chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
とりゅふ家の事件簿 https://huskytruffe.blog.fc2.com/

シベリアン・ハスキーの兄弟が巻き起こす事件の数々! 5代目スフレの元へやってきた6代目マドレーヌは汚嬢さま!?

我が家の3代目ハスキー・トリュフと4代目ポトフ亡き後、ひとりっこ生活を満喫してた5代目スフレの元へ現れた怪獣マドレーヌ!どうなることやらなドタバタを綴っています♪

とりゅふママ
フォロー
住所
東京都
出身
未設定
ブログ村参加

2008/05/16

arrow_drop_down
  • ご近所パピハス☆彡

    とりゅふ地方、フラフラ歩いてるだけでハスキーにバッタリなんてことが結構ありますのよ。この子は団十郎くん。ルカくんもいるし*最近ご無沙汰なので少し前の写真です。ジオくんもスクスク育ってるし。近所にハスキーが複数いるって幸せ~ と、思っていたらまたしてもハスキーがっ なんと三ヶ月児ですわよ 可愛過ぎる~~~ まだ散歩デビューしたばかりだというのに、すでにルカ君やジオ君に会ってるんだってさ。「アタシへの挨...

  • スっちゃんとのお別れから一年が過ぎました

    明日で一週間過ぎてしまいますが、5/19はスフレの一周忌でした。もうね、いまだにスっちゃんのことを思うと胸が詰まりそうになり書かなきゃ、と思いながらも辛くて今になってしまいました。なんたって想定外の亡くなり方をしたからね スっちゃん、怪獣な妹に最初のうちは苦労してたけど優しいお兄ちゃんだったよね。いつもいつも笑顔でさ。手術室に入る直前だって余裕の笑顔だったのに。まさかこのままお別れになるとは思いもしな...

  • 最終日は長浜でお買い物と豪華ランチ♪

    飛び飛びで長々と続いてしまいましたが 京都旅行のお話、最終回でございます。旅行3日目(5/9)、本当は虎姫とか木之本宿へ行ってみたかったのですがいつ雨が降ってくるかわからない怪しげな空模様だったため断念、長浜ブラブラ歩きをすることにしました。3月に来たばかりだもんね。前回寄らなかったところへ行ってみましょう。これは巨大万華鏡「天の華」。高さが8mもある竪型万華鏡です。てっぺんにある模様ガラスを下にあるハ...

  • お泊りはレジーナリゾートびわ湖長浜

    ちょっと忙しい日々が続いたので間が開いてしまいましたが 旅行記を続けまーす。5/8(木)、天橋立を出て長浜を目指しました。天橋立近辺や城崎温泉に泊まることも検討したんだけど、そこから一気に東京へ戻るのはちょっとキツイ、ってことで3時間程ドライブし琵琶湖へ。今回はレジーナ長浜にお泊りです。スーペリアルームなのでゆったり。 (広いけど2Fなので安かった)露天風呂付だよ。違いますっ でも面白いよね、このカタチ。...

  • 天橋立は絶景でした

    伊根から天橋立にやってきました。あの廻旋橋を渡った先に天橋立が延々と続いています。観光の前に、まずは 「Café du Pin」 で腹ごしらえ。 入り口すぐの4席がワンコOKです。ほんとは景色のいい窓際が特等席なんだけどね。ハンバーグセットをいただきました。お客さんの殆どが外人さんだったよ。さぁ、観光しますかね。とはいっても、マドちゃんはリフトに乗れないのでパパとお留守番お願いします。私一人でテクテク歩き、京都丹...

  • 伊根の舟屋群に感動☆

    旅行二日目の5/8(木)、お宿を出てから京都縦貫自動車道を走り伊根へ。わ~ 海に面して舟屋がビッシリ!凄いすごい!建物の一階が船の格納庫になってるんだって。左向こうに見えるのは遊覧船です。道路側から見るとフツーの家みたいだよね。少し走って高台にある道の駅へ。舟屋を模した建物になってます。ここからの眺めがまたスバラシイ!後ろに白く見える線が全部舟屋だよ。ほぇ~駆け足で眺めただけだったけど、来てよかった...

  • 「大徳寺 鮨長」さんのご飯は豪華&超美味

    さぁて、お待ちかねのディナータイムです。ワンコOKのお部屋もあるのですが、我が家はマドちゃんにお留守番してもらいカウンターでいただきました。先付けトビウオどどん!と大きなサザエ白身魚 (種類忘れました )お手製ローストビーフいきなり洋食ですが、このところ外国からのお客様が多いので作るようになったんだとか。アワビ酒器も凝ってます。江戸前握り鮨長さんは昔、赤坂でお店をやってらしたのよ。これまた大きなハマグ...

  • お宿へ行く前に、ちょっと寄り鉄

    祇園散歩の後、お宿に入るにはまだ少し時間があったので京都鉄道博物館へ。とはいってもワンコは入れないので外から見るだけ~。ほんとは中に入って扇形車庫(国指定重要文化財)や蒸気機関車を見たいんだけどね~。ワンコを待たせて見学するには広すぎて時間が、ね~。だけど、すぐ横を山陰本線・東海道本線・新幹線が走ってるし隣接する梅小路公園は貨物駅跡地だけあって、可愛いオブジェがあったり市電が展示されてるから、ちょ...

  • 祇園さんぽ

    円山公園駐車場に車を停め、少し公園内を散歩したあと八坂神社にちょこっとお詣りしました。犬は境内に入れないのでパパと交代です。見事に外人さんだらけだったよ。鴨川の川辺では、もう川床が営業を始めてました。祇園へ。ここもスっちゃんと一緒に来たよね。 (2022.5月)今回も着物は持ってきてたのに、ウッカリ車に置いてきちゃったのだ 川を覗いちゃうマドレーヌ。お茶屋さんを眺めながらブラブラ。というと優雅そうですが、...

  • 京都旅行一日目 南禅寺

    では旅行記を始めましょう。今回の行先は、もうおわかりだと思いますが京都でした。5/7(水)、まずは南禅寺へ。ドヤ顔マドちゃん。しかし大きな門ですね。私たちが豆粒だもん。緑が鮮やか 京都の手前までは所々で雨が降ってたりしたのに、こちらはビックリする程いいお天気 湿気はないので爽やかでしたが、日差しが結構強かったのでついつい日陰ばかり歩いてしまいました。水路閣も久しぶり。前に来たときはスっちゃんと並んで撮...

  • 今日は何処だと思う?

    今日は、こんなところに行ったよ。分かりやす過ぎるかな?その後、北上して大きな湖の畔にお泊まり。明日はお昼まで遊んで帰りま~す。★ランキング参加中★毎日ドタバタなとりゅふ家へ愛の応援クリックよろしくお願いしまーす♪ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村シベリアン・ハスキーランキング★ランキング参加中★毎日ドタバタなとりゅふ家へ愛の応援クリックよろしくお願いしまーす♪ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村シベリアン・ハス...

  • ここは何処でしょう

    早起きしてやって来たよ~。途中は雨だったりしたけど、着いたらいい天気☀️今回も晴れ男パパが雨女マドに勝ったみたい✌️★ランキング参加中★毎日ドタバタなとりゅふ家へ愛の応援クリックよろしくお願いしまーす♪ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村シベリアン・ハスキーランキング...

