ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【虫の巣】Freshトマト&ベーコンのペペロンチーノ
虫の巣のランチは週替わりパスタランチ。Freshトマト&ベーコンのペペロンチーノはトマトとベーコンがそれぞれペペロンチーノをより美味しくするための重要な役割を持っています。
2022/05/31 21:09
【カフェ&キッチン ちゃぶ台】ナスとベーコンのトマトソースパスタ
カフェ&キッチン『ちゃぶ台』のパスタは日替わりパスタ。この日はナスとベーコンのトマトソースパスタ。具材は鉄板の組み合わせで、ピリ辛の味付けが食欲をそそります。
2022/05/29 01:37
【たら福】無人販売が始まったので辛口牛すじ煮込みを買ってきた
おでん居酒屋『たら福』が無人テイクアウト販売を始めました。お昼でも買えるのでランチや夕食のおかずにもなります。牛すじ煮込みが美味い!
2022/05/28 21:57
【創作うどん ジャズケイリン】限定5食!地鶏のつけ麺
大山鶏を使った1日限定5食の地鶏つけ麺は鶏の旨味が爆発した美味しいうどんです。薬味のミョウガも良い仕事してます。
2022/05/25 01:21
【カナピナ】キーマエッグカレーとランチビール
美味しいけど単調になりやすいキーマカレーの弱点をゆで卵がカバーしてくれるカレーです。ひき肉とスパイスの組み合わせも最高です。
2022/05/23 01:31
【中華料理 家宴】揚げ鶏肉の甘酢炒め定食
唐揚げを甘酢でサッパリ食べられるのが素晴らしい。暑い日でも唐揚げを美味しく食べられる定食でした。
2022/05/21 02:02
【酒場食堂 くぅ。】野菜たっぷりタコライス
明大前ダイニングバーKUUの姉妹店、『酒場食堂くぅ。』でランチ。 ランチメニューは前回食べたカオマンガイ、タコライス、トマトスープのフォーの3種類でどれもドリンクバー、サラダ、スープ、ミニデザート付き。 店頭に写真付きでメニューが掲示されて
2022/05/18 01:30
カフェバー『HEIM』がオープン
下高井戸に松陰神社前バイアンドバイの姉妹店HEIM(ハイム)がオープンしました。昼はカフェ、夜は日本酒バルのお店です。
2022/05/15 21:55
【籠屋】今話題の『うちゅうブルーイング』のビールが飲めるぞ
入手困難な『うちゅうブルーイング』のビールを飲んできました。人気が出るのも納得な美味しいビールでした。
2022/05/13 03:03
【明大前 月読】夏季限定の濃厚!魚介豚骨つけ麺
夏季限定の濃厚魚介豚骨つけ麺を食べてきました。魚介の風味がガツンと来る濃厚スープにモチモチの全粒粉麺がよく合います。
2022/05/12 02:07
【ギャルリ・ド・ぽえむ】野菜たっぷりピザトースト
コーヒーハウスぽえむの系列店『ギャルリ・ド・ぽえむ』でピザトーストを食べてきました。店内のギャラリーを眺めるだけでも楽しいお店です。
2022/05/10 01:52
【明大前 タトル】母の日限定の焼きレアタルト
母の日なので明大前の洋菓子店『タトル』でケーキを買っていこう。 明大前から下高井戸方面にまっすぐ歩いて1~2分くらいの場所にある。 ケーキにはカーネーションの飾り物がされていて母の日使用になっていた。 その中でも『お母さんありがとう焼きレア
2022/05/07 14:54
【パーラーシシド】果実感ぎっちりのマンゴーかき氷
パーラーシシドでかき氷が始まったとのことで行ってきた。暑い日はやっぱりかき氷だよね。 パーラーシシドは2階がカフェスペースになっていて、季節限定メニューが掲示されている。 このメニューを見ているだけでも幸せになれるからライブカメラでメニュー
2022/05/05 11:43
【和菓子 三笠家】端午の節句『ちまき』
端午の節句のお菓子と言えば柏餅か粽(ちまき)だ。僕が子供の頃は柏餅一択だった気がするけど、いつからちまきを食べるようになったんだろう?と考えながら和菓子屋さんの三笠家へ。 お店の場所は下高井戸駅からすぐそば、店頭には『柏もち』の張り紙がある
2022/05/04 02:47
プレミアム10%付き世田谷区内共通商品券受付開始
プレミアム10%付き世田谷区内共通商品券の受付が開始されました! 商品券は完全予約制の抽選販売です。予約しないと買えません。 予約受付はハガキかインターネットで、応募期間は5月1日から5月19日までです。 プレミアム付 区内共通商品券は、大
2022/05/02 17:42
2022年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、坂津田圭さんをフォローしませんか?