リクエストをいただきまして、今年も開催します!毎年恒例になりつつある夏には欠かせない「柿渋石鹸」です!【柿渋石鹸.2025】デザインはお気に入りのモザイク散らし♪これは昨年と変わりませんが、今年の柿渋石鹸は、若返りのハーブと言われるローズマリーのインフューズドオイルをメインに使います。沖縄のクレイ「くちゃ」や死海の塩も入れて、毛穴の汚れや角質も落としてつるっつるに!塩入りの石鹸は洗いあがりがつるピカに...
ご無沙汰しております。長らくお休みしていたレッスンを再開します!!お休みしていた間に家のリフォームをしました。私の「好き」を詰め込んだお気に入りの空間になったので、今まで以上にみなさまにもお楽しみいただけるかと思います♪キッチン周りが広くなったので、今後はパンやお料理のレッスンにも力を入れていきたいと思っています。こちらは秋以降にご案内予定です。まずは石鹸作りのレッスンから再開したいと思います。長...
「ブログリーダー」を活用して、yukiさんをフォローしませんか?
リクエストをいただきまして、今年も開催します!毎年恒例になりつつある夏には欠かせない「柿渋石鹸」です!【柿渋石鹸.2025】デザインはお気に入りのモザイク散らし♪これは昨年と変わりませんが、今年の柿渋石鹸は、若返りのハーブと言われるローズマリーのインフューズドオイルをメインに使います。沖縄のクレイ「くちゃ」や死海の塩も入れて、毛穴の汚れや角質も落としてつるっつるに!塩入りの石鹸は洗いあがりがつるピカに...
こんにちは。梅雨だというのが信じられないくらいの猛暑ですね。急にフル稼働させたからか!?11年使ったエアコンがとうとう寿命を迎えそうです…。夏のボーナスで洗濯機を買い替える予定だったのに、季節の変わり目は何かと出費がかさみますね…。さて、夏休みまであと1カ月!子どもの夏休みは、基本私もお休みをいただきます。この仕事を始めた時に決めた、「子どものことを第一優先に!」というのは今でも変わらず、夏休みは子...
mon chouchou*の発酵料理教室から6月のレッスンのご案内です。麹や麹で作った発酵調味料(甘酒や醤油麹、味噌など)で中華料理や韓国料理に使用する調味料を作り、それを利用したお料理を学ぶ会の第2回目!スケジュールはこちら↓単発でもご参加いただけますので、ご興味ある方はお問合せください。■ ■ ■6月のレッスンは、「コチュジャン」です。韓国料理には欠かせない甘味噌ですね~本場の作り方とは少し違いますが、麹や甘...
こんにちは。リビングの窓から見えるお向かいのマンションの木々がまぶしいくらいに青々と生い茂り、とってもきれいです。家の中を通り過ぎる風も心地よく、花粉症も落ちつき、暑くなる前のこのくらいの時期が一番好き何か新しいことを始めたくなる方も多いのかな?最近ご新規の方のお申し込みが増えています。新たな出会いがとっても楽しみです♪おかげさまで、5月、6月の発酵麹調味料料理教室はご新規の方も含めてたくさんの方...
mon chouchou*の発酵料理教室から新しく開講されるコースのご案内です。麹や麹で作った発酵調味料(甘酒や醤油麹、味噌など)で中華料理や韓国料理に使用する調味料を作り、それを利用したお料理を学ぶ会です。スケジュールはこちら↓作った調味料は、それぞれ容器に詰めてお持ち帰りいただきます。(豆板醤とコチュジャンはお家で発酵・熟成をしていただきます。)講習代は、1回6,000~6500円です。【調味料作り(お持ち帰り付き...
3月もあと1週間でおしまい、春はもうすぐそこまで来ていますね~毎年この時期は花粉症で目のかゆみや鼻水、肌も荒れて出来るだけ外には出たくないのですが、甘酒やら麹調味料やら糠漬けなどを毎日摂取しているせいか?今年は例年よりも花粉の量が多いと言われている割には症状軽くすんで、お肌も調子がいいのですマスク無しで出歩いている日もあるくらい♪こうやって体質改善を実感できると嬉しいですね♪発酵麹調味料料理教室は、...
