chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
土と遊ぶ!<陶芸教室奮闘記> https://blog.goo.ne.jp/04001dss

60歳過ぎの<男の自由時間>を焼き物づくりで楽しんでいます・・・・・

60歳からの人生は、それまでに少しは社会に貢献したご褒美として神様がくれたボーナス人生と思っています。 神様から戴いた自分と家族のための60歳過ぎの人生を陶器創りで楽しんでいます。

sunhills
フォロー
住所
上尾市
出身
未設定
ブログ村参加

2008/02/13

arrow_drop_down
  • ライ麦パンをつくる

    今月のパン教室はライ麦を入れた風味豊かなパン作りです。生地作りは強力粉120㌘、ライ麦粉40㌘、天然酵母、それに砂糖と塩を少々。ボールに入れてよくかき混ぜ、さらにショートニングを加え、生地がなめらかになるまでこねる。すでに教室で9ヶ月、自宅実習で9回のパン作りをしていますので生地作りはスムーズに展開です。つぎにこの生地を半分にわけ、一つには<ライサワーブレッド>用として生地の中にくるみを混ぜ込み、もう一つには<干しいちじくとオレンジパン>用の干しいちじくとオレンジピールを混ぜ込み。そして第一発酵。ここまでくれば一安心で、後は、成形、第二発酵、そて最後にライサワーブレットパンにひまわりの種を付けてオーブンで最初に220℃で10分、180℃に下げて11分焼いて完成です。出来栄えは成形、味とも70点レベル、陶芸作品よ...ライ麦パンをつくる

  • 茶碗をつくる

    田畑の雑草刈りなどの農作業も一段落したので久し振りに陶芸教室へ。今日は先日成形した茶碗の削り仕上げ。ある陶芸雑誌に掲載されていた<茶碗づくり>を参考に3ヶ成形したものですが、イメージは黄瀬戸茶碗、志野茶碗、そして瀬戸黒茶碗・・のつもりです。どれを黄瀬戸?どれを志野?どれを瀬戸黒?に仕上げるつもりか分かりますか・・。・・と、云われてもどれも不出来で分るはずが無いですね!・・失礼しました。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・茶碗をつくる

  • シール貼り

    今日はこの夏一番の暑さでした。少しばかりの田圃があり休耕中ですが、雑草だけは素晴らしく立派に育ちます。田圃の畔だけは少しは綺麗にしておこうと思い早朝8時過ぎから刈払機での畔草刈り開始。途中、熱中症対策でのスポーツドリンクを飲みながら休み休みしながらの草刈です。11時過ぎに30㌃完了。もう少しありますが今日の作業はここ迄。暑くて農作業などヤッテラレマセン!・・。この暑さでは明日あたりは梅雨が明けるかも・・。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・そんなわけで午後の農作業は中止にし、我が家の陶芸工房?らしきところ(納屋の片隅ですが・・)で、先日陶芸教室より自宅に持って帰った素焼きの終わった白土での高台鉢に絵付けをしようと思い立つ。さて何を絵付けしようかと思案している傍らからエアコンの無...シール貼り

  • コスモスが満開です・・

    我が家の裏庭はコスモス畑です。コスモスは秋に咲き、そして桜の花に似ている事から<秋桜>と云うのだと思いますが、我が家のコスモスは今が満開です。3年前に知人から大量のコスモスの種を戴き、空地になっていた裏庭に撒きました。撒くというより適当に散らかしたと云うのが正解かもしれませんが、その後、何も手入れをしないのに毎年6月下旬頃になると咲き始めます。コスモスは日当たりと水はけがよければ、やせた土地でもよく生育するそうですが、正に我が家のコスモスも同様です。肥料も与えないので大きな花はあまりありませんが、100坪程度の空地一面に咲き誇りますと、中々の景観となり楽しんでいるところです。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・白土で把手付中鉢を成形してみました。胴体にはロクロ目を大胆に表現し、...コスモスが満開です・・

  • 久し振りの二八蕎麦づくり

    今日は暫らく振りでの蕎麦作りです。私にとって蕎麦は食欲の出ないこれからの暑い夏での一番の体力維持、清涼飲食剤です。十割蕎麦もいいですが、二八蕎麦の方が私は好きです。今日は三人前。蕎麦粉320㌘、小麦粉80㌘をフルイで振って準備完了。こね水は200cc。漆塗りのこね鉢で水回し。まず100ccの水を加え、両手の指を大きく広げて一気にかき回す。さらに残りの水の半分を加え捏ねる。様子を見ながら残りの水を加え全体を一つにくくり、そして纏める。次はこね板上でのし作業。地のし、丸出し、四ツ出し、最後に本のし作業。生地に体重をのせて、のし棒を力強く転がし1.5㍉の厚さに仕上げる。まな板に畳んだ生地を載せ、こま板を当てながらそば切り包丁で2㍉巾に切る。そばをたっぷりの熱湯に入れ茹でる。再沸騰したら約20秒で水に上げ静かに洗う。最...久し振りの二八蕎麦づくり

