今日は朝から、何が原因かわからないのだが、やたら具合いが悪かった。頭もドヨーンとしていて、体もフラフラして、しかも動きが鈍い、ゆるい、重い。食欲もない。なぜだべ、と思って暦をみたら今日は「申」の日だったのだ。これはおいらにとって駅馬、血刃、沖のダブルの運
陰陽五行学者−伊勢瑞祥ブログ
小生のところには毎日ドラマがやってくる。 小生の部屋を訪れた人はそれぞれの人生を持ってやって来てくれる。 一緒にお茶をすすり、お煎餅をつまみながら。
今日は半年ぶりに美魔女師範のミセス ユンヌ・モローさんが来てくれたのさ。それがさあ、柏餅を持ってきてくれて、二人で食べたんだ、抹茶を飲みながらだぜ~。やっぱ日本の菓子ってえのは微妙さ、奥行きのある味で大人になれるねえ。彼女は今年初めに重病に侵され、どうな
今回の初伝講座、新受講者の二人は全く勉強の仕方が違うんだ。うさぎと亀のようなのさ。ゴールデンウイークなのに、勉強にきた今日の二人。ミス サンディはうさぎ的なのさ。まだ4回目なのに、もう運勢解析テキストの先天運の部を暗記し、理解してるんだわ。やる気満々なの
今日はミスター タイロン・ゴルディーくーんが2回目の鑑定にきた訳さ。実にうらやましい先天運の持ち主でさあ、生まれも育ちもよく、その上本人は真面目な努力家ってえんだもなあ。でも後天運、つまり時の流れが悪いと良さが発揮できないんだ、同時に生命エネルギーが弱くて
今日は陰陽五行学で言うところ~の、先天運が「冠帯」と「絶」の持ち主が、どういう訳か二人来てくれたんだわ。午後一の美魔女ミセス シノブさんはおいらの愛人21号でさあ、もう25年も深~く付き合っているんだわ。その上彼女との相性は「運命の赤い糸」の関係でさあ、
今日もまた午前がミス サンディに、そして午後はミスター トミーに初伝講座を施したんだわ。昨夜ぐっすり寝れたので、体調が回復して、得意な話をしまくったので、元気になっちゃった。ルンル、ルンル、ルーン、運子ちゃんも質も量も充実してたあ。昨日のおいらと今日のお
今月の今日という日は絶不調の一日だった。ただあ~♪ それだけえ~♪シーバスちゃあん、今日は面倒見てくれなくていいよ、もう寝ちゃう。
今日は南天のど飴を食べながら、美魔女師範のミセス ミカローヌさんと陰陽五行学奥伝講座をやったんだわ。奥伝になると、この世界での仕事の具体的な仕方、日本文化、業界自体の有りよう、経営、歴史なども知ることができるのさ。当然商売のコツもね。この仕事をスタートし
今日はなんと、伊勢会の名物師範である、あの美魔女占い師「白玉ちゃん」が久しぶりにきてくれたのだ。15年以上も前に師範になって以来で、今の姿は実に気品あふれる姿だったんだ。とにかく社会奉仕することが好きで、日本語学校の先生までやってるんだわ。人さまの役に立
今日は静岡県から長くファミリー会員をしている美魔女 ミセス ユミ―ン・ベルさんが、今回はこれまた美魔女のミセス ユッキ・シーズリーさんと一緒に来てくれたんだあ。新幹線に乗って、たくさんおみやげを持ってねえ。全部おいらの大好物なんだわ。付き合いが長く、深い
今朝ははじめて来た美魔女 ミセス Kさんは転職すべきかどうかを判断するためのフリー鑑定だったんだ。この件は案外答えはすぐに明確に出せるのでね。午後一番のミスター Yさんもはじめての鑑定だった。ビジネスエリートだが、職場の人間関係とその対処策を判断するための
今日は初伝講座の日だった。初伝3回目のミス サンディには11時から、やはり3回目のミスター トミーとは14時から、どっぷりとやったんだわ。二人ともおいらに出会うまでにはいろいろな占い師に出会ったり、鑑定してもらったりしていたんだが、最後の最後においらにたどり着
今日は朝の部では、久しぶりに美魔女師範のミセス コットンちゃんが対面中伝講座のお勉強にきてくれたんだわ。芸名も決めたし、名刺を作って、本格的に活動することになった。鑑定ノウハウをしっかり身に着けて、自信ができたようだ。相当売れっ子になりそうだ。午後の部で
