5月18日(日)1回目の充電から約2週間が経ちました。あまり車は移動していないからか、写真のような状態まで悪化しています。こちらでも「要補充電」になってい…
前回髪を切ったのは5月の日本滞在時。2020〜2022年、スリランカ滞在時は日本人のサロンがあったのでお世話になっていましたが、今は日本に帰られたのでどうに…
本日は韓国料理です。Kang's Kitchenというレストラン。もちろん私ではなく、一緒に滞在しているファミリーチョイスです。私には、ベターチョイスするスキ…
今日は久しぶりに天気が良かったので、近場コロンボ観光してみました。まずは、ガンガーラーマ マハー ウィハーラ寺院。ここは歴史のある仏教寺院です。ここは3回目で…
「ブログリーダー」を活用して、Shellie0301さんをフォローしませんか?
5月18日(日)1回目の充電から約2週間が経ちました。あまり車は移動していないからか、写真のような状態まで悪化しています。こちらでも「要補充電」になってい…
本日は雨ですが、最近購入したバッテリー充電器を使用して朝からBMW 523d(F11)のバッテリー充電を行います。LVYUAN バッテリーテスター 12V /…
『BMWのバッテリーの話』 私のBMWは2015年購入。履歴を見ると2021年の1年点検時にバッテリー交換をしています。2022年の車検時は測定容量80%、…
Youtubeでも噂のコメリ製品「CRUZARD」ブランドで発売されている泡洗車用のフォームガン。日本帰国後、早速洗車するためにルンルン気分でコメリで買ってみ…
5月1日(木) 今まで、何度も何度も飛行機には乗っていますが、飛行機に乗って国内旅行した事が無い私。今日、初めて飛行機に乗って国内旅行に行きます! 飛行…
見たことあるような、無いような。水を入れるだけですが。空気圧、点検しておこうっと・・・・。
私のBMWは2015年購入。履歴を見ると2021年の1年点検時にバッテリー交換をしています。2022年の車検時は測定容量80%、電圧12.49VでOKとなっ…
本日も珍しくオンタイムのようです。最近、スリランカ航空は改善が進んで2~3時間遅延は無いようです。遅延すると成田空港での国内線乗り継ぎが出来ないので大変困りま…
帰任したばかりですが、本日からスリランカへ1週間出張です。早朝からの移動。気温は18℃なので快適です。 国内線も広々としていて快適ぃ~!空いている時期か…
本日は日本帰任日(帰国日)きっと最後になるであろう、アパートの寝室からの日の出の写真を記念に撮っておきました。本日は定時までオフィスで働いた後に帰国します。 …
本日は3回くらい伺った事のあるSOLISのレストランでの送別会でした。ここはオープンな雰囲気でワイワイしながら夕食を楽しめるレストランで、私も好きです。アウト…
私事ですが、帰任が決まりました。1月に急に示達があったのですが、3月でスリランカでの駐在生活が終わります。以下、スリランカ赴任関連の忘備録。。。 202…
本日は天気の良い日曜日。運動がてら、散歩です。アパートから徒歩10分のシーサイドまで来ました。シーサイドからテクテクとマリノビーチモールで涼み、またまた歩いて…
本日は、ダッチホスタビルにある美味しいと言われているレストランでの食事会にお招き頂きました。ここが「Ceylon Curry Club」というレストラン。初め…
本日は、嫁もお気に入りの韓国料理Kang's Kichenにて夕食。午後6:00からオープンなので、6:00に予約。ビールを頼んだら「ない」と言われた。いやい…
2月21日(土)からの続きです! 2025年2月22日(日)スリランカでは、南十字星がギリギリ見えるはず。赴任してから一度だけ、見たはず。そして今日は晴れて…
本日2月21日から1泊2日でコロンボから北にあるネゴンボ?ニゴンボ?へ遊びに来てきる妻と小旅行です。 202年2月21日(土)Uberでチェックイン14時を…
本日は、本当に久しぶりの韓国館での食事。調べたら2022年3月、3年ぶりです。経済破綻後、2024年2月に再度スリランカに戻って来ましたが、それ以来です。本当…
本日は、またまた「Culture Colombo」でローカルスタッフとの懇親会。ここは3度目?4度目かな?懇親するローカルスタッフが違いますし、来た事ある感を…
昨年2月に再赴任してからもう約1年。ビザの期限が2月初なので、ビザ更新のための健康診断にやってきました。 簡単なカウンセリングを受けた後、マラリア、HIV、…
幾度も、このブログに登場してきました我が家の自慢の愛犬ゴールデンレトリバーの シェリー です。2024年5月13日 月曜日9時00分頃、天国へ旅立ちました。…
5月11日(土)本日から約2週間、一時帰国です。一周忌、健康診断などなど慌しい帰国になるかと思います。いつも国内線乗り継ぎがあるので、スリランカから定刻に…
今日も懇親会。「The Four Leaf Clover」という、またまた初のレストランでの食事。写真が撮れなかったのですが(忘れただけ)、落ち着いたレストラ…
本日は、コロンボの隣のスリジャヤワルダナプラコッテ(首都)にある「Savor by Solis」での食事会でした。ここは初めて訪れるレストランです。 屋上バ…
日本はゴールデンウィークの真っ最中。スリランカには、そんなものはありません!しかし、今日は土曜日で久しぶりのゴルフデー。午前中はトーナメントがあるらしく(きっ…
船便でゴルフクラブが到着しましたので、土曜日に久しぶりにゴルフ練習に行きました。場所はコロンボにあるRCGCです。いやいや、本当に練習もここに来るのも久しぶり…
鳩対策したのですが、、、スリランカの鳩は痩せていて軽いからでしょうか、余裕?で鳩避けに乗ります。昔からこの場所が好きな鳩さんです。フンだけは止めてくれれば良い…
やっと、やっと船便最終荷物が届きました。ゴルフクラブ一式も、パソコンやデスク椅子一式も、NASサーバも、鍋も、そしてルンバなどなど色々と。これでスリランカ・コ…
先週から体調が悪かったと記憶。悪くなったのは19日金曜日の深夜。20日の土曜日には熱が出始めました、久しぶりに。喉痛、熱、ダルさから風邪だと思って風邪薬を飲ん…
鳩対策の第2弾。バルコニーでの鳩フン対策です。 前回はヒモを張ったのですが、ヒモの上にチョコンと乗る鳩も居ましてあまり対策になっていませんでした。よって・・・…
さて、本日は久々のゴルフラウンドでした。日本からの出張者7人と計8人でロイヤル・コロンボ・ゴルフ・クラブ(RCGC)でのラウンドでした。9時スタートでしたが空…
本日は、日本からの訪問者とのプチ懇親会。Cinnamon Lakeside に行きました。Long Fengというレストランを紹介された行きましたが、中華料理…
先週、緊急帰国しましたが、スリランカでも来週から色々と用事があるためスリランカに戻ります。日本は気軽におにぎりも買えて良い国〜。まずは、国内線移動。朝から眠い…
プライベートな諸事情により、緊急帰国します。スリランカから自費で帰るのは••••、それもいつもより高い時期に••••だが、仕方がない。メールで約2時間遅れとい…
本日は土曜日。ローカルスタッフに誘われて、ランチに行きました。場所は「Sake Colombo」。魚市と同じ場所にあるのですが、やはり魚市とオーナーさんは一緒…
本日3月22日にやっと、やっと飛行機便荷物が届きました。重量制限があるので飛行機便で4箱、船便で14箱届く予定です。飛行機便は船便で送れない食料が大半。2月中…
本日は「Culture Colombo」というレストランで日本人出張者とローカルメンバーとの懇親会です。 確かこのレストランには2023年7月の出張時に来た…
スリランカ/コロンボのコンドミニアムでの生活がまたまた始まりましたが、フィリピンと前のスリランカ生活のノウハウから、①コックローチ → Win !②アリ → …
https://ameblo.jp/ttom-shellie/entry-12580741335.html『トースターを買いました』今日はごみ箱、マットなどな…
今日から3月。早いですね。本日は、本当に久しぶりの「天ぷら四季泉」です。2022年7月の帰任以降、何度も出張ベースでコロンボには来ていましたがずっと訪れていま…