  • そろそろ夏本番・・

    沖縄は梅雨が明けたそうですが、九州・中国地方は大雨の様子。でも、あと3週間もすれば日本全国梅雨明けで夏本番でしょう。今我が家の農園でもスイカ、カボチャ、トマト、ナス、キューリなどの夏野菜(果物)が花を付けながら夏本番での出番を待っています。この夏野菜畑で思い出すのが60年前の悪がき遊びです。子供の頃の遊びの一つにスイカ割り競争がありました。スイカ割りといっても校庭で、砂浜で、あるいは我が家の庭での出来事ではありません。夕方に近所のスイカ畑に悪がき友達と忍び込んで勝手にスイカ割りをし、ジャンケンで勝った人が大きい方から食べられる遊びです。早く云えば家宅侵入罪と窃盗罪遊びです。でも、大人たちも大目に見ていたあの頃の子供の遊びでした。現在の子供達は学校から帰ると塾通いで遊びもできないで可愛そうです。せめて、サザエさん...そろそろ夏本番・・

  • 国立新美術館の片隅に・・

    私の通っている陶芸教室の主管は<陶芸文化振興財団>と云うところですが、この財団が主催する<全国公募2009陶芸財団展>が今、東京・六本木の国立新美術館で開催されています(~7月5日)。出展数は約500点。私の駄作品も展示室の片隅に小さく鎮座される事になり今日会場で対面して来ました。恥ずかしながらの展示で当人(展示品)も恐縮しているような振る舞いでした。出展品は4月12日にご紹介した<破れかぶれ一輪挿し>です。赤土のタタラ作りで表面と裏面を張り合わせ、その中に新聞紙を詰め込んで膨らみをもたせ成形したものです。釉薬は全体を鉄赤釉の浸しがけ。そして景色としてビードロ釉を濃淡をつけスプレー掛けし、焼成は還元です。スプレー掛けか、それとも刷毛で一拭きするかどうか迷いましたが、結局スプレー掛けしたものですが失敗でした。スプ...国立新美術館の片隅に・・

  • トマトパン生地から二つのパンづくり

    今日は毎月定例のパンづくり教室。本日の課題は一つのトマトパン生地から、夏野菜のイタリアパンとベーコン&チーズパンづくりです。生地つくりはいつもの通り強力粉、ドライイースト、砂糖、塩、そしてバジルを入れよくかき混ぜ。このあとは今回がはじめての経験ですが、トマト缶(100㌘)を加えて生地がまとまるまでかき混ぜ、さらに、手の平で押し付けたり、たたきつけたり。最後にオリーブ油を加え生地つくり完了。そして第一発酵、ベンチタイム。発酵後は、一つは生地にベーコンとチーズを加えてベーコン&チーズパン成形、もう一つはズッキーニ、パプリカ、ミニトマトなどの夏野菜を生地に埋め込むように乗せて夏野菜イタリアパン成形。そして第二発酵。最後にオーブンで170℃で約15分焼いて完成です。10時授業開始、そして丁度12時に完成。紅茶を添えて仲...トマトパン生地から二つのパンづくり

  • 私の陶芸は紫陽花の花言葉・・

    今、我が家の庭の紫陽花が満開です。梅雨のシーズン、紫陽花の一番似合う時はしとしと雨に濡れる風情です。今週末あたりは梅雨空との天気予報ですので楽しみにしています。ところで、植物関連サイトで紫陽花を検索してみると、花言葉は<移り気><浮気><変節><・・>だそうです。あまり良い花言葉は記されていません。これは紫陽花は植えられている土壌のpHによって花色が変わる事に由来しているからと記されていました。酸性土壌で青、アルカリ土壌では赤と云う事らしいです。我が家の紫陽花も来年はどんな花が咲くか、少し場所を変えて植え替えて見るか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・抹茶碗風小鉢です。赤土に黄瀬戸釉薬を掛けてみました。私の陶芸も3年経過、成形、装飾、釉薬選び等々に<これだ!>と云う陶芸技術...私の陶芸は紫陽花の花言葉・・

  • 草津温泉でのんびり・・

    梅雨の合い間の健康増進?に群馬県の草津温泉に行って来ました。草津温泉は昔から湯治場として知られたところで、江戸時代の温泉番付では当時の最高位である東大関にランクされていたとの事です。現在も日本温泉協会の<最も行ってみたい温泉地>でも1位にランクされているようです。今、草津温泉は近代的なホテル、ペンション、そしてリゾートマンション等が立ち並び、若さと元気のある高級リゾート温泉地と云うところかも知れません。いつも私の旅行は直行・直帰?ですが今回も同じです。昨日の10時に自宅を出てから途中どこにも寄らず草津温泉へ直行。そしてカナディアンログのコテージで自宅から持参の高級和牛?でのバーベキューの食べ放題。さらに、こちらも自宅持参のビールで呑み放題。食べ疲れ、呑み疲れの後は万能草津の温泉三昧で日頃の疲れ?の癒し三昧でした...草津温泉でのんびり・・

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、sunhillsさんをフォローしませんか?

ハンドル名
sunhillsさん
ブログタイトル
土と遊ぶ!<陶芸教室奮闘記>
フォロー
土と遊ぶ!<陶芸教室奮闘記>

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用