  • 旅の前に汚洗濯

    昨日(5/5)は朝散歩で氏神様に旅の安全を祈願したよ。うふ~ん、それはまだヒ・ミ・ツ♪お友ワンとガウガウしまったりと 「直角だ寝」 で油断しているところを急襲し汚洗濯決行 鳥の雛に変身(笑)いつも通り魂は全流出してしまいましたが夕方には復活してモフモフ散歩 オチリが真っ白で眩し~ もちろんお顔も真っ白になりました。今まで薄汚れてたからね。明日は早起きして西へ向かいます。どんな旅になるか、お楽しみに~ そうそ...

  • やっぱり連休は混んでるね

    昨日(5/4)は用事があったので吉祥寺へ。西園グラウンドを抜けていったのですが、あちこちでボール遊びしてるためマドちゃんがなかなか前へ進んでくれず大変でした 宥めすかして雑木林を通り弁天池に差し掛かったら、何かやってるっぽい。近寄ってみた。お池に仕掛けた罠籠に入ったザリガニを週に一度捕獲してるんだって。ボランティアさんたちの活動には頭が下がります。マドちゃんも何かお手伝い出来たらいいのにねぇ。本当は2...

  • ご近所ドッグランで遊んだよ

    昨日(5/3)は、ご近所ドッグランへ行ったのに、なんだかテンションが低くてね~。遊びの輪に加わらず、柵の外のボールばかり気にしたりして。「ねぇ、みんなと遊んでおいでよ」と言ってもよその飼い主さんに寄り添って眺めるばかり。やっと遊びそうかな?と思っても、やっぱり加わらず。こんなんじゃ意味ないから、深大寺でも散歩しに行こうとしていたところへ救世主現る 2才のハクちゃんと3才のモモジュくん。マドちゃん、やっと...

  • ふだん通りの日々

    昨日(5/2)は明け方にドシャっと雨が降ったけど、起きたときには止んでたのでお散歩に行けたよ。でも、のんびりしてるとまた降ってきそうだったので急いで歩いていたらヨモギちゃんに遭遇。あれれ?1日に避妊手術っていってなかったっけ?この元気さはナニ!?実は血液検査でちょっとした問題があって手術が先送りになっちゃったんだって~。ドキドキが続いちゃうね。帰宅後は雨の一日で夕散歩はナシ。なんか台風みたいな凄い風雨...

  • 舌嚙んでませんか!?

    「舌チロ」 どころか 「ベロベロ」 状態で寝ているマドレーヌ。でもこれって絶対舌を噛んでるよね 痛くないんかい!?別なときもお口をキッチリ閉じてるのに舌がこんだけ出てるって また別のときもお口はしっかり閉じられてます。唇を捲ってみたら、こんなんなってました 刺さってるじゃん 思えばチビチビの頃から舌は長かったよね。てか、キングフィールドは遺伝的にみんな舌が長いんだなこれが。(トリュフ&ポトフ&スフレも舌...

  • 鯉のぼりとマドレーヌ

    今朝は、ほたるの里に飾られた鯉のぼりを見に行って来たよ。大した数じゃないけどね。運よく誰もいなかったので、ゆっくり写真を撮れたのですが鯉のぼりがたくさん写る場所だと顔が暗いっ 写真は難しいねぇ。ま、コンデジだから文句言えないけどさ。帰り際、明るい場所で撮ろうとしたら顔が近過ぎっ 帰りは大通りに戻らず涼しい野川沿いをお散歩♪お馬さんの観察をしようと東大の馬場に行ってみたらいつの間にやらバッチリ塀が建て...

  • 気を付けなきゃいけないことが他にも

    ストレス発散のため、たまにお庭で遊ばせるのですが写真撮るのが結構難しかったりします。キレ走りされるとブレブレ写真しか撮れないし~ボールキャッチも後ろ向きだったり。ツツジの植え込みを抜けるマドちゃんを見て思い出しました。この辺りに昔、大きいヒキガエルが棲みついていたような。 カエルって何年くらい生きるのかしら?もしかしてマドちゃん、先日のアレルギーはカエルのせいだったりして!?マドちゃん、カエルさん...

  • いろいろ気を付けないとね

    マドちゃんが覗いているのは高校のサッカーグラウンド。ボールの空気圧を測定している様子に興味津々だったのです。でもさ、こんなに見つめられたら作業しているサッカー部員さんもキンチョーしちゃったのでは?ずいぶん長いことガン見してたもの。なんとかその場から引きはがし、先日ヘン顔されちゃった藤の花と写真を撮っていたらミンディママさんに遭遇してクッキーを貰っちゃったよ。 (大騒ぎしてたので写真ナシ)その後、お...

  • 非協力的なのはどうして?

    いつものマドレーヌはカメラを向けるとお座りしてこっちを見てくれるのに、今朝は何故か非協力的で。藤の花の下ではこんな顔するし 広場ではソッポ向いちゃうし こっち向いたと思ったらコレだし 神社でも顔を逸らしたまんま。どしたの?具合悪そうでもないしな~。何か気に喰わないことでもあった?頭を捻りながら歩いていたら、よもぎちゃんに遭遇。早速ガウガウ開始 そしたらスッキリ顔になりました このところワンプロ仲間に全...

  • 寝相は相変わらず捻じれっ放し

    最近よく「女の子っぽくなった」と言われるマドレーヌですが寝るときは相変わらずこんなんです。何か捻じれないとイケナイ理由でもあるんだろうか???別の日もまた捻じれてますが。後ろ脚とアタマが同じ側にあるって、どうよ 極め付けがコレ。私が移動すると、それにつれて首だけグッグッと向きを変えるのよ。これがまたコワくてね~ パパも「気持ち悪~」と叫んじゃう程なのですわ 巷の人々は、この美人ちゃんがまさかこんな格...

  • ほんとうは美人ちゃん

    マドちゃんの足元のピンクは八重桜の花びらですがこのピンクは何の花だと思う?正体は、この木。結構大きいです。花はこんな感じ。毎年ここで写真を撮ってるのに、そういえば何の木か知らなかった 調べたら「ロドレイア」というんだそうです。あんまり見かけないよね。この花をじっくり見たの、初めてかも。で、ここまでが先週の写真なのですが一昨日には、花の色の赤味が増してました。熟成したとか?光線の加減かしら!?これは...

  • 変顔だらけ

    可愛い親バカ写真の後は、クセの強い変顔写真特集よ~。キツネ顔に怪獣顔クシャミ寸前大アクビ文句垂れあ~でもないこ~でもないって延々写真撮ってるとこうなる(笑)へへっ ★ランキング参加中★毎日ドタバタなとりゅふ家へ愛の応援クリックよろしくお願いしまーす♪ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村シベリアン・ハスキーランキング...

