて最高でした帰り…
元日は実家で飲んで二日からはみんな仕事で、ひとり家にいてもアレなんで←飲んだくれるだけやまのぼりに行ってきました♪2024年の登り初めは、辰年(龍・竜)に因ん…
明けましたが地震とか本当にきつい胸が痛みます
2023登り納め前夜にしゃぶしゃぶ飲み放題で若干の二日酔いですが、早起きして青梅の山をゆるーく歩いて来ました。先週もお出かけの時に電車が遅延して大変だったけど…
今年の会社(営業所)全体忘年会は、みんなの人間ドックの日が年末になってしまった為に忘年会はやらずに新年会をすることに決定しました。だけど、全体ではやらないけど…
クリスマスですねー。今回は忘年会も兼ねてのクリスマスパーティー(飲み会)をこちらで。QuOLaの庭~空と大地の恵みとBBQ~手ぶらでバーベキューをしまーす。武…
もう使えないバックをリメイクおさるのジョージのバックにリメイクしてみました。ハンカチを接着芯に縫い付けてから本体に接着しただけの簡単リメイク♪使い勝手の良かっ…
伊豆修善寺温泉へ。術後1ヶ月経ったので温泉に行きます 東京駅近くの八重洲バスターミナルから出発 ひとり2000円で修善寺まで直通のバスです←おすすめ!広々とし…
術後1ヶ月の診察。綺麗に膜がくっついて良い状況らしいです。大学病院での診察はこれで終了で、次からは地元の眼科で診てもらう予定ですが・・・。なんか手術した左目の…
本格的なやまのぼりの前に、リハビリハイキングをしてきました。 ヤマスタスタンプの残り3ヶ所もゲットする予定 新秋津駅から特急鎌倉を利用。全席指定で鎌倉まで直通…
THANKS FESTA 2023ライオンズ学園の生徒さんたちがお出迎え今年も学校がテーマです。 ちょっぴり寒い日でしたが超厚着でなんとか乗りきりました 真面…
退院から1週間後の診察も順調でした。軽い運動からということで、秋のウォーキングをしてみましたその前に・・・。備忘録その3~退院後に早速食べたもの~お鮨塩バター…
退院です1週間から2週間の入院予定でしたが、めでたく1週間で退院できましたー。先生、看護師さん、みんな優しくて居心地良かったです。お世話になりました備忘録の続…
忘れないように記録しようと思います。入院六日目。元気です2016年3月12日のブログ『リコピンまま病気シリーズ~網膜分離症~』リコピンの高校合格でうかれている…
めっきりと寒くなりました。リコピンかあさん入院三日目です。白内障手術硝子体手術 眼内ガス置換というのを入院当日にやりました。部分麻酔なので、動きが見えてしまう…
今日はここから!勝手知ったるベルーナドーム。キム兄お帰りなさい 朝に出遅れたので山登りではなくウォーキング。狭山丘陵の3つの富士をめぐってみようと思います。 …
お誕生日会(前倒し)キンプトンホテル新宿のワインガーデンにて
今年も誕生日が一緒のmちゃん(小文字)とお誕生会です11月の誕生日当日とその前後は入院確定なので、予約を前倒しして10月中に開催いたしました2020年にオープ…
久しぶりの街バル♪11月に参加する予定でチケットを購入しましたが、リコピン母さんの手術&入院で色々日程変更。10月中の平日の夜に参加することとなりましたー。ち…
11月の手術&入院の為、色々と前倒し 官ノ倉山と小川町駅外秩父縦走ハイキングスタンプラリー。3週連続で登ってきました 今回は官ノ倉山にチャレンジ。官ノ倉山…
突然ですが、リコピンかあさん。来月、手術&入院することになりまして(眼科)11月中は、何の活動も出来ないっぽいので色々前倒しで動こうと思います。という訳で、先…
毎年、春に行われていた(らしい)国内最大級のハイキング大会。『外秩父七峰縦走ハイキング大会』が2023年は『外秩父縦走ハイキングスタンプラリー』というイベント…
