ふわふわ モコモコのものが恋しい季節になりました忘れないうちに スザ二の復習でGジャンの背中に刺しました↑かぎ針はつかっていませんもともと刺繍しようと思いブルックリンのフリマ購入してあったもの何を刺すか決まらずそのまま着てましたが やっと刺繍できましたもう少し刺したい気もしますがless is moreで やめておきます...
糸は足りないという事態になりましたが、手落ちの糸で近い色で凌ぎました(Xになってる連続葉っぱの左斜め上から右斜め下部分)クッションカバーにするつもりで刺繍部分の2.5倍ほどの長さに布をカットしてもらったのですが後ろ側は別布にするか、いっそこのままタペストリーにするか。残り布は 刺繍の練習用に使おうと思います...
10月に入って 冬に向かっている気がしてきました(↑かぎ針は使っていません)ここまで刺して、針目がすこーし揃ってきて、どれくらいの間隔か掴めてきた気がします秋の夜長〜冬ごもりはスザニ/スザネの集中練習の予定です...
うりんこギャラリーでの展示 無事終了いたしました韓国伝統の仮面劇/仮面踊の仮面をモチーフにしたスプーンカバーです7年前東京での展示では6種のみの展示でした。行方不明もありましたが今回は20種 全て無事に帰宅しました見てくださった方々、準備にお力添えくださった方々NPO法人 芸術の広場ももなも様にお礼申し上げます実はこどもが段ボールで作ったスプーンファミリーというのが展示されてまして見るなり顔の筋肉が緩む〜 ...
「ブログリーダー」を活用して、ななさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。