  • ママ写真だって捨てたもんじゃない

    プロ写真には敵わないけど、私だって頑張ってるのです ビワドッグ本館2階のセルフ記念撮影コーナーで撮った写真。 (撮影日:3/18)笑顔がいいでしょ 小型犬ならもっとセットの中に入り込めるんだけどね~。大型犬用のブースもあればいいのになぁ。こちらはエントランスウェルカムコーナープロ写真撮影後、着物姿で撮ってみました。カメラマンさんに撮られてるときと違って自然な表情でしょ。「撮影」だと、やっぱキンチョーして硬...

  • プロ写真はやっぱり凄い☆ その2

    走ってる写真で面白い!と思ったのは顔のカタチの変化。シュっとした顔と丸顔が交互になってるんだよね。そして自分ではまず撮れない飛行犬写真がいっぱい ボールキャッチも顔が面白いことになってる~カメラに向かって突っ込んでいくマドちゃん。カメラマンって命懸けの仕事よね 自分ではこんなん撮れないですわー。だってハスキーは避けてくれないことを身に沁みて知ってるもん。 (←自慢してどうする)この悪顔チックな写真も...

  • プロ写真はやっぱり凄い☆ その1

    ビワドッグにお泊りしたときバディライフのtakacameさんに撮っていただいた写真でオーダーしていたアクリルパネルが先日届きました。んまぁ 本物の御嬢様みたいじゃありませんこと?スっちゃんのパネルと一緒に飾ったよ。 *スフレの撮影は2018年*色合いも似てていい感じ♪大量の写真データをニマニマしながら眺めてたとき、ふと思いついてマドちゃんとスっちゃんの似たような写真を並べてみました。まずはボールキャッチ場面飛行犬...

  • 桜も見納め

    桜、どんどん散っていきます。だけどさ、例年だったら地面がピンクの花びらで敷き詰められるのにまばらなのよね。今年は咲き始めてすぐは暖かかったのに、その後のお天気が安定せず気温もどちらかというと低めの日が多かったせいか「一斉に花開いて春爛漫」とはいかず徐々に花開いていってちょっとずつ散っていくって感じになっちゃってさ。花が咲いてる時期は長くても派手さには欠けたよね。明日は本降りの雨予報。桜、すっかり散...

  • 狂犬病チックンしてきました

    お寺さんの境内がピンクに染まってきました。曇りなのが残念。晴れてるともっと綺麗なのに~。いいお天気が続かないよね。それにしても花びらを食べるのはヤメなさーい 朝散歩を終え家で一休みし、向かった先はそう、動物病院。狂犬病の予防接種ですよ。キンチョーで耳が寝てるし(笑)目を見開いちゃってるし(爆)いつも通りギャーギャー大騒ぎしながらのチックンでございました 恥ずかしいわね~ 本日の体重。このところ「大き...

  • 井の頭公園でハスキーに遭遇☆

    井の頭公園で桜とマドちゃんの写真を撮りまくったよ。いい笑顔じゃん。朝散歩はいつも仏頂面なのに~。もしかして低血圧!?ちなみに私は超低血圧ですが早起きはヘーキ。反対にとりゅふパパは血圧高めのクセに早起き苦手。公園を出て吉祥寺の街へ買い出しの旅 (←大袈裟) に出ました。お目当てのパン屋さん。ビースクエアード(B SQUARED)「ベーカリー工場とコーヒー焙煎工場が一体となった新インダストリアルカフェ」だそうです...

  • 井の頭公園の桜

    今日は午前中に井の頭公園をお散歩したよ♪桜はもう盛りを過ぎちゃったけどマドちゃんの笑顔は満開 花びらの絨毯の上をお散歩♪風が凪いでたので湖面も静かです。いつものように、お池の周りをぐるりと歩いたよ。公園に着いたときはドンヨリ曇り空だったのが、途中から晴れ渡りました。お池の観察もしたよ~。続く♪★ランキング参加中★毎日ドタバタなとりゅふ家へ愛の応援クリックよろしくお願いしまーす♪ ↓ ↓ ↓ にほんブロ...

  • さくらさくら

    やっとお天気が続くようになったけど、午後になると曇ってしまうので夕散歩の桜はあんまり綺麗に撮れません。4/4,ICU (国際基督教大学)の桜です。校門前のロータリーを回って正面へ行くと構内には素敵な桜のトンネルが 土日は一般人も通り抜けさせてもらえるんだけど、ワンコはNGなのよね 入り口付近でパチリ 近くの公園でもパチリ 晴れてたらもっと綺麗なのになー。帰りに通った小学校の校庭、ド真ん中に鎮座する桜には何本も...

  • やっと晴れた♪

    今朝は何日かぶりの青空!ニッコニコでお寺さんへ行き満開の桜にご対面 もう少ししたらピンクの絨毯が広がるね。見てよ、この青空 こんなに爽やかな朝なのにおマドちゃん、表情が硬いですよっ もうちょっと笑顔になって欲しいんだけどな 誰もいないうちにお写真撮ろうと早起きしたから眠い? (といっても6時起き)やっと晴れたっていうのに、日曜日はまた雨マークが付いてるんだよね 桜が咲いてるうちは降らないで欲しいわ~(祈...

  • とりゅふ地方の桜事情

    桜の開花宣言(3/24)から数日後、お寺さんの桜も五分咲きくらいになりました。満開になるのが楽しみそして満開宣言が出た3/30、ここの桜は七分咲きくらいかな~。可愛い写真を撮りたかったのに、アカンベ顔 飽きてアクビしちゃうし 「お鼻見」写真になっちゃうし ダメじゃん 翌31日は曇天。天気悪いと桜の色が綺麗に出ないんだよね といいつつも撮影開始 なかなかいいじゃん でも、やっぱりこうなるのね~もしかしてルーティンに...

  • トラブル続き

    数日前のことですが。道端のタンポポを見つけたマドちゃん。いきなり試食開始。コラ~っ またアレルギーでも起こしたらどうするのさ。ほんと慌てたんだからね。なんて言いながらお散歩を終えて家に戻ったら停電してまして ひえ~っ、またトラブルかい 家にいたパパによると、コーヒーメーカーでコーヒー淹れて電子レンジでミルクを沸かしたあと電子レンジのトースター機能でパンを焼いてる途中でブレーカーが落ちちゃったんだとか...

  • お顔が腫れて別犬に(◎_◎;)

    とりゅふ家としては珍しくお出掛けが続いたので、わんわん大感謝祭で遊んできた翌日(3/21)は家で朝散歩を省略、まったりと過ごして夕散歩も軽めにしておきました。そして夜、寝ようとしてマドちゃんを見たら、お顔に激しく違和感がっ どうしちゃったわけ!?思い切りボショ~ンと膨らんでるそのマズルはナニ こりゃ間違いなくアレルギーだわね。食物アレルギーだとしたら、思い当たるのは試供品か景品でもらった〇ーザーを食べさ...

  • ワフで雪遊び

    ワフのランには雪がたっぷりあったよ まずはラムネちゃんと姉妹ショットを撮ったらさぁ、遊んでおいで!おマドちゃん、久し振りの雪に戸惑い気味でしたがすぐテンションが上がったよ ハスキーもいっぱい来てたね。 (た~くさんいたのに写真がナイ)お昼近くまでは元気に遊んでたけど旅行疲れが残っていたのか、だんだんヘロヘロになっちゃった 眩しくて目もヤられちゃうしね。だいぶ疲れた様子だったので、無理せずお昼で帰ること...