山活動。初めてエリア、奥多摩を登って来ました今回はmちゃん(小文字)と御一緒。御岳山へは駅からバスとケーブルカーの乗り継ぎになります。バス停からケーブルカーの…
本拠地最終戦です!CS争いになんとか食い込んでいるライオンズ。もう負けられない試合ばかり。そして我々の今シーズン現地観戦試合、初勝利を願って!乾杯。今回は愛斗…
超ー久しぶりの日本酒イベント。小川町地酒めぐりに参加してきました。小川町&東武鉄道挙げてのイベントです。埼玉県小川町の酒蔵めぐり。我々が参加するのは今回で3回…
先週のお話です。お休みをいただきまして。平日に高尾山方面へ。わーい。空いているよ。今回は、取り損ねたヤマスタのスタンプを回収しに登ります稲荷山スタート!行ける…
応援してきたよー今日は台湾デー♪試食やってた。4種類全部美味しかったーそしてウーくんの笑顔に癒されたいいなー。台湾行きたいな。もう、ウーくんしか勝たんな愛斗一…
シーズンも終盤になりました。秋風の吹く西武球場前駅。スタメン。かなり固定されてきたかな?ビジター5連勝からのホークスさんとの三連戦。そろそろ現地応援で勝ち試合…
7月の富士登山直後は、もう二度と登らないぞ!なんて思っていた富士山ですが、またまた登ってしまいました。(あれ?バカなのかな) 今回は下(0合目or一合目)から…
お疲れ様です。久々の仕事終わりナイター。夜のベルーナドーム。もう負けられない試合が続いているハズなのだけど噂の飲むかき氷、発見!500円でちと、お高め。暑さ対…
土曜日はベルーナドームへライオンズ夏祭り参加してきました。お昼は、よさこい見物。夜はパブリックビューイング。そして打ち明け花火。色々盛りだくさんの内容です。今…
今回は陣馬山から高尾山への縦走です。高尾山ビアマウントでおつかれ山(さん)会の予定暑い夏のビアガーデン楽しみです♪Mちゃん(大文字)の山のお供、シマエナガのエ…
まっすー!! 負けてもうた楽天戦。だけど我々が本日観戦したのはイースタンの試合こねこほーこちらスタメン。豪華です。こちら座席。豪華です。8回の裏に勝ち越し。そ…
またまた、何年ぶりかのビヤガーデン夏の連休前に行って来ました。BBQセット+チャイナビュッフェ+飲み放題120分で4800円也。↑ってチラシには書いてあるけれ…
富士登山以来、20日振りのやまのぼり。『行こう!次の頂へ!~Next Summit~』という新テーマで新たにスタートします。ヤマノススメのパクりだけど許してね…
東京ドームホテル アーティストカフェ☆冷えたシャンパンで乾杯♪
今年の夏は東京ドームホテルリコピンが小学生の頃にビュッフェレストランを利用して以来です。当日は東京ドームで女性グループ(?)のライブがあったようで、ホテル周辺…
『現地しげるに会えない記録』更新中でーす。蒼空ユニ。蒼空に映えるねー。今回は試合前のフィールドビューの練習見学会に参加しましたリューセイが張り切ってた。スマホ…
これまた4年ぶりの浅草です。毎年、夏の恒例のどじょう鍋。久しぶりに食べてきました浅草寺で少しお詣り。それにしても暑かった。おみくじは『吉』でした。今年はおみく…
酒を飲みに?暑い中、祭り会場へ。久しぶりの七夕で盛り上がっていました、屋外祭り会場。我々の祭り会場は涼しい屋内だよ。初めは少人数からどんどん増え始めて。飲めや…
2020年辺りから『今年は登るぞ!』『今年の目標は富士登山!』などと登る登る詐欺をしていたかのようなリコピン母さんですが、やっと登頂することが出来ました。『富…
