chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
草木と花の彩景 https://blog.goo.ne.jp/tateyama_fumoto

四季のおりおりのガーデンフラワー、富山の山野草・樹木・自然等について紹介しています。

四季、花に囲まれての生活を楽しみながらのガーディニング。立山・黒部のナチュラリスト活動を通しての自然案内。百名山等の自然に親しんでの登山。ボランティアでのHP作成・更新も行っています。

立山の麓から
フォロー
住所
立山町
出身
未設定
ブログ村参加

2008/04/04

arrow_drop_down
  • 牡丹と雪国三葉躑躅

    今日は、朝まで雨がふっていたものの、午後から天候が回復。夕方、立山連峰も眺められました。我家の庭から・・・牡丹ユキグニミツバツツジ立山黒部アルペンルートのライブカメラより立山山頂ライブカメラより右端上の小さい建物は、雄山神社峰本社中央左の三角の山は、剱岳(2999m)明日は、夏日になりそうな予報がでています。⛄立山黒部アルペンルートライブカメラ・室堂から立山を望む・弥陀ヶ原と富山平野・大観峰からの展望・黒部平から立山タンボ平展望・立山砂防ライブカメラ(称名滝)牡丹と雪国三葉躑躅

  • 山芍薬と黄金草

    今日は、曇り時々小雨の空代かき前の農作業を行っています。庭に咲く山野草を投稿します。ヤマシャクヤク・・・ことし開花する花が少ないです。スミレたちをアップこれは園芸種のスミレ・・・確かムラサキシクブだったかな。農作業の間に、イカリソウの植替えに精を出しています。⛄立山黒部アルペンルートライブカメラ・室堂から立山を望む・弥陀ヶ原と富山平野・大観峰からの展望・黒部平から立山タンボ平展望・立山砂防ライブカメラ(称名滝)山芍薬と黄金草

  • ヒカゲツツジと黒花ツバキ

    今日は、雨が降りそうな曇り空でした。我家の植物から・・・今回は、庭木です。ヒカゲツツジ黒花のツバキ金魚葉のツバキシジミバナ同じヤマモミジなんですが。⛄立山黒部アルペンルートライブカメラ・室堂から立山を望む・弥陀ヶ原と富山平野・大観峰からの展望・黒部平から立山タンボ平展望・立山砂防ライブカメラ(称名滝)ヒカゲツツジと黒花ツバキ

  • 八重のニリンソウと山野草たち

    今日は、曇りのち雨の生憎の天気。黄砂の影響かヒノキの花粉か・・・鼻水が止まらない。気温も上がり、春の山野草たちが開花してきました。八重のニリンソウ以下、よく知られている野草たち。これは野草でないけど・・・ムスカリ去年の猛暑の影響で、芽が出てこない山野草がいくつかあってとても残念。⛄立山黒部アルペンルートライブカメラ・室堂から立山を望む・弥陀ヶ原と富山平野・大観峰からの展望・黒部平から立山タンボ平展望・立山砂防ライブカメラ(称名滝)八重のニリンソウと山野草たち

  • 今年初めて立山室堂での活動

    今日、立山室堂ターミナルでボランティアガイドしてきました。予報では、良い天気だったのに、外れました。ブナ平付近の森雪の大谷・・・雪壁最大の所で14mあります。また入場禁止だったので、観光客おらず。12時30分頃・・・雪の大谷へ向かう長蛇の列この混み具合・・・日本でないみたい?この頃から視界が少し良くなりました。・・・奥大日岳(2610m)ユーモアな雪像室堂ターミナル・・・コロナ前に戻ったような賑わい。帰路、視界が良くなってきました。バス車窓からなんで、こんな写真になりました。弥陀ヶ原の雪原風景です。今年、初めての立山室堂でしたが、数年前より積雪少ないように思いました。地球温暖化が要因でしょうね。⛄立山黒部アルペンルートライブカメラ・室堂から立山を望む・弥陀ヶ原と富山平野・大観峰からの展望・黒部平から立山タ...今年初めて立山室堂での活動

  • 木瓜揃う

    黄砂が我が地にも。花粉症が収まったもののマスクが欠かせません。我家の庭花から・・・木瓜たちこれは花桃昨日の立山黒部アルペンルートのライブカメラより弥陀ヶ原のライブカメラも再開しました。⛄立山黒部アルペンルートライブカメラ・室堂から立山を望む・弥陀ヶ原と富山平野・大観峰からの展望・黒部平から立山タンボ平展望・立山砂防ライブカメラ(称名滝)木瓜揃う

  • 立山黒部アルペンルートの開通と山野草

    今日、天気にも恵まれ、立山黒部アルペンルートが開通しました。雪の回廊のメーンイベント【雪の大谷】の雪壁の高さ14mです。立山黒部アルペンルートのライブカメラより朝9時頃のライブでは、一番乗りした人達がこんなにいました。我家の山野草からイカリソウ【夕映え】だったかしら。凄く色濃いイワウチワ池への小用水↑↑・・・の右側にリュウキンカが開花しています。園芸用スミレスミレ、いくつかあったけど、今年芽生えず消滅したのかな。⛄立山黒部アルペンルートライブカメラ・室堂から立山を望む・弥陀ヶ原と富山平野・大観峰からの展望・黒部平から立山タンボ平展望・立山砂防ライブカメラ(称名滝)立山黒部アルペンルートの開通と山野草

  • 立山黒部アルペン開通前夜と椿

    今日は、天気も良く、農作業も予定の分、順調に終わった。明日は,約5か月ぶりに立山黒部アルペンが開通です。我家の椿とクロモジクロモジの雄花が咲いてる。開通前日の立山と剣岳視界は良くなかったが、なんとか撮れました。雪の大谷の雪壁高さ・・・14mとの情報がありました。⛄立山黒部アルペンルートライブカメラ・室堂から立山を望む・弥陀ヶ原と富山平野・大観峰からの展望・黒部平から立山タンボ平展望・立山砂防ライブカメラ(称名滝)立山黒部アルペン開通前夜と椿

  • スイセンたちが見頃。

    今日は天気も良く花見日和だったけど、私は野良仕事(田起こし)でした。我家の庭から・・・春咲き球根たちこれはエンレイソウ・・・小さいの自生したもの全線開通近し開通を目当てに、もう外国人が来県している模様。⛄立山黒部アルペンルートライブカメラ・室堂から立山を望む・弥陀ヶ原と富山平野・大観峰からの展望・黒部平から立山タンボ平展望・立山砂防ライブカメラ(称名滝)スイセンたちが見頃。

  • 開幕近し~立山黒部アルペンルート~

    今朝は天候も回復し、良い天気になっています。昨日、撮った写真ですが、靄っているような風景です。立山黒部アルペンルートの開幕近し庭に咲くモクレン科の花をアップ今年は、タムシバは一つも咲いていません。クリスマスローズは、この場所が適地で、自然交配して育っているのもあります。今日から、ようやく気温が高くなりそうで、田植えが終わるまで自然散策等へは自粛となりそうです。⛄立山黒部アルペンルートライブカメラ・室堂から立山を望む・弥陀ヶ原と富山平野・大観峰からの展望・黒部平から立山タンボ平展望・立山砂防ライブカメラ(称名滝)開幕近し~立山黒部アルペンルート~

  • 我家の桜も満開に・・・夜明けの立山・剱岳も

    今日は、久しぶりの良い天気で、庭の桜も満開になりました。立山連峰のご来光を撮れました。立山(雄山)の頂上からの朝風景・・・ライブカメラより今日から、暫く良い天気が続きそうで、春の農繁期の始まりでもあります。⛄立山黒部アルペンルートライブカメラ・室堂から立山を望む・弥陀ヶ原と富山平野・大観峰からの展望・黒部平から立山タンボ平展望・立山砂防ライブカメラ(称名滝)我家の桜も満開に・・・夜明けの立山・剱岳も

  • 春の山野草たち

    今日は、冬に戻ったように寒いいち日でした。サクラ開花してきたのに花冷え?無情な雨で花見どころでないな~。昨日撮った庭の山野草たちイワウチワ・・・先日アップしたのと株違いでこちらの方が色が濃いイワヤツデキクザキイチゲカタクリ・・・5株有るけど開花したのは3株フッキソウ明日の早朝、さらに寒くなりそうです。立山では雪が降るのでは。⛄立山黒部アルペンルートライブカメラ・室堂から立山を望む・弥陀ヶ原と富山平野・大観峰からの展望・黒部平から立山タンボ平展望・立山砂防ライブカメラ(称名滝)春の山野草たち

  • 水芭蕉の開花

    庭に咲く水芭蕉、ようやく開花しました。元の親株自然にふえた子株これも子株で、水中から花が咲いています。今朝の立山連峰ご来迎ですが、チョット撮り遅れ。靄っていますが、夕方撮りました。立山黒部アルペンルートの開通まであと1週間程になりました。今日は、地区の環境整備(江ざらい)あり参加しました。これが、地区の農作業が始まり。⛄立山黒部アルペンルートライブカメラ・室堂から立山を望む・弥陀ヶ原と富山平野・大観峰からの展望・黒部平から立山タンボ平展望・立山砂防ライブカメラ(称名滝)水芭蕉の開花

  • 早春の吉峰山公園から

    近くの吉峰山公園にチョット立寄りました。カタクリの見頃はもうすぐだった。こちらでは、これでも群生しているほうだ。水辺ではリュウキンカが開花していた。アカヤシオこちらでは自生していないので、これは植栽の木です。コシノヒガンキンキマメザクラエドヒガンジンダイアケボノ花の終りのカワヅザクラ植栽のシロモジ立山黒部アルペンルートのライブカメラよりアルペンルートの開通の開幕のちかいので。重機で、たぶん雪の小谷?を造るのでしょうね。今日は、久しぶりの良い天気だったが、夕方から曇り空に。春のうららは、まだ先だな。⛄立山黒部アルペンルートライブカメラより・室堂から立山を望む・大観峰からの展望・黒部平から立山タンボ平展望・立山砂防ライブカメラ(称名滝)早春の吉峰山公園から

  • イワウチワとキクザキイチゲ

    今日もぐずついた寒い一日でした。富山市では、サクラの開花宣言があったものの、こう寒くては花見どころでないです。我家の山野草からこれは、自然に種子から育ったものです。これも種子から自生したものです。キクザキイチゲが開花してきましたが、今年は花数が少ないようです。今年度の諸活動が始まりました。最初は、ボランティアガイドの座学研修からのスタートでした。研修会場の教算坊のお庭です。雪割草が、今にも開花しそうですが、この寒さでは、まだだな。明日は、久しぶりに良い天気になりそうな気配。⛄立山黒部アルペンルートライブカメラより・室堂から立山を望む・大観峰からの展望・黒部平から立山タンボ平展望・立山砂防ライブカメラ(称名滝)イワウチワとキクザキイチゲ

  • 春の庭木もようやく開花

    4月に入ってもこの時季としては寒く、晴れた良い天気が出現していない。でも、庭では遅い感じはするものの、春の花も咲き始めてきました。椿【井の口の香り】鉢植えのエドヒガン米作りの作業開始・・・畦塗り天気が良ければ背景に立山連峰が見れるけどね。⛄立山黒部アルペンルートライブカメラより・室堂から立山を望む・大観峰からの展望・黒部平から立山タンボ平展望・立山砂防ライブカメラ(称名滝)春の庭木もようやく開花

  • ようやく春らしくなってきました。

    地植えのクリスマスローズ、今時ですが、満開の見頃になっています。この場所は、クリローに適地のようで、自然交配で増えています。↑の2種の自然交配で、↓の花が咲きました。生殖範囲を拡げる生態が立派エンレイソウビオラ・・・雪の下や寒さにも強い。サンシュウ夕方の立山と剱岳黄砂?霞?・・・ボンヤリ写真ですが。今日は20℃近くになり、庭花も結構、膨らんできました。⛄立山黒部アルペンルートライブカメラより・室堂から立山を望む・大観峰からの展望・黒部平から立山タンボ平展望・立山砂防ライブカメラ(称名滝)ようやく春らしくなってきました。

  • スッキリ立山ライブより

    昨日の立山黒部アルペンルートのライブカメラより久しぶりにスッキリ立山ライブが見れました。アルペンルートの開通予定は4月15日です。山の向こう側は長野県・・・山岳は、後立山連峰の稜線。⛄立山黒部アルペンルートライブカメラより・室堂から立山を望む・大観峰からの展望・黒部平から立山タンボ平展望・立山砂防ライブカメラ(称名滝)スッキリ立山ライブより

  • 開花が遅れている山野草から

    昨晩から天候、風雨強く荒れ模様・・・全国的に桜嵐?ですね。こちらの桜開花はまだ先です。我家の花からようやく白花のショウジョウバカマ。上の株が親株・・・下の6株は栄養繁殖で増えました。自然交配して生えた雪割草肝心な品種は、昨年の猛暑でかなりダメにしてしまいました。一昨日の夕景から飛行機が飛んでる空望遠で・・・私のデジカメでこれが限度かな。我家の上空は、西日本~北海道の航路になっています。荒れた天候も、午後から急変・・・良い天気になってきました。⛄立山黒部アルペンルートライブカメラより・室堂から立山を望む・大観峰からの展望・黒部平から立山タンボ平展望・立山砂防ライブカメラ(称名滝)開花が遅れている山野草から

  • ようやく春の陽が。

    寒い日が続いていたこの3月、午後からようやく陽も輝いてきた。今週末から気温も上がり、桜の開花も始まりそうだ。水芭蕉もようやく新葉が伸びてきた。一足早く、コチャルメルソウヤマネコノメソウツバキ2花ユキバタツバキ空には面白い風景が拡がっていた。予報みて、もう雪が降らないと思い、冬タイヤの交換しました。明日から、晴外雨内?の生活かな。⛄立山黒部アルペンルートライブカメラより・室堂から立山を望む・大観峰からの展望・黒部平から立山タンボ平展望・立山砂防ライブカメラ(称名滝)ようやく春の陽が。

  • これも春の使者

    今日は久しぶりの良い天気・・・冬囲い等片付けて春への準備しました。ヒメカンアオイ地味な花だけど、雪の下でも開花しているの。名の通り、寒さに強い、ヒマラヤユキノシタ夕方のいっ時の立山連峰を撮りました。電線が入るのが「玉に傷」・・・仕方ないなぁ~。そろそろ、タイヤを替えようかな。⛄立山黒部アルペンルートライブカメラより・室堂から立山を望む・大観峰からの展望・黒部平から立山タンボ平展望・立山砂防ライブカメラ(称名滝)これも春の使者

  • 立山黒部アルペンルートのライブカメラ再開と和蘭

    今日も気温が低く風も強く、冬に戻ったような寒い日になっています。立山黒部アルペンルートの全線開通も、あと3週間程になりました。ライブカメラも復活して、画像が見れるようになっています。一昨日のライブカメラより立山室堂で、積雪7.3mという情報が入っています。玉殿の湧水が全く見れないです。大観望より・・・黒部湖は雪を被っています。和蘭【初音】の開花昨日、立山町ボランティアりんどう会の総会がありました。議長を務めましたが、議案が無事承認されました。アルペンルートの開通と同時にこの会の活動も始まります。⛄立山黒部アルペンルートライブカメラより・室堂から立山を望む・大観峰からの展望・黒部平から立山タンボ平展望・立山砂防ライブカメラ(称名滝)立山黒部アルペンルートのライブカメラ再開と和蘭

  • 冷たい北風吹いて、春はまだ先。

    3月下旬に入ったのにこの寒さ・・・真冬なみです。今日は、薄日も射したけど、冷たい北風や雪が舞って春が遠のいたようだ。雪つりや雪囲いを取ったのに。開花が近かったサンシュウショウジョウバカマも。3月は、天候不順のよう。⛄立山黒部アルペンルートライブカメラより・室堂から立山を望む・大観峰からの展望・黒部平から立山タンボ平展望・立山砂防ライブカメラ(称名滝)冷たい北風吹いて、春はまだ先。

  • クリスマスローズが見頃

    鉢植えのクリスマスローズ、見頃となりました。実物は、もっと黒色なんですが。去年の猛暑で、かなりダメにした雪割草ですが、ナンとか残った種類です。オウバイミニスイセン一昨日の北日本新聞に載った写真をアップしました。立山黒部アルペンルートの除雪風景で、開通まであと一ヶ月です。今年の雪の大谷の雪壁は、何mだろうか。写真のカーブは、七曲りと呼ばれている所ですが、例年より少ないようです。⛄立山黒部アルペンルートライブカメラより・室堂から立山を望む・大観峰からの展望・黒部平から立山タンボ平展望・立山砂防ライブカメラ(称名滝)クリスマスローズが見頃

  • 珍しい物と早春の庭花たち

    今日は、久しぶりの良い天気、でも風は冷たかったな~。物置きを整理していたら、なんとま~珍しい物が出てきた。いっ時流行った使い捨てカメラ上2つは、電池を入替える動作OK下のは、封したままの新品?写しても現像してくれる店あるのかな。今日の夕方、なんとか立山連峰は見れました。我家の庭花から落葉樹、今になって剪定中で、伐った枝を飾ってみました。若い世代、使い捨てカメラ知らないかも。⛄立山黒部アルペンルートライブカメラより・室堂から立山を望む・大観峰からの展望・黒部平から立山タンボ平展望・立山砂防ライブカメラ(称名滝)珍しい物と早春の庭花たち

  • 春の先取り

    本日も小雪が舞って、連日、寒い日が続いています。庭の片隅にあるネコヤナギも、春を告げているんですが。やはり、庭の空き地に生えているフキノトウ。春を感じる一番の山菜ですね。一昨日、立山や剱岳が、半日だけど久しぶりに見えました。立山黒部アルペンルートの除雪、弘法付近まで進んでいるようです。情報では、今年はやはり積雪が少ないようですが、室堂辺りは、去年より多いかな。⛄立山黒部アルペンルートライブカメラより・室堂から立山を望む・大観峰からの展望・黒部平から立山タンボ平展望・立山砂防ライブカメラ(称名滝)春の先取り

  • 冬そして早春

    一昨日、真冬に戻ったような雪も降る寒い一日でした。そんな中で、立山駅近くに立山カルデラ砂防博物館がある。常願寺川上流を見る。雪の着色(左下)のある所で、本物のクマ除けスプレーを試射する研修があった。室内座学研修1室内座学研修2今日は天気も良くなり、道中で撮った写真です。お隣の上市町・・・上市川から剱岳を見る。ここからは立山は見れません。望遠で撮る剱岳剱岳の正面の長大な尾根は早月尾根。⛄立山黒部アルペンルートライブカメラより・室堂から立山を望む・大観峰からの展望・黒部平から立山タンボ平展望・立山砂防ライブカメラ(称名滝)冬そして早春

  • 早春の花がようやく開花

    一ヶ月程、冬に戻ったような天候が続いていますが、今日は、久しぶりに陽が射しました。足踏みしていた庭の福寿草、陽を受けようやく開花しました。雪割草がひと花だけ、先駆けで開花。ヒメリュウキンカのお目見え。屋敷廻りには、ヒメオドリコソウが。フキノトウも顔出し・・・まだ摘めません。横の用水路では、開花中・・・でも寒そう。天気が良いのも午前中だけ、午後から北風吹いて寒さ戻りました。⛄立山黒部アルペンルートライブカメラより・室堂から立山を望む・大観峰からの展望・黒部平から立山タンボ平展望・立山砂防ライブカメラ(称名滝)早春の花がようやく開花

  • ひな祭りの寒波

    最近の当地の天候は、冬に戻ったようで、真冬のような寒さが続いています。今朝も寒さ厳しく、田圃の水たまりは氷が張っていた。軒下にあった五葉松にツララが。よく観ると小魚のように見える。今日は、ひな祭りで、もともとは、中国の五節句からきているとか。五節句・・・上巳の節句厄払いを行う中国が起源とされているが、日本では、平安時代に紙人形を川などに流し、身のけがれをお祓いする説が起源としているようだ。⛄立山黒部アルペンルートライブカメラより・室堂から立山を望む・大観峰からの展望・黒部平から立山タンボ平展望・立山砂防ライブカメラ(称名滝)ひな祭りの寒波

  • 寒の戻り、でも春遠からず

    この頃、寒い日が続いていて、春への歩みが足踏みしているようです。クリスマスローズは着実に開花している。地植えは、我家ではこの場所が適地です。自然に交配し開花しているのもあります。福寿草も例年より早く蕾が。フッキソウは、蕾膨らむ。寒椿【シシガシラ】は見頃。白花のワビスケ明日から3月、まさに光陰、人を待たずである。⛄立山黒部アルペンルートライブカメラより・室堂から立山を望む・大観峰からの展望・黒部平から立山タンボ平展望・立山砂防ライブカメラ(称名滝)寒の戻り、でも春遠からず

  • 早春の花も咲き始めました。

    久しぶりの投稿です。今日は、冬に戻ったように小雪が舞う寒い日になっています。先日の比較的暖かい日に撮った写真ですが、早春の花が咲き始めたところです。室内に置いていたシンビ、開花中です。和蘭【初音】昨日、ジオガイド研修があり出席しました。研修は、リスクマネジメントとインタープリテーションでした。専門家よる内容ある講義を受講でき、今後に生かしたい。今年に入って、実姉・義姉・叔父・叔母と立て続き亡くし寂しい限りです。私も歳を重ねたあらわれでしょうか。⛄立山黒部アルペンルートライブカメラより・室堂から立山を望む・大観峰からの展望・黒部平から立山タンボ平展望・立山砂防ライブカメラ(称名滝)早春の花も咲き始めました。

  • 気節外れの暖かさにより一番花の開花

    年末からズィート蕾のままだったシンビ。この頃の気節外れの暖かさにより、開花してきました。室内に入れた株だけの開花ですが。庭では、一番開花のスイセン例年よりかなり早く、開花中のピンクの梅一昨日のご来光の立山連峰です。シルエットの剱岳今日は、南風が強く、荒れた天候になっています。明日からまた冬型に・・・かなり気温が下がるようです。⛄立山黒部アルペンルートライブカメラより・室堂から立山を望む・大観峰からの展望・黒部平から立山タンボ平展望・立山砂防ライブカメラ(称名滝)気節外れの暖かさにより一番花の開花

  • 久しぶりに【立山連峰ご来迎】

    久しぶりに立山連峰ご来迎が撮れた。暖冬によって例年より早く、ピンクネコヤナギが膨らんできた明日も天気が良く、気温もかなり上がるようだ。⛄立山黒部アルペンルートライブカメラより・室堂から立山を望む・大観峰からの展望・黒部平から立山タンボ平展望・立山砂防ライブカメラ(称名滝)久しぶりに【立山連峰ご来迎】

  • 立山連峰夕景

    今日の富山県地方、例年より14日間早い、春一番が吹きました。気温も高く、20度に迫る暖かさでした。(4月中旬)下記写真は、一昨日の夕方撮ったものです。まだ真冬の当地ですが、暖冬のせいか、サザンカは花盛りです。今夜から早朝にかけて荒れ模様の予報が出ています。⛄立山黒部アルペンルートライブカメラより・室堂から立山を望む・大観峰からの展望・黒部平から立山タンボ平展望・立山砂防ライブカメラ(称名滝)立山連峰夕景

  • 視界良好【白銀の立山連峰】

    今日は、久しぶりに、いち日中快晴に恵まれました。厳冬の立山連峰もスッキリ。岩と雪の殿堂【剱岳】主峰【立山】気温もこの時季としては高く、早春の様な感じでした。植物に薬剤散布しました。⛄立山黒部アルペンルートライブカメラより・室堂から立山を望む・大観峰からの展望・黒部平から立山タンボ平展望・立山砂防ライブカメラ(称名滝)視界良好【白銀の立山連峰】

  • 暖かい立春

    今日は、立春。例年でしたら50㎝以上積雪がある我家の庭ですが、今年は、屋根から落ちた雪が積もっているくらいで、地面が出ています。やはり今年は暖冬なんですね。立山の雪の大谷の積雪、今年は少ないかも。一ヶ月も早く咲いているクリスマスローズ昨日、南極からのライブ中継がありました。出演しているのは、立山カルデラ砂防博物館の丹保学芸員です。気温は、2℃から3℃ぐらいと言っていました。当ブログは、不定期投稿になっています。今後も宜しくお願いします。⛄立山黒部アルペンルートライブカメラより・室堂から立山を望む・大観峰からの展望・黒部平から立山タンボ平展望・立山砂防ライブカメラ(称名滝)暖かい立春

  • 懐かしい記念切手整理と厳冬の立山・剱岳

    若い頃、切手収集趣味がありました。過去に集めた記念切手を保存していたけど、もう整理(処分)しています。写真は62円切手ですが、白紙に貼り付けて、郵便局で高額切手に交換します。手数料は、100枚以上ありますので、一枚10円かかります。まあ~、仕方ないけどね。47都道府県の県花のシートです。先日の快晴の時に撮った立山連峰です。↑↑より2時間後の夕方に叉撮った立山連峰です。明日から早いもので、もう2月。真冬の寒さも、もう暫くかな。私は、病気治療・療養のため、(もう暫くかかりそうですが。)当ブログは、不定期投稿になっています。今後も宜しくお願いします。⛄立山黒部アルペンルートライブカメラより・室堂から立山を望む・大観峰からの展望・黒部平から立山タンボ平展望・立山砂防ライブカメラ(称名滝)懐かしい記念切手整理と厳冬の立山・剱岳

  • 快晴の吉峰山散策

    今日の午後から天気も良くなってきたので、久しぶり・・・と言っても、今年は初めての屋外散策ですが近くの吉峰山へ出かけてきました。メタセコイヤカラマツ明るい落葉樹の散策道まだ枯葉が落ちていないのは、カシワ。展望台より展望台からの立山ポピュラーな冬芽たちオオカメノキダンコウバイクロモジシロモジ私は、病気治療・療養のため、(もう暫くかかりそうですが。)当ブログは、不定期投稿になっています。今後も宜しくお願いします。⛄立山黒部アルペンルートライブカメラより・室堂から立山を望む・大観峰からの展望・黒部平から立山タンボ平展望・立山砂防ライブカメラ(称名滝)快晴の吉峰山散策

  • 今冬、一番の寒波がきたる。

    今冬、一番の寒波が日本列島にかかっているようで、こちらも雪が降っています。今のところ、大雪になっていませが、明日にかけてどうなるやら。朝の庭から立山連峰は見えません。積雪は10センチ位です。昨日撮った庭花たちです。大寒の時季には、やはり雪が降りますね。雪が降っていると、冷え込みも少なく-1度より下がらないようです。私は、病気治療・療養のため、これから当ブログは、不定期投稿になっています。今後も宜しくお願いします。⛄立山黒部アルペンルートライブカメラより・室堂から立山を望む・大観峰からの展望・黒部平から立山タンボ平展望・立山砂防ライブカメラ(称名滝)今冬、一番の寒波がきたる。

  • 厳冬の立山連峰

    先日の快晴の時、道中で撮った厳冬の立山連峰です。私は、病気治療・療養のため、これから当ブログは、不定期投稿になっています。今後も宜しくお願いします。⛄立山黒部アルペンルートライブカメラより・室堂から立山を望む・大観峰からの展望・黒部平から立山タンボ平展望・立山砂防ライブカメラ(称名滝)厳冬の立山連峰

  • 快晴の立山連峰

    今日は、冬型の気象で、朝の積雪10㎝、予報より少なくて良かった。先日の天気の良い日に撮った写真を久しぶりに投稿します。近くの常願寺川で撮りましたが、日本百名山3座が見えます。ここから、我家の庭から午後撮りました。立山黒部アルペンルートのライブカメラよりかなり積もりましたね。1月11日、寒かった日の称名滝。かなり凍てついていますが、水は凍っていないと思いますが・・・。私は、病気治療・療養のため、これから当ブログは、不定期投稿になっています。今後も宜しくお願いします。⛄立山黒部アルペンルートライブカメラより・室堂から立山を望む・大観峰からの展望・黒部平から立山タンボ平展望・立山砂防ライブカメラ(称名滝)快晴の立山連峰

  • 暗闇に包まれての立山連峰夕景

    立山連峰は、夕焼けでしたが、真上は暗黒?空。西の空も、不気味な日の入りでした。よく真ん中の雲を観ると、魚の【ナマズ】に見えてきます。明日からまた天気が崩れ、土日は冬型になる予報が出ています。私は、病気治療・療養のため、これから当ブログは、不定期投稿になります。今後も宜しくお願いします。⛄立山黒部アルペンルートライブカメラより・室堂から立山を望む・大観峰からの展望・黒部平から立山タンボ平展望・立山砂防ライブカメラ(称名滝)暗闇に包まれての立山連峰夕景

  • 視界良好の立山連峰と今時の野草たち

    今年に入って最も天気の良い日の日中に撮った立山連峰です。昨日の寒波・積雪が来る前に撮った家周辺の野草です。こんな寒さの中、これらの植物は強い。アキノゲシ用水の冷たさに負けずオニノゲシオオジシバリセイヨウタンポポイヌタデ・・・畦に生えている昨年の2番花今日は、今冬一番の冷えこみ(-2度)でしたが、昨日降った雪も消えました。⛄立山黒部アルペンルートライブカメラより・室堂から立山を望む・大観峰からの展望・黒部平から立山タンボ平展望・立山砂防ライブカメラ(称名滝)視界良好の立山連峰と今時の野草たち

  • 今年初めての立山ご来迎

    投稿が遅れましたが、6日の早朝、今年初めてのご来光が見れました。立山連峰の日の出前剱岳の頂上に陽が射す。薬師岳・・・左端の稜線に日の出が。日の出直前・・・雪煙かな庭に咲いているサザンカとツバキユキバタツバキ朽ちたアカマツの株に生えた杉自生で3年経っています。今日は、雪や小雨が降っている生憎の寒い天気。今夜七草も入れた鍋にしようと思っています。⛄立山黒部アルペンルートライブカメラより・室堂から立山を望む・大観峰からの展望・黒部平から立山タンボ平展望・立山砂防ライブカメラ(称名滝)今年初めての立山ご来迎

  • 薄影?立山

    先日、立山の薄影?の様な写真を撮れました。前景の白い山は、天狗岳です。庭に咲く菊たち。小寒菊ノジギクイソギク今日は、今年一番の冬晴れに恵まれました。スッキリ立山は後日投稿します。⛄立山黒部アルペンルートライブカメラより・室堂から立山を望む・大観峰からの展望・黒部平から立山タンボ平展望・立山砂防ライブカメラ(称名滝)薄影?立山

  • 今まで経験した事のない地震でした。

    新年早々、日本を震撼させた大きな災害が起きた。天候が穏やかなのに、この災害、この一年、どうなるのか心配です。この世、政治(政党)のゴタゴタも、強いリーダが待たれる。能登の大地震、幸いにも我家では、飾り物が落ちたくらいで影響ありませんでした。ただ、神戸や東日本、数年前の能登沖地震でも、こんなに家が揺れなかった。家が倒れる寸前のような感覚になり、一時パニック状態になったと思っています。この経験で、非常時直ぐ逃げるよう、災害グッズは常備しておく必要を認識しました。でも、自然風景は何事もなかったように、過ぎ去っていきました。昨日の撮った日の入り写真です。マンリョウカラタチバナミヤマフユイチゴ午後から、落ち着いてきたので、近くの神社へ初詣へ。境内に生えていた南天・・・難が転じて良い一年であって欲しい。お見舞いなどの...今まで経験した事のない地震でした。

  • 年の瀬の立山連峰と薄暮

    今年、最後の日の入りを撮りました。(と、言っても今日は雨・・・昨日撮った写真なのでご容赦を)立山連峰庭から撮ると電線が入って、仕方ないな~。AIやカットするアプリがあるみたいだけど。ベニシダンの実クロガネモチ立山黒部アルペンルートのライブカメラより今年も無事過ごせたことに感謝し、来年も、健康で穏やかに生きていける事を願う。⛄立山黒部アルペンルートライブカメラより・室堂から立山を望む・大観峰からの展望・黒部平から立山タンボ平展望・立山砂防ライブカメラ(称名滝)年の瀬の立山連峰と薄暮

  • 立山山麓【与四兵衛山】の成立ちは。

    立山山麓スキー場の近くに与四兵衛山(623m)がある。この山の成立ちは、この地に約10万年前頃の称名滝火砕流による堆積した大地より、それより古いと資料に載っていたが詳細は不明。常願寺川による侵食叉は、河岸段丘によるものか分らず仕舞いのようだった。常願寺川と右側の与四兵衛山最近、富山市科学博物館のM学芸員らの調査によれば、約13年万年の材木坂溶岩で出来ていると発表されている。この山に、2015年の残雪期に登って撮った写真がある。(当時は、ブッシュがひどく、残雪がないと登るのがハードだった。)溶結凝灰岩安山岩頂上付近の安山岩・・・柱状節理ようだが。立山ケーブルの材木石と同じ頃の安山岩という調査結果が出ている。板状節理が観れた。材木坂溶岩で露頭が見つかっていないのに、なぜ?ここに。解明が待たれる。山の下部には、...立山山麓【与四兵衛山】の成立ちは。

  • 立山連峰雪景色

    昨日、我家の庭から撮った写真ですが。雪と岩の殿堂【剱岳】大日連山立山と浄土山・竜王岳里山として人気のある尖山立山黒部アルペンルートのライブカメラよち立山東面(黒部川)立山ロープウェーは、一日数回点検で稼動しています。⛄立山黒部アルペンルートライブカメラ・室堂から立山を望む・大観峰からの展望・黒部平から立山タンボ平展望・立山砂防ライブカメラ(称名滝)立山連峰雪景色

  • 雪に映える寒椿

    昨日から今日のお昼にかけて、一機に50㎝程のドカ雪が積もった当地です。今冬、初めての除雪に疲れました~。と言うわけで写真撮っていないので、ドカ雪が降る前に撮った花写真をアップ。寒椿【シシガジラ】ソシンロウバイヤツデ雄花と両性花があり、その生態に驚きがあります。こんな季節になのに、ハエ等寄っています。明日は、雪も収まりそうです。⛄立山黒部アルペンルートライブカメラ・室堂から立山を望む・大観峰からの展望・黒部平から立山タンボ平展望・立山砂防ライブカメラ(称名滝)雪に映える寒椿

  • 巨石の名は【安政山】

    先日、常願寺川の常西公園近くの河原にある巨石を見に出かけました。巨石の名は、【安政山】地際より2m位あり、隠れている部分は不明ですが、かなりありそうです。1858年(安政5年)の飛越地震での土石量で運ばれてきた。このような大転石は、常願寺川の流域で、41個位あると言われています。今日の立山黒部アルペンルートのライブカメラより昨日のまでの寒波で、積雪が増えたようです。称名滝の岩壁もご覧のように。水は凍っていないと思うが。今年の6月頃、撮った写真を載せました。昨日、5㎝程雪が積もったけど、今日、ほとんど溶けました。週末にかけて、また寒波が来そうな予報が出ています。⛄立山黒部アルペンルートライブカメラ・室堂から立山を望む・大観峰からの展望・黒部平から立山タンボ平展望・立山砂防ライブカメラ(称名滝)巨石の名は【安政山】

  • 初雪と寒椿

    今日は、予報通り初雪が降っています。早朝まだ雪がふっていなかったけど、9時過ぎると降り始め少し積もった所もあります。今まで暖冬気味だったけど、一機に本格的な冬到来です。初雪の冬景色庭にも雪が。昨日、撮った植物ですが。もう咲いた、寒ツバキ。先日、地元の雄山神社の収穫祭で頂いた花です。オモト、鉢植えにしていたら実が付いていた。暫く冬型が続くようで、陽が1週間出ない予報の当地です。急に寒くなったので、身体がついていけません。⛄立山黒部アルペンルートライブカメラ・室堂から立山を望む・大観峰からの展望・黒部平から立山タンボ平展望・立山砂防ライブカメラ(称名滝)初雪と寒椿

  • 冬の花【白侘助と枇杷】

    今日は、どんよりした空に、小雨の降る嵐の前ぶれの天気になっています。小鉢のワビスケの開花今どき開花する花としてビワがありますね。雪囲い等が終わり、落葉樹を中心に冬の剪定しています。剪定した枝は、今まで細かくしてゴミに出していましたが。町の事業のゴミ減らしてチップ化に供出しました。重さにより、町のらいじぃポイントがあたります。昨日、撮った立山黒部アルペンルートのライブカメラより。これから強い冬型になり、暫く天候が良くない予報がでています。このような風景、当面見れないかも。⛄立山黒部アルペンルートライブカメラ・室堂から立山を望む・大観峰からの展望・黒部平から立山タンボ平展望・立山砂防ライブカメラ(称名滝)冬の花【白侘助と枇杷】

  • 久しぶりの立山連峰夕景と山茶花たち

    昨日、夕方から急激に天候が回復し、立山連峰がスッキリ見えてきた。剱岳(いつもながら、電線がなければな~と思う)1時間後、ご覧の通り。まだ元気に咲いている庭の山茶花たち。今日は、天気も良いので、雪囲は最後の日になりそうです。⛄立山黒部アルペンルートライブカメラ・室堂から立山を望む・大観峰からの展望・黒部平から立山タンボ平展望・立山砂防ライブカメラ(称名滝)久しぶりの立山連峰夕景と山茶花たち

  • 夏の思い出から【黒部峡谷欅平】

    12月も早、中旬・・・冬支度ようやく終わったものの、年末の慌ただしさが眼の前になりました.庭の花や山野草もほぼ終わり、後は雪を待つ?ばかりです。これって言う今の記事がないので、今年の出来事からです。黒部峡谷から・・・8月30日こんな大きな重機はどうしてここに?いち度解体し、トロッコに載せて運搬し、現地で叉組立てます。ヨツバヒヨドリゴマナゲンノショウコ世界一若い花崗岩の岩石・・・約80万年前に出来たと言われています。奥鐘橋と足湯今度の日曜日あたり、寒波到来・・・当地では初雪が降りそうです。⛄立山黒部アルペンルートライブカメラ・室堂から立山を望む・大観峰からの展望・黒部平から立山タンボ平展望・立山砂防ライブカメラ(称名滝)夏の思い出から【黒部峡谷欅平】

  • 今のところ暖冬のようで。

    今のところ、暖冬のようで、ようやく雪囲い等終わりつつあります。我家でその年の最後に咲く花って、茶花とヤツデかな。庭の落葉樹も散って、トウダンツツジも終演。昨日、下図のようなシンポジウムがあり出席しました。近くのスキー場、雪なしでオープンしそうです。⛄立山黒部アルペンルートライブカメラ・室堂から立山を望む・大観峰からの展望・黒部平から立山タンボ平展望・立山砂防ライブカメラ(称名滝)今のところ暖冬のようで。

  • アーベントロートの立山連峰

    今日、雪が映える素晴らしい夕焼けの立山連峰を見ました。越中(冨山)のマッターホルンとも呼ばれている。鍬崎山(2089m)日本百名山のひとつ・・・薬師岳(2926m)⛄立山黒部アルペンルートライブカメラ・室堂から立山を望む・大観峰からの展望・黒部平から立山タンボ平展望・立山砂防ライブカメラ(称名滝)アーベントロートの立山連峰

  • 無題の自然観察

    全く関連性のない今年の写真がありましたので。10月下に撮った、立山室堂から浄土山黒部峡谷欅平周辺で撮ったイワアカバナ白岩川中流部とったメガルカヤ・・・だと思うが。立山ブナ坂周辺で撮ったブナに寄生するヤドリギ今日は、この時季の北陸らしい、どんより寒い日でした。明日は天気が良くなりそうです。⛄立山黒部アルペンルートライブカメラ・室堂から立山を望む・大観峰からの展望・黒部平から立山タンボ平展望・立山砂防ライブカメラ(称名滝)無題の自然観察

  • 我家の前に【虹】白銀の立山連峰

    一昨日、何気なく窓の外を見ると、眼の前に虹が現われているのにビックリしました。場所を変えて撮ってみました。今日は、快晴で立山連峰はスッキリ。雪囲いしながら、白銀の立山連峰を眺めていました。⛄立山黒部アルペンルートライブカメラ・室堂から立山を望む・大観峰からの展望・黒部平から立山タンボ平展望・立山砂防ライブカメラ(称名滝)我家の前に【虹】白銀の立山連峰

  • 紅葉葉楓と白夜?の立山連峰

    冨山市内の街路樹から・・・見納めです。モミジバフウこれも色違いのモミジバフウと思っていましたが・・・。写真をよく観ると葉が3列のがあり、フウ(タイワンフウ)ような気もします。良く観てこなかったので何とも言えないです。今度機会があれば確認します。冨山市内から帰宅すると薄暮を過ぎ、周囲は暗闇に近い。(午後7時15分頃)なぜか、新雪を被った立山連峰が薄白く見えた。ピントが合ってないのでご容赦願います。新雪による白夜?ような立山連峰のひと時でした。稜線は、風が強いような気もします。⛄立山黒部アルペンルートライブカメラ・室堂から立山を望む・弥陀ヶ原と富山平野・大観峰からの展望・黒部平から立山タンボ平展望・立山砂防ライブカメラ(称名滝)紅葉葉楓と白夜?の立山連峰

  • 吉祥草と立山・剱岳夕景

    我家の山野草から・・・キチジョウソウほとんど、ほったらかしなんで伸び放題。それでもいくつか開花しています。11月末の夕方、撮っていた夕焼けの写真です・・・庭から。これ以降、このような風景は観れていません。丁度、ローカル線のカターレ応援電車が通過しました。カターレ・・・冨山のチームでJ3に所属していますが。今日、最終戦勝ったものの、ライバルも勝ったため、J2に昇格出来ませんでした。残念!一方、西の空では。今日の夕方、薄暮の立山・・・かなり雪が積もっているようでした。⛄立山黒部アルペンルートライブカメラ・室堂から立山を望む・弥陀ヶ原と富山平野・大観峰からの展望・黒部平から立山タンボ平展望・立山砂防ライブカメラ(称名滝)吉祥草と立山・剱岳夕景

  • イソギクと白眉孔雀開花

    冷たい雨が降る一日でした。立山黒部アルペンルートは、今日で営業が終了し、来年4月まで暫く休眠となります。我家の庭花から。イソギクベニバナイソギク室内に取入れた孔雀サボテン・月下美人など部屋の中、暖かったのか、開花した白眉孔雀ピラカンサス11月27日の、立山黒部アルペンルートのライブカメラより28日から、立山は見えていません。称名滝にも雪が岩壁に舞う。明日から師走・・・12月に入るとやっぱり降雪・冷え込みで寒い!姉妹ブログ【自然観察を愉しむ】にもお寄りくださいませ。我家のの植物種類数は1000を超えています。(livedoor.blog)他にもブログがありますが、更新していません。⛄立山黒部アルペンルートライブカメラ・室堂から立山を望む・弥陀ヶ原と富山平野・大観峰からの展望・黒部平から立山タンボ平展望・立山...イソギクと白眉孔雀開花

  • ジオ散歩IN芦峅寺【Part Ⅱ】とジオ電車出発式

    前回の記事より2日間送れましたが、ジオ散歩IN芦峅寺PartⅡを投稿します。芦峅雄山神社を過ぎ、かっての宿坊が面影が残る教算坊へ。この庭園は、ちょうど紅葉が見頃でした。庭園にある手水鉢・・・安山岩真言宗の僧、龍淵のゆかり鉢である。昨日、冨山地方鉄道と立山黒部ジオパーク協会は、ジオ協会10周年を記念して車内科学館号を運行を始めました。この科学館号電車は、地鉄全線を毎日どこかを走行しています。姉妹ブログ【自然観察を愉しむ】にもお寄りくださいませ。我家のの植物種類数は1000を超えています。(livedoor.blog)他にもブログがありますが、更新していません。⛄立山黒部アルペンルートライブカメラ・室堂から立山を望む・弥陀ヶ原と富山平野・大観峰からの展望・黒部平から立山タンボ平展望・立山砂防ライブカメラ(称名...ジオ散歩IN芦峅寺【PartⅡ】とジオ電車出発式

  • 晩秋の楓と山茶花

    寒さ増してきて、庭の楓の紅(黄)葉も深まりました。珊瑚閣ノムラヤマモミジサザンカ立山黒部アルペンルートのライブカメラより一昨日の寒波で新しい積雪があった。弥陀ヶ原の雪原ライブカメラは来春まで中止なので、これが今年最後の弥陀ヶ原の風景です。立山黒部アルペンルートの営業は30日まで。昨日、スノーボードを楽しんでいた人が多かったようです。姉妹ブログ【自然観察を愉しむ】にもお寄りくださいませ。我家のの植物種類数は1000を超えています。(livedoor.blog)他にもブログがありますが、更新していません。⛄立山黒部アルペンルートライブカメラ・室堂から立山を望む・弥陀ヶ原と富山平野・大観峰からの展望・黒部平から立山タンボ平展望・立山砂防ライブカメラ(称名滝)晩秋の楓と山茶花

  • ジオ散歩IN芦峅寺【PartⅠ】

    先日、ジオ散歩IN芦峅寺に参加しました。この日は絶好の天気に恵まれ、紅葉狩りも兼ねての立山信仰の里を散策しました。立山開山伝説石碑?クマと亀と富山県指定天然記念物・・・タテヤマスギの純林映画【剱岳・点の記】にも登場した杉並木このタテヤマスギの大樹、雷が落ちた痕跡あり。立山大宮・・・神仏習合の尊い名がある。(主祭神・号・本地・相殿神)まだ黄葉していないヤマモミジ立山若宮神仏習合の尊い名がある。(主祭神・号・本地・相殿神)この若宮が立つ石こそ、神が落り立つ、いわくら【盤座】だと言われている。ジオ散歩IN芦峅寺【PartⅡ】へ続きます。姉妹ブログ【自然観察を愉しむ】にもお寄りくださいませ。我家のの植物種類数は1000を超えています。(livedoor.blog)他にもブログがありますが、更新していません。⛄立山...ジオ散歩IN芦峅寺【PartⅠ】

  • ワカサハマギクと立山連峰夕景

    今夜から強い冬型になる予報が出ていて、ひょっとすれば初雪が舞うかもしれないい当地です。我家の庭花から。ワカサハマギク11月21日夕刻に撮った立山連峰夕景です。ローカル電車が写った。大日連山日本百名山のひとつ・・・薬師岳その時撮ったお月さん月下美人やクジャクサボテン等、寒さに弱い植物を屋内に入れました。クンシランやシンビは、簡易温室に取入れ、ひとまず安心。姉妹ブログ【自然観察を愉しむ】にもお寄りくださいませ。我家のの植物種類数は1000を超えています。(livedoor.blog)他にもブログがありますが、更新していません。⛄立山黒部アルペンルートライブカメラ・室堂から立山を望む・弥陀ヶ原と富山平野・大観峰からの展望・黒部平から立山タンボ平展望・立山砂防ライブカメラ(称名滝)ワカサハマギクと立山連峰夕景

  • アシズリハマギクと快晴の立山連峰

    一昨日から小春日和の様な天気が続いている当地です。おかげさまで、庭から立山連峰を撮り続けています。我家の庭花から。アシズリハマギクミセバヤの橙葉ヤマモミジご来光前の立山連峰午後の立山連峰柚子の収穫今年は天候も良かったので、取れたほうです。姉妹ブログ【自然観察を愉しむ】にもお寄りくださいませ。我家のの植物種類数は1000を超えています。(livedoor.blog)他にもブログがありますが、更新していません。⛄立山黒部アルペンルートライブカメラ・室堂から立山を望む・弥陀ヶ原と富山平野・大観峰からの展望・黒部平から立山タンボ平展望・立山砂防ライブカメラ(称名滝)アシズリハマギクと快晴の立山連峰

  • 今日の夕景にて

    明日の天良く良くなりそうな夕方の風景でした。一方、東の空では。尖山の直ぐ後ろまで雪が来ています。我家の庭花からノジギクヒイラギ・・・葉は痛いけど、良い香りがします。庭先にこんな蛾がいましたが、名は分りません。天気予報では、明日が快晴のマーク。姉妹ブログ【自然観察を愉しむ】にもお寄りくださいませ。我家のの植物種類数は1000を超えています。(livedoor.blog)他にもブログがありますが、更新していません。⛄立山黒部アルペンルートライブカメラ・室堂から立山を望む・弥陀ヶ原と富山平野・大観峰からの展望・黒部平から立山タンボ平展望・立山砂防ライブカメラ(称名滝)今日の夕景にて

  • 園芸種のノコンギクと種を捲くコスモスコスモス

    今日、今冬一番の寒さになり、急な気温の低下に身体がついていけません。我家の庭花から。園芸種のノコンギク【桃山】マユハケオモト今年、種を播くのが遅かったのか、群生で花が咲くのがさんざんでした。これから寒くなる一方なので、これ以上の開花は望めません。これも~。9月中旬では、遅すぎたと言えます。昨年は9月第一週でした。姉妹ブログ【自然観察を愉しむ】にもお寄りくださいませ。我家のの植物種類数は1000を超えています。(livedoor.blog)他にもブログがありますが、更新していません。⛄立山黒部アルペンルートライブカメラ・室堂から立山を望む・弥陀ヶ原と富山平野・大観峰からの展望・黒部平から立山タンボ平展望・立山砂防ライブカメラ(称名滝)園芸種のノコンギクと種を捲くコスモスコスモス

  • ダルマギクと白銀の立山連峰

    我家で今咲いているお花を投稿します。ダルマギクヤマラッキョウアワコガネギクマルバヒイラギ庭から撮った今日の立山連峰立山黒部アルペンルートのライブカメラからの弥陀ヶ原。我家周辺も見えていますが。天気が良かったのは、今日まで。明日から荒れ模様で寒くなりそうです。また一歩、冬の季節に近づくのかな。今日、国交省の河川環境保全モニター会議があり出席しました。ちなみに私は、地元の川、常願寺川のモニターをさせて頂いています。姉妹ブログ【自然観察を愉しむ】にもお寄りくださいませ。我家のの植物種類数は1000を超えています。(livedoor.blog)他にもブログがありますが、更新していません。⛄立山黒部アルペンルートライブカメラ・室堂から立山を望む・弥陀ヶ原と富山平野・大観峰からの展望・黒部平から立山タンボ平展望・立山...ダルマギクと白銀の立山連峰

  • 今年、後の開花【白眉孔雀】と野菊2種

    昨日の寒波が来る前に撮った庭花たちです。おそらく今年最後の開花の白眉孔雀ユウガギクリュウノウギク今日の立山黒部アルペンルートのライブカメラより撮りました。弥陀ヶ原のライブカメラより寒~い!秋を飛び越して?一機に冬が来たような気がします。つい1週間前は、夏日でしたよ。姉妹ブログ【自然観察を愉しむ】にもお寄りくださいませ。我家のの植物種類数は1000を超えています。(livedoor.blog)他にもブログがありますが、更新していません。⛄立山黒部アルペンルートライブカメラ・室堂から立山を望む・弥陀ヶ原と富山平野・大観峰からの展望・黒部平から立山タンボ平展望・立山砂防ライブカメラ(称名滝)今年、後の開花【白眉孔雀】と野菊2種

  • 尖山ハイクとハリガネムシ

    昨日、立山カルデラ博物館友の会主催の【尖山ハイク&水鳥観察】の解説員として参加しました。雨予報でしたが、曇り空で雨着を着なくて良かったけど、立山連峰は雲で見れませんでした。以下の写真は、下見した時(9日)の写真です。布倉滝とも呼ばれています。布倉川にユーモアな置き石がありました。ヤマシロギク別名「シロヨメナ」フユイチゴヤマモミジエンコウカエデ尖山頂上より剱岳と大日連山中央、台形の山は立山頂上にある盆栽風の赤松エゾユズリハオヤマボクチ次の写真は昨日撮ったものです。昆虫などに詳しい専門員のお方が見つけた線虫類のハリガネムシ・・・こんなの初めて見ました。写真中央の細長い生き物でカマキリに寄生するとの事。写真、撮れなかったけど見かけた鳥は、横江頭首工では、ヤマセミ・コガモ・ハシビロガモ・カルガモ尖山では、シジュウ...尖山ハイクとハリガネムシ

  • 孔雀アスターとアキチョウジ2花

    昨日の強風がようやく収まり、今日は、枯葉・枝の後片付けに追われました。我家の庭花から孔雀アスターのパオンブルーアキチョウジ2花週末から寒くなりそうですが、これが例年通りでしょうね。姉妹ブログ【自然観察を愉しむ】にもお寄りくださいませ。我家のの植物種類数は1000を超えています。(livedoor.blog)他にもブログがありますが、更新していません。⛄立山黒部アルペンルートライブカメラ・室堂から立山を望む・弥陀ヶ原と富山平野・大観峰からの展望・黒部平から立山タンボ平展望・立山砂防ライブカメラ(称名滝)孔雀アスターとアキチョウジ2花

  • 杜鵑草と秋明菊

    今日は、夜中から強風が吹き荒れている当地です。うっかり軽トラのドアを開けたら、風に吹き飛ばされ壊してしまった。我家の庭花、ホトトギスとシュウメイギクをアップします。ホトトギス、今年の酷暑により、ダメにしたのもをあり、サンザンですが。シュウメイギクは、地植えなので、夏の暑さには影響ありません。明日にかけ、天候荒れ模様で、被害が無いことを祈っています。姉妹ブログ【自然観察を愉しむ】にもお寄りくださいませ。我家のの植物種類数は1000を超えています。(livedoor.blog)他にもブログがありますが、更新していません。⛄立山黒部アルペンルートライブカメラ・室堂から立山を望む・弥陀ヶ原と富山平野・大観峰からの展望・黒部平から立山タンボ平展望・立山砂防ライブカメラ(称名滝)杜鵑草と秋明菊

  • 立山今時の風景 Part Ⅲ

    前回に続き、立山今時の風景PartⅢを投稿します。今回は、標高2450mから標高1000mまでの標高差約1500mの自然風景です。室堂2450mの冬の世界です。ここから車窓から撮った風景です。左側の雪壁が雪の大谷と言われる場所です。雪と岩の殿堂・・・剱岳午前中、天気が良かったけど、午後には天気崩れてきました。弥陀ケ原大日連山標高1500mブナ坂あたり落葉するとよく分かるヤドリギ標高980m美女平美女平からの対岸の山・・・左は、大辻山これでシリーズもお終いです。昨日、今日、こちらも季節外れの暖かさです。姉妹ブログ【自然観察を愉しむ】にもお寄りくださいませ。我家のの植物種類数は1000を超えています。(livedoor.blog)他にもブログがありますが、更新していません。⛄立山黒部アルペンルートライブカメラ...立山今時の風景PartⅢ

  • 立山今時の風景 PartⅡ

    前回の続きです。玉殿の湧水から立山を望む北アルプスで最も美しいと呼ばれいるミクリガ池筆者の影絵左端に剱岳が見えています。次回へ続きます。姉妹ブログ【自然観察を愉しむ】にもお寄りくださいませ。我家のの植物種類数は1000を超えています。(livedoor.blog)他にもブログがありますが、更新していません。⛄立山黒部アルペンルートライブカメラ・室堂から立山を望む・弥陀ヶ原と富山平野・大観峰からの展望・黒部平から立山タンボ平展望・立山砂防ライブカメラ(称名滝)立山今時の風景PartⅡ

  • 立山、今時の風景 PartⅠ

    昨日、今年最後と思われる立山室堂へ行って来ました。立山町観光ボランティアガイドの業務で駅案内が中心です。今回は、立山駅から室堂駅までで、車窓から撮った写真を投稿します。立山駅前のケヤキ富山平野・呉羽山・能登半島が見える。我家も見えるけど。大日連峰弥陀ヶ原ここで、鍬崎山頂上左側に白山が見えます。奥大日岳剱岳・・・バスの車内が反射して写って居ます。車窓からの立山次回へ続く。姉妹ブログ【自然観察を愉しむ】にもお寄りくださいませ。我家のの植物種類数は1000を超えています。(livedoor.blog)他にもブログがありますが、更新していません。⛄立山黒部アルペンルートライブカメラ・室堂から立山を望む・弥陀ヶ原と富山平野・大観峰からの展望・黒部平から立山タンボ平展望・立山砂防ライブカメラ(称名滝)立山、今時の風景PartⅠ

  • 今日の夕景とホトトギス

    今日の夕方、庭から素晴らしい夕景が見れました。その頃、下界から雲で見れなかったけど、ライブカメラでは雲海の立山を映し出していました。立山黒部アルペンルートのライブカメラより弥陀ヶ原庭花から。夏の猛暑で、ホトトギスの葉が傷め付けられました。管理を怠ったせいもありますが。とうとう、我が地にもクマが出没しました。気をつけなくては。姉妹ブログ【自然観察を愉しむ】にもお寄りくださいませ。我家のの植物種類数は1000を超えています。(livedoor.blog)他にもブログがありますが、更新していません。⛄立山黒部アルペンルートライブカメラ・室堂から立山を望む・弥陀ヶ原と富山平野・大観峰からの展望・黒部平から立山タンボ平展望・立山砂防ライブカメラ(称名滝)今日の夕景とホトトギス

  • 黒部峡谷欅平から ~後半~

    前回に続き、黒部峡谷欅平周辺の投稿です。穏やかな黒部川の流れです。本流は右側です。オオユウガギク比較的新しい(800万年前)の花崗岩の花崗岩に住みつくシシガシラ。古生代の古い岩石(2億5000年前)にへばりつくダイモンジソウ。岩石は、結晶片岩。写真の中央で、川の流れが岩壁に当たるところに断層がある。逆?断層が観察出来るようです。この周辺で撮ったダイモンジソウ。、このトロッコに乗り帰宅の途につきました。黒部峡谷欅平周辺は紅葉の見頃になっていると思うが。姉妹ブログ【自然観察を愉しむ】にもお寄りくださいませ。我家のの植物種類数は1000を超えています。(livedoor.blog)他にもブログがありますが、更新していません。⛄立山黒部アルペンルートライブカメラ・室堂から立山を望む・弥陀ヶ原と富山平野・大観峰から...黒部峡谷欅平から~後半~

  • 紅葉近し【黒部峡谷欅平】

    私としては、今年度最後の黒部峡谷欅平での自然解説業務でした。紅葉にはまだ早かったけど、多くの観光客が訪れていました。欅平より黒部川黒部峡谷鉄道(通称、トロッコ列車)からの車窓鼠返しの代岩壁ここから欅平周辺の写真です。奥鐘山(1543m)は特別名勝・特別天然記念物です。ここからは見えないが、一枚岩の大岩壁がある。奥鐘橋世界で一番新しい宇奈月花崗岩と言われています。約80万前に出来たとそうで、パンダ石として親しまれています。ミズナラの褐葉日当りや温度・湿気の違いにより、バラバラな褐葉になっているようだ。先日の立山黒部アルペンルートのライブカメラより姉妹ブログ【自然観察を愉しむ】にもお寄りくださいませ。我家のの植物種類数は1000を超えています。(livedoor.blog)他にもブログがありますが、更新してい...紅葉近し【黒部峡谷欅平】

  • ホソバヒマワリと新雪の立山連峰

    我家の庭花から・・・この時季にホソバヒマワリが目立つ様になる。イモカタバミいち早く紅葉したサルスベリ先日の快晴時に庭から撮った立山連峰姉妹ブログ【自然観察を愉しむ】にもお寄りくださいませ。我家のの植物種類数は1000を超えています。(livedoor.blog)他にもブログがありますが、更新していません。⛄立山黒部アルペンルートライブカメラ・室堂から立山を望む・弥陀ヶ原と富山平野・大観峰からの展望・黒部平から立山タンボ平展望・立山砂防ライブカメラ(称名滝)ホソバヒマワリと新雪の立山連峰

  • 今冬一番の寒さの立山・弥陀ヶ原と山野草

    先週末の、冷えこんだ朝の立山黒部アルペンルートのライブカメラよりここから我家の庭で咲いている花たち姉妹ブログ【自然観察を愉しむ】にもお寄りくださいませ。我家のの植物種類数は1000を超えています。(livedoor.blog)他にもブログがありますが、更新していません。⛄立山黒部アルペンルートライブカメラ・室堂から立山を望む・弥陀ヶ原と富山平野・大観峰からの展望・黒部平から立山タンボ平展望・立山砂防ライブカメラ(称名滝)今冬一番の寒さの立山・弥陀ヶ原と山野草

  • 忙しくも充実していた10月中旬

    10月8日~21日にかけてガイドや研修などありましたが、備忘録として投稿しました。【立山駅周辺ぶら散歩】吉峰山縦走ツアートチの実に秘密?舟橋村ジオ散歩そして昨日(21日)、夜半からの豪雨で、称名道路は通行止め。称名滝のナチュラリスト業務日だったけど、行けず中止になりました。今日は、全くの快晴で、一日ズレていれば・・・。姉妹ブログ【自然観察を愉しむ】にもお寄りくださいませ。我家のの植物種類数は1000を超えています。(livedoor.blog)他にもブログがありますが、更新していません。⛄立山黒部アルペンルートライブカメラ・室堂から立山を望む・弥陀ヶ原と富山平野・大観峰からの展望・黒部平から立山タンボ平展望・立山砂防ライブカメラ(称名滝)忙しくも充実していた10月中旬

  • 秋色の立山美女平の散策

    昨日は、素晴らしい天気に恵まれ、りんどう会の美女平現地研修に参加しました。紅葉にはまだ早いものの、秋の美女平の森を解説付きで散策しました。立山駅前のカツラ出発前の打合せ・・・背の大きいお方が、今回の講師の森林専門家です。特にコメントするほどでないので割愛しました。明日は、急激に天候が荒れそうで、高山では雪が積もるでしょう。姉妹ブログ【自然観察を愉しむ】にもお寄りくださいませ。我家のの植物種類数は1000を超えています。(livedoor.blog)他にもブログがありますが、更新していません。⛄立山黒部アルペンルートライブカメラ・室堂から立山を望む・弥陀ヶ原と富山平野・大観峰からの展望・黒部平から立山タンボ平展望・立山砂防ライブカメラ(称名滝)秋色の立山美女平の散策

  • 白銀の立山と白眉孔雀

    我家の庭から撮った今日の立山と浄土山立山黒部アルペンルートのライブカメラより弥陀ヶ原庭に今咲いている花たち白眉孔雀コガラシギボウシはくコムラサキこちらの特産柿【水島柿】姉妹ブログ【自然観察を愉しむ】にもお寄りくださいませ。我家のの植物種類数は1000を超えています。(livedoor.blog)他にもブログがありますが、更新していません。⛄立山黒部アルペンルートライブカメラ・室堂から立山を望む・弥陀ヶ原と富山平野・大観峰からの展望・黒部平から立山タンボ平展望・立山砂防ライブカメラ(称名滝)白銀の立山と白眉孔雀

  • 群生のシオンと立山タンボ平の紅葉

    先週、ガイドが4回あり、ブログはお休みしていましたので久しぶりの投稿になります。我家の庭花から。シオンシロヨメナホトトギス2花キバナコスモス今日の立山黒部アルペンルートのライブカメラより立山室堂・・・先日行った時は残雪が小々あった。寒そうだけど、けっこう観光客いるな。紅葉の見頃なんだけど、天気が今一つで、しぶ~い。姉妹ブログ【自然観察を愉しむ】にもお寄りくださいませ。我家のの植物種類数は1000を超えています。(livedoor.blog)他にもブログがありますが、更新していません。⛄立山黒部アルペンルートライブカメラ・室堂から立山を望む・弥陀ヶ原と富山平野・大観峰からの展望・黒部平から立山タンボ平展望・立山砂防ライブカメラ(称名滝)群生のシオンと立山タンボ平の紅葉

  • 今日の立山3景

    今日、立山町観光ボランティアガイドとして、黒四ダムまで行って来ました。天候も午後から回復し、紅葉や新雪を見る事ができました。今日の様子は、後日投稿します。姉妹ブログ【自然観察を愉しむ】にもお寄りくださいませ。我家のの植物種類数は1000を超えています。(livedoor.blog)他にもブログがありますが、更新していません。⛄立山黒部アルペンルートライブカメラ・室堂から立山を望む・弥陀ヶ原と富山平野・大観峰からの展望・黒部平から立山タンボ平展望・立山砂防ライブカメラ(称名滝)今日の立山3景

  • 月下美人開花シリーズ4日目・他

    月下美人開花シリーズ4日目。今夜は1個だけだと思っていたけど・・・。もう一鉢、咲かないと思って外に置いていたら、開花していました。朝になって撮ったけど、時既に遅く、舞は終っていました。一昨日、併せて7個の花です。今回のシリーズで、最終的に4日間で、36個の月下美人の花を見る事ができました。月下美人の後を追うように、白眉孔雀が1個、咲いていました。これも次から次へと開花すると思われます。白花ホトトギス姉妹ブログ【自然観察を愉しむ】にもお寄りくださいませ。我家のの植物種類数は1000を超えています。(livedoor.blog)他にもブログがありますが、更新していません。⛄立山黒部アルペンルートライブカメラ・室堂から立山を望む・弥陀ヶ原と富山平野・大観峰からの展望・黒部平から立山タンボ平展望・立山砂防ライブカ...月下美人開花シリーズ4日目・他

  • 月下美人開花シリーズ3日目・他

    月下美人、開花シリーズの3日目です。今回は、4人の美女の舞でした。今、庭に咲く花たちです。センボンギク斑入りヤブランユウゼンギクキンモクセイウスギモクセイ立山黒部アルペンルートのライブカメラより今日、富山気象台より立山初冠雪が発表されました。平野部(気象台から)からその山の稜線(頂上)に雪が積もった事を確認されないと初冠雪にならないとの事。姉妹ブログ【自然観察を愉しむ】にもお寄りくださいませ。我家のの植物種類数は1000を超えています。(livedoor.blog)他にもブログがありますが、更新していません。⛄立山黒部アルペンルートライブカメラ・室堂から立山を望む・弥陀ヶ原と富山平野・大観峰からの展望・黒部平から立山タンボ平展望・立山砂防ライブカメラ(称名滝)月下美人開花シリーズ3日目・他

  • 月下美人【24美女の乱舞】と立山連峰新雪

    昨晩の月下美人・・・24個開花しました。一昨日の5個を加え、全部で29個の花今日の立山連峰の風景一昨日、今年初めての雪が立山一帯に降っていました。立山の新雪風景姉妹ブログ【自然観察を愉しむ】にもお寄りくださいませ。我家のの植物種類数は1000を超えています。(livedoor.blog)他にもブログがありますが、更新していません。⛄立山黒部アルペンルートライブカメラ・室堂から立山を望む・弥陀ヶ原と富山平野・大観峰からの展望・黒部平から立山タンボ平展望・立山砂防ライブカメラ(称名滝)月下美人【24美女の乱舞】と立山連峰新雪

  • 月下美人の開花シリーズに入りました。

    我家では、月下美人の開花シリーズに入り、昨日5個の花が咲きました。ヒガンバナの満開チョット、色違いのもありました。今年のカリン、実がならない年であったせいか、3個しか付いていない。数が少ない分、実は大きい。今日、生憎の天気でしたが、立山カルデラへ行って来ました。後日、投稿します。姉妹ブログ【自然観察を愉しむ】にもお寄りくださいませ。我家のの植物種類数は1000を超えています。(livedoor.blog)他にもブログがありますが、更新していません。⛄立山黒部アルペンルートライブカメラ・室堂から立山を望む・弥陀ヶ原と富山平野・大観峰からの展望・黒部平から立山タンボ平展望・立山砂防ライブカメラ(称名滝)月下美人の開花シリーズに入りました。

  • 寒くなりました。

    今日、立山室堂(標高2450m)で初雪が降ったと報道がありました。明日の立山ライブカメラ必見富士山の初冠雪も報道されており、冬の便りも聞かれるようになりました。我家の庭花から。キクイモクジャクギクかなり成長したコスモス先日、立山信仰の歴史講座があり、地元の岩峅寺に係わるディスカッションがありました。その地元の雄山神社前立社壇では。吉峰交流館前のハナミズキが色づいてきました。今日の寒さで、立山周辺の紅葉は一機に進むでしょう。姉妹ブログ【自然観察を愉しむ】にもお寄りくださいませ。我家のの植物種類数は1000を超えています。(livedoor.blog)他にもブログがありますが、更新していません。⛄立山黒部アルペンルートライブカメラ・室堂から立山を望む・弥陀ヶ原と富山平野・大観峰からの展望・黒部平から立山タンボ...寒くなりました。

  • 32花の月下美人と八重彼岸花

    月下美人、今回なんと32個、一機に開花しそうだ.こんなに一度に開花するのは、過去になかったような気がする八重のヒガンバナ、たった2本だけど、超~久しぶりに開花しました。八重があるなんて、忘れていましたので、開花して初めて気がつきました。ナンバンキセル、茗荷が植えてある所に今年も姿を現しました。ホトトギスのシーズンになりました。今夏の猛暑で、かなり傷めつけられましたが、なんとか開花していくでしょう。昨日、立山、今日は、眼の治療に行って来ましたが、明日まで眼帯の生活です。姉妹ブログ【自然観察を愉しむ】にもお寄りくださいませ。我家のの植物種類数は1000を超えています。(livedoor.blog)他にもブログがありますが、更新していません。⛄立山黒部アルペンルートライブカメラ・室堂から立山を望む・弥陀ヶ原と富...32花の月下美人と八重彼岸花

  • トウテイランと彼岸花

    キンモクセイの蕾も膨らみ始めた当地です。暑かった9月も終り、早、10月・・・涼しくなりました。我家の庭に咲いてお花を掲載します。トウテイランヒダカミセバヤ・・・猛暑に枯れなくて良かった。ヒガンバナ・・・今開花してきました。百日草と彼岸花百日草は、名の通り、長期間咲いています。こぼれ種から、また開花しそうです。状態が良くないが友禅菊です。タマスダレ今日も、前線による雨の生憎の天気でした。寒くなってくると、夏の猛暑が恋しくなりますね。姉妹ブログ【自然観察を愉しむ】にもお寄りくださいませ。我家のの植物種類数は1000を超えています。(livedoor.blog)他にもブログがありますが、更新していません。⛄立山黒部アルペンルートライブカメラ・室堂から立山を望む・弥陀ヶ原と富山平野・大観峰からの展望・黒部平から立...トウテイランと彼岸花

  • 秋の野草の開花

    今日は、今庭に咲くお花を投稿します。ヤブランカリガネソウ地植えにしたら元気になりました。シモバシラこれも地植えに・・・大きく増えすぎになりました。ユウガギクナデシコ今年最後の出荷出穂~登熟期の大事な20日間、猛暑となり、品質が低下しました。富山県も新潟県も同じようです。お味には関係なく、美味しいです。さて、今回の等級はどうかな・・・検査結果を待ちます。姉妹ブログ【自然観察を愉しむ】にもお寄りくださいませ。我家のの植物種類数は1000を超えています。(livedoor.blog)他にもブログがありますが、更新していません。⛄立山黒部アルペンルートライブカメラ・室堂から立山を望む・弥陀ヶ原と富山平野・大観峰からの展望・黒部平から立山タンボ平展望・立山砂防ライブカメラ(称名滝)秋の野草の開花

  • 立山周辺の紅葉模様

    24日の昼頃、ライブカメラより撮った立山山頂です。この日は、弥陀ヶ原より上は、雲上でした。昨日の立山室堂から見る立山・・・ライブカメラよりここからは、今日撮った風景です。今日は、立山町観光ボラティアガイドとして、称名滝・室堂・弥陀ヶ原へ行って来ました。ガイドなので、写真は数枚しか撮っていません。立山室堂は、生憎の雨。それでもミクリガ池周辺と立山信仰ゆかりの建造物など案内しました。立山室堂から見る紅葉、今がピークのようです。弥陀ヶ原は、丁度、雨の止み間で良かった。ここは、紅葉の始まりと言った様子でした。ガイドした、高知県から訪れた一行です。草紅葉が見頃ですが、樹木の紅葉はこれからです。色づき始めたナナカマド。紅葉も天気が良ければ映えるのだけど、この天気では・・・。9月20日頃まで猛暑で暑かったけど、ここは寒...立山周辺の紅葉模様

  • 月下美人と白眉孔雀が同時に開花

    昨晩、月下美人ひと花が開花しました。先の投稿で、今年はもう咲かないと記載しましたが、嬉しい誤算でした。左にある小さい花は、白眉孔雀で同時に開花しました。驚いたのは、今年はもう花無いだろうと思ったいたのに、ご覧のように沢山の蕾が付いてきました。今年もコスモスを群生に植えてみました。枯れ木の幹にも。・・・同居する杜鵑は、夏の暑さにダウン。姉妹ブログ【自然観察を愉しむ】にもお寄りくださいませ。我家のの植物種類数は1000を超えています。(livedoor.blog)他にもブログがありますが、更新していません。⛄立山黒部アルペンルートライブカメラ・室堂から立山を望む・弥陀ヶ原と富山平野・大観峰からの展望・黒部平から立山タンボ平展望・立山砂防ライブカメラ(称名滝)月下美人と白眉孔雀が同時に開花

  • 立山稜線視界良好とコブシ

    先日のある朝、立山は雲海でとても綺麗でした。11日に孫と登った時の立山雄山頂上。近くの県道で見かけたコブシ花と実が同居?していました。この猛暑で葉が落ちたのでしょうか。その後、植物の生態によりまた開花したものと思われる。姉妹ブログ【自然観察を愉しむ】にもお寄りくださいませ。我家のの植物種類数は1000を超えています。(livedoor.blog)他にもブログがありますが、更新していません。⛄立山黒部アルペンルートライブカメラ・室堂から立山を望む・弥陀ヶ原と富山平野・大観峰からの展望・黒部平から立山タンボ平展望・立山砂防ライブカメラ(称名滝)立山稜線視界良好とコブシ

  • 久しぶりに立山連峰の夜明け

    今朝は、小雨の残る薄明かりの空だ。農繁期の手伝いに来ていた京都の孫君が帰る日です。下の写真は、昨日の朝撮った、立山連峰夜明けです。昨日、今年収穫したコシヒカリ・・・JAへ一回目の初出荷しました。出穂から成熟まで、異常な暑さが続き品質が心配されるが、お味には変わりありません。先日、撮った秋雲・・・まだあったのでアップしました。暑さ寒さも彼岸まで・・・この暑さももう暫くかな。姉妹ブログ【自然観察を愉しむ】にもお寄りくださいませ。我家のの植物種類数は1000を超えています。(livedoor.blog)他にもブログがありますが、更新していません。⛄立山黒部アルペンルートライブカメラ・室堂から立山を望む・弥陀ヶ原と富山平野・大観峰からの展望・黒部平から立山タンボ平展望・立山砂防ライブカメラ(称名滝)久しぶりに立山連峰の夜明け

  • 季節は秋へ

    月下美人の花の後を追うように、白の孔雀サボテンが開花しました。京都のお孫さんが稲刈りの手伝いに来てくれました。一昨日に稲刈り終りましたが、猛暑の日が多かったので、例年より10日程早かった。と、ある日庭から、こんな秋雲・・・鱗雲?観られました。今日は立山登山に行って来ました。立山室堂は、草紅葉本番です。立山登山(雄山から富士の折立往復)・・・年々、体力の低下を実感します。姉妹ブログ【自然観察を愉しむ】にもお寄りくださいませ。我家のの植物種類数は1000を超えています。(livedoor.blog)他にもブログがありますが、更新していません。⛄立山黒部アルペンルートライブカメラ・室堂から立山を望む・弥陀ヶ原と富山平野・大観峰からの展望・黒部平から立山タンボ平展望・立山砂防ライブカメラ(称名滝)季節は秋へ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、立山の麓からさんをフォローしませんか?

ハンドル名
立山の麓からさん
ブログタイトル
草木と花の彩景
フォロー
草木と花の彩景

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用