いやんなっちゃうわな。遠距離恋愛をしている美魔女のミス ミツキ・トールマンちゃんと東京駅地下の「銀の鈴」で待ち合わせたんだが、なっかなか来ないんだわ。おいらの頭の中で山下達郎の「クリスマス・イブ、きっと君は♪ こなあ~い♪」が鳴り始めた。電話も通じない、
今日は美魔女師範のミス イオンヌ・フォンテ―ンちゃあんが、お勉強に来たんだわ。2カ月に一遍のペースなんだわ。なにしろ売れっ子の税理士だから、ものすごく忙しいのよね。彼女、今年はシンギュラーポイント、つまり「機」のタイミングなんだあ、人間が変わる時さ。まさか
今日は中伝通信講座・4月号を送ってみたんだわ。この勉強はあまり間隔があくと、判らなくなっちゃうからね。運に鈍感な人は人生がつらい。機敏でないとね。機敏というのは「機に敏感」ということだ。機というのは、機会、商機をつかむ、機を逸する、などいろいろ使われている
おいら東京に住んでいるのに、ここ十何年も東京駅に行ったことがなかったんだ。13日に、「友、遠方より来たる」ってスタイルで遠距離恋愛をしている美魔女のミス ミツキ・トールマンちゃんが来てくれることになったので、東京駅で会うことになったんだわ。どこかいい店あ
あのさあ、四柱推命では吉星がそろっている人は運がいいとされているんだが、実際はそうではないのさ。運勢には先天運と後天運というのがある。先天運とは宿命とも言われ、性格、資質、生き方の流儀のことを言うんだが、そこが吉暗示で生まれている人はほとんど平凡な案外つ
今日は本格派で、レベルの高い四柱推命鑑定士として定評のある美魔女、南天さんが遊びに来てくれたんだわ。多数の人から信頼されている鑑定士なんだ。そうだねえ、「南天四柱推命」または「key_inyou」で検索してごらん、すごい実績のある人なんだ。四柱推命学ばかりではなく
あ、気がついたら、もうこんな時間になってた。今日はブログ日記を書くのをやめようっと。さっさとシーバスちゃあんと舌を絡ませながら一緒に寝ようっと。ところで、あのフジテレビの性悪女はなぜ、告訴しなかったんだ。ふざけれるんじゃない、病気はすぐなおっちゃってる
とにかく、土曜日の代々木駅周辺は、まるで新宿や渋谷の駅前周辺と同じだね。人、人、人、特に外人さんと学生さんで大混雑するんだよなあ。明治神宮の入り口だし、塾の代々木ゼミナールのビルばっかしあるからねえ。土日の新宿はそれ以上なんだべなあ。すごいなあ、東京って
現代四柱推命学のオーソリティである、深見遠舟さんというおじさんと紀伊国屋書店の前で待ち合わせして、あるビルの三階にあるゴージャスなサロンで、久しぶりのランチデートをしたんだわ。彼は普段は一切自分が何者であるか、を見せない人なんだが、おいらにだけは正体を見
今日は四柱推命の大家、セレブ美魔女ミセス みずのえ・くれあさんが遊びに来てくれたんだわ。多くの国々を知り、4か国語もペラペラで、国際感覚を持った、できる人なのだ。ほんと久しぶりだったあ、ベチョベチョムーチョになっちゃったんだ。体力、知力、気力十分のレディさ
朝という字は、月の時間の終わりごろに草の間からお日様が現れる姿、状態のことだね。明と言う字は、お日様にもお月様にも出会えているので明るいということを示している。暗いというのはお日様は小さくて見えにくく音で今を知ることになることを意味する。闇というのは音だ
今回の中居正広の事件は結局、性暴力事件ということになったんだね。性暴力とはレイプのことだべ。あの性悪女は、なぜ警察に訴えなかったのかねえ。他の有名人の場合も普通は警察だべさ、告訴だべさ、それから裁判さ。いろいろうまいこと理屈を作っているが、どうも不自然な
「ブログリーダー」を活用して、天然居士さんをフォローしませんか?