つづいて2つ目の講座のご案内です。2月と言えばバレンタインデーですね大好きなあの人に、いつもお世話になっているあの方へ、いつも頑張っている自分へのご褒美に、美味しくて見た目も可愛いチョコレートをプレゼントしませんか?「チョコレートサラミ」チョコレートサラミとは?チョコレートに好きなものを入れて棒状に固め、サラミのようにスライスして食べるお菓子です。様々な具材を混ぜ込むことで、色々な味や触感を楽しめ...
こんにちは。1月もあと1日だけという、またまたギリギリのお知らせになってしまいましたが・・・2月のレッスンのご案内です。2月は2つの講座をご用意しました。一つは、10月から新しく始まった発酵食のレッスン、①甘酒 ②塩麹 ③醤油麹 ④玉ねぎ麹&生姜麹の4回コースの3回目!「醤油麹の会」麹を使った発酵調味料の内、私が一番気に入っているのがこの「醤油麹」です。醤油麹を合わせるだけでどんなものでもごちそうにな...
明けましておめでとうございます。年末に十何年ぶりのインフルエンザに感染し、久しぶりに寝込んでしまいました。(4kg痩せました!つらかったー)昨年50歳になり、気持ちだけではやりきれないことが増えていることを実感しています。あれもこれもと次から次にやりたいことが出来てしまい、それでも家の事も子供たちのことも手を抜きたくない!この性格…今までは気持ちで乗り切ってきましたが、そろそろ難しいお歳になってき...
こんにちは。2024年の締めくくり、mon chouchou*からクリスマス特別レッスンのご案内です。10月から新しく始まった発酵食のレッスン、①甘酒 ②塩麹 ③醤油麹 ④玉ねぎ麹&生姜麹の4回コースのうち、甘酒と塩麹の会が終了しました。今月は、今までに学んだ甘酒と塩麹を利用した特別レッスン「発酵調味料でパーティー料理を作る会」を開催したいと思います。簡単に作れてオシャレで、そして(ここが一番大事!)とっても美味...
12月は、毎年恒例の「シュトーレンの会」を開催予定です。ドイツの伝統的なクリスマス菓子(パン)「シュトーレン」。mon chouchou*のシュトーレンは、約10種類のドライフルーツとアーモンドや胡桃などのナッツ類に数種類のスパイスを加え、ラム酒だけではなく、ブランデーや赤ワイン、自家製の梅酒をブレンドして漬け込んだ、オリジナルの「ドライフルーツの洋酒漬け」を使います。「白神こだま酵母」と自慢の「洋酒漬け」を使っ...
こんにちは。週のはじまりは雨の月曜日からスタートですね。こんな日は仕事がはかどります。やっと秋らしい季節になり、過ごしやすくなってきましたが、お肌の乾燥が気になり出した方もいらっしゃるのではないでしょうか? これからの時期のお肌のお手入れは、保湿がとっても大切になります。きっとそれは、言われなくても知っていることだと思うのですが、それと同じくらい、いやそれ以上にクレンジングや洗顔も大切だってことを...
続いては、発酵食教室の方からのお知らせです。10月から新しく開講されるコースのご案内です。世界の発酵食品の中でもダントツで含まれる酵素の量が多いのが日本の「麹」を使った発酵食品です。食物酵素を摂取することが健康維持に繋がりますので、積極的に毎日の生活に取り入れていきたいものですね。新しく開講されるコースでは、「麹」を使って作る5種類の「発酵調味料」とそれを使用して作るお料理を学びます。第1回目の10...
こんにちは。涼しくなってきたなーと思ったら、また暑くなったりして、なかなかお天気が安定しませんが、みなさまいかがお過ごしですか?夏休みから準備を進めてきた新しいレッスンメニューの準備がようやく整いましたので、本日より予約を開始したいと思います。まずは、ベーグル教室からのご案内です。10月のレッスンメニューはこちらです。このベーグルは、「ぱざぱ」のイベント販売でも大人気でしたし、メンバーの中でも1.2...
