chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
satoday https://ameblo.jp/satoday/

英国人ダーリンとの国際結婚生活、欧米人とのおつきあいの仕方、英語力向上の秘訣など、ロンドン生活日記。

うちのダーリン☆ Check it up! http://ameblo.jp/satoday/theme5-10006869751.html

satoberry
フォロー
住所
イギリス
出身
八王子市
ブログ村参加

2008/05/01

arrow_drop_down
  • イギリスで中学受験をした息子の感想

    イギリスだとYear7だけど、日本だとまだ小学6年生の息子。先日、補習校の宿題で「自分の良いところ」というお題で作文を書く事があった。頑張ったこととか事例をあ…

  • 優先枠のあるグラマー校の実態を深掘りすると

    『【英国中学受験】グラマー校のイレブンプラス合格者リストを分析する』Freedom of Information Actって知ってる?手っ取り早く言うと、イギ…

  • 【英国中学受験】グラマー校のイレブンプラス合格者リストを分析する

    Freedom of Information Actって知ってる?手っ取り早く言うと、イギリスの情報公開法。2000年に決まって、2005年から施行された。公…

  • マイラブ♡ポーランドスーパー in UK

    私の生活圏内にはポーランド系のスーパーがいくつかあるんだけど、私のおやつはほとんどここで買ってるかも。笑ということで、美味しい物を紹介するよーCroco Cr…

  • 東京メトロどころじゃない。ロンドンの電車のびっくりアップデート。

    私はロンドン在住で、Overgroundユーザー。ロンドンって、中心部は地下鉄しかないからあまり馴染みがないかもだけど、Overgroundって、何気にロンド…

  • カルチャーショックなイギリスの学校のスポーツ事情

    息子は中学校で、水泳部に所属している。時々大会があって、校外の学校に遠征にいくことがある、、のはいいんだけど、授業を抜けて行くんだよね。学校からマイクロバスが…

  • サンプルセールの心得

    昨日書いたMarcus Lupferのサンプルセールに行ってきたよ『【ロンドンサンプルセール情報】大人かわいいセーターならMarkus Lupfer』またまた…

  • 【ロンドンサンプルセール情報】大人かわいいセーターならMarkus Lupfer

    またまたサンプルセール情報。 Markus Lupferってブランド知ってる?マーカスルーファーって読むんだけど、私大好き ハイゲージの薄手のセーターにグラフ…

  • 【ロンドングルメ】無言になる美味しさ 我が家が大好きなトルコ料理

    雨が降って、寒い時に食べたくなる、我が家のお気に入りなトルコレストラン。ここ。GökyüzüGokyuzu RestaurantWelcome to Goky…

  • イギリスで買えるおすすめ基礎化粧品 私のスキンケアのファイナルアンサー

    今日は帰りの電車が遅れて、家に着くのが40分も遅くなってしまった。疲れているのにきっつでもお陰で(?)、電車の待ち時間にオンラインショッピングが捗った。笑Bl…

  • 16プラスで編入する子はどんな子か

    この間、息子の学校の同じ授業クラス(teaching group)のお茶会があった。そこで「16プラス(=高校)で編入してくる子」という話題になった。イギリス…

  • 英国中学校のPTA事情 - ほとんどの事は意外と適当で良かった

    昨日は息子の学校のYear7のPTAの集まりがあった。私はクラス代表として片足を突っ込んでいる形になっている。どの辺が片足かというと、まずミーティングに出ない…

  • 【イギリス中学受験】内申書&校長先生のレポートとは

    イギリスの中学受験のフォーラムを見ているとたまに出てくる気になるフレーズ。「Head teacherのレポート」なんか、「良いレポート次第で学校に入れるかが決…

  • 【ロンドンサンプルセール情報】Anya Himdmarch

    Anya Hindmarchのサンプルセールが来週ロンドンであるよ最大80%オフになるって。詳細はここ。Anya Hindmarch Sample Sale …

  • 夫をムカつかせたママ友

    息子が通う水泳クラブの保護者は、まぁみんな基本的に良い人。プライベートで付き合うほどではないけど、トレーニングの待ち時間にお喋りしたりする。学校は違えど同じエ…

  • 学校の水泳大会→水着を忘れた

    息子の水泳イベントが続いています。今日は学校対抗の水泳大会だった。どういうわけか、息子はその事を知らなかった💦お友達は息子が選手として参加する事を知っていたか…

  • 中学入試の準備にChat GPTを活用

    受験は去年終わったのに、未だに日本のお受験ブログをフォローしている私。(その後の事も気になるしさ!)11月半ばといえば、日本だと本番2ヶ月半前、3ヶ月を切って…

  • リドルでNon-Chocolateなアドベントカレンダー

    息子はチョコレートが好きではない。アドベントカレンダーって、チョコレートのものが多いじゃない?先日リドルに話題の(?)日本特集の商品を見に行った時、チュッパチ…

  • シングルマザーのママ友のボーイフレンド

    週末は息子の水泳大会の遠征でBournemouthに行ってきました!地方レースはお初。2日間に渡っての大会なので、泊まりがけで行く。同じクラブからは、息子と同…

  • 我が家の子育て論

    息子はバス通学をしている。今日は乗ったバスの中で、自分の子供に対して乱暴な言葉を使っていたお母さんがいたと報告してくれた。(要はFワードと思っていただければ)…

  • 中学受験で唯一後悔していること

    昨日は息子の学校のオーケストラの発表会に行ってみた。息子は演者じゃないんだけど、インスパイアされたら良いなと思って。開演は夜7時、学校のシアターホールにて。1…

  • びっくり。中学受験でまさかの合格取消し?!

    息子の学校は学年によって人数のばらつきがある。そもそも入学定員が約XXX人、という書き方をされている。これってどういう事?入試の結果が僅差の生徒は両方取るの?…

  • コートの予算が£2000から£140になった理由

    去年まで現役で着ていたダウンジャケット、全体のボリューム、襟の感じ、袖下のゆったりさ、身丈、全てがドンピシャに好みだったのが、いよいよ着古し感が出てきて、とう…

  • イギリスの私立一貫校の保護者飲み会

    今日は息子の中学校の保護者飲み会だった。学校の近くのパブに夜に集まって…楽しかった!何人か顔見知りが既にいて、そういう微かな縁をもとに他の人とも繋がっていく感…

  • 受験のアドバイスは誰に聞くか。タブーと鉄則。

    うちは去年受験終了組だったので、1-2学年下のママ友からおすすめのチューターを聞かれる事がある。私も先輩ママに沢山聞いた。そんなわけで、私は自分が知ってるだけ…

  • アジア人だから公立校出身と言われた訳は

    息子の通う中学は進学校。お受験を経て入学する。イギリスの受験事情は日本とちょっと違って、まず小学校の時点で2種類ある。公立のState Schoolと、私立の…

  • 意外な人からのバースデープレゼント

    先日、モリソンズ(英国の大手スーパー)で買い物をした時のこと。支払いを済ませたら、レジのおばちゃんが訛りの強い英語で何かを言っている。ボーデー!ボーデー!ん?…

  • 話が違う

    息子の学校で学年ごとのクリスマスのバザーをする為、PTAが寄付を募っている。景品になるような物でもお金でも、、って目標金額は£1000、物は500個。先日、イ…

  • ロンドンでお酒を買うなら気合の入ったここで

    昭和生まれはの私は気合いが大好き。笑だから、お店も気合いが入っていると嬉しくなっちゃう。ここ。大好き。Whisky Exchange床から天井までお酒がどどー…

  • 破格過ぎる値段設定のロンドン補習校の古本セール

    今日は補習校の古本セールだった毎学期1回ある。保護者から本を寄付してもらって、それを販売するんだけど、その値段がなんと、子供は一律1冊20p、大人は50p。(…

  • 1ヶ月分の宿題を1日でやってげっそり リアルな補習校事情

    先日補習校の先生からメールが来た。息子君の夏休みの宿題の作文が提出されていませんが、どうされました?とのこと。えっ!!今息子は補習校の課題で、生い立ちの記なる…

  • 【英国教育事情】私立学費にVAT20%課税の影響について考える

    『【英国教育事情】政権交代で私立学費にVAT20%課税 子供を私学に行かせる家は金持ちか』これ。イギリスは先の選挙で労働党が勝利し、マニフェストの一つとして掲…

  • 平日の誕生日のおもてなし

    お誕生日でしたーー🥳平日だったので、今日は普通に仕事に行って、夜は息子がディナーを作ってくれました!夫が手取り足取り横でぎゃーぎゃー言っているw あたくしは横…

  • 【英国教育事情】政権交代で私立学費にVAT20%課税 子供を私学に行かせる家は金持ちか

    これ。イギリスは先の選挙で労働党が勝利し、マニフェストの一つとして掲げていた、私立の学費にVATを課す事が年明け早々に実行に移される。学校からその内容につい…

  • 小学校お受験組のお友達

    息子が中学校で出来たお友達S君からお誕生日会に招待された❣️息子って意外と友達の守備範囲(?)が広くて、出身校関係なく色んなタイプの子と仲良くしているみたいだ…

  • イギリスで大人のお稽古 2人の異なるバイオリンの先生

    今日はバイオリンのレッスンだったんだけど、職場にバイオリンを持って行くのを忘れたーーー😭オフィスに着いた瞬間に思い出して、思わず叫んだわ。早退して一回家に戻り…

  • 私立一貫校のPTA事情 最近のデキるPTA

    なんか、、最近のPTA事情が変わってきている。ひょんな事から、息子の学校のクラス学級員のお手伝い要員として、PTAのWhatsApp グループに片足を突っ込ん…

  • 無茶苦茶エグいオークション発見

    大昔、一回興味本位で見に行ったイギリスのオークションハウスのメーリングリストに未だに登録されていた様で、オークションのご案内メールが来たんだけど、その内容がエ…

  • 常識的な11歳の息子とワンオペが辛い理由

    夫の出張ウィーク、大満喫!笑ワンオペ、最高ーーっワンオペが辛いのは、他人がどう思うかを気にするからであって、家事をしなくても、子供のお世話をサボっても、誰から…

  • ハロウィンのどさくさで女優宅に突撃

    うちの近所は、俳優や女優がチラホラ住んでいる。10年くらい前まで、BBCのヘッドクオーターがWhite Cityにあったからか、西ロンドンは今でもメディア、映…

  • イギリスのハロウィン

    イギリスのハロウィンは日本とも、アメリカともまた違う。クラブとか、コスプレナイトをしているかもだけど、基本は子供のお祭り、、かな?夕方暗くなって来たら、お菓子…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、satoberryさんをフォローしませんか?

ハンドル名
satoberryさん
ブログタイトル
satoday
フォロー
satoday

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用