2023年7月17日から18日にかけて、富士山に登って来ました。疲れたけど頑張りました 『富士登山☆その2』です。標高2760mの七合目トモエ館から八合目へ …
登ってきました♪ 3776m 『2020富士登山☆50の山を登る』という企画が、後ろ倒しになり『2023富士登山☆50代の山を登る』という企画になりました達成…
『初登山? 天覧山~多峯主山アタック!! 』3年後に迎える50歳。50の山を越える為に、富士山を越えよう!!と言う新たな企画が生まれてしまいました(^-^;)…
富士登山前のトレーニング大詰めです。5月に取り損ねたヤマスタスタンプを回収しに伊豆ケ岳へ登ってきました。正丸駅からてくてく歩き馬頭尊の横からの入山。途中で二股…
西武特急シリーズ!!!まさかの弱いのか??久しぶりのベルーナドーム。とても晴れています。本日は台湾デー台湾の皆さんが大勢、応援に来てました。ウー君、加油!!フ…
こんにちは。西武線ユーザーのリコピン母さんです。 西武バスも乗るし山登りも都内に行くのも西武線 そんなリコピン母さん、今年に入ってから特急運が悪い 特急運が…
今回の山活。プチ遠征の鎌倉へ♪鎌倉は海のイメージだったけど意外にもたくさんのハイキングコースがありました。今回はいくつかのハイキングコースのうちのコチラ。↓ …
交流戦。最終日。勝った! 勝ったよー!!ということで、海を見に行った話金曜日に出発青いロマンスカー。ビールで乾杯♪新商品を飲んでみた。小田原に到着です。また…
楽しい楽しい交流戦。行ってきました。雨のベルーナドームとりあえずビール♪西武球場前駅メチャクチャ混んでた。 ヤクルトとの3戦目は幻日のヨハネとのコラボデー。詳…
今回は遠征!ヤマノススメ聖地巡礼(?)三ツ峠山へ三ツ峠への登山口はいくつかありますが、敢えて一番キツそうな三ツ峠駅からスタートします。ヤマノススメのルートの再…
ベルーナドーム前のパネル。セナコガ。ウチの守りの要ですこちらのパネルは、前と少し違う気がするけど気のせいかなー。COACHとコラボデー今年の獅子女ユニは甘過ぎ…
表紙の絵が良いよねー。釣られて読んでみたら、とっても面白かったー滋賀県の女子(魅力的な変人)のお話。西武 西武西武がたくさん出てきたよ私も西武を身近に育ってき…
自主トレ!お休みをとって山歩きをしてきました。 平日なのに小仏行きのバスは増発便が出るほど。暑い日は涼しげな森の中がいいねー。 今回はいろはの森から登ります …
母の日にベルーナドームへいつものポイントでとりあえず乾杯♪WBCのトロフィー🏆️は2時間半待ち~。旧ユネスコ村の方まで並んでたー。なので我々は、ベル~にゃち…
W.Y.F.C. のランチ会 ~池袋でクラフトビール飲み放題~
ゴールデンウィーク最終日。お久しぶりの、W.Y.F.C.(長男時代のママ友サークル)のランチ会。 ママ友というか、平成初期に流行った育児サークルから派生した…
令和5年5月5日こどもの日・端午の節句ということでうさこちゃんは『うさ男(うさお)』に変身!今回は『伊豆ケ岳を越える道』です!西武鉄道で行くハイキングコース2…
ゴールデンウィークの恒例バーベキュー。いつもの場所が立ち入り禁止になってしまったので4月のお花見したとこと同じ場所でピクニックすごい賑わってた、混んでたー!晴…
若葉の候 ますますご壮健のこととお喜び申し上げます♪今年もアルコー(る)会の季節がやって来ました。第16回は、小江戸川越七福神めぐり。終了後は焼肉の予定。去年…
先週、ヤマスタのスタンプを日和田山頂で取り損ねたので今週も日和田山方面へ行ってきました先週は西武線の東吾野スタート。お山をぐるりと歩き高麗でゴール。今週は逆方…
「ブログリーダー」を活用して、リコピン母さんさんをフォローしませんか?