  • わんわん大感謝祭に行ってきたよ

    一週間も前のことになってしまいますが 琵琶湖旅行から戻った翌日(3/18)、東京も午前中は雪模様。富士五湖周辺も今期一番の積雪なんて情報を聞いて蒼褪めておりました。なぜなら、3/20はワフの「わんわん大感謝祭」へ行く予定だったからです。前売り券を買ってあるのに我が家はタイヤがノーマルだっ かなり悩みましたが、幹線道路は除雪作業が順調そう&ワフ駐車場も大丈夫というワフの情報を信じ決行することにして就寝したって...

  • 黒壁スクエアを散策したよ

    黒壁ガラス館に到着。黒壁スクエア、一度来てみたかったのよねー。古い街並みが素敵。川もあちこちに。運河みたいだけど、外堀跡なのかな?雰囲気があって素敵だね。大通寺にやってきました。本殿は伏見桃山城の遺構なんだとか。馬酔木まつり開催中って書いてあったけどワンコ連れだからね~。表参道にキツネがチラホラ見受けられたので調べてみたら、「お花きつね」に関する古い言い伝えがあるんだって。マドちゃん、親近感湧くん...

  • あのベンチ

    3/18(火)は北の天気も良さそうだったので長浜を目指しました。途中、SNSで映えスポットとして有名な「あのベンチ」に寄ったよ。近所のおじさんが個人的に設置したものが、いつの間にか名所になっちゃったんだって。何の変哲もないフツーのベンチなのにね。一休みしてみる父娘。ドライブを再開し、長浜に到着。豊公園に車を止めました。ここは3時間まで無料です。後ろに見えるのは伊吹山です。格好いいね。長浜城のお膝元は桜がい...

  • ビワドッグの朝

    3/18(火)、早朝の琵琶湖。強風で波立っていた前日とは打って変わって穏やかです。起きてますか~?(笑)桜はまだ全然だね。ドッグランに行くと、遊ぶオモチャを自分で選ぶマドちゃん。これ、どこへ行ってもやるんだよね。ピンクボールでひとしきり遊んだらさぁ、朝ご飯を食べに行きましょ♪パパは和食をチョイス。まずお粥がでてきて品数の多い御膳。お米はもちろん近江米。私は洋食にしました。グラノーラとポタージュ&サラダ...

  • 久し振りのビワドッグ

    今回のお宿は久し振りのビワドッグ。我が家はいつもコテージにお泊りします。琵琶湖に面した1Fのリビング。コテージには小さなプライベートランが付いてます。外にすぐ出られるからとっても便利。 (本館の宿泊エリアは3Fなのでエレベーター移動)2Fが寝室になっています。ただ、階段が急なので苦手な子は大変です。ポっちゃんと来たときは、私が抱っこして昇降したんだよー。スフレは平気で上り下りしてました。家の階段を絶対に...

  • 琵琶湖へGO

    では旅行記の始まりです。3/17(月)の朝、中央道の雪タイヤ規制が残ってる区間があったため東名回りで行くことに。足柄S.A.のドッグランで朝ご飯休憩♪次に休んだ新東名のパーキングでは、自販機の上に兜が載っててビックリ。本陣跡や馬防柵があったよ。この辺は合戦地だったのね。☆★☆*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*★☆★今回の目的地は琵琶湖でした。予定では中央道周りで行き、初日は湖北観光のつもりだったんだけどルート変更し...

  • 一泊二日の弾丸旅でした

    今日は朝からとってもいいお天気に恵まれました。お宿を後にして北上し「あのベンチ」に寄ったあと以前から一度行ってみたいと思っていた古い町並みを散策してきました。一泊二日の弾丸旅で忙しなかったけど、楽しかったよ~。詳しくは次からの日記をお楽しみにです ★ランキング参加中★毎日ドタバタなとりゅふ家へ愛の応援クリックよろしくお願いしまーす♪ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村シベリアン・ハスキーランキング...

  • ここは何処でしょう

    今日たどり着いたのは、こんなところ。分かりやす過ぎる?突然旅には慣れているとはいえ、道路状況にはハラハラし通しで😣今回もドキドキハラハラの連続になりそうですわ~。★ランキング参加中★毎日ドタバタなとりゅふ家へ愛の応援クリックよろしくお願いしまーす♪ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村シベリアン・ハスキーランキング...

  • 汚洗濯しました

    一昨日(3/14)、とっても暖かかったので汚洗濯を決行いたしました。いつも通りパパシャンです。ハリネズミマドちゃんの出来上がり~もちろん魂は全流出。辛うじて残った魂のカケラもブロワーで吹き飛ばしちゃったからね せっかく綺麗になったのに、情けない顔だこと。翌朝は、フワフワモフモフの尻尾をフリフリしながらお散歩へ。不機嫌そうに歩いてたけど狸和尚さんに褒められたらドヤ顔に(笑)さてさて、綺麗になったところで...

  • パピハスパワーには敵わない

    今朝は風が強くてね~。神社の鈴緒が勢いよく翻ってたよ。あ、すみません、パピハスの話を続けないとねっ 昨日(3/13)、力丸ママから「風助と野川公園行くから来ない?」とお誘いがあったのですが運悪く家の前が朝から道路工事中につき車を出せない状態だったので「公園の帰りに家に寄って~」と強引にお誘いしてしまいました。来てくれてありがとう 風助くん、最初こそビビって隠れたりしてたけどあっという間に平常心を取り戻し...

  • サプライズ☆

    とりゅふ家に忽然と現れた黒い物体。目にも留まらぬ速さで駆け巡り 物怖じせずマドレーヌに向かっていきます。マドちゃん、タジタジだね(笑)逃げ惑うマドちゃんに突進する黒い稲妻のようなこの子の正体は…うちの新入りちゃん! なんてのは大ウソで マドちゃんのボーイフレンドだった虎助くん(昨年逝去)家の新入りちゃん(3ヶ月児)が遊びに来てくれたのでした。楽しく?遊ぶ様子は明日の日記をお楽しみに~ ★ランキング参加中...

  • 怒られたいの

    大好きなご近所ガウ友・柴犬ももちゃんに会えると嬉しくて耳ペッタンになってるマドちゃんです。飛び付かれたらすかさず反撃パーンチ 傍から見るとケンカしてるようにしか見えませんが 、仲良しなのよ~。ママさんのことも大好きだし。(いつも飛び付いちゃってごめんなさい)しかしアレですね、「もも」という名前の子には姐さんタイプが多いような!?偏見かしら ももちゃんが帰っちゃって淋しそうなマドちゃん。おマドは、強気...

  • ポカポカ陽気でお口もユルむ!?

    今朝も水仙さんたちを激励してきたよ。怪獣パワー注入で復活も近い?久しぶりに朝から快晴でポカポカ陽気、近所の河津桜と青空のコントラストが素敵 この時季は出掛けられない我が家(冬タイヤ持ってない)、ご近所での花見を楽しんでいます。お散歩から戻ったマドちゃん、また寝ながら筋トレしてる~って見てたらグリンと回転しうねうねクネクネしながら仰け反り寝になりましたが。こんなにベロ出ししてて大丈夫なんだろうか?乾...

