今日は吉祥寺を散歩したけど写真を全然撮らなかったので 昨日の深大寺朝散歩のおはなしで~す。今ね、本来は50年に一度しか公開されない秘仏の元三大師像が特別大開帳されてるのですよ。そのため昼間は平日でもふだんよりずっと人がたくさんいるけど朝は静かです。実は10日くらい前に、パパと二人で拝観してきたのよー。これはその時の写真。人が並んでるのがわかるかしら?10人ずつ中に入り、説明と祈願を受けられるのです。拝観...
シベリアン・ハスキーの兄弟が巻き起こす事件の数々! 5代目スフレの元へやってきた6代目マドレーヌは汚嬢さま!?
我が家の3代目ハスキー・トリュフと4代目ポトフ亡き後、ひとりっこ生活を満喫してた5代目スフレの元へ現れた怪獣マドレーヌ!どうなることやらなドタバタを綴っています♪
昨日夕方のお散歩中、小型犬(シーズー3匹)に遊ぼ!したマドちゃん。あちらの飼い主さんに 「元気ね~、まだ若いの?」 と聞かれたパパ。「そうなんですよ、まだ3才なもんで」ですって。「それじゃ~まだまだ落ち着かないわね~」って納得されちゃったけどいいのかそれで(笑)しかも4才なりたてじゃなく、8月には5才になるのにさ~。だけど、ハスキーって無邪気だから若くみられやすいしマドちゃんがまた見た目も行動も子犬っぽ...
お留守番ストレス?でお腹を壊したマドちゃん、すっかり元気になりましたなんたって、ベッタベタに甘えてママチャージしたもんねー。夜中もグイグイひっついて寝てたし料理しようとするとシンクの前に陣取って片時も離れなかったよね。おかげ様でママは腰がイタタで大変なんですから。もういいオトナなのに甘えっ子だね。ふふん、そんなこと、みんな知ってるよ~だ ★ランキング参加中★毎日ドタバタなとりゅふ家へ愛の応援クリック...
私が午前中から出掛け、パパも午後から出掛けてしまった昨日のこと。5時頃私が先に帰宅したら、マドちゃんが窓辺で私を待っていました。(門を開ける前は伏せの姿勢で外を見てた)トリュポトスっちゃんは、よく窓辺で待っててくれたものだけどマドちゃんが窓辺にいることって珍しいのです。スフレが亡くなってから「一人で長時間の留守番は可哀そうだ」とパパが過保護っぷりを発揮してコンサートとかどうしようもないとき以外は、...
ベッドに入って寝ころぶマドレーヌ。このままの格好で寝ちゃえばいいのに蠢きながらアクビもしながらこうなっちゃうのね~。どうしてのけぞる!?それにしても。首、大丈夫なの 思い切り喰い込んでるよ ベッドのフチはガジガジされて凶器みたいになってるのに~。(うっかり素足に当たるとマジで切れる。もちろんタイツは破れる)いくら毛深いとはいえ痛いと思うんだけどねぇ。やっぱりマドちゃんってヘンだわー。★ランキング参加...
マドちゃんの後ろにあるもの、何だと思う?正面から見るとこんな感じ。一見、お墓のようにも見えますが江戸時代、鷹場の境界に設置されてた標石です。昔からここにあるのは知ってたけど以前はこんなじゃなく、地面にただグサっと刺さってたよねぇ。それだと地味過ぎて全然目立たないので、史跡だとわかるように下を盛り上げたのかな?気になってググったら、「標石は本来、塚の上に建てられたものなので小さ目の塚を再現してみまし...
夕散歩中、マドを連れて前を歩いてたパパが「あっ!」と叫んだのでどうしたの?って聞いたら 「やっちゃったかも」って言うのよね。標識の根元、コンクリが生乾きのとこを歩いちゃったんだって。私はその瞬間を見てなかったので、かすかに跡が付いてるっぽいと思いつつも深く気にせず先へ進んじゃったのですが。家に戻って現場写真を見たら思わず滝汗 翌日、恐る恐る確かめに行ったら足型バッチリ固まってるじゃ~ん でもさ、ちっ...