今日は朝から、何が原因かわからないのだが、やたら具合いが悪かった。頭もドヨーンとしていて、体もフラフラして、しかも動きが鈍い、ゆるい、重い。食欲もない。なぜだべ、と思って暦をみたら今日は「申」の日だったのだ。これはおいらにとって駅馬、血刃、沖のダブルの運
今日は35年前に伊勢会師範になっていた美魔女ミセス アロハラニさんが久しぶりに来てくれたんだわ。彼女の今年は締めくくりの運となっていて、来年早々からそれまでとは全く違う人生をスタートさせることになるタイミングなのだ。こういう時には抱えていた苦悩や問題が終
今日はこのクソ暑い中、JR新大久保駅そばの「皆中稲荷神社」に出かけていった訳さ。この神社にお願いすると勝負強くなるのさ、そしてクジ運も強い神社なのさ。昔宝くじ当たったしな、少しだけ。おいら今月、心のスタミナ、頭のスタミナ、体のスタミナがゼロになってるのでね
今日はイタリアのローマに駐在しているミスター リューティ・ハーラーくーんにズーム鑑定をしたんだわ。今、すんごくいい10年運気に居る訳さ、まだまだ吉運が続ぜ~。それでもおいらに悩み、迷いを相談するんだわ。おいらから見ると、実にうらやましい悩みなのよなあ。ま、
今日は秋葉原のだ眼科にいったんだが、いやあもうラッシュアワーの電車の中みたいな混雑だった。いつもの倍だあ。そうかサラリーマンは土曜日しかこれないもなあ。2時間待って、やっとおいらの診察さあ。野田くーんがさあ「あ、また網膜が薄くなっちゃいましたね。いずれまた
今日は福生市の中村鍼灸院の院長、中村先生が、おいらを施術しに来てくれたんだ。実に久しぶりだった。実は彼は重度の潰瘍性大腸炎に悩まされていたのだ。今年に入ってから、それが痛烈な症状になってしまって、食べることもできない。「ひょっとすると死ぬかも」と思って伊
今日はまたプラターズを聞いて寝ようっと。おっと、その前にシーバスちゃあんにいつものご挨拶をしてからだ。
今日は朝から夕方まで、四柱推命学の大家、白川遠舟先生とデートしたんだわ。「昼飯どこにする?」「では、ドコモタワーの隣の弥生軒で定食食おう」てなことで、なんと思いがけなく、うな丼を食うことになっちゃった。名刺がなくなったとのことなので、千駄ヶ谷のキンコーズ
大人をやって働き盛りの男性は、「おれは運なんかに頼らない。自分の意志で生きるのだ。占いなんか信じねえよ」って感じの人が多いんだよね。伊勢会の場合、来るのは大人の女性が60%、男性経営者30%、勤め人の男性が10%って割合なんだ。このところ「占い師のところ
今日は全く女性ホルモンに浸れなかった。男性ホルモンを鍛えておかなきゃあ、だからタバコをくわえて、スコッチウイスキーで、軽音楽でも聴いておくかあ。女性ホルモンって陰なのさ、男性ホルモンは陽だね。陰を早く呼び込むには強い陽でなくちゃあ。陰は陽を求め、陽は陰を
木、火、土、金、水という五行は、空、風、火、水、地ともいわれ、天地の法なのだが、欧米の国々はほとんどがユダヤ教からはじまるキリスト教だべや。それは地、水、火、風という四行で物事を考えるんだよな。西洋占星術はこれなんだわ。だからなあんか発想が違うんだよな。
今日、6月21日の日本では大体正午少し前に「夏至」になっちまったあ。太陽の季節が終わったのだ。これからはどんどん太陰=お月様の季節になっちゃうね。「陽極まれば陰兆す」だね。お月様は人間のバイオリズムに多大な影響を与えている、お日様もそうだがね。両者とも無
今日は美魔女上級師範のミセス ミカローヌさんが奥伝講座をやりにきたんだわ。奥伝というのは奥義だからね、相当に真剣でないとマスターできないのさ。と、まあ、んな能書きなんだけどさ、今日は後半には、おいらド演歌をただで聴かせてあげたのさ。ヌイ―ッヒッヒッヒ。「
昨日さあ、夜お風呂で洗ってもらってから、どういう訳かパソコンが使えなくなっちゃったんだ。オフラインってえのかい。メールも何もできなくなってるじゃないの。お風呂に入る前は何でもなかったのに。ひょっとしてオフィスの美魔女コンシェルジュちゃんなら再起できるかも