  • 水仙のその後

    マドちゃん、もうオトナなんだからさー、ママの脚の間から顔を出したり靴紐を齧ったりするの、ヤメませんか?いつまでもお子ちゃまですね。ペッチャンコになってた水仙、ちょっとずつ立ち直ってきてるよ。どうだろう。元通りになれるといいよね。家に戻ってからも暫く気にしていたようですがさすがハスキー、長時間悩むのは難しいようですぐこうなっちゃいましたとさ(笑)このアホ面も可愛い と思ってしまう私は超親バカです 今...

  • ちょっとだけ雪が降ったよ

    だるま市に行った日(3/4)、予報通り夕方から雪が降ってきました。翌朝(3/5)は、こんな感じになってたけど雨が降り続いてたので、お昼までには解けちゃいました。お散歩に行けないマドちゃんは終日こんな感じでグダグダ 背中痛くならないのかしらねー。そして今朝(3/6)、お寺さんに行ったら花壇の水仙がペッチャンコになってたよ。雪の重みでヤられちゃったようです。こんなに綺麗に咲いてたのに。残念だわー。復活できるとい...

  • 深大寺だるま市に行ってきたよ

    今日の昼前、マドちゃんにお留守番してもらって深大寺だるま市へ。初日の昨日(3/3)が悪天候だったせいか、午前中なのに人がいっぱいでした。元三大師堂にお参りし、古いだるまを納めて境内を見下ろしたらテントだらけ。今日もいつ降りだすかわからないもんね。左のカラフルな幕のあるところが本殿ですよ。拝殿前に大小様々なだるまさんが飾られてるのがわかるかな?実際にお参りすると、こんな感じ。大きいのは毎年あるけど、小...

  • 紅梅とマドレーヌ御嬢様

    近所にある枝垂れ紅梅が満開になったので朝、誰もいないうちに撮影会 こうしてるとマドちゃんも 「御嬢様」 っぽく見えますね ふだん「男の子ですか?」と言われがちだからたまにはこういう写真載せて女の子アピールしないと~。だけど、可愛いカワイイって写真を撮り続けていたらやっぱりこうなりましたとさ でも、このほうがマドちゃんらしいかも(笑)おマドがチビチビの頃から、毎年ここでスっちゃんと写真撮ってるんだよね。...

  • ボールにも好みがあるのだ

    朝散歩で大きなボールを見つけたマドちゃんでしたが押さえつけようとすると動いちゃうし咥えようにも無理で全然遊べず 欲求不満気味になってしまったためお庭ボール遊びでストレス発散 やっぱ、このサイズがいいのね~。コモノにはコモノサイズがお似合いってことですな それはそうと、遊んだあと寝ころぶときの首の角度、気持ちワルイんですけど これ、小さい頃からやるんだよね。キミの首、ひょっとして360度回るんじゃないの?...

  • ワカモノに翻弄されるようになってきた

    ご近所ガウ友、よもぎちゃん。マドレーヌより細くて小さいけどその分すばしっこいのでいつも翻弄されています。今朝こそはリベンジ?マドちゃん頑張れ!でも結果は…少し前までは、おマドがみんなを翻弄してたのに。ワカモノに付いていけないお年頃になってきたのね~。マドちゃん、ちょっと傷ついたのか寝ながらも筋トレしていましたとさ(笑)効果あるといいね ★ランキング参加中★毎日ドタバタなとりゅふ家へ愛の応援クリックよろ...

  • 早朝ドッグラン

    今朝はドッグランへ。本当は深大寺へ行くつもりだったんだけどね。7時を回っていたので誰かいるんじゃないかと思ったけどだぁれもいないね。いるのはマドちゃんと影だけ~。誰か来ないかな~と思っていたら6ヶ月児のヒューくん登場 一緒に遊んでもらいました。楽しいのはいいんだけど相変らず砂埃の凄いこと あまり長居すると全身真っ茶色になってしまうので、ホドホドで切り上げました。朝から遊べてよかったね♪しっかしこの乾燥...

  • ステーキ食べたい

    不満顔マドちゃん。そのワケは道路の反対側にあります。あんな遠くの匂いがわかるの?鼻も立派だけど、舌が出てますよ。ヨダレも出てるし。あのさ、お店の前まで行ったところで食べられるわけじゃないのよ。昔、スっちゃんと一緒に店頭で座り込みしたときだって何も貰えなかったでしょ。覚えてないの?そんな情けない顔しないの~。なんというか、無駄に鼻がいいのも考え物だよね。ほらほら、いい加減ヨダレ垂らすのヤメなさーい。...

  • ワクチンちっくん

    昨日のお出掛け先は動物病院だったのよん。年に一度のワクチンちっくん 頑張りましょうね。そんな情けない顔しないで~(笑)診察台に乗せられてドキドキMAX (←高い所が苦手)さて、気になる体重は何キロだと思う?答えは…少し増えたね オチリに体温計を入れられてビミョーな表情になり「いや~ん」って騒いでるうちにお注射終了。あっという間だったでしょ。大袈裟なんだから~。お会計を済ませ、お外へ出て安堵の表情を浮かべ...

  • この光は

    朝の日課、たぬき和尚さんにご挨拶。いつもスフレ兄ちゃんと一緒だったのに *昔の写真です。ひとりだと淋しいね。って話してたら、急に強い光が マドちゃん直撃 スっちゃんが「ここにいるよ!」って教えてくれたのかな。一瞬だったね。スフレはマドちゃんに対して超が付くほど過保護だったからな~。おまけに今日はスっちゃん9回目の月命日だし。「ちゃんと見守ってるよ」って教えてくれたんだね。だからマドちゃん、ひとりじゃ...

  • ヤギさん

    ご近所農園のヤギさん。冬になってからは農園の奥の方にばかりいたので声しか聞けなかったけどこのところ冷え込みが和らいでいるせいか、たまに姿を見れるようになりました。この子は「さつきちゃん」だったかな?(農園には3ヤギいます)簡素な小屋暮らしで寒いだろうに、元気そうだね。生え変わった冬毛がいい仕事してるようです。一心不乱に草を食べていましたがやっとマドちゃんに気が付いた ヤギさん、通りすがりのワンコには...

  • イヤイヤのワケは!?

    最近のマドちゃん、お散歩の途中で突然イヤイヤすることが増えてきました。一昨日は大通りの歩道で座り込み。ねぇ、信号変わっちゃうから早く行こうよ。ねぇってば~。結局このときは信号をもう1回待ちました。昨日は、お寺さんの境内で。なんなの?じっとしてたら寒いんですけど。イヤイヤ歩き始めたマドちゃんですが不満顔。今日は神社で。お詣りを済ませたのに帰ろうとしないおマドさま。瞑想はいいから帰りましょうよ。強情で...