数日前のことですが。汚洗濯を決行いたしました。今回もパパシャンです。相変らず濡れると細っ ハリネズミになっちゃうのも相変わらず。仏頂面ですね(笑)今回もキッチリ魂抜けしたマドちゃん。目がウツロ そのうちマトモな格好で丸まったのをみてこりゃ大変だ!と (マトモな格好で寝るのは珍しい) パパがブランケットでくるんであげましたとさ。過保護よね~。翌朝、フワピカになったオチリと尻尾が可愛くてせっせと写真を撮っ...
ハスまみれ紹介タイムもいよいよ大詰めです。毎回楽しいコスプレを披露してくれる千葉犬グループ、今年のテーマは「真夏のハワイアン」みなぞうさんにお願いして犬名を入れてもらったんだけど何ハスかが重なっちゃってて全員が写ってる写真がナイ 千葉組は、そのほとんどが親戚ちゃんです。247~248番、昨年に引き続きご長寿表彰を受けた空ちゃん(14才)&雫ちゃん(7才)&ジャックラッセルの大洋くん。249~251番、子だくさんの...
紹介タイムがあとちょっとで終わるってとこですが、閑話休題。昨日は午後のちょっと早い時間に吉祥寺へ行ったよ。明るい時間に散歩するのは久しぶりだね。しかも快晴 まずはデパートに行って腕時計の電池交換を依頼。預けてくるだけなのになかなか帰って来ないと思ったらデパ地下を探索してきたんだって。電池交換に30分程時間が掛かるということで、東急裏エリアをブラブラ。原宿から吉祥寺に移って来た「クレヨンハウス」レスト...
226~227番ももちゃん(5才)&半蔵くん(5才)と228番つばさちゃん(2才)の仲良し家族。ももちゃんのお顔が暗過ぎるので顔写真を入れておいたよ。もも半家は第2回ハスまみれから皆勤賞の常連さんなので長い長~いお付き合いです。二代目ももちゃんの初参加はまだ3ヶ月児で抱っこされたんだよね。そうそう。半蔵くんの犬舎名、前回まで間違ったの書いちゃってたんだって。今回の名簿に記載されてるのが正しい犬舎名です。つばさ家...
8回目の参加になる201番ルビーくん(10才)。花柄のシャツが似合ってるよ~ 202~203番ROYALくんと睦月ちゃんは同胎兄妹(6才5ヶ月)先代ちゃんから続けてる「友だちいっぱいプロジェクト」、どんどん広がっていくね。204番ゲージツ家のアヴィちゃん(11才)、そろそろ個展を開いてみたら?最近背中の色が濃くなってきたという205番マッシュくん(2才)後ろ向いてもらえばよかったかな。2家族のグループで参加予定だった206~208番...
174番みなさんお馴染み “良い子の” アリーくん(7才)こうしてると落ち着いたイイ子に見えるんだけどねぇ。イロイロやってくれるのよねぇ(笑)夏は毎年避暑地で合宿な175番タワラちゃん(10才)。うらやますぃ~176番さくらちゃん(11才)家とはもう長いお付き合い。なんたって先代HANAちゃんにくっついてチビチビの頃から来てるもんね。そういえばHANAちゃんは結構凝ったコスプレしてたじゃない?さくらちゃんもすればいいのに。...
お次は湘南ハスキーズチーム。153番ハスカくん(4才)、綺麗なバイアイなんだけど目を瞑っちゃってるね。154番天真爛漫な杏ちゃん(1才)、まみれでお友だちいっぱいできたかな?155~157番、自分を小型犬だと思っているルーシェンくん&ちょっとツンデレなアストリッドちゃんは同胎きょうだい(7才)。マギーちゃん(2才7ヶ月)はハスキー会の吉田さおりと言われる程ワンプロが強いんだそう。158番ミルちゃん(2才)は表情豊かな...