こんにちは。mon chouchou*のyukiです。もう9月も後半に入ったというのになんなんですかー!この暑さはさて、お気づきの方はいらっしゃるかな?実は、お教室の名前を変えました!息子が幼稚園生の頃に始めたお教室も、来年には15年目を迎えます!!子供第一主義で母業を優先してきたから、仕事は自分の気持ちとカラダに余裕がある時だけなので、15年といってもお休みもたくさんしましたが・・・「自分が好きなことを一緒に楽...
おはようございます。今日も朝から暑いですねー本日は新しいレッスンメニューのご紹介です。約1年半前、突然私の前に現れた「推し」娘を巻き込み、去年は、センイル(誕生日)だったりライブだったり、果ては韓国まで会いに行ってしまうという!お家大好き、人混み大嫌いだった私の生活が一転してかなり行動力のある人になりました韓国も大好きになって、月1.2で新大久保に足を運び、韓国ドラマみまくり、ついには韓国語の学校...
7月に入りましたね!今年ももう半分が終わったのか~2024年前半は、家のリフォームをしたり、娘が中学校に上がったりと、プライベートは変化の時で忙しくしていましたが、その分仕事はお休みしていて、自分の時間がたっぷり取れた期間でもありました。もうすぐ50歳という節目だからか(明日誕生日!)、更年期による体の不調も重なったりして、これからの自分にちょっと不安になったりもして…この先の自分が自分らしくあるために...
6月のレッスンにご参加くださったみなさま、ありがとうございました。約半年ぶりのレッスンでしたので、不安もあったのですが…変わらないみなさまのおかげで、始まってしまえば、すんなり元に戻ることが出来ました♪やっぱり私はこの時間が好きなんだな~と再確認!さて、7月以降のレッスンなのですが、もう夏休みなんですねーーやっと再開したばかりだというのに…ランチ付きで出来る日が限られてしまいますが、ランチ無しの日は...
ご無沙汰しております。長らくお休みしていたレッスンを再開します!!お休みしていた間に家のリフォームをしました。私の「好き」を詰め込んだお気に入りの空間になったので、今まで以上にみなさまにもお楽しみいただけるかと思います♪キッチン周りが広くなったので、今後はパンやお料理のレッスンにも力を入れていきたいと思っています。こちらは秋以降にご案内予定です。まずは石鹸作りのレッスンから再開したいと思います。長...
10月も終わりに近づき、家の周りも木々がきれいに色づいています1年で一番好きな季節ですが、今年は花粉症なのか?時々くしゃみ鼻水、頭痛が酷い日があって、(時々だから花粉ではなく自律神経の乱れ)かな?なかなか秋を楽しめていないのですが・・・寒くなる前に今しかないこの時期を楽しみたいと思います♪■ ■ ■さて、おそらく今年最後になるであろう石鹸のレッスンのご案内です。(余力があれば12月も開催しますが…今の...
7月に入りましたね!今年ももう半分が終わったのか~2024年前半は、家のリフォームをしたり、娘が中学校に上がったりと、プライベートは変化の時で忙しくしていましたが、その分仕事はお休みしていて、自分の時間がたっぷり取れた期間でもありました。もうすぐ50歳という節目だからか(明日誕生日!)、更年期による体の不調も重なったりして、これからの自分にちょっと不安になったりもして…この先の自分が自分らしくあるために...
6月のレッスンにご参加くださったみなさま、ありがとうございました。約半年ぶりのレッスンでしたので、不安もあったのですが…変わらないみなさまのおかげで、始まってしまえば、すんなり元に戻ることが出来ました♪やっぱり私はこの時間が好きなんだな~と再確認!さて、7月以降のレッスンなのですが、もう夏休みなんですねーーやっと再開したばかりだというのに…ランチ付きで出来る日が限られてしまいますが、ランチ無しの日は...
ご無沙汰しております。長らくお休みしていたレッスンを再開します!!お休みしていた間に家のリフォームをしました。私の「好き」を詰め込んだお気に入りの空間になったので、今まで以上にみなさまにもお楽しみいただけるかと思います♪キッチン周りが広くなったので、今後はパンやお料理のレッスンにも力を入れていきたいと思っています。こちらは秋以降にご案内予定です。まずは石鹸作りのレッスンから再開したいと思います。長...