もうお正月も終わりね。すでに仕事始めの皆様におかれましてはお疲れ様でございます。今日はテレビで耳寄りな情報をゲットしたので、コーデ着画とともに謹んでシェアさせていただくわね。まずは、2022年の初詣に行った時の晴れ着でもなんでもないコーデを
あけましておめでとうございます。PUYOKOね、ここ40年くらいで一番長時間NHK紅白歌合戦を見たわ。例年紅白はお目当ての歌手だけ見るというブツ切り視聴だったけど、今年は裏番組がつまらなすぎたので結構な尺を見たのでざーーーーっと雑なレビュー
トレンドや自分の年齢や環境の変化によって好きなブランドもいろいろ変遷してきたけれどPUYOKOがこの20年ぐらいずーっと変わらず愛しているブランドが2つあるの。ひとつはJIL SANDERですわ。過去には、プラダグループに買収されたり、ジル
夏、しぶといわね。中秋の名月も終わったっていうのに30度超えって未練がましいったらないわ。と、時候のご挨拶はこれくらいにして本題なんだけど、有名人の呼び方ってこれ結構悩ましくなくって?PUYOKOがアラサーの頃、広告業とか芸能界とかそういう
国民の8割が反対しているだの大会組織委員会の体たらくだの関係者が解任、解任、また解任だの始まる前からお先真っ暗感満載だった東京オリンピックがついに始まったわね。なんだかなぁ〜と思いつつも、お祭り好きのPUYOKOとしては昨日は
小学生か中学生だったか忘れたけどクラスメートの敏子ちゃん(仮名)が大事そうに下敷きにはさんだ某アイドルの雑誌切り抜きをPUYOKOに見せながら「○○ってかっこいいよね〜❤️」「○○って最高だと思わな
大ヒット映画や話題のドラマだけど、軽やかにスルーしてたヤツってあるじゃない?それがサブスクとかに解禁されたりしてちょっくら暇つぶしにって観てみたら、案の定、つまらなくて、やっぱり自分の野生の勘に狂いはなかったと悦に入るも束の間、、、あれ?も
テレワークが定着して1年余り、1日中部屋着で過ごす日々を経て会社を辞めたもんだからもうグダグダよ。外出といえばスーパーでの買い物とかお散歩したり本屋をうろついたりとか、ジョギングしたりとか。。。電車に乗ることも数えるほど、それもクリニック通
この1年余り、自粛だのステイホームだので溢れた時間が、PUYOKOが半世紀以上に渡って培ってきた価値観を根こそぎひっくり返してくれたわ。眠る時間もないほど仕事に追われた遠い日々は、それはもうエキサイティングで、交感神経が常に刺激を求めて触手
ちょっと!気付いたらGWそろそろ終わりってどういうこと??大人しくステイホームしてる間ずーっと何か読んでずーっと何か観てずーっと何か書いてずーっと何か聞いてそれはそれで楽しめてるんだけど家から半径3km圏外に出ることなく毎度お馴染みの景色を
あっという間に4月ね。1年の25%を消化したのに何にも変わってないように見えるわ。去年からのコロナによる激変が大きすぎて小さな変化に鈍感になってるのかもしれないわね。でもね、気づかぬうちにジワジワと地殻変動が起きているように、変わらぬものな
1年以上に及ぶコロナ禍の巣篭もり生活でいろんなものを失い、奪われもしたけれどこんな状況だからこそ得たもの、取り返せたものも案外あるんじゃなくって?そのひとつが自分磨きこの単語のクソダサさったらないわね。。。赤面しちゃうわ。今まで外に向いてい
PUYOKO、今ね脱皮中なの。齢50なのにお肌ツルピカのお友達に美肌で有名な某女優が通っていると言う美容クリニックを紹介してもらったの。だってね、マスク下の顔がもうブス過ぎてどうにもこうにも気分が上がらないのよ。だったら、マスクを逆手にとっ
以前、PUYOKOが某化粧品ブランドで広告・PRのマネジャーをしてた時のこと、新作のポスターを制作するにあたり、デザイナーとコピーライターが雁首揃えてエモーショナルなプレゼンをなさったのよ。もうね、自分たちが酔っちゃっててちょっと何言ってん
今、話題沸騰中の音声SNSアプリClubhouse日本にローンチされてから1週間目くらいの時に、なんだかよくわからないけれど、「商売柄とりあえず登録しとくか」ぐらいの軽い気持ちでサクッと登録完了。と、思ったら!え??招待制????ここで気づ
人気アーティストやバンドのライブを見てその歌に対してTwitterあたりで見る言葉に「喉からCD音源!」ってやつあるじゃない?これって褒め言葉なのよね?そうよね?まあね、PUYOKO今まで音楽ライブにお邪魔して、途中で席を立ちたくなったこと
寒いわね、、、、。皆様、お元気?PUYOKO、お家に籠もりきりで昨日命日だったボウイ様を拝み脳味噌をピンク色に染めているわ。ピンクついでに、この冬一番の寒気も溶かすお熱い記事を書くことにしたわ。PUYOKOね、六本木のとあるバーで、ダーリン
あけましておめでとうございます。混乱と停滞と悲観と閉塞の2020年をなんとか抜け這う這うの体で迎えた2021年。たった一晩で何が変わるわけじゃないし事態は悪化してるとも言えるけれどもうじっとしていられないわ!今まで新年の抱負と言えば「健康第
年末のお忙しい時にきてくださってありがとう。今年は大変な年だったわよね。混乱もしたし悲観もしたけれど、忙しさにかまけて溜め込んだまま放置してきた心の老廃物をデトックスするには良かったんじゃないかと思うの。通勤や長いだけで生産性のない会議やそ
今日は急いで書くわ。緊急事態よ。昨晩、最近お気に入りのピアニストが若干18歳のアーティストがコラボしてYouTubeライブをなさったの。このピアニストについては、そのうちブログかnoteにガッツリ書くつもりだけど、このYouTubeライブの
iPhoneにはスクリーンタイムっていう1日どれくらい画面を見てたかをお知らせしてくれる機能があるんだけど先週叩き出した数字がもうギャル並み。オンラインゲームとか一切やってないのよ?何をそんなに見てるかというとLINE、YouTube、Mu
タイトル見て、藤井風ネタだと思って来てくださった方には申し訳ないけど、今日は音楽ネタじゃございませんの。でもまあ、せっかくだから読んでってね。「グレートコンジャンクション」ってご存知?新しいハイウェイのジャンクションじゃなくってよ。まあ、天
もう5、6年前のことだけど、弊社の出入り業者がちょっと興奮気味に「是非体験していただきたい!」と、最新VR装置を持ち込んできたことがあったのよ。大袈裟な溶接工みたいなゴーグルを装着するとおどろおどろしい暗闇の廃墟に自分が迷い込んでて後ろから
+J 復活したわね。ジルサンダー本人が関与しているアイテムはもはやユニクロでしか買えないなんてしょせんブランドなんてまやかしだわね。とは言え、そこそこ歴史のあるハイブランドでブランド名とデザイナー名が一致しているのなんてあんまりないのも事実
ONCE UPON A TIME...PUYOKOの大学卒業論文は「ヒット曲を生み出す プロモーションビデオの必要性」みたいなタイトルで、PVの黎明期に、そのポテンシャルについて滔々と原稿用紙100枚を埋めたのよ。あれからン十年。販促ツール
13日の金曜日ね。不吉な日なので、不穏な記事にするわ。PUYOKOの後悔であり、懺悔のような闇のお話よ。今、転職をご検討中のあなた、転職をしたがってるご家族やお友達がいる方へ。転職には4種類あると思うの。現職より収入が減るか増えるか?業務内
♪ここ数十年、基本的に洋楽しか聞かず所謂J-POPを片耳で聞き流し、こんなこと言ったらファンの方にぶっ飛ばされそうだけど、小室サウンドを小馬鹿にし、ザイル系を毛嫌いし、こともあろうに、ゆずとコブクロ、ミスチルとスピッツの区別も曖昧なまま気が
😁先週の土曜日にね、ダーリンと蕎麦屋に行ったのよ。9ヶ月ぶりだわよ。コロナに対する明らかな過剰防衛で外食を一切断ち切っていたダーリンがついに重い腰をあげたわ。PUYOKOは週2回の出社日に思いっきり外食してるんだけどね。つま
ねえ、お久しぶりね。PUYOKOですわ。本人よ。ダイソンの掃除機のバッテリー切れみたいに、なんの前触れもなく、プツっと更新が途絶えてから早4年。PUYOKO体調不良説や死亡説まで流れ、今までこのブログを読んでくださっていた方々にご心配をおか
前記事でご紹介したROSE CAFEでブランチミーティングの後、夕方の打ち合わせまで時間があったのでLAで今一番イケてるっつーストリート、「アボットキニー」に繰り出したわ。LAのおしゃれストリートと言えばロデオドライブとかメルローズなのかと
中目黒とか南青山あたりのカフェでパソコンを開いてるヤツのアップル率の高さったらどうよ?実際のシェアが10%程度ってことろを鑑みるとちょっと異常なほどだわね。家や会社でやればいいことを、オサレなカフェでオサレなパソコンで、オサレなドリンク片手
LA2日目のディナーはサンタモニカ空港内のレストランでいただきましたの。サンタモニカに空港があるなんてみなさまご存知だったかしら?PUYOKO同様、日本の庶民はそんなもん知るわけないと思うわ。だって、この空港ってプライベートジェット専用なん
10月だっつーのに2ヶ月前に行ったLAと変わらない気温の東京からこんばんは!そっか、あれからもう2ヶ月近く経ったのね。光陰矢のごとし、、、って、どう考えても矢より光の方が早いわ。で、LAレポートの続きよ。到着後、ホテルにチェックインし、LA
プロローグを書いてから約1ヶ月も放置しちゃったわ。仕事が忙しかったせいだけじゃなくiMacが寿命なのか、調子が悪くさらに、元来怠け者のPUYOKOのだらしなさが重なって、気がつけばもうすぐ、9月も終わりという。。。で、今日は54歳の誕生日で
ロサンゼルスのことを、皆さんはなんて略していらっしゃる?PUYOKO、つい最近まで「ロス」って言ってたわ。でも、いつの間にかLA (エルエー)って言う人が増えてきて、今やロスは死語扱い。ネイティブにロスと言っても通じず、英語的にもLAが正し
昨日はストレスと体脂肪をたっぷりと溜め込んだ重い身体を引きずって人間ドックに行ってきたのよ。自分史上最悪の記録を叩き出してやろうじゃないの!とヤケっぱちでね。昨年まではドックもやってる病院を利用してたんだけど、今年は人間ドック専門の健診セン
半月近くブログを放置し、PUYOKO死亡説も聞こえ始めたけど死んでる暇もないほど忙しかったのよ。つか、継続中なの。。。。例年、夏は忙しい時期なんだけど今年はさらにプロジェクトが増え、息も絶え絶えだわよ。久しぶりにLAにも行ってネタも写真も溜
すべての業務を終えスーツケースのパッキングを終え、本日は完全フリータイム。スタッフとは打ち上げディナーまで別行動よ。PUYOKOはLA在住の大先輩とランチしてミュージアムに連れてって頂く予定ですわ。LA最終日はホテルの朝食をパスして映画に出
LA到着してから早くも6日目。今日、明日が山場。頑張るぞ〜だわ。応援クリックをしていただけると嬉しいわ。↓にほんブログ村 ファッションブログ人気ブログランキングへ<ユニクロをはじめプチプラコーデがたくさん>↓大人が着る無印とユニクロの服UN
自慢じゃないけどPUYOKO、来月には54歳になるベテランでそこそこの管理職だわよ。それなのに未だに現場を這いずり回る仕事に追われ、昨晩のご帰宅は2時よ。撮影のセッティング待ち、照明待ちという膨大な待ち時間がやたらと多く、やることないのにそ
ネットでも書店でも「作り置き」をキーワードにしたレシピが大人気よね。インスタには「飲食店の仕込みですか?」ってくらい見事な作り置きを三日と開けずアップしている強者もいてそれだけこまめに作れるなら作り置きしなくてよくね?とツッコミたくなるほど
ポケモンGOをお楽しみの皆様こんばんにゃ。苦節一週間、レベル13にしていまだピカチュウに出会えないPUYOKOですわ。ところで、東京もついに梅雨明け。夏バテ防止にはよく寝て、よく食べることだわね。今日は久しぶりの家事ネタ。さっぱり食べられて
みなさま、ポケモン探しの合間にPUYOKOブログはいかが?ってことで前記事の続きよ。>>上海出張初日の会議と会食を終え、翌日はフリータイム〜!!!なーんて世の中は甘くなく、担当しているブランドの販売店を視察してくるよう命じられ店舗リストと地
先週、上海に出張していたPUYOKO。2泊3日の短い滞在期間にもかかわらず中国の底知れぬ光と影を垣間見てきたわ。5年前の中国本土初上陸の記事は→こちら前回は到着が夜で帰国便が昼という超弾丸日程だったので、上海をじっくり見たのは今回が初めてだ
上海も暑かったけど、東京も蒸し暑いわね〜。夏は洗える服じゃないとダメね。PUYOKOの夏のトップスはTシャツ 7割タンクトップ 1割ポロシャツ 1割シャツ 1割ってな感じだわ。ブラウスとかチュニックとかレースがついた
お久しぶりね。今、上海だわよ。どん曇りで気温27度くらいなのにまとわりつくような湿気で低温ミストサウナにいるみたいよ。中国ってなんかホントにいろいろすごいわね。帰ったらレポートするわ。
今日の記事は閲覧注意だわよ。ただ、なかなかお役立ち情報だから頑張ってご覧いただきたいけどね。とは言え、イタい、グロいが苦手な方はとりあえず応援クリックだけしてお帰りあそばせ。にほんブログ村 ファッションブログ人気ブログランキングへあら、心臓
この街に越してきてから10年以上毎週のように通い続け、海外から帰国したら行きたい店の筆頭だった蕎麦屋が突然閉店したの。老夫婦とその息子が営む家族経営の店で、ボリュームたっぷりで美味しくて安くて気取らない雰囲気で、本当にお気に入りだったのに、
世の中にはまだまだ科学で解明できない摩訶不思議なことってあるわよね。霊感、信仰心、憑依体質など一切持ち合わせていないPUYOKOの周りでも、最近不思議なことが起こっているのよ。それに気づいたのは2年ほど前かしら?会社帰りに時々乗るバスの中で
どんなに若作りしてたってどんなに気が若くたってガジェット操作がモタモタしてるとなんか見ちゃいけないものを見たような居心地の悪さを感じるわね。スマホは片手でスイスイスワイプし目にも止まらぬ早さでテキストを正確に打つことができると、それだけで現
ここ10数年くらいの間で、情報を伝達するメディア事情はめまぐるしく変化したわ。インターネットが急速に発展し、デバイスの普及、多様化により一気に状況が様変わりしたわよね。ネットメディアの中でもSNSの種類と細分化、人気度の変化にはついていくの
前にも書いたように、今年のGWは新潟で過ごしたの。で、古町っていうまあまあ寂れた商店街をぶらぶらしてたら、イケてんだかイケてないんだか微妙な感じの靴屋があったのよ。一度はスルーしたんだけど、冷やかしになんとなく入ってみたの。ざっとひと通り見
昨今、初心を忘れたユニクロの微妙な値上げを消費者が見抜き売り上げが落ちたらしいわね。そんなお客様の声に敏感に反応しすいませんでした!!と、300〜1000円の値下げを敢行したものの「調子に乗りやがって、だったら しまむらに行ってやる!!」と
土曜日にオバマ大統領の演説全文をスマホで読みながら向かったのは湘南の海浜公園。そこで繰り広げられてた光景は平和ボケというにはあまりにも美しすぎる幸福の象徴だったわ。広大な芝生の上に簡易テントを置き日がな一日をのんびり過ごす家族連れ、カップル
スマホを買ったばかりの伯父からメールが来たの。「PCにメールしたので見てください」68歳。PC、iPadも使いこなしていたのにスマホ買ったらこのありさま。結局、テキストのみの長文メールがPCアドレスに送られてたわ。その伯父に先日会ったので、
先日、元同僚たちと飲んだ時のこと、2歳年下の男が真顔で言ったわ。「もう嘘がイヤなんだよ」その言葉、まさにPUYOKOが最近ずーっと思ってたことと同じ。彼はPUYOKOと同じ広告代理店を経て、今は某外資系メーカーでプロダクトマネジャーをしてる
昨日はダーリンのお誕生日だったの。おめでたい日なのに本人のテンションは低かったわ。だって、この日を境に彼は老人になったんですもの。65歳。気も若く、健康で体力もあり、見た目だって若作りいけれど世界保健機構が定める高齢者。年金がもらえちゃう高
風薫る5月。気温、湿度、風、日差しのベストバランス。ずーっとこんな気候ならいいのに。と、お散歩中に美しい花があったので久しぶりに着画を撮ってみたわ。コットンのローゲージニット:ラルフローレンリネンワイドパンツ:MUJIスニーカー:ナイキ気持
今日の仕事は楽しかったわぁ。新進気鋭のフードアーティストが小気味よい手際で作り上げていくクッキング動画の撮影だったの。もちろん、味見したわよ。味見とは言えないほどの量をね。カラフルでポップな見た目と「何味」と一言では表現できない深くて複雑な
ゴールデンウィークもいよいよ最終日だわね。東京はからっとした晴天。朝から洗濯機フル回転でフリースやライトダウンなど冬物を洗いまくり。からっ!で思い出したんだけど鶏のから揚げって、ビールのつまみにも行楽弁当にも、もちろんご飯のおかずにもぴった
おひさしぶり〜!すっかりブログ離れしちゃってるけど大意はなくってよ。ただ、習慣化してたことってちょっとサボるとズルズルとどうでもよくなっていくということをブログを通じて実感し、こりゃいかんと身を引きしめてる次第ですわ。ところで、皆様ゴールデ
5年前の津波や今なお続く原発問題も辛すぎる災害だったけれど、今回の熊本・大分の地震は今までとはちょっとタイプの違う災害だわね。震度7に2度も襲われ、余震というには大きすぎる震度6も頻発。復興の目処どころか避難所生活がいつまで続くのかもわから
高校生のときにハマったインベーダーから始まりディグダグ、パックマン、テトリス。喫茶店とゲームセンターでいったい100円玉を何枚消費したことかしら?その後、タダをいいことにニンテンドーやらプレステやらでどれだけの時間を無駄にしたことか。。。そ
前回のブログアップから、あっという間に10日が過ぎ、光陰矢の如しがハンパないわ。この10日の間にいろんなことがあったわ。あれもこれも記事にしたいと思いながらもやる気が出なくてズルズルと放置。そうこしてたら熊本の地震。ブログどころじゃない気分
メルボルンにテニス見に行ったんじゃね?と言われるのもなんなので、一応お仕事ネタもアップしとくわ。今回はプロモーションビデオとポスターなどに使用するスチールを同時に撮らなければならず、1日のスケジュールも分刻み。それなのに、朝イチの撮影から若
思い出したようにメルボルン出張の話に戻るわね。先日の記事にも書いたようにそもそもPUYOKOがスタッフより1日遅れてメルボルン入りせざるをえなかったのは、飛行機が満席だったからだわよ。1月の下旬、正月と春休みの間にまさかの満席。。。。その謎
3月31日、年度末の夕方。某大企業の前を通りかかった時、広いロビーに軽く100人を超える社員たちが花道を作り、盛大に拍手をしているのがガラス越しに見えたのよ。リストラや左遷じゃ、こんなに華やかに見送ってもらえないわよね。華やかなお見送りとい
メルボルンロケで一緒だった営業クンとは、古くからの知り合いで共通の友人知人も多数いるのよ。とは言え、彼とがっつり組んで仕事をするのは初めてで、ましてや海外ロケに一緒に行くというのは、ちょっとしたフェイスブックネタになるので、メルボルンに着い
この間、ファミマのコーヒーを買ってきた部下が、「PUYOKOさん、ファミマより セブンイレブンの方が美味しいって おっしゃってましたよね?」って言うもんだから、てっきりこの子はファミマの方が好きなのね?と思ったら、次の句がこうよ。「私、コー
ついこの間お正月だと思ったのにもう桜の便り。はっ!そう言えば、1月にメルボルンに行ったんだっけ。薄れゆく記憶を呼び戻しレポートしなくては。だって、メルボルンをとっても気に入っちゃっていつかプライベートで再訪したいんですもの。備忘録がわりにね
容姿について文句を言い出したらキリがないほどのコンプレックスを抱えたPUYOKOだけど、飽きっぽさと忘れっぽさが幸いしてか星の数ほどあるコンプレックスのうち同時に意識していられるのはせいぜい1〜2個。で、幼少期から次から次へとPUYOKOを
今日は88年ぶりに米大統領がキューバを訪問した記念すべき日。歓迎とお祝いムードのニュースとは裏腹に、なんとも言えない寂しさと危惧を感じるわ。ハバナを包んでいるユルく明るいムードが、経済至上主義のギラギラ、ギスギスしたものに入れ替わり勝者と敗
もうブログを止めたんじゃないか疑惑が浮上してるらしいわね。どこで?PUYOKOの心の中でよ。サボり癖がつかないうちに更新するわよ。(ってとっくにサボり癖ついてんじゃね?)今朝、天気予報見たら東京地方の最高気温が20度だったのよ。20度ってい
ここ数年、スーツにリュックというスタイルのサラリーマンをよく見かけるようになったわ。スーツ族にまで浸透しているくらいだからカジュアル派の方々は当たり前のようにリュック、バックパック、ナップサックを背負ってるわね。自転車通勤やマウンテンパーカ
先週で仕事が一段落したら予想通り風邪ひいたわ。朝起きたらちょっと喉が痛くて鼻水がズルっと。午後に少々発熱し、今は鼻づまりと軽く咳き込んでおりますわ。ま、インフルエンザではなさそうだし大したことないのでご心配なく。ただ、この症状で週末を奪われ
喫茶店のことをカッコつけて「サテン」と呼んでいたころ、オシャレ女子が好むコーヒーといえば、おパリの香りが鼻をつくカフェオレ。茶道の器のようなカフェオレボウルで、銭湯帰りに一気飲みするコーヒー牛乳とは似て非なるお味に酔いしれたっけ。その後、日
女性なら誰でも、自分の顔がいかほどの出来映えなのかを考えたことあるわよね。美人なのか?ブスなのか?そこそこなのか?まあまあなのか?美人じゃないけど可愛いのか?可愛くないけど魅力的なのか?その自己評価は、他者からの言葉や睡眠時間やメイクの仕上
年またぎイタリアレポートもいよいよ最終回ですわ。久しぶりのミラノを思い切り堪能することができたわ。今さらだけど、ミラノのドゥオモをご覧遊ばせ。ドゥオモの直ぐ近くにあるガレリア。なんともゴージャスなアーケード。斬新でどこか刹那的なディスプレイ
おしゃれって褒め言葉であると同時に揶揄の対象にもなりうる微妙な表現よね。そこには「外見だけ着飾る」というオツム空っぽ感や必死感が見え隠れし「んまっ、オサレだこと」なんて言われた日にゃ嘲笑されてると気色ばんだりする方もいるんじゃなくって?でも
衝動買いには後悔がつきもの。家に持ち帰った途端に後悔する物もあればちょっと使ってすぐ飽きてやっぱり後悔する物もあるわよね。だから、お買い物はよ〜く考えて慎重にすべきなんでしょうけど、なぜかピンときて勢いで買ったものが当たりだったときは、嬉し
イタリアと言えばグルメの国。PUYOKOが今まで旅した世界の中で「食」に関してベスト3あげるなら3位 スペイン2位 台湾1位 イタリアと言うわけでミラノでの3度の食事を楽しみにしてたわけよ。朝食はホテルのブッフェ。何が美味しいって新鮮なモッ
イタリアレポートの途中ではございますが、ここんところの芸能ワイドショーネタとそれを取り巻く世間の反応などがなかなか「いとをかし」なので、今日はその辺を茶化してみようかと。ベッキーとその相手、スマップ(特に静香の旦那)、清原ファンは、この先を
前記事のホテルの近辺。観光客などほとんどこないであろう街角に、まるで三軒長屋のように同じ間口の靴屋が仲良く並んでいたの。三軒ともややコンサバな紳士靴を扱っているクラシカルな店構え。それでも、ショーウインドウを覗いてみると、三者三様の個性があ
忘れたころにイタリアレポートを再開するわ。ミラノの定宿というほどではないけれど、以前の仕事で何度も利用したお気に入りのプチホテルがあるの。中心街から少し離れたところにあるそのホテルは、なぜかスタッフが定年後のお父さんみたいな高齢者ばかり。ホ
去年のゴールデンウィークに初めてオーストラリアに行き、こんなに早く再びあの赤い大地に再訪することになるなんてビックリだわ。スタッフは先乗りして撮影準備をしてくれているので、PUYOKOは久しぶりの1人旅。今、ラウンジでまったりしてるの。チャ
はい!とっととミラノレポートの続き行くわよ!バタバタバタバタ!!!!と、いつもに増してガサツに始まるPUYOKOブログ。と言うのも年明け早々から撮影やら打ち合わせやらイベントやらで毎日が矢のように過ぎ去り、昨年11月のイタリア旅行記が終わっ
年末に気合の入った大掃除をしてリビングを模様替えしたので足りない家具や収納小物を買いにIKEAに行き、買うもの買ってのんびりと120円で飲み放題のコーヒーを飲んでいた時のこと、ふと、スマホ画面を見るとYahooニュースからの通知が。。。。デ
「ブログリーダー」を活用して、PUYOKOさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。