イギリスのウーバーイーツ事情。Amazon Primeで得た意外なディスカウント先日、夜ご飯はTake Away(出前サービス)にしようか、と夫と一緒に…
英国人ダーリンとの国際結婚生活、欧米人とのおつきあいの仕方、英語力向上の秘訣など、ロンドン生活日記。
うちのダーリン☆ Check it up! http://ameblo.jp/satoday/theme5-10006869751.html
イギリスだとYear7だけど、日本だとまだ小学6年生の息子。先日、補習校の宿題で「自分の良いところ」というお題で作文を書く事があった。頑張ったこととか事例をあ…
『【英国中学受験】グラマー校のイレブンプラス合格者リストを分析する』Freedom of Information Actって知ってる?手っ取り早く言うと、イギ…
【英国中学受験】グラマー校のイレブンプラス合格者リストを分析する
Freedom of Information Actって知ってる?手っ取り早く言うと、イギリスの情報公開法。2000年に決まって、2005年から施行された。公…
私の生活圏内にはポーランド系のスーパーがいくつかあるんだけど、私のおやつはほとんどここで買ってるかも。笑ということで、美味しい物を紹介するよーCroco Cr…
東京メトロどころじゃない。ロンドンの電車のびっくりアップデート。
私はロンドン在住で、Overgroundユーザー。ロンドンって、中心部は地下鉄しかないからあまり馴染みがないかもだけど、Overgroundって、何気にロンド…
息子は中学校で、水泳部に所属している。時々大会があって、校外の学校に遠征にいくことがある、、のはいいんだけど、授業を抜けて行くんだよね。学校からマイクロバスが…
昨日書いたMarcus Lupferのサンプルセールに行ってきたよ『【ロンドンサンプルセール情報】大人かわいいセーターならMarkus Lupfer』またまた…
【ロンドンサンプルセール情報】大人かわいいセーターならMarkus Lupfer
またまたサンプルセール情報。 Markus Lupferってブランド知ってる?マーカスルーファーって読むんだけど、私大好き ハイゲージの薄手のセーターにグラフ…
【ロンドングルメ】無言になる美味しさ 我が家が大好きなトルコ料理
雨が降って、寒い時に食べたくなる、我が家のお気に入りなトルコレストラン。ここ。GökyüzüGokyuzu RestaurantWelcome to Goky…
イギリスで買えるおすすめ基礎化粧品 私のスキンケアのファイナルアンサー
今日は帰りの電車が遅れて、家に着くのが40分も遅くなってしまった。疲れているのにきっつでもお陰で(?)、電車の待ち時間にオンラインショッピングが捗った。笑Bl…
この間、息子の学校の同じ授業クラス(teaching group)のお茶会があった。そこで「16プラス(=高校)で編入してくる子」という話題になった。イギリス…
英国中学校のPTA事情 - ほとんどの事は意外と適当で良かった
昨日は息子の学校のYear7のPTAの集まりがあった。私はクラス代表として片足を突っ込んでいる形になっている。どの辺が片足かというと、まずミーティングに出ない…
イギリスの中学受験のフォーラムを見ているとたまに出てくる気になるフレーズ。「Head teacherのレポート」なんか、「良いレポート次第で学校に入れるかが決…
Anya Hindmarchのサンプルセールが来週ロンドンであるよ最大80%オフになるって。詳細はここ。Anya Hindmarch Sample Sale …
息子が通う水泳クラブの保護者は、まぁみんな基本的に良い人。プライベートで付き合うほどではないけど、トレーニングの待ち時間にお喋りしたりする。学校は違えど同じエ…
息子の水泳イベントが続いています。今日は学校対抗の水泳大会だった。どういうわけか、息子はその事を知らなかった💦お友達は息子が選手として参加する事を知っていたか…
受験は去年終わったのに、未だに日本のお受験ブログをフォローしている私。(その後の事も気になるしさ!)11月半ばといえば、日本だと本番2ヶ月半前、3ヶ月を切って…
息子はチョコレートが好きではない。アドベントカレンダーって、チョコレートのものが多いじゃない?先日リドルに話題の(?)日本特集の商品を見に行った時、チュッパチ…
週末は息子の水泳大会の遠征でBournemouthに行ってきました!地方レースはお初。2日間に渡っての大会なので、泊まりがけで行く。同じクラブからは、息子と同…
息子はバス通学をしている。今日は乗ったバスの中で、自分の子供に対して乱暴な言葉を使っていたお母さんがいたと報告してくれた。(要はFワードと思っていただければ)…
昨日は息子の学校のオーケストラの発表会に行ってみた。息子は演者じゃないんだけど、インスパイアされたら良いなと思って。開演は夜7時、学校のシアターホールにて。1…
息子の学校は学年によって人数のばらつきがある。そもそも入学定員が約XXX人、という書き方をされている。これってどういう事?入試の結果が僅差の生徒は両方取るの?…
去年まで現役で着ていたダウンジャケット、全体のボリューム、襟の感じ、袖下のゆったりさ、身丈、全てがドンピシャに好みだったのが、いよいよ着古し感が出てきて、とう…
今日は息子の中学校の保護者飲み会だった。学校の近くのパブに夜に集まって…楽しかった!何人か顔見知りが既にいて、そういう微かな縁をもとに他の人とも繋がっていく感…
うちは去年受験終了組だったので、1-2学年下のママ友からおすすめのチューターを聞かれる事がある。私も先輩ママに沢山聞いた。そんなわけで、私は自分が知ってるだけ…
息子の通う中学は進学校。お受験を経て入学する。イギリスの受験事情は日本とちょっと違って、まず小学校の時点で2種類ある。公立のState Schoolと、私立の…
先日、モリソンズ(英国の大手スーパー)で買い物をした時のこと。支払いを済ませたら、レジのおばちゃんが訛りの強い英語で何かを言っている。ボーデー!ボーデー!ん?…
息子の学校で学年ごとのクリスマスのバザーをする為、PTAが寄付を募っている。景品になるような物でもお金でも、、って目標金額は£1000、物は500個。先日、イ…
昭和生まれはの私は気合いが大好き。笑だから、お店も気合いが入っていると嬉しくなっちゃう。ここ。大好き。Whisky Exchange床から天井までお酒がどどー…
今日は補習校の古本セールだった毎学期1回ある。保護者から本を寄付してもらって、それを販売するんだけど、その値段がなんと、子供は一律1冊20p、大人は50p。(…
先日補習校の先生からメールが来た。息子君の夏休みの宿題の作文が提出されていませんが、どうされました?とのこと。えっ!!今息子は補習校の課題で、生い立ちの記なる…
【英国教育事情】私立学費にVAT20%課税の影響について考える
『【英国教育事情】政権交代で私立学費にVAT20%課税 子供を私学に行かせる家は金持ちか』これ。イギリスは先の選挙で労働党が勝利し、マニフェストの一つとして掲…
お誕生日でしたーー🥳平日だったので、今日は普通に仕事に行って、夜は息子がディナーを作ってくれました!夫が手取り足取り横でぎゃーぎゃー言っているw あたくしは横…
【英国教育事情】政権交代で私立学費にVAT20%課税 子供を私学に行かせる家は金持ちか
これ。イギリスは先の選挙で労働党が勝利し、マニフェストの一つとして掲げていた、私立の学費にVATを課す事が年明け早々に実行に移される。学校からその内容につい…
息子が中学校で出来たお友達S君からお誕生日会に招待された❣️息子って意外と友達の守備範囲(?)が広くて、出身校関係なく色んなタイプの子と仲良くしているみたいだ…
今日はバイオリンのレッスンだったんだけど、職場にバイオリンを持って行くのを忘れたーーー😭オフィスに着いた瞬間に思い出して、思わず叫んだわ。早退して一回家に戻り…
なんか、、最近のPTA事情が変わってきている。ひょんな事から、息子の学校のクラス学級員のお手伝い要員として、PTAのWhatsApp グループに片足を突っ込ん…
大昔、一回興味本位で見に行ったイギリスのオークションハウスのメーリングリストに未だに登録されていた様で、オークションのご案内メールが来たんだけど、その内容がエ…
夫の出張ウィーク、大満喫!笑ワンオペ、最高ーーっワンオペが辛いのは、他人がどう思うかを気にするからであって、家事をしなくても、子供のお世話をサボっても、誰から…
うちの近所は、俳優や女優がチラホラ住んでいる。10年くらい前まで、BBCのヘッドクオーターがWhite Cityにあったからか、西ロンドンは今でもメディア、映…
イギリスのハロウィンは日本とも、アメリカともまた違う。クラブとか、コスプレナイトをしているかもだけど、基本は子供のお祭り、、かな?夕方暗くなって来たら、お菓子…
「ブログリーダー」を活用して、satoberryさんをフォローしませんか?
イギリスのウーバーイーツ事情。Amazon Primeで得た意外なディスカウント先日、夜ご飯はTake Away(出前サービス)にしようか、と夫と一緒に…
海外から日本の物を買う【転送コム レビュー】先日、日本から持って来たお茶が、ついに底を尽きました。私の朝は毎日、濃い目に入れた日本茶で始まるのです。イギリ…
病院通いで分かったこと4月中旬に心筋梗塞を患った夫、5月の頭に退院になったものの、通院で今も治療(?)にあたっています。いつ病院のアポイントメントがあるの…
【心筋梗塞記録 番外編】前日会った人が翌日亡くなっていた。学校はもう休みに入っているのに、今日息子の学校の校長先生からメールが来ていて、珍しいなと思ったら…
【心筋梗塞記録】4回目の救急病院。今回は救急車で。久しぶりの夫の容態アップデートです。便りがないのは良い便り、という様に最近はまぁまぁ特筆する様なイベント…
【英国教育事情】予習禁止のテスト息子の学校は一応進学校、、のはずですがYear7の時点で宿題もほとんどなければ、期末テストと言う名目の大々的な学期末のテス…
【英国学校の中途入学事情】知り合いが全くいない飲み会に行く派?行かない派?私、実は行っちゃう派。いや、全く誰も知らないのはちょっと気が引けるけど、一度でも…
携帯をめぐって、追いかけっこ会社の帰り、Overgroundの乗り換えの駅に着いたら、電車が丁度来てる!これは大ラッキー。というのも、この路線は電車の本数…
食べ物の恨み。まずいMochiに怒息子が毎週通っているノッティングヒルのスケボーパークの近くにMochiのスイーツを売っている屋台があるんです。多分中国人…
Tottenham Court Road今昔物語昔、Londonに住んでいた人で、これを見てどこと言える人いるかしら?これはTottenham Court…
さっき、「ひしめく」ってタイプしたら、漢字で「犇く」って出てきてさ。へぇ。面白い漢字!牛が3頭かぁ。ぎゅうぎゅうぎゅう…?!?!ロンドン、今あっついから、もう…
今ロンドンでイケてるエリア最近、Londonの街歩きでイケているエリアというと、Kings CrossにあるCoal Drops Yardじゃないでしょう…
私の好きなロンドンの公園土曜日。息子が補習校に行っている朝の3時間の間、最近は夫婦で散歩に行く事が多い我が家です。地元の公園は散歩し尽くしたので(笑)、今…
子なしウィークの過ごし方今週は息子が5日間林間学校み行っていて不在です。子供は1人の我が家、これ幸いと息子がいない間、夫と仕事が終わった後、毎日お出かけし…
ちょっとひどい案件。手数料は誰が払う?私はイギリスの小さなファッションブランドで働いています。極々単純に言うと、商品をデザインして生産し、取引先に納品する…
ランダムに、いろいろ今日は、朝から地元の overgroundの電車が故障していて動いてなかったので、最寄りの地下鉄の駅まで散歩がてら歩いて行きました。先…
【イギリスで大人のお稽古】バイオリンの検定テスト結果キターー40を過ぎてから、生まれて初めてバイオリンのお稽古を始めて、1年。先日ABRSMのGrade …
今日から1週間、林間学校の息子です。27人のグループを半分に分けて、一方は学校からミニバスで、もう一方はパディントン駅から電車で行きます。息子は電車のグループ…
息子は今日から林間学校です。行き先は、国内外10カ所位から希望のところを選び、各20人位のグループで行くことになります。基本どれも泊まりですが、一部はLond…
レベルが1つ上がった息子今週末は息子の水泳大会でした。今回の目玉は、1500メートルフリー。50mプールでも30往復の長丁場。息子にとっては初のチャレンジ…
息子、現在1ヶ月間デジタル機器使用禁止中であります。先週末に些細な事から夫に生意気な事を言って、引っ込みがつかなくなり、ヒートアップ。その態度があまりにも酷か…
息子の水泳教室の送迎は基本夫が担当。トレーニング中、待っている間は暇だし他の親御さんたちとおしゃべりしていることが多いらしい。夫は社交的なので、相手がパパだろ…
昨日、息子の私立中学の学費の第一回請求書が来まして。もちろん金額は知っていたんだけど、それに1学期分の給食費やら、音楽のレッスンやら、なんやかんやまとまった数…
『サウナ内でのリアルな会話』サウナ内の会話って、どうしても聞こえて来ちゃうじゃない?昨日耳にしたのがなかなか興味深いのでシェアします。中東系の男性2人。30代…
サウナ内の会話って、どうしても聞こえて来ちゃうじゃない?昨日耳にしたのがなかなか興味深いのでシェアします。中東系の男性2人。30代前半位かな?自分の体験したイ…
今日は息子の小学校にキャリアアドバイザー(汗)として、講演(!?)をして来ました〜ひーー💦Dream Bigというこの企画、保護者がボランディアで自分の職業に…
『テイラー・スウィフトと人助け』今週末はロンドンのWembley Stadiumでテイラー・スウィフトのライブがある様で、今日は街中といっても大袈裟でないくら…
うちの周りではYear6になった途端、子供の携帯の所有率がグンと上がった。一人で通学する子が増えたのと、卒業前にクラスの子と番号を交換しておきたいからとかで、…
これは半年くらい前にプライベートSNSで書いたやつ。Year 6の息子の携帯トラブルの話こちらも併せてどうぞ。『イギリス版SNSトラブル』うちの周りではYea…
ロンドンはTube(地下鉄)が有名だけど、私はOverground ユーザー。Overgroundの駅まで自宅から徒歩2分だし、Overgroundは地下鉄よ…
これは批判とかじゃなくて、本当に素朴な疑問なんだけど、日本人って絶対名刺交換するじゃない?なのに、名刺にこだわっている人少なくない?西洋でも名刺交換、、ってい…
ロンドンは比較的日本食材が手に入りやすくて、お金を出せばまぁ比較的何でも手に入る。しかしお金を出せばとは言えど、昨今の物価高を受けて、値上がりが結構エグい。う…
今日は息子の卒業遠足。修学旅行はチームの団結力やリーダーシップを養う為という名目で学期初めの10月に行ったので、今回のは100%お楽しみのさよなら遠足。お弁当…
今週末はロンドンのWembley Stadiumでテイラー・スウィフトのライブがある様で、今日は街中といっても大袈裟でないくらい、スパンコールの付いた服や、カ…
先日息子の小学校で読書に関するイベントがあって。全校生徒対象で、読んだ本のページ数によってポイントがもらえ、それを記録して、一番ポイントの多かった個人とクラス…
先日息子のセカンダリーの顔合わせがあって、色んなママさん達と話して、11プラス終わった、YEAH!!! みたいな会話で盛り上がった。笑去年の今頃は、塾の待ち時…
『イギリス私立校の真髄?保護者会に大物俳優!』ミラノ出張の目的、3日目の最終日は朝から業務委託しているショールームにご挨拶に行って、そこに来る日本のお客さんと…
ミラノ出張の目的、3日目の最終日は朝から業務委託しているショールームにご挨拶に行って、そこに来る日本のお客さんとお話しして、終了ーー!やっぱりメールだけじゃな…
『ラ、ラ、ミラノ♪ 一人旅っ』週末2泊3日でミラノに来ています。一応出張、、ということだけど、予定があるのは月曜日にお客さんに会うだけだから日曜日は思いっきり…
『ラ、ラ、ミラノ♪ 一人旅っ』週末2泊3日でミラノに来ています。一応出張、、ということだけど、予定があるのは月曜日にお客さんに会うだけだから日曜日は思いっきり…