毎回ビシっと決めてくれる大阪北摂ハスキーズの登場です。今回のテーマは「大阪万博」にちなんで太陽の塔ですよ。いつもながら衣装のクオリティの高さにビックリ 134~135番お姉ちゃんになった武蔵ちゃん(6才)&ご飯を盗み食いする月姫ちゃん(1才)。136番同胎兄弟を探してるのになかなか見つからないでいるルークくん(3才)。137~138番おやつ大好きハルちゃん(3才)&イタズラ大好きウララちゃん(1才)。139~140番気紛れ...
紹介タイムの続き、トップバッターは「火消ハスキーズ」チーム。「野次馬根性、仲間の絆。火事と喧嘩は江戸の花。 爆走火消屋はすきーず・はす組ってのは俺たち(私たち)のことだ!」115番まみれ翌日が誕生日だったルカくん(当日は3才)ルカ家はもうすぐ“うちの子グッズ”のお店を開くそうですよ。楽しみ~ 116番さくらちゃん(7才)、近所にハスキーがいなくても仲間がいっぱいできてよかったね。117~118番猫探しが趣味のジジ...
今日は2025年初のご近所ドッグランへ 相変らず砂漠ですね~。まるちゃん、最初はなるべくマドレーヌのこと見ないようにしてたけど(笑)少しだけ絡んでくれました。「追い詰められ狩られた」ともいう いつもすみませんねー。砂埃にまみれ全身茶ハスになったところでランを出て深大寺に初詣。日曜日だけど時間が遅かったからか、思ったよりは混んでいませんでした。無病息災をじっくりお願いしてきたよ。さて、明日からは中断してい...
新年早々アレですが。おマド様の衝撃的な寝相をご披露しちゃいますわよ。これ、どこかオカシイと思いませんこと?そう、後ろ脚が頭と同じ方向になってるんざます お腹のところで思い切り捻ってるのよね なんでまたワザワザこんな格好で寝るんだろうか 実はこの極端な 「捻じれてる寝」、さほど珍しいわけではなく、この程度ならしょっちゅう見れちゃうんですわよ。ほんとにマドちゃんのカラダってどうなってるのかしら いやいや、...
新しい年の始まりです。今年はどんな年になるのやら。とにかく人間も犬も健康で元気に過ごしたいものです。マドちゃんは新年早々、こんな格好で転がってますが 首は痛くないんか~い ★ランキング参加中★毎日ドタバタなとりゅふ家へ愛の応援クリックよろしくお願いしまーす♪ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村シベリアン・ハスキーランキング...
「ブログリーダー」を活用して、とりゅふママさんをフォローしませんか?
今日は吉祥寺を散歩したけど写真を全然撮らなかったので 昨日の深大寺朝散歩のおはなしで~す。今ね、本来は50年に一度しか公開されない秘仏の元三大師像が特別大開帳されてるのですよ。そのため昼間は平日でもふだんよりずっと人がたくさんいるけど朝は静かです。実は10日くらい前に、パパと二人で拝観してきたのよー。これはその時の写真。人が並んでるのがわかるかしら?10人ずつ中に入り、説明と祈願を受けられるのです。拝観...
とりゅふ地方、フラフラ歩いてるだけでハスキーにバッタリなんてことが結構ありますのよ。この子は団十郎くん。ルカくんもいるし*最近ご無沙汰なので少し前の写真です。ジオくんもスクスク育ってるし。近所にハスキーが複数いるって幸せ~ と、思っていたらまたしてもハスキーがっ なんと三ヶ月児ですわよ 可愛過ぎる~~~ まだ散歩デビューしたばかりだというのに、すでにルカ君やジオ君に会ってるんだってさ。「アタシへの挨...
