台湾カフェMEILIの愛文マンゴーを丸ごと1個つかった贅沢かき氷を食べてきました。濃厚な甘みと爽やか自家製アイスで夏のご褒美スイーツにピッタリ!
虫の巣のランチは週替わりパスタランチ。Freshトマト&ベーコンのペペロンチーノはトマトとベーコンがそれぞれペペロンチーノをより美味しくするための重要な役割を持っています。
【カフェ&キッチン ちゃぶ台】ナスとベーコンのトマトソースパスタ
カフェ&キッチン『ちゃぶ台』のパスタは日替わりパスタ。この日はナスとベーコンのトマトソースパスタ。具材は鉄板の組み合わせで、ピリ辛の味付けが食欲をそそります。
【たら福】無人販売が始まったので辛口牛すじ煮込みを買ってきた
おでん居酒屋『たら福』が無人テイクアウト販売を始めました。お昼でも買えるのでランチや夕食のおかずにもなります。牛すじ煮込みが美味い!
大山鶏を使った1日限定5食の地鶏つけ麺は鶏の旨味が爆発した美味しいうどんです。薬味のミョウガも良い仕事してます。
美味しいけど単調になりやすいキーマカレーの弱点をゆで卵がカバーしてくれるカレーです。ひき肉とスパイスの組み合わせも最高です。
唐揚げを甘酢でサッパリ食べられるのが素晴らしい。暑い日でも唐揚げを美味しく食べられる定食でした。
明大前ダイニングバーKUUの姉妹店、『酒場食堂くぅ。』でランチ。 ランチメニューは前回食べたカオマンガイ、タコライス、トマトスープのフォーの3種類でどれもドリンクバー、サラダ、スープ、ミニデザート付き。 店頭に写真付きでメニューが掲示されて
下高井戸に松陰神社前バイアンドバイの姉妹店HEIM(ハイム)がオープンしました。昼はカフェ、夜は日本酒バルのお店です。
入手困難な『うちゅうブルーイング』のビールを飲んできました。人気が出るのも納得な美味しいビールでした。
夏季限定の濃厚魚介豚骨つけ麺を食べてきました。魚介の風味がガツンと来る濃厚スープにモチモチの全粒粉麺がよく合います。
コーヒーハウスぽえむの系列店『ギャルリ・ド・ぽえむ』でピザトーストを食べてきました。店内のギャラリーを眺めるだけでも楽しいお店です。
母の日なので明大前の洋菓子店『タトル』でケーキを買っていこう。 明大前から下高井戸方面にまっすぐ歩いて1~2分くらいの場所にある。 ケーキにはカーネーションの飾り物がされていて母の日使用になっていた。 その中でも『お母さんありがとう焼きレア
パーラーシシドでかき氷が始まったとのことで行ってきた。暑い日はやっぱりかき氷だよね。 パーラーシシドは2階がカフェスペースになっていて、季節限定メニューが掲示されている。 このメニューを見ているだけでも幸せになれるからライブカメラでメニュー
端午の節句のお菓子と言えば柏餅か粽(ちまき)だ。僕が子供の頃は柏餅一択だった気がするけど、いつからちまきを食べるようになったんだろう?と考えながら和菓子屋さんの三笠家へ。 お店の場所は下高井戸駅からすぐそば、店頭には『柏もち』の張り紙がある
プレミアム10%付き世田谷区内共通商品券の受付が開始されました! 商品券は完全予約制の抽選販売です。予約しないと買えません。 予約受付はハガキかインターネットで、応募期間は5月1日から5月19日までです。 プレミアム付 区内共通商品券は、大
「ブログリーダー」を活用して、坂津田圭さんをフォローしませんか?
台湾カフェMEILIの愛文マンゴーを丸ごと1個つかった贅沢かき氷を食べてきました。濃厚な甘みと爽やか自家製アイスで夏のご褒美スイーツにピッタリ!
コーヒーハウスぽえむ 下高井戸店で本格スパイシーカレーを堪能してきました。サラダも豪華で食後のアイスコーヒーが絶品な贅沢ランチを紹介。
下高井戸に新オープンした「LA CARNE」で、新感覚のふわふわパスタと旨味凝縮の絶品ボロネーゼを堪能!肉料理や豊富なドリンクも魅力。
大和芋と卵の濃厚とろろがたまらない!静かな蕎麦屋で、食欲がなくても美味しく食べられる栄養満点の蕎麦ランチを堪能。
濃厚たまごとハムチーズが主役の絶品トーストサンド!美容と栄養も◎なモーニングを珈琲館で満喫してきました。
世田谷 菅原神社の「弁天まつり」が2025年5月11日(日)に開催されました。知恵餅や福銭の散供、舞台演奏、屋台、フリーマーケットなどが楽しめる地域密着の伝統行事です。
カフェコロラドのモーニングでピザトーストを食べてきました。香ばしいピザトーストと日替わりコーヒーで朝から大満足。純喫茶の贅沢モーニングを駅近で味わおう!
ムール貝が7個も贅沢に!菜の花とレモンクリームの創作パスタがお洒落で美味しいFiero Modern Bistroで春ランチ。
下高井戸 HEIMで半熟卵が美味しい永光卵のクロックマダムを食べてきました。朝食にもランチにもおすすめ!
旬のサクラマスをふきのとう味噌で香ばしく焼き上げた御膳を食べてきました。副菜6種と自然薯とろろも絶品な春の和食ランチです。
旬のサクラマスをふきのとう味噌で香ばしく焼き上げた御膳を食べてきました。副菜6種と自然薯とろろも絶品な春の和食ランチです。
下高井戸イルトンドでチェコビール・ブドバーと生パスタのボロネーゼで味わう大人のランチ。深いコクと香りが絶妙なペアリング!
脂の乗ったギンダラ煮付け、生海苔茶わん蒸し、カツオの刺身、ホタルイカ、田中六五の日本酒。和食 八で味わう春の贅沢ランチ体験。
籠屋 下高井戸店で「うちゅうブルーイング」7周年記念ビールをタップで飲んできました。重厚な旨味にホップの香りが最高です。公式オンラインストアでは即完売した5種類の記念ビールを籠屋で買うことができます。
濃厚アボカドたっぷりのホットサンドと彩りフルーツで朝から幸せ。駅近フルーツカフェの贅沢ブランチを紹介!
どんぶり専門店「どどん」で「伝説の初代ブッチャー丼」を食べてきました!噛むほど旨い牛ハラミ×大根おろしの爽やか丼でガッツリ満足です。
春の味覚を堪能できる「まきたや」で、日本酒にあう春のおつまみの絶品ペアリングを楽しんだ晩酌レポート。
サクサクの豚ロースカツ×スパイスカレー!居酒屋おふろの新メニューはグルテンフリーでヘルシー&食べ応え抜群。無料パクチーも!
看板犬に癒される隠れ家カフェ「Cafe VERDE」で、具だくさんナポリタンと香り高いメキシココーヒーを味わう至福のランチを堪能してきました。
「しもたか大さくら祭り」が今年も開催!大人も子供も楽しめるビンゴ大会、大道芸、縁日、消防車見学など、家族みんなで楽しめるイベントが満載。詳細情報をチェックして、春の下高井戸を満喫しよう!
小倉庵で日替わりの「塩キャラメルカスタードかき氷」を食べてきました。濃厚な塩キャラメルカスタードソースにふわっとくちどけの良いかき氷。濃厚な甘みと心地よい冷たさがクセになる逸品です。
天ぷらとお蕎麦『昌久』のみぞれ蕎麦はキャキシャキ大根にイクラが彩る爽やかな味わい。下高井戸の涼で蒸し暑い夏を乗り切りましょう。
下高井戸のカフェコロラドで味わう、サクふわトーストとジューシーなソーセージ、目玉焼き、サラダ、そしてマンデリンコーヒーの完璧なモーニングセット。日常を豊かにする至福の時間をご紹介。
下高井戸の中華料理店「皇庭餃子房」の豚肉、卵、木耳炒め定食を紹介。彩り鮮やかで、とろみのあるタレが絶品の一品です。
HEIM Coffeeは9時から11時までモーニングセットがあります。今回は黒ごまバナナトーストとアイスコーヒーのセットを食べてきました。濃厚な胡麻の香りとバナナの甘味、アイスコーヒーの清涼感がバッチリ合います。
高級食パンの髙匠 下高井戸駅ナカ店が2024年5月30日に閉店します。
菅原神社弁天まつりが2024年5月12日(日)に開催されます。メインイベントの知恵餅、福銭散供は12時と15時の2回実施されます。出店やフリマなども出る賑やかなお祭りです。
大衆ホルモン・やきにく煙力で壺漬け熟成 黒毛和牛カルビランチを食べてきました。角切りで提供される塊肉はジューシーでやわらかく、焼肉とステーキのいいとこ取りの美味しさです。
三井住友銀行 下高井戸支店が改装工事のため2024年6月から同年秋まで休業しますが、ATM、両替機、貸金庫は改装期間中も使えます。
台湾カフェMEILIでルーローハンを食べてきました。奥深い風味で、香り豊かなルーローがたっぷり入った満足度の高い内容です。
ピッツェリア トニーノで鶏と野菜のラグーソースパスタを食べてきました。パスタは香りと旨味のある美味しい生パスタで、近年食べたパスタで一番美味しかったです。是非皆さんご賞味を。
カフェ&キッチンちゃぶ台で海老フライカレーを食べてきました。海老フライとカレーの人気料理の共演!さらにはカレーのお供であるビールも加わって最高のランチになりました。
カフェ&キッチンちゃぶ台で海老フライカレーを食べてきました。海老フライとカレーの人気料理の共演!さらにはカレーのお供であるビールも加わって最高のランチになりました。
明大前の中華料理店『香港亭』でエビとカシューナッツ炒飯を食べてきました。プリプリ海老とカリッと香ばしいカシューナッツのコントラストが最高です。何といってもチャーハン自体が美味しいんですよね。
下高井戸駅前市場閉場で閉店となった長谷川商店がレンガ通りに移転しました。お値段以上の美味しい鮮魚が買えるようになってひと安心です。
膳Style眞太で太刀魚の塩焼きを食べてきました。ふわふわ食感に旨味がぎっちり詰まったハイレベルな焼魚です。大きな芝海老と山菜の天ぷらを合わせて春を満喫してきました。
膳Style眞太で太刀魚の塩焼きを食べてきました。ふわふわ食感に旨味がぎっちり詰まったハイレベルな焼魚です。大きな芝海老と山菜の天ぷらを合わせて春を満喫してきました。
台湾カフェMEILIで台湾カステラを1本買いしてきました。しっとりフワフワ食感と奥深い味わいで老若男女万人受けするスイーツです。お土産に持って行けば喜ばれること間違いなし!
MR. HIPPO COFFEEでモーニングセットのチーズドッグとホットコーヒーを堪能してきました。早朝から営業している数少ないお店で電源もある便利なカフェです。
明大前の海鮮居酒屋『魚酎』で魚と日本酒を堪能してきました。刺身や焼魚もいいけど、炙りたらこポテサラの美味しさにびっくり!