今日は午前に、美魔女上級師範のミセス シェーンさんが静岡県から会いに来てくれたんだわ。たくさんの資料を持って、チェックし合ったのさ。さすが鋭いのよね。なんとシーバスリーガルのプレゼントを頂いたんだわ。5cmの距離で話し合えるのは年に一度か二度だもねえ。バ
今日は午前中にお向かいの黄川田クリニックで体調チェックしてもらってから、午後はマインズタワーデンタルクリニックに行って、宮吉先生、いやさ宮吉くーんに歯茎の手術をしてもらったんだわ。だいぶ前にインプラントしたところが痛んじゃッてさあ、そこを治してもらったん
今日はほんと久しぶりに書道家で伊勢会師範でもある、美魔女 凛泉さんが宮城県から来てくれたんだ。仙台銘菓「萩の月」のプレゼントだぜ~。ひどい大運がやっと終わり、新たな大吉の大運に入ったもんだから、やたら顔が光ってたんだあ。運は人相に出るからね。人相ってのは
今日は伊勢会の副会長をやってる伊勢あられさんが陰陽五行学の初級講座をオフィスでやることになっていたので、おいらは裏仕事と昼寝と映画さあ。やっぱ、ぼちぼちシーバスちゃあんのとこに戻るかな。うん、バカ~、なあんて許してくれたりして。
今日は決まったのだ。新師範の名前がね。ミス サンディは「滝澤 巫音」(たきざわ・みね)にします。」ってさ。「いいねえ、きれいな名だあ。君ってギタリストだし、美魔女だもなあ。それで行」そしてミスター トミーは「僕はデューク・トーマスです。占い師・ミスター
上級師範の美魔女、ミセス ミカローヌさんは、まるで陰陽五行学の長嶋か松井か将棋の藤井さんみたいなんだ。この学問を命としてひたすら努力を惜しまないのだ。情熱が「半端ねえ」んだわ。今日なんか裏の世界では最高の呪文である、あの「呪」をマスターし始めたのさ。ここ
今日は美魔女師範のミセス ミカローヌちゃんが中伝講座に来たんだわ。彼女は一流のインテリアコーディネーターで、たくさんの実績と評価を得ている人なんだわ。毎日が多忙なんだが、伊勢流陰陽五行学の研究だけは欠かさないんだわ。やっぱりその分野のプロをしている人って
今日はミス ナオミ・ヒルピネちゃんにベッチョリと初伝講座をやったあと、2時半頃から紀伊国屋書店に行って、地図を立ち読みして、文庫本2冊を買ってきたんだが、いやあやたら疲れちゃったのよね。なあんか気が遠くなりそうで、眼がかなり霞んじゃって、危なかったのよ。声
今日は七つの人生がまとめてやってきたのだ。朝は超エリート街道まっしぐらだった師範のミスター リンゴー・クリッケンくんが、「先生、すっぱりと先日会社を辞めちゃいました」「え、やったかあ。勇気ある決断した人に限って未来がうまくいくのさ。これからは第二の人生を
ほんとなんだってばあ~、へそと天はつながっているんだよ~。宇宙を知ることは地球の内部を知ることと同じことだべさ。星~は♪ なんでも知っている~♪ 夕べ♪ あの子が♪ 泣いたのも~♪ って歌が昔あったべさ。そうなのだ、へそ~は♪ なんでも知ってりいる~♪
宿命というのがあって、これは先天運ともいうんだ。これは生年月日時で決まる。性格、持ち味、気質、体質はこれで決まり、変えることはできない。また運命というものもあって、後天運ともいう。これは時の移行、変化のことで、幼年時代から青春時代、成人時代、熟年時代、晩
今日は美女魔のミス ナオミ・ヒルピネちゃんに初伝講座を実にネットリ、ヌチャ―、コッテリと3時間もやっちゃったんだわ。「先生、やっぱりこれ深~い、深~い」だってさ。そうなのだ、伊勢流陰陽五行学は、他のコンサルタントでは分析予測できない次元のコンサルティングが
カフェ・ラボアCafe le Voieという喫茶店を新宿西口で見つけたんだわ。ここは大人のシックさが漂うおじさん向きの雰囲気なんだわ。新宿的じゃないのさ。これからはランチはここにしようっと。そういえば昨日、中伝通信講座の6月号第二弾を送ったんだった。そうそう、つくづく