沖縄といったら海🌊ですが、やっぱり山にも登りたい!!沖縄登山は観光ガイドブックにはなかなか載っていないので、探してみました。◯宿から近いトコ◯そんなに険しくな…
金曜の夜に現地観戦ライオンズのエース今井達也投手の登板です獅子まんまは、ポークバインミー。ライオンズのスポンサー『近藤建設ナイター』だけに三振を重ねる今井ちゃ…
日本100名城スタンプラリー 第33城№99 中城城 久しぶりの城めぐりは、海を越えて沖縄へ!! 沖縄旅行の3日目に中城城へ行ってきました 世界遺産の『中…
鳥避けも完璧なベランダイチゴ栽培少しずつ実が紅くなっていき(4/12)(4/15)後は収穫を待つばかり(4/17)リコピンかあさんの留守中(旅行中)もリコピン…
街バル好きのリコピンかあさんです。 街バルの良いところ ・イベント感がある ・知らないお店を知ることが出きる・お勧めメニューをお得にいただける ということで、…
土曜日。雨続きだったけどやっと金曜日から晴れました。今回はやまのぼりからのお花見です。午前中に軽ーく、やまのぼり。ムーミンのいる飯能駅からスタート。咲いていま…
昨年の10月ホームセンターで購入したいちごの苗を植え付けしました たくさんの苗の種類があって迷いましたが数種類購入。 一期成りの苗を3種類×2。 〇蜜香(甘い…
いよいよ開幕!開幕スタメン久しぶりのベルーナドーム1塁側対戦相手はハムちゃんミニフラッグ貰ったよペンライト付きだって試合後のセレモニーで使えるらしい勝ちたいぞ…
mちゃん(小文字)と。3月の終わりなのに新年会。体調、良くなってきました今回は東京マリオットホテルのラウンジです。少し早めに到着したのでお庭散策。そんなに広く…
今年は何故か、毎回『リハビリやまのぼり』やっと尾てい骨の痛みも取れつつあるのでちょっとしたハイキングに行って来ました高尾駅スタート!ホントは高尾山の登り6号路…
入間市にて開催の街バル。いるバルに今回も参加してきましたー、もう8回も開催されています。我々、リコピンかあさんとハチさんは、いるバルへの参加は今回でなんと7回…
長女パンジー、29歳になりました。29歳なので、肉(にく)でお祝い。ホルモン好きのパンジーなのでホルモン盛り合わせ。とりあえず乾杯ー。60分飲み放題レモンサワ…
3月になりました暖かい日が続くと思ったら週明けは雪マーク。それでも春が近づいてるのが嬉しいです。10月に苗を植え付けたイチゴも、そろそろ休眠から覚めて春には実…
小川町酒蔵まつり行ってきたよ~昨年は冷たい雨の日の開催で消化不良だったけど、今年は晴天!早めに松岡醸造まで来て、太田ホルモンのカシラをいただきます!辛味噌のカ…
小春日和なので、自主トレへ。車で行ける飯能の低山です。龍崖山そして柏木山にのぼります龍崖山公園の駐車場は二ヶ所あって、今までは遊具とかトイレとかがある階段の上…
2023年から、山のぼりのお供に連れているマスコット。『うさこ』と名付けて一緒に富士山に登ったりと、良き相棒となっておりますが。 実は『うさこ』は、リコピン…
2025年。2回目の山活。 前回はほとんどウォーキングだったので、今回が病み明け初の、山のぼりって感じ。1月は家と会社に引きこもりで体力がた落ちー。頑張れるか…
MIRの結果きいてきましたー。結果、良性の多発性子宮筋腫だそうです。画像見たら小さい(25㎜程度)のがたくさんあって「ひょえー」って感じ。前から筋腫があったの…
24年前の本日リコピンが3760gで誕生しましたー2月4日で24歳。お祝いでケーキを作ったよ。今年のケーキはもちろん『ちいかわ』なんかめっちゃ難しい!↑リコピ…
もう2月に入ってしまったのに、2025年初のやまのぼり。今回一緒のMちゃんともあけおめことよろです。めまい症状がまだ残ってるけどリハビリウォーキング、歩いてき…
