娘にさせようと買ったのに自分がハマってしまった中年男の日々。果たして自由に操れる日はくるのか?
兵庫県の西の端でインラインスケートを楽しんでいる中年男のちょうです。トリックスラロームを極めようと思うものの、体が言う事を聞いてくれません・・・なのでブーツを下げてあちこちの街へ出没し、滑ってストレス発散をしています。
花粉症で「目が、目がぁ!」(byムスカ)なちょうです。前の投稿から半年以上間が開いちゃいましたな。さて、革靴を買うぞ!とビスポーク始めてほぼ1年。やっとこさ仮縫いが出来てフィッティングに行ってきました。長かったー。デザインやサイズ感を確かめるためのフィッティングは菅野さんの店では1回だけ無料。もしこれで合わずにもう一度!ってことになると・・・いくらかかるんだろ?靴代はワタシの場合10万円くらいだからこれにフィッティング代とその他税金などが加わって・・・できあがるまで1年以上待たされるし、イマドキの感覚からするとフツーじゃない。やはりビスポークは”大人の嗜み”ですなぁ。と思ってるのが分かったのか、フィッティング終了後は「職人の仕事」をどう考えるか、という話になりまして。今の日本では”じっくり”というのがトレンドで...革靴を購入するぞ5
「ブログリーダー」を活用して、ちょうさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。