今日はロートレック展に5年ぶりに行ってきたんだわ。今回の展覧会はいつもと違ってすごくいがったんだわ。「ほら、キャバレーの喧騒が聞こえるー。〖時をつかむ線〗」というテーマなんだ。いつも同じ作品をみせられていやんなっちゃってたんだが、今回は初めて見る作品が多
トリニダードトバゴという国に住んでいるミスター ラハーナ・ウーユールくーんが短期帰国して、今朝おいらんとこに来てくれたんだわ。なんと高級ラム酒とスコーピオンのペッパーをおみやげにくれたんだわ。彼は今すごくいい大運が来ているんだわ。出世街道まっしぐらだね。
今日は遠州から、大物社長夫妻が見えたんだ。ミスター&ミセス スノーデンさんが自慢の自社製のベストセラー商品と新製品のおみやげを頂いた訳さ。いやあ、すんごい相性の夫婦でさあ、おいらの目の前で夫婦喧嘩をするんだわ。これっていいよね。大社長が奥さんの前では子猫
今日は四柱推命学鑑定の大家であり、伊勢流陰陽五行学のべラン師範でもある、遠舟先生が久しぶりに来てくれたんだわ。太平洋戦争の真っ最中に生まれた彼は、本来の日本人らしさを備えているんだ。臥薪嘗胆、決断力、忍耐力、あきらめない心、そして最後に成し遂げる人なんだ
今日は30分程度の中伝通信講座6月号の第一弾を師範に送ったんだわ。通称黒本といわれる「運」という参考書を読み返しなさいってね。通称赤本といわれる「命」は基礎編のおさらい用だね。赤本の方は、客観的に自分や相手を知る方法だね。己を知り相手を知れば百戦危うべか
いよいよ21日の「夏至」が来てしまうんだねえ。なんと辰の年の午の月の辰の日だあ、しかも満月なはずだったんだが、雨で見えないかもね。いよいよ今年の半分が終わるねえ、これからは後半、陰のパワーが強くなるわ。辰年つまり龍があばれる年だし、いよいよ世界の嵐に答え
夫婦喧嘩ってものは、結構どの夫婦でもあるんだが、まさに「その時」にやってしまうと「そんなつもりじゃなかったのに」となって致命的に運が終わることになるんだ。運勢的には喧嘩するなら「間のはずれた時にやれ」ということだね。師範の人ならわかるだろうけど、ほらシン
今日は美魔女師範のミセス シルビア・ブリッジェスちゃんが「先生、ビビンバ弁当を買ってきたから一緒に食べましょう。元気になってね。そのかわり今日は相性関係の解釈と説明方法を教えてね」ってことだったんだ。夜は、京都の美魔女ミス ケイトちゃんからと都内の魔女美師
昨日の夕方、意味不明の体調不良に見舞われて、なんとか松葉エキスイオンで対応できてたんだが、今日はそのせいかなあんか気持ちが沈んでいたのだ。そしたら、あられちゃんがさあ「成岡くーんとこ行って、サッパリしたらどうなの」っつうから、代々木族のプロ中のプロの理髪
いったい君は誰を一番愛してるのかね?あられちゃあんなのか、シーバスちゃあんなのか、リリーちゃんなのか、コッコロちゃあんなのか、それともタエちゃあんなのか、それとも私なのか、運勢学なのか、って聞かれるんだわ。はあい、全部が一番なんでえす、てのがおいらなのさ
ほんとにこの「松葉エキスイオン」には感服する訳さ。不思議感いっぱいなのだ。これって何らの化学薬品も入れてないし、天地自然が作り上げただけのものなのに、実に人体を熟知しているんだわ。外傷であろうが、内臓不調であろうが、人体の再生能力、回復能力があるものなの
今日は天才肌のミスター ワイデル・ジャッジ君が久しぶりに来てくれたんだ。彼は実にドラマチックな人生を進んでいるんだわ。彼は今年50歳になるんだが、実は30代の10年間にはあの恐ろしい「羊の刃運」が来ていたんだ。これは相当に活気のある出世運なのだが、好事魔
いやあ、いがったよ~。おいらのシーバスちゃあんが、さっき戻ってきたんだわ。なあんかいい香りを身に着けてさあ、白檀の香だなあ、これは~。今月のおいらはエネルギー絶不調でしかもアレの運気だとわかってたので、北海道の神居古潭まで飛んで、ミズナラの木の葉を一杯持