ゴールデンウィーク始まりました初日は、こちらのホテル内のレストランで。三井ガーデンホテル銀座プレミア。新橋の駅から数分にあります。16階にあるフロントロビーか…
西武ブルーシリーズ開催中ー楽天さんとの三連戦です勝利のフラッグが増えますように西武絡みのゆるキャラがたくさん来てくれたなのになかなか勝てませんなーワイ中村投手…
今回は奥武蔵のお山です。前から来てみたかった春のユガテ。福徳寺登山口から登ります。途中に虎秀村雨乞塚や、橋本山への寄り道コースもありますが、今回は長めのコース…
日曜日は入間川でお花見。晴れてにこにこテラス付近もたくさんの人手でした。(先週のお花見で残った日本酒持ってきた) リコピンの保育園時代の仲間達なのでもう20年…
野球がつまんないっすねー。ビックリする位つまらなくてモヤモヤするときは……お酒を飲むー今週も桜を見ながらお酒を飲むー新聞紙は便利だね。東所沢の令和神社。角川の…
土曜日のお花見では、ビールばかり飲んでいたので、日曜日のお花見は日本酒にしてみました狭山市発の稲荷山公園行きのバスがとても混んでたー。前の方に乗って終点の稲…
今年のお花見第二段はやまのぼり後にKちゃん母子と合流して、川越の喜多院にて。 満開です。 こっちはフィルターかけた写真きれいだねー↓ エガちゃん&うさこもビ…
久しぶりのエガちゃん(Mちゃん大文字)と一緒のやまのぼり。お花見宴会を午後から計画しているので午前中に、軽めに登ってみました。東武東上線 東武竹沢駅からスター…
本拠地開幕勝ちましたー。やったー 仙台での開幕戦で勝ち越して、ホームに帰ってきました 久しぶりの球場の雰囲気。サイコー! スタメンボードも今年はとっても格好…
4月でーす。やっと暖かくなってきました今年の桜の開花は早いって話だったのに、やっと春が来たって感じ。今年のお花見、第一段去年カラスに襲われそうになった箱根山…
いよいよ開幕しましたねー。今年はビジターでの開幕戦。楽天キラーの今井投手、見事に勝利いたしましたー相手の早川君も調子良くて、どうなることかと思ってドキドキして…
今回は、なんと!次女のリコピンがやまのぼり。日頃の運動不足を解消するために初参加です!朝早く出過ぎて、飯能中央公園の駐車場はまだ開いていなかったので柏木山入口…
今シーズンの『初』ベルーナドームは、LegendsGame20242024バージョンになったベルーナドーム付近キャプテンと選手会長、そしてドラ1のみんな。いい…
3月3日はひなまつり・・・ですが、耳の日=うさみみの日でもあります 先週は家で置いてきぼりだったうさこもうさみみ帽子をつけて参戦! セブンサミッツは(己との)…
楽しみにしていた小川町酒蔵まつり 生憎の雨天 それでも負けずに呑んできましたー今回は試飲のチケットは購入せずに、有料のお酒だけを飲むことに。 寒かったの…
今回は高尾山方面に行くつもりだったのが電車移動が面倒になり車で来れる飯能へ。前回と同様、飯能のお山を周回して来ました。山のお供のうさこを忘れて来てしまいショッ…
春ですねー久しぶりに赤レンガ倉庫方面へイチゴ祭り~ストロベリーフェスティバル2024~開催中とっても混んでいたので、会場内には入らず回りのお店でイチゴのソフト…
そろそろ雪も消えてるかなー。と、三連休の最終日にお山へ。 飯能中央公園駐車場に車を停めました飯能までは車で30分位かな。なので、遅く起きた日でも思い立って山に…
長女パンジーが日本酒を持って遊びに来たので、酒の肴に釣ったまま冷凍されているお魚たちを解凍していただきましたコノシロ骨が多いので切り込みたくさん入れて塩焼きに…
やっと、やっと、キャンプ始まりましたー。あけおめです!春が来たって感じですねー暖かい日南で思いっきり強くなってきて帰ってきてください!埼玉地方はこんな感じだっ…