鼻づまりに悩まされています。鼻づまりについて調べて、解消法を見つけていきます。
鼻づまりに悩まされています。鼻が詰まると何にも集中できず、辛い。。。なんとかして、根本的に治したいです!!鼻づまりについて調べて、解消法を見つけていきます。
2008年3月
アレルギー検査の結果ですが、結論から言って、大してアレルギーを持っていないことが判明。 唯一。スギ花粉にだけは反応していました。一番上のIgEの値がアレルギー反応の度合いを表すそうで、ひどい人だと10,000とかを叩き出すそうです。20って、全然大丈夫じゃん。 とすると、自分の症状は対したことはないってことなのでしょうか。自分が騒ぎすぎているだけってこ…
昨日に引き続き、ハナノアを使って鼻うがいをしました。 ハナノアのブログ見つけました。ここにコツが書いてありました。 http://hananoa.exblog.jp/1217570/ 結構強く容器をつまんで流し込む必要があるみたいです。
花粉症です。目までかゆくなってきました。 これは本格的に花粉症であることは間違いないと思います。 今日は、鼻うがいに挑戦してみました。前々からやろうとは思っていたのですが、なんだか怖くて手を出せずにいました。このブログに書こうと思ったら勇気を出すことができました。
新しいマスクを買ってきました。今回は、「ストナリニ」というマスクです。立体的なマスクですが、口のところの空間が前に買った「アルガード立体マスク」よりも狭いです。 なので、息を吸うと鼻にマスクが吸い付いてきます。これはちょっと恥ずかしいです。自分の鼻息が荒いせいでし…
昨日、病院でもらった薬について調べてみました。 小青龍湯・・・気管支の痙攣をとり、粘膜の水腫や分泌物を排出し、血行を良くして気道の狭塞をとるために、咳、痰、喘鳴などに用います。 鼻水の多いアレルギー性鼻炎に用いられるようです。 余分な水を取り去るためのもので、冷たい水よりも、体温よりも温かいぬるま湯で…
今日、アレルギー検査を受けに病院へ行ってきました。 まず、問診を受けます。この時期に反応するのは皆さんもご存知のスギ花粉です。5月の連休くらい場合ヒノキ花粉だそうです。 自分の場合は、1年中、鼻がつまってて、春から夏くらいの間は症状がひどくなって鼻水とかが止まらなくなります。スギもヒノキも反応するってことだと思います。また、1年中ってことは、…
2008年3月
「ブログリーダー」を活用して、akokubuさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。