肩こり、腰痛、骨盤矯正、カイロ、整体、マッサージなら、南森町カイロへ
ハワイ渡航歴30回以上!! 東京オリンピック日本代表トレーナー実績 ハーレーに乗って、日本中、世界中を旅しています。
200台ものカブが京北に集結しました! 特筆すべきカスタムされたハンターカブ
焼きそば作りをします まずは、豚肉を炒めて
ハワイ・オアフ島1周ツーリング! カネオヘ沖にチャイナマンズハットが 見えてきましたよ〜 この辺りカネオヘ地区は、クアロア牧場や ジュラシックパークのロケ地でもあります
日本を代表するバイクであるカブ カブの世界も独特で凄いんですよ! 京都の大西輪業さんも出店されていました 代表する商品18motorのダートカブです 中華エンジンとヨシムラキャブの組み合わせ めちゃくち…
スタミナ付けようと気になっていた店へ 商店街にある王将の隣のビルの1階奥
大阪府能勢町にあります本瀧寺の境内に 絶景が望めるカフェがあるんです。 通称バイク寺としても有名!
バイクでハワイ一周 ワイメアビーチ
京丹波町・旧質美小学校の廃校を利用した店 理科室をリメイクしたパンドーゾカフェ🇮🇹
丹波篠山市にあります桜並木〜 福知山市、三和中学校に到着
雨の日曜日する事が無いので 朝からバイクいじりを始めました〜 フロント周りをバラして行きます
ハワイで食べる 美味しい本格派冷麺と骨付きカルビなら 場所は、ワイキキから離れ アラモアナショッピングセンターの西側、 ワードやカカアコと呼ばれるエリアに位置
カイルアからフリーウェイ(高速道路) 前方に見える山脈は、ハイクバレイ! オアフ島で、最もエネルギーを感じる山
ワイキキの夜景が楽しめるタンタラスの丘 この辺りは、治安の良い地域では無いので 明るいうちに到着して、夜景を見たら 直ぐに丘から下山すると良いと思います♪
ハワイ・ノースショア・ハレイワタウン 老舗サーフショップ「サーフ・アンド・シー」
雨予報が、晴天となったカートランド堺 メカニックが組み上げてくれています
ノースショアへ続く真っ直ぐの道 アメリカ大陸の道を彷彿とさせられる
桜が咲く季節に会食に招待頂きました 北新地の銀杏(いちょう)さんで開催
ハワイ・ノースショア・ハレイワタウン アイランドビンテージの看板商品は やはり、アサイボウルだと思います。
中之島・大川沿いの桜は、まだですね ユキヤナギだったかな?いい感じです
ハワイ・ノースショア・ハレイワタウンに コーヒーギャラリーと言うSHOPがあります
ノースショアでランチをとります ここで、食事したかったんだな〜
オアフ島ノースショアのエフカイビーチ チューブが出来ていますね〜
ハワイ・オアフ島のワイキキから 最も遠くにあるワイメアビーチです 木陰のベンチに座って 持参したペットボトルのお茶を飲む これが、今の日本人の姿ですね(笑) ちなみに、このペットボトルのお茶…
ハレイワタウンに到着しました!! ハーレーデビッドソン・トライクですね
明石焼きを食べた後にデザートへ
パイナップル畑があるドール こちらは、迷路です! 日本人の姿を見かけませんね〜
ハワイ・オアフ最大のパワースポットへ 到着するや、クローズだと。 コロナ禍以前より異変は感じていましたが 噂によると州立公園として整備されるそう 観光客が訪れて、この場所が荒れることを ロー…
美味しいと評判の明石焼かむひでさん じゅうじゅうと音を立てて焼かれる
ハワイにあるサーファーