ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【らあめん英】赤いスタミナにんにくらあめん
経堂が本店で下高井戸は2号店の『らあめん英』に新メニューが出たので行ってきた。 下高井戸店の場所は商店街の端っこ、日本大学文理学部寄りにある。 超おすすめ!スタミナ満点! 赤いスタミナにんにくらあめん 980 円 スタミナにんにくらあめん
2022/04/30 02:01
【寿々木家】おろし納豆蕎麦
納豆が食べたくなったので寿々木家で納豆のお蕎麦を食べに行こう。 メニューにちゃんと納豆カテゴリーがある。納豆丼、納豆そば、おろし納豆そば。 納豆丼って何だろうね?納豆ご飯じゃないのかな?と気になるよね。いづみやさんのtwitterで写真付き
2022/04/27 03:22
【ケムマキ燻】燻製ポテトサラダと特製スパイスチキンカレー
自家製燻製の居酒屋さん『ケムマキ燻』でランチ。 ランチは唐揚げ定食、もつ煮定食、スパイスチキンカレー、ナポリタンがあって、追加メニューも色々。 今回はカレーにチャレンジだ。 カレーの付け合わせにピッタリそうな燻製ポテトサラダを注文したら、こ
2022/04/24 21:56
【菅原神社】弁天まつり2022が5月8日開催
菅原神社の弁天まつりが開催されるようです! 目次 1 弁天まつりのスケジュール2 弁天まつりの由来3 菅原神社の場所4 前回の様子 弁天まつりのスケジュール 開催日は5月の第2日曜日、5月8日(日)です。 毎回大盛況の知恵餅・福銭散供は12
2022/04/23 23:18
【せたがやPay】地元でつかって5%キャンペーン
せたがやPayの新たなキャンペーンが発表されました! 【実施期間】令和4年4月25日(月)~6月30日(木) 【還元対象店舗】せたがやPayに加入している中小個店 対象店舗はアプリよりご確認ください。 【ポイント有効期限】付与日から6ヶ月後
2022/04/21 21:47
【創作うどん ジャズケイリン】すき焼き風の肉うどん
創作うどんの『ジャズケイリン(Jazz Keirin)』に新メニューが出たようなので行ってきた。 ジャズケイリンのカレーうどんは色々なグルメ雑誌に取り上げられることが多いけど、季節の創作うどんも他では食べられない美味しさだ。 創作うどんのメ
2022/04/21 01:59
【カフェ コロラド】ボリューミーな照焼きチキンサンド
ドトール系列の喫茶店『コロラド』でランチ。 ランチタイムはお得なメニューがある。朝11時まではモーニングメニューもあるよ。 期間限定のコロラドオリジナルサンドもある。今回は照焼きチキンサンドにしようかな。 セットにするとドリンクが付いてくる
2022/04/19 01:51
【明大前 かくれん坊】串揚げランチ始まる
明大前の串揚げ屋さん『かくれん坊』がランチを始めたらしいので行ってきた。 場所は明大前の中華そばきび、魚酎、タトルのある通りの1本甲州街道側の細い道にある。分かりずらい場所なので事前に確認しておこう。店名の通り『かくれん坊』だ。 夜営業のみ
2022/04/15 01:40
【無化調中華そば ばんや】味玉しょう油つけそば
オープンから今年で20年の中華そば ばんやでランチ。入れ替わりの激しい下高井戸のラーメン店で20年続いたのは本当にすごいね。 いつものラインナップ。 夏季限定メニューはまだ出てなかった。 暑くなってきたので醤油つけ麺で。 麺は太麺か細麺かを
2022/04/14 01:26
【皇庭餃子房】海老とナス炒め定食
最近暴飲暴食が続いていたのでヘルシーな定食を食べたいなぁと思い、中華料理の皇庭餃子房でランチ。 ランチメニューは6種類。A, B, Fが日替わりで、Cの鶏肉サクサク揚げ、Dの黒酢豚、Eの麻婆豆腐チャーハンはレギュラーメニューだ。 日替わりは
2022/04/12 01:11
【明大前 つけ麺大王】味噌ロースラーメンと飛翠つけ麺
奥様がつけ麺を食べたいというので明大前の甲州街道沿いにある『つけ麺大王』でランチ。 つけ麺大王は緑色の麺『飛翠麺(ひすいめん)』が名物。 個人的なオススメは注文を受けてから揚げるロースが入ったラーメンだ。このロースが美味しい。 セットメニュ
2022/04/09 22:47
【インド料理 ミラン】チキン・チャウミンはスパイス香るインド風焼きそば
インド料理ミランはカレー以外のメニューもあるのがいいよね。前回食べたマトン・ビリヤニが美味しかったなぁ。 さて、今日は何を食べようか。 カレーは10種類+バターチキンカレーの合計11種類。お店のオススメはCセットのバターチキンカレーだ。個人
2022/04/07 02:02
【茶蕎麦 いな垣】かしわせいろ蕎麦は大人の香り
奥様が茶蕎麦のいな垣に行きたいというのでお供してきた。 いな垣はどの駅からも遠いので良いお散歩になるんだよね。住宅街の中にあるお店なので初めて行くときは迷子にならないように地図で場所を確認しておこう。下高井戸や明大前から行くときは菅原神社か
2022/04/03 02:06
【おすし 磯】旬のホタルイカが激ウマ
奥様とお寿司屋さんの『磯』で夕食。 お酒色々。でも和食には日本酒が一番。 メニューに載っていないお酒もあるので気になる人は聞いてみよう。この日は『尾瀬の雪解け』があった。 お通しは花わさびだった。爽やかな香りとシャキシャキの歯ごたえが良いね
2022/04/02 01:04
2022年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、坂津田圭さんをフォローしませんか?