chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 水鉄砲を企画する。

    こんにちはカテキョーぱぱです。 今週の金曜日は幼児向けの理科工作教室を行うのですが、 現在ネタを考え中です。 8月末でまだ暑いので水鉄砲を作ってみようと思うのですが まずは、ネットで調べてみました。 竹筒水鉄砲

  • シャボン玉アートの動画

    こんにちは、カテキョーぱぱです。 さて、今日はサイエンス動画の紹介です。 欧米にはシャボン玉アーティストが存在し、 さまざまなシャボン玉の作り方を見せてくれます。 また、動画の後半は シャボン玉が割れる瞬間のスローモーションが 収録されていますの、興味深い映像が楽しめますよ。

  • ビー玉ころがし教室

    こんにちはカテキョーぱぱです。 昨日は、熊本県八代市の「子供プラザすくすく」という子育て施設で ビー玉転がし装置の講座を行いました。 コンセプトは身近なものでビー玉ころがし。 ホームセンターで買える手軽な物を使って 簡単な装置を作りました。 その中の2つを紹介します。 ビニールホース

  • プラレールでビー玉ころがし

    こんにちは、カテキョーぱぱです。 明日、ビー玉転がしの教室を受け持っていますが どうもネタ切れで明日どうしようか悩んでいます。 そうゆうなかyoutubeで 面白いビー玉の転がし方があったので紹介します。 <…

  • 人が入れるシャボン玉を作ってみました。

    こんにちは、カテキョーぱぱです。 先日は八代の縁日で 人が入れるシャボン玉を作ってみました。 作り方は、フラルーフにガーゼを巻きつけたものを 円状のプールから引き上げると…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、カテキョーぱぱさんをフォローしませんか?

ハンドル名
カテキョーぱぱさん
ブログタイトル
カテキョーパパの理科工作研究室
フォロー
カテキョーパパの理科工作研究室

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用