  • すんごい風だったよ

    昨日(2/13)は家が揺れるくらいのトンデモな強風が吹き荒れたため、夕散歩はナシ。お部屋でボール遊びなどしただけでグダグダ過ごしていたマドちゃん。どうしてベッドの丸みに背中を沿わせず逆向きで寝るかな~。おまけに、またコレですよ。ほっぺ痛くないんかい!?ツボ押しみたいで気持ちいいとか?謎だ…風が収まった今朝(2/14)は、あちこちに色々なモノが散乱しているんじゃないかと思いましたが広場や歩道に小枝はたくさん...

  • ランチは深大寺蕎麦

    ドッグランを後にして深大寺蕎麦を食べにいったよ。深大寺はワンコ連れで入れるお蕎麦屋さんが多くて助かります。今回は比較的空いていた 「鈴や」 さんに入りました。それにしてもジャックくん…カラダの色が物凄いことになってるよっ 食後は深大寺境内をブラブラ歩いて帰りました。ジャックくんもパパさんと一緒にお参り。元三大師堂へのスロープにビビるジャックくん。マドちゃんと仲良く並んでお散歩♪これ以上汚れたくないので...

  • スナアラシニモマケズ遊びました

    今日はドッグランでお友ハスと待ち合わせしてたんだけど私は急用が出来ちゃったのでマドちゃんをパパに託し、先に行ってもらってました。遅れて私が到着したら、なんとジャックくんだけじゃなくジオくんも来てた~☆ジャックくんとジオくん、とてもウマが合ったようです。しかし今日のドッグランは、災害級の砂嵐に見舞われておりその砂塵の中を歩くワンコがいるの、わかります?一瞬マドちゃんかと思い青ざめましたが歩いてたのは...

  • トシのせい?

    暫く前に亡くなった知り合いのお爺さんのお家、年明けから解体が始まっていたのですが今朝通ったらすっかり更地になっていました。淋しいねぇ。家も人もかなり独特な感じだったけど、犬好きで (昔シェバ飼いだった) 話好きでバブルの頃の話とか凄く面白かったんだよ。でも捉まっちゃうと長くてね トリュポトスっちゃんは大人しく長話に付き合ってくれてたけどおマド様は「退屈~!」ってグズってたよね。ちょっとしたことで昔を...

  • たまには違うものを見つけて欲しい

    公園脇の植え込みでは野球やサッカーのボールを探しグラウンド脇ではテニスボールを探すのが日課のマドちゃん。見つけるのはいいんだけど咥えようと茂みにズサっと顔を突っ込むからすぐ汚顔になっちゃうのだ おまけにボールを敷地内に戻そうとしても、フェンスが高過ぎて投げ入れられなかったりしてさ。わざわざ入り口まで行って中に戻すのが結構メンドーだったりします。そんなことしたらドロボーでしょうが。だけど、そうねぇ、...

  • サザンカの花

    あちこちでサザンカが咲いているので写真を撮りながら歩いていたら偶然ハート型の背景が撮れてたりして。実はこれ、数本の樹なのよ。角度でハートに見えるのね そういえばチビチビの頃、サザンカの花を食べ放題して大変だったな~。今は(殆ど)食べないので、こうして写真を撮れるようになりましたが。お花をもっと背景に入れようとして私が後ろへ下がるとズリズリ寄ってきちゃうからピントも鼻に合ってしまい 肝心の花がボケボケ...

  • ぬいぐるみ大好き

    いつもマドちゃんが “変だ寝” してるこのベッド。実は宝物の貯蔵庫にもなってまして。その日の気分でお気に入りを掘り出し遊ぶのが日課です。このところずっと、ピンクのクマちゃんばかり可愛がってたんだけど昨日は黄色いクマちゃんを持ち出してました。お手々の上にきちんと乗っけてますが、ヤラセではありません。これで遊ぶの、久しぶりじゃない?このまま数日はこの子のお相手をするかと思ったのに今日はまたピンクのクマちゃ...

  • お庭でボール遊び

    たまにはお庭で遊びましょう。何したい?やっぱりね。待ちきれないワクワク感がダダ漏れ(笑)ほんとにボール遊びが好きなんだから~。キャッチしたボールを咥えてまま植木の間をジャンプして駆け抜けるのがお約束。もちろんボールキャッチもカンペキです。上達したよね。スフレ兄ちゃんの指導が良かったおかげですわー。ちゃんと技を受け継いだね。キレ走りもしてヘロヘロになったマドちゃん。狭いお庭でも満足してくれたようです...

  • 警戒感無さ過ぎだ寝

    昼間はいつもこんな格好で寝ているマドレーヌ。最早これがスタンダードだ寝。それにしても警戒感無さ過ぎではないでしょうか野生では絶対生き残れないよ寝。見た目はソバージュ感たっぷりなんだけどなぁ。実は今、色々あって大変だったりするんだけどこんな寝姿見てると、悩んでるのが馬鹿らしくなっちゃうです。おマドちゃん、トリュポトスっちゃんたちとはタイプが全然違うけど癒し犬としての役割はバッチリだ寝 ★ランキング参加...

  • サバ読んじゃいました

    昨日夕方のお散歩中、小型犬(シーズー3匹)に遊ぼ!したマドちゃん。あちらの飼い主さんに 「元気ね~、まだ若いの?」 と聞かれたパパ。「そうなんですよ、まだ3才なもんで」ですって。「それじゃ~まだまだ落ち着かないわね~」って納得されちゃったけどいいのかそれで(笑)しかも4才なりたてじゃなく、8月には5才になるのにさ~。だけど、ハスキーって無邪気だから若くみられやすいしマドちゃんがまた見た目も行動も子犬っぽ...

  • 甘えっ子全開

    お留守番ストレス?でお腹を壊したマドちゃん、すっかり元気になりましたなんたって、ベッタベタに甘えてママチャージしたもんねー。夜中もグイグイひっついて寝てたし料理しようとするとシンクの前に陣取って片時も離れなかったよね。おかげ様でママは腰がイタタで大変なんですから。もういいオトナなのに甘えっ子だね。ふふん、そんなこと、みんな知ってるよ~だ ★ランキング参加中★毎日ドタバタなとりゅふ家へ愛の応援クリック...

  • 久し振りのお留守番

    私が午前中から出掛け、パパも午後から出掛けてしまった昨日のこと。5時頃私が先に帰宅したら、マドちゃんが窓辺で私を待っていました。(門を開ける前は伏せの姿勢で外を見てた)トリュポトスっちゃんは、よく窓辺で待っててくれたものだけどマドちゃんが窓辺にいることって珍しいのです。スフレが亡くなってから「一人で長時間の留守番は可哀そうだ」とパパが過保護っぷりを発揮してコンサートとかどうしようもないとき以外は、...

  • やっぱりヘンだ寝

    ベッドに入って寝ころぶマドレーヌ。このままの格好で寝ちゃえばいいのに蠢きながらアクビもしながらこうなっちゃうのね~。どうしてのけぞる!?それにしても。首、大丈夫なの 思い切り喰い込んでるよ ベッドのフチはガジガジされて凶器みたいになってるのに~。(うっかり素足に当たるとマジで切れる。もちろんタイツは破れる)いくら毛深いとはいえ痛いと思うんだけどねぇ。やっぱりマドちゃんってヘンだわー。★ランキング参加...

  • こんなのあったっけ?

    マドちゃんの後ろにあるもの、何だと思う?正面から見るとこんな感じ。一見、お墓のようにも見えますが江戸時代、鷹場の境界に設置されてた標石です。昔からここにあるのは知ってたけど以前はこんなじゃなく、地面にただグサっと刺さってたよねぇ。それだと地味過ぎて全然目立たないので、史跡だとわかるように下を盛り上げたのかな?気になってググったら、「標石は本来、塚の上に建てられたものなので小さ目の塚を再現してみまし...

  • 足型つけちゃったかも

    夕散歩中、マドを連れて前を歩いてたパパが「あっ!」と叫んだのでどうしたの?って聞いたら 「やっちゃったかも」って言うのよね。標識の根元、コンクリが生乾きのとこを歩いちゃったんだって。私はその瞬間を見てなかったので、かすかに跡が付いてるっぽいと思いつつも深く気にせず先へ進んじゃったのですが。家に戻って現場写真を見たら思わず滝汗 翌日、恐る恐る確かめに行ったら足型バッチリ固まってるじゃ~ん でもさ、ちっ...

  • 汚洗濯されちゃいました

    数日前のことですが。汚洗濯を決行いたしました。今回もパパシャンです。相変らず濡れると細っ ハリネズミになっちゃうのも相変わらず。仏頂面ですね(笑)今回もキッチリ魂抜けしたマドちゃん。目がウツロ そのうちマトモな格好で丸まったのをみてこりゃ大変だ!と (マトモな格好で寝るのは珍しい) パパがブランケットでくるんであげましたとさ。過保護よね~。翌朝、フワピカになったオチリと尻尾が可愛くてせっせと写真を撮っ...

  • 第18回ハスまみれ紹介タイム 最終回

    ハスまみれ紹介タイムもいよいよ大詰めです。毎回楽しいコスプレを披露してくれる千葉犬グループ、今年のテーマは「真夏のハワイアン」みなぞうさんにお願いして犬名を入れてもらったんだけど何ハスかが重なっちゃってて全員が写ってる写真がナイ 千葉組は、そのほとんどが親戚ちゃんです。247~248番、昨年に引き続きご長寿表彰を受けた空ちゃん(14才)&雫ちゃん(7才)&ジャックラッセルの大洋くん。249~251番、子だくさんの...

  • 吉祥寺散歩♪

    紹介タイムがあとちょっとで終わるってとこですが、閑話休題。昨日は午後のちょっと早い時間に吉祥寺へ行ったよ。明るい時間に散歩するのは久しぶりだね。しかも快晴 まずはデパートに行って腕時計の電池交換を依頼。預けてくるだけなのになかなか帰って来ないと思ったらデパ地下を探索してきたんだって。電池交換に30分程時間が掛かるということで、東急裏エリアをブラブラ。原宿から吉祥寺に移って来た「クレヨンハウス」レスト...

  • 第18回ハスまみれ紹介タイム その14

    226~227番ももちゃん(5才)&半蔵くん(5才)と228番つばさちゃん(2才)の仲良し家族。ももちゃんのお顔が暗過ぎるので顔写真を入れておいたよ。もも半家は第2回ハスまみれから皆勤賞の常連さんなので長い長~いお付き合いです。二代目ももちゃんの初参加はまだ3ヶ月児で抱っこされたんだよね。そうそう。半蔵くんの犬舎名、前回まで間違ったの書いちゃってたんだって。今回の名簿に記載されてるのが正しい犬舎名です。つばさ家...

  • 第18回ハスまみれ紹介タイム その13

    8回目の参加になる201番ルビーくん(10才)。花柄のシャツが似合ってるよ~ 202~203番ROYALくんと睦月ちゃんは同胎兄妹(6才5ヶ月)先代ちゃんから続けてる「友だちいっぱいプロジェクト」、どんどん広がっていくね。204番ゲージツ家のアヴィちゃん(11才)、そろそろ個展を開いてみたら?最近背中の色が濃くなってきたという205番マッシュくん(2才)後ろ向いてもらえばよかったかな。2家族のグループで参加予定だった206~208番...

  • 第18回ハスまみれ紹介タイム その12

    174番みなさんお馴染み “良い子の” アリーくん(7才)こうしてると落ち着いたイイ子に見えるんだけどねぇ。イロイロやってくれるのよねぇ(笑)夏は毎年避暑地で合宿な175番タワラちゃん(10才)。うらやますぃ~176番さくらちゃん(11才)家とはもう長いお付き合い。なんたって先代HANAちゃんにくっついてチビチビの頃から来てるもんね。そういえばHANAちゃんは結構凝ったコスプレしてたじゃない?さくらちゃんもすればいいのに。...

  • 第18回ハスまみれ紹介タイム その11

    お次は湘南ハスキーズチーム。153番ハスカくん(4才)、綺麗なバイアイなんだけど目を瞑っちゃってるね。154番天真爛漫な杏ちゃん(1才)、まみれでお友だちいっぱいできたかな?155~157番、自分を小型犬だと思っているルーシェンくん&ちょっとツンデレなアストリッドちゃんは同胎きょうだい(7才)。マギーちゃん(2才7ヶ月)はハスキー会の吉田さおりと言われる程ワンプロが強いんだそう。158番ミルちゃん(2才)は表情豊かな...

  • 第18回ハスまみれ紹介タイム その10

    毎回ビシっと決めてくれる大阪北摂ハスキーズの登場です。今回のテーマは「大阪万博」にちなんで太陽の塔ですよ。いつもながら衣装のクオリティの高さにビックリ 134~135番お姉ちゃんになった武蔵ちゃん(6才)&ご飯を盗み食いする月姫ちゃん(1才)。136番同胎兄弟を探してるのになかなか見つからないでいるルークくん(3才)。137~138番おやつ大好きハルちゃん(3才)&イタズラ大好きウララちゃん(1才)。139~140番気紛れ...

  • 第18回ハスまみれ紹介タイム その9

    紹介タイムの続き、トップバッターは「火消ハスキーズ」チーム。「野次馬根性、仲間の絆。火事と喧嘩は江戸の花。 爆走火消屋はすきーず・はす組ってのは俺たち(私たち)のことだ!」115番まみれ翌日が誕生日だったルカくん(当日は3才)ルカ家はもうすぐ“うちの子グッズ”のお店を開くそうですよ。楽しみ~ 116番さくらちゃん(7才)、近所にハスキーがいなくても仲間がいっぱいできてよかったね。117~118番猫探しが趣味のジジ...

  • ドッグランで遊んで深大寺にお参り

    今日は2025年初のご近所ドッグランへ 相変らず砂漠ですね~。まるちゃん、最初はなるべくマドレーヌのこと見ないようにしてたけど(笑)少しだけ絡んでくれました。「追い詰められ狩られた」ともいう いつもすみませんねー。砂埃にまみれ全身茶ハスになったところでランを出て深大寺に初詣。日曜日だけど時間が遅かったからか、思ったよりは混んでいませんでした。無病息災をじっくりお願いしてきたよ。さて、明日からは中断してい...

  • あまりにも衝撃的だ寝

    新年早々アレですが。おマド様の衝撃的な寝相をご披露しちゃいますわよ。これ、どこかオカシイと思いませんこと?そう、後ろ脚が頭と同じ方向になってるんざます お腹のところで思い切り捻ってるのよね なんでまたワザワザこんな格好で寝るんだろうか 実はこの極端な 「捻じれてる寝」、さほど珍しいわけではなく、この程度ならしょっちゅう見れちゃうんですわよ。ほんとにマドちゃんのカラダってどうなってるのかしら いやいや、...

  • 2025年が始まりました

    新しい年の始まりです。今年はどんな年になるのやら。とにかく人間も犬も健康で元気に過ごしたいものです。マドちゃんは新年早々、こんな格好で転がってますが 首は痛くないんか~い ★ランキング参加中★毎日ドタバタなとりゅふ家へ愛の応援クリックよろしくお願いしまーす♪ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村シベリアン・ハスキーランキング...

  • 年末のごあいさつ

    とりゅふ家にとって2024年は辛く哀しい一年でした。前半はスフレの病気発覚でドタバタ、急なお別れがあった後は喪失感で何もやる気が起きず。ブログには書かなかったけど、マドちゃんもストレスから色々あったのよね。マドちゃん、どんなに物凄い寝方したっていいしいつまでも怪獣のままで構わないからスフレの分まで長生きしてよね。こんなマドちゃんですが 来年もどうぞよろしくお願いいたしま~す ★ランキング参加中★毎日ドタバ...

  • 今年もあと少し

    2024年も残すところ後一日。お散歩中、モミジの葉っぱがマドちゃんの背に落ちてきてしばらくくっついたままだったよ。あの葉っぱ、スっちゃんだったのかもね。スフレは心配性だから、マドちゃんから目が離せないんじゃないかな。そぉ?だって、こんなことばっかりしてるじゃないさ。それに変な寝方ばっかりしてるじゃん。いやいや、独創的過ぎるって ★ランキング参加中★毎日ドタバタなとりゅふ家へ愛の応援クリックよろしくお願い...

  • まるで生首だ寝

    散歩中、スーパーの前を通ったら自動ドアが反応してグイ~ンと開いたのに驚き飛び退って怯えるマドレーヌ。この後暫く固まってましたのよ。怪獣なのに臆病なのよね~。ちょっと落ち込んだ?でもこの寝方ってさ、まるで生首みたいでコワいんですけど と言ったら、いつもの体勢になったけどこれはコレでちょっとコワイかも なんというか、もう少しフツーの寝方出来ないの?★ランキング参加中★毎日ドタバタなとりゅふ家へ愛の応援クリ...

  • 頭が下がってる寝

    いつもいつも “おっぴろげ” で寝てるけど、恥じらいってものはないの?と言ったらば。うにょ~んと向きを変え始め脚を閉じましたが。この寝方もどうなのか と、思います。疲れないんか~い ★ランキング参加中★毎日ドタバタなとりゅふ家へ愛の応援クリックよろしくお願いしまーす♪ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村シベリアン・ハスキーランキング...

  • 第18回ハスまみれ紹介タイム その8

    105~106番ソフィーちゃん(5才10ヶ月)&サランちゃん(1才なりたて)(ソフィーちゃんの顔の見え方がビミョーなので顔写真を入れておいたよ)お姉ちゃんズが亡くなってからひとりっ子生活を満喫していたところへ元気な新入りが登場、また刺激的な生活が始まったソフィーちゃん。サランちゃん、お手柔らかにね~。お次は「あい~んハスキーズ」この夏、自分が泳げることを知ったという107番ガブくん(3才6ヶ月)、108番ロイくん(...

  • 第18回ハスまみれ紹介タイム その7

    お次はドッグランで一緒に遊んでいる仲間のグループ。5kgの減量に成功した85番レベッカちゃん(4才)、2匹のシェパ(ヴォルフくん&シュレムくん)と暮らしている86番ウォッカくん(2才)お転婆な87番ディアナちゃん(4才)はボーダーのシェリーちゃんが家族犬。みんな一緒に出て来ればよかったのにー。インド出身なので暑さに強い88番マロンちゃん(6才)。ママさんは毎回撮影のお手伝いをしてくださってるんですよ。ありがとうご...

  • じゅわいゆーのえる☆彡

    素敵なクリスマスをお過ごしください ★ランキング参加中★毎日ドタバタなとりゅふ家へ愛の応援クリックよろしくお願いしまーす♪ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村シベリアン・ハスキーランキング...

  • 第18回ハスまみれ紹介タイム その6

    中断していたハスまみれの紹介タイム、72番の凛ちゃん(4才8ヶ月)から再開します。トイプードルの兄・風くん&弟ティノくんと一緒に登場してくれました。家族犬は今年から名簿に掲載されないのでちょっと自信がないんだけど お名前これで合ってるよね?違ってたら訂正しますので教えてくださーい。相手にチョッカイを出して追いかけられたいタイプの73番むぎちゃん(2才)平日はいつもお留守番な74番ムッタくん(1才11ヶ月)。ハ...

  • ご褒美旅行の〆は洞窟と棚田とランチ

    チェックアウト後に向かったのは清水渓流広場。目的は幸運の鐘を撞くため、ではなくその先にある「濃溝の滝・亀岩の洞窟」でございます。この洞窟、川の流れを変えるため人為的に掘られたものなんだって。洞窟の奥から差し込む光の角度によっては、水に映る光と併せてハート形に見えるそうですよ。残念ながらハート形になるのは春と秋のお彼岸の頃、しかも早朝限定。だけど、滝の上の方の石をよく見るとハート形じゃん 滝の反対側...

  • ご褒美旅行にGO♪ 二日目の朝は日の出とともに

    旅行2日目(12/17)の朝。6時に起きたマドちゃんと海辺をお散歩♪ (薄暗いのでボケボケ)水平線の向こうがうっすら明るくなってきたのでお部屋に戻り、ベランダから日の出を見ることにしました。ちょっと光が見えてきたね。雲の薄いところが赤くなって幻想的な雰囲気 お日様が姿を現しました 元旦に泊った人は初日の出を部屋から見れちゃうのね。海に反射した光が真っすぐお部屋の方に とっても素敵。ただ、完全に日が上ってしまう...

  • ご褒美旅行にGO♪ お泊りはレジーナ

    この日(12/16)のお宿は 「レジーナリゾート鴨川」 でした。全室オーシャンビュー なんだか贅沢な気がするね。お部屋に荷物を置いたらロビーに降りバーカウンターでウェルカムドリンクをいただきました 実は私、この日記を書いてる今日(12/20)がお誕生日だったりするのでカクテルがサービスされたのよん 廊下に毛が生えた程度の細長チックなドッグランは、大きい子には物足りませんがマドちゃんが楽しそうにキレ走りしてたので...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、とりゅふママさんをフォローしませんか?

ハンドル名
とりゅふママさん
ブログタイトル
とりゅふ家の事件簿
フォロー
とりゅふ家の事件簿

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用