さて・・・前回の記事で、格安ベイトリールの紹介をしつつ、スピニングリールも買った事を後悔公開しましたが、先日届いたので、イジッてみます。まずはスペック。メーカー:YUMOSHIモデル:GL6000重量:357g(ライン巻いてない上体)ラインキャパ 0.35mm(4~5号/16~20lb):310m 0.40mm(約6号/約22lb):240m 0.45mm(7~8号/25~28lb):190mらしいです。梱包の薄いグレーのビニール袋を開けると、箱はこの有様wwさすが400...
新年からBlog更新が快調なおぐけんです。さて・・・俺たちのびん沼はハッキリ言って水が汚いです。釣行後はリールもラインも滅茶苦茶汚れていますので僕は毎回リールもラインもクリーニングしています。リールは拭けば良いのですが、ラインのクリーニングは使用後のリールをロッドから外し、空のリールをロッドにセットし、使用後のリールからラインを巻き取りますが・・・途中にWETティッシュ→乾いたティッシュを通る様にして巻き...
どーも。昨日に続き、Daiwa LEGALIS LT 6000D-H のハンドル交換の記事になります。使用するノブ交換キットは、ゴメクサスのヤツです。ノブは38mm。キットの内容物は・・・・ノブ・シャフト・ネジ(長:2本、短:2本)・アルミ製カラー・ベアリング2個・シム5個(厚みはそれぞれ違う様です)まずは、シャフトをハンドルに取り付ける必要がありますがハンドルの穴よりもシャフトが太いので、穴を広げる非通用があります。穴の直径は...
新年明けて1週間、おめでとうございます。忘れた頃にやってくる管理人です。年末年始の連休は次男と二人で実家に帰省しておりましたが帰省と言えば恒例の釣りですよ。で、久々に海釣りセットを使った訳ですが、どうしても気に入らないリールがありまして。DaiwaのLEGALIS LT 6000D-Hこれ、レアでしょ。国内では5000番までしかラインナップされていないリールかと思いますが、非常に良いリールだと思います。では、何が気に入らない...
「ブログリーダー」を活用して、おぐけんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。