明日で一週間過ぎてしまいますが、5/19はスフレの一周忌でした。もうね、いまだにスっちゃんのことを思うと胸が詰まりそうになり書かなきゃ、と思いながらも辛くて今になってしまいました。なんたって想定外の亡くなり方をしたからね スっちゃん、怪獣な妹に最初のうちは苦労してたけど優しいお兄ちゃんだったよね。いつもいつも笑顔でさ。手術室に入る直前だって余裕の笑顔だったのに。まさかこのままお別れになるとは思いもしな...
飛び飛びで長々と続いてしまいましたが 京都旅行のお話、最終回でございます。旅行3日目(5/9)、本当は虎姫とか木之本宿へ行ってみたかったのですがいつ雨が降ってくるかわからない怪しげな空模様だったため断念、長浜ブラブラ歩きをすることにしました。3月に来たばかりだもんね。前回寄らなかったところへ行ってみましょう。これは巨大万華鏡「天の華」。高さが8mもある竪型万華鏡です。てっぺんにある模様ガラスを下にあるハ...
ちょっと忙しい日々が続いたので間が開いてしまいましたが 旅行記を続けまーす。5/8(木)、天橋立を出て長浜を目指しました。天橋立近辺や城崎温泉に泊まることも検討したんだけど、そこから一気に東京へ戻るのはちょっとキツイ、ってことで3時間程ドライブし琵琶湖へ。今回はレジーナ長浜にお泊りです。スーペリアルームなのでゆったり。 (広いけど2Fなので安かった)露天風呂付だよ。違いますっ でも面白いよね、このカタチ。...
伊根から天橋立にやってきました。あの廻旋橋を渡った先に天橋立が延々と続いています。観光の前に、まずは 「Café du Pin」 で腹ごしらえ。 入り口すぐの4席がワンコOKです。ほんとは景色のいい窓際が特等席なんだけどね。ハンバーグセットをいただきました。お客さんの殆どが外人さんだったよ。さぁ、観光しますかね。とはいっても、マドちゃんはリフトに乗れないのでパパとお留守番お願いします。私一人でテクテク歩き、京都丹...
旅行二日目の5/8(木)、お宿を出てから京都縦貫自動車道を走り伊根へ。わ~ 海に面して舟屋がビッシリ!凄いすごい!建物の一階が船の格納庫になってるんだって。左向こうに見えるのは遊覧船です。道路側から見るとフツーの家みたいだよね。少し走って高台にある道の駅へ。舟屋を模した建物になってます。ここからの眺めがまたスバラシイ!後ろに白く見える線が全部舟屋だよ。ほぇ~駆け足で眺めただけだったけど、来てよかった...
さぁて、お待ちかねのディナータイムです。ワンコOKのお部屋もあるのですが、我が家はマドちゃんにお留守番してもらいカウンターでいただきました。先付けトビウオどどん!と大きなサザエ白身魚 (種類忘れました )お手製ローストビーフいきなり洋食ですが、このところ外国からのお客様が多いので作るようになったんだとか。アワビ酒器も凝ってます。江戸前握り鮨長さんは昔、赤坂でお店をやってらしたのよ。これまた大きなハマグ...
祇園散歩の後、お宿に入るにはまだ少し時間があったので京都鉄道博物館へ。とはいってもワンコは入れないので外から見るだけ~。ほんとは中に入って扇形車庫(国指定重要文化財)や蒸気機関車を見たいんだけどね~。ワンコを待たせて見学するには広すぎて時間が、ね~。だけど、すぐ横を山陰本線・東海道本線・新幹線が走ってるし隣接する梅小路公園は貨物駅跡地だけあって、可愛いオブジェがあったり市電が展示されてるから、ちょ...
円山公園駐車場に車を停め、少し公園内を散歩したあと八坂神社にちょこっとお詣りしました。犬は境内に入れないのでパパと交代です。見事に外人さんだらけだったよ。鴨川の川辺では、もう川床が営業を始めてました。祇園へ。ここもスっちゃんと一緒に来たよね。 (2022.5月)今回も着物は持ってきてたのに、ウッカリ車に置いてきちゃったのだ 川を覗いちゃうマドレーヌ。お茶屋さんを眺めながらブラブラ。というと優雅そうですが、...
では旅行記を始めましょう。今回の行先は、もうおわかりだと思いますが京都でした。5/7(水)、まずは南禅寺へ。ドヤ顔マドちゃん。しかし大きな門ですね。私たちが豆粒だもん。緑が鮮やか 京都の手前までは所々で雨が降ってたりしたのに、こちらはビックリする程いいお天気 湿気はないので爽やかでしたが、日差しが結構強かったのでついつい日陰ばかり歩いてしまいました。水路閣も久しぶり。前に来たときはスっちゃんと並んで撮...
今日は、こんなところに行ったよ。分かりやす過ぎるかな?その後、北上して大きな湖の畔にお泊まり。明日はお昼まで遊んで帰りま~す。★ランキング参加中★毎日ドタバタなとりゅふ家へ愛の応援クリックよろしくお願いしまーす♪ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村シベリアン・ハスキーランキング★ランキング参加中★毎日ドタバタなとりゅふ家へ愛の応援クリックよろしくお願いしまーす♪ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村シベリアン・ハス...
早起きしてやって来たよ~。途中は雨だったりしたけど、着いたらいい天気☀️今回も晴れ男パパが雨女マドに勝ったみたい✌️★ランキング参加中★毎日ドタバタなとりゅふ家へ愛の応援クリックよろしくお願いしまーす♪ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村シベリアン・ハスキーランキング...
昨日(5/5)は朝散歩で氏神様に旅の安全を祈願したよ。うふ~ん、それはまだヒ・ミ・ツ♪お友ワンとガウガウしまったりと 「直角だ寝」 で油断しているところを急襲し汚洗濯決行 鳥の雛に変身(笑)いつも通り魂は全流出してしまいましたが夕方には復活してモフモフ散歩 オチリが真っ白で眩し~ もちろんお顔も真っ白になりました。今まで薄汚れてたからね。明日は早起きして西へ向かいます。どんな旅になるか、お楽しみに~ そうそ...
昨日(5/4)は用事があったので吉祥寺へ。西園グラウンドを抜けていったのですが、あちこちでボール遊びしてるためマドちゃんがなかなか前へ進んでくれず大変でした 宥めすかして雑木林を通り弁天池に差し掛かったら、何かやってるっぽい。近寄ってみた。お池に仕掛けた罠籠に入ったザリガニを週に一度捕獲してるんだって。ボランティアさんたちの活動には頭が下がります。マドちゃんも何かお手伝い出来たらいいのにねぇ。本当は2...
昨日(5/3)は、ご近所ドッグランへ行ったのに、なんだかテンションが低くてね~。遊びの輪に加わらず、柵の外のボールばかり気にしたりして。「ねぇ、みんなと遊んでおいでよ」と言ってもよその飼い主さんに寄り添って眺めるばかり。やっと遊びそうかな?と思っても、やっぱり加わらず。こんなんじゃ意味ないから、深大寺でも散歩しに行こうとしていたところへ救世主現る 2才のハクちゃんと3才のモモジュくん。マドちゃん、やっと...
昨日(5/2)は明け方にドシャっと雨が降ったけど、起きたときには止んでたのでお散歩に行けたよ。でも、のんびりしてるとまた降ってきそうだったので急いで歩いていたらヨモギちゃんに遭遇。あれれ?1日に避妊手術っていってなかったっけ?この元気さはナニ!?実は血液検査でちょっとした問題があって手術が先送りになっちゃったんだって~。ドキドキが続いちゃうね。帰宅後は雨の一日で夕散歩はナシ。なんか台風みたいな凄い風雨...
「舌チロ」 どころか 「ベロベロ」 状態で寝ているマドレーヌ。でもこれって絶対舌を噛んでるよね 痛くないんかい!?別なときもお口をキッチリ閉じてるのに舌がこんだけ出てるって また別のときもお口はしっかり閉じられてます。唇を捲ってみたら、こんなんなってました 刺さってるじゃん 思えばチビチビの頃から舌は長かったよね。てか、キングフィールドは遺伝的にみんな舌が長いんだなこれが。(トリュフ&ポトフ&スフレも舌...
今朝は、ほたるの里に飾られた鯉のぼりを見に行って来たよ。大した数じゃないけどね。運よく誰もいなかったので、ゆっくり写真を撮れたのですが鯉のぼりがたくさん写る場所だと顔が暗いっ 写真は難しいねぇ。ま、コンデジだから文句言えないけどさ。帰り際、明るい場所で撮ろうとしたら顔が近過ぎっ 帰りは大通りに戻らず涼しい野川沿いをお散歩♪お馬さんの観察をしようと東大の馬場に行ってみたらいつの間にやらバッチリ塀が建て...
ストレス発散のため、たまにお庭で遊ばせるのですが写真撮るのが結構難しかったりします。キレ走りされるとブレブレ写真しか撮れないし~ボールキャッチも後ろ向きだったり。ツツジの植え込みを抜けるマドちゃんを見て思い出しました。この辺りに昔、大きいヒキガエルが棲みついていたような。 カエルって何年くらい生きるのかしら?もしかしてマドちゃん、先日のアレルギーはカエルのせいだったりして!?マドちゃん、カエルさん...
あ~退屈だ。。。毎日寝てばかりでカラダがなまっちゃうよ。おにーちゃんと怪獣ショーしたいのに。あれって結構いい運動になるんだよね。健康にもかなりイイと思うんだけど。ねぇ、いつになったらおにーちゃん帰ってくるの?★ランキング参加中★毎日ドタバタなとりゅふ家へ愛の応援クリックよろしくお願いしまーす♪ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村シベリアン・ハスキーランキング...
あのさ、変なんだよ。スフレ兄ちゃんがさ、「悪いところをやっつけて貰うんだ」って病院へ行ってさ、ちょっと入院してたんだよね。退院してくる前にキレイキレイしましょうねって 「汚と~シャン」 されてさ、魂抜けちゃったけど根性でモフモフ復活してさ。準備万端でおにーちゃんの帰りを待ってたんだよ。なのに帰って来たおにーちゃんてば、ご飯も食べず寝たっきりでマドと遊んでくれないし。それに、夜になったらパパとママが泣...
今日(5/25)はスフレの初七日です。葬儀のときに初七日法要まで済ませているので今日は何もしませんでしたが。というか、今日だけでなくこの一週間は気力ゼロの日々で時の流れに取り残されカラダの中心に空いた大きな穴から風がビュービュー吹き抜けそのまま私も世界の果てまで飛ばされてしまいたいって感じで。。。こんなんじゃ、いつも笑顔だったスっちゃんに笑われちゃうね。病気で激痩せしちゃっても、笑顔だけは変わらなかっ...
昨日はボルドーくんとアテナちゃん&月希愛ちゃんが電撃お見舞いにきてくれたよ。中へは入れないけど、お外からスフレの病室に向けてパワーを送ってくれました。ありがとね。スっちゃんですが、この先、劇的な回復は見込めないのに、このままICUでたくさんのチューブに繋がれたまま少しずつ弱っていくのは可哀そうなので「もう家に連れて帰りたい」と先生に申し出ました。そして今日(5/19)。日曜日だけど意識があるうちにと午後...
今日も面会に行ってきたのですが、状態は昨日より悪くなっていました。手術&麻酔の影響で腫瘍がどんどん壊れ出しているようです。組織が壊れるときにカリウムが放出されるのですが少しぐらいオチッコが出るようになっても腎機能が弱っているためカリウムの排出が追い付かず体内に溜まり続けており腎不全にならないよう注射等で対処はしているものの、あくまでも対症療法だし。どうやら筋肉組織も壊れ始めているらしく、、、予断を...
今日のスっちゃん。一日経ってモリモリ元気になってるかと思いきや、グッタリしてるってど~ゆ~こと !?面会に行く前に電話で話を聞いてはいたのですが、ちょっとショックでした。昨日から全然オチッコが出ないんですって。点滴してるのに尿が余り作られてないらしいです。どうやら開腹時に肝臓をいじったため炎症が強くなり腎臓にも影響が出てしまったのではないかという見立てのようです。そのためカリウムの値が上昇しており...
今朝、手術直前に面会へ行きました。顔を見るだけだと思ったら、なんと!少し歩いてきていいですよ、とのこと。ありがたや~。おトイレも済ませ院内に戻り、頑張ってね!と手術室へと送り出しました。帰ろうと門を出たところで、こまちパパ&つばさちゃんに遭遇 スっちゃんの応援よろしくね♪その後は手術が終わったという連絡をソワソワしながら家で待ちました。そして、執刀医の先生から掛かってきた電話の内容は…「開腹してみた...
今朝のスフマドちゃん。しばらく離ればなれになっちゃうけどスっちゃんは手術、マドちゃんはおにーちゃんの代わりにお家を守る係、頑張ってね スフレも今日は調子が良さそうで何より 入院のためお昼に病院へ行ったら、みのる家のパパ&ママがいた☆診察が終わってお会計を待ってるところだったそうです。ナデナデが一段落したら勝手に帰ろうとするお方が約一名。コラコラっ 午後から点滴と、血液型適合検査等をやるんですって。今日...
お騒がせスフレ、今日はゲーリーも治まり少し元気出たみたい。よかった~、今倒れたらどうしようもないからね。いよいよ明日のお昼に入院、火曜日が手術です。おにーちゃん大好きマドちゃんは寝てるあいだも応援してるらしい(笑)コンサート本番前でも、ちっとも緊張せずハガネの心臓の持ち主と言われる私ですが今からドキドキしっ放しでキモチ悪くなりそう ★ランキング参加中★毎日ドタバタなとりゅふ家へ愛の応援クリックよろし...
いつも朝は歩きたがらないスっちゃんが今朝はご機嫌でニコニコ歩いてるうちにN八幡まで行けたよ いつも途中で挫折しちゃうのにね。いい調子じゃん♪と、喜んでたのにお昼前からゲー&ピーの繰り返しでグッタリになっちゃった ツラそうだね 早く体調が戻るといいな。★ランキング参加中★毎日ドタバタなとりゅふ家へ愛の応援クリックよろしくお願いしまーす♪ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村シベリアン・ハスキーランキング...
スっちゃん、今日はお出掛けしますよ。もちろん大学病院に決まってるでしょうが。マドちゃんはお留守番ね。今日は術前検査だよ。血液検査と心電図を撮るんだって。がんばってね。ほら、呼ばれたよ。検査の結果、手術を受けるのに支障はないそうです。いよいよだって思うとドキドキしちゃうね。手術&入院について諸々の説明を受けてからお会計を済ませ、外に出たらちょうどスノーちゃんが来院したところだったよ。シニアハス同士で...
今朝のスっちゃん。出だしは歩くのを渋ったけど騙しだまし歩かせてなんとかご近所一周完了。涼しいのにハァハァ呼気が荒くてちょっと心配だったので一旦家に戻りスフレをパパに預け、マドちゃんだけもう一周してきました。昨日のはなしですが、スフレがまぁまぁ体調良さそうだったのでパパに面倒を見てもらうことにし私は小金井で行われた声楽コンクールの本選を聴きに行ってきました。長時間はいられないので、聴いたのはほんの10...
今日は愛しいポトフのお誕生日です 生きてれば17才だね。真ん丸お顔で可愛かったな~ フワッフワでさ、まるでぬいぐるみみたいだったよね。エヘエヘ顔も最強でした この笑顔にヤられちゃった人も多かったのでは?ポっちゃん、今ね、スっちゃんがちょっと大変なのよ。トリュフ兄ちゃんと力を合わせてスフレを守ってやってね。お願いしますよー。ってお願いしたおかげか、今日のスっちゃんはちょっとだけ元気になりましたよー。この...
一昨日はとっても元気だったのに、昨日はダメダメでした。お散歩に出てもすぐ引き返しちゃったのでマドちゃんだけ歩いてきたよ。体調の波が激し過ぎるね。おにーちゃんが遊んでくれないので、マドちゃんもヒマそう。だからって、こんな格好で寝るかな もしかして爬虫類!?謎の生命体みたいでコワイよっ 今朝はなんとかユルユル歩いたスっちゃんだけどあんまり調子は良くなさそう。ご飯はしっかり食べてるのに、なんかどんどん細く...
今朝はスフレの調子がとってもよかったので、久しぶりにお寺さんへ。大した距離じゃないんだけど、途中でヘバっちゃうことが多くて来れなかったのだ。見てくださいよ、この嬉しそうな顔 お寺さんにはスフレの病気のことを伝えてあるので、たまに姿を見せてあげないと心配掛けちゃうしね。来れてよかった♪今日は足取りも軽くて、なんだか病気になる前に戻ったみたいでした。ハス友さんたちから続々とお守りをいただいたおかげかな?...
昨日(4/30)はとりゅふパパの誕生日だったので、ワインセラーから秘蔵品を取り出しました。メインのおかずはラムを焼いただけ、付け合わせはグラタン・ドフィノアというジャガイモのスライスに生クリームをぶっかけオーブンで焼いただけ、しかも味付けはパプリカと塩だけという超簡単メニューでございました。ま、出来合いのオカズじゃなかっただけ良かったと思っていただきましょう。食後酒は、ずっと前にグラーシュ家からいただ...
料理していると、私の脚元で寛ぐおふたりさん。可愛いんだけど、流しの前もガス台の前も塞がれた状態なので、料理するのに邪魔邪魔なのだ ねぇ、ちょっとどいてくれない?いぢわるねぇ、って言ったらば反論されちゃいました ぐぐぐ、言い返せない ★ランキング参加中★毎日ドタバタなとりゅふ家へ愛の応援クリックよろしくお願いしまーす♪ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村シベリアン・ハスキーランキング...
おはよー。おふたりさん、いつにもましてボ~っとしてると思わない?実は、夕べ 「腹壊しスフレ」 が夜中に何度も何度もおトイレに行ったり部屋中を果てしなくウロウロしてくれたおかげでみんなしてヘロンヘロン なのでお散歩は超ショートコースでした。ところで、道端によく生えてるこのオレンジの花を知ってますか?最近メディアでも取り上げられるようになったけど、実は毒性があるんだよね。群生してると綺麗 って思っちゃう...
昨日の夕方、狂犬病チックンしたマドちゃんはお散歩禁止だったので久し振りにスフレとふたりっきりのお散歩♪超ママっ子スフレ、満面の笑みでございます 休みながらユルユル歩いて神社へ行き色々とお願いしてきました。ここは薬師様も祀られてるからね~。頼れるものは何でも頼っちゃいましょ♪スっちゃんもガンバルのだぞ その頃、家では散歩に行けず退屈しているマドちゃんがいたのでしたが。見守っていたパパによるとこうなる直前...
今朝のスフレ、なんだかご機嫌ちゃん。気になるよねぇ その後、マドちゃんだけ連れられて行ったのはうひっ。狂犬病チックンですよー スっちゃんはこのことを知ってたからニヤニヤしてたのだ。あはは ちなみに我が家、この病院は年に一度、狂犬病ワクチンのときだけお世話になってます。だって近隣で一番安いんだも~ん。(税込み2420円、登録料別)スっちゃんは手術後の具合を見てからだね。もしかしたら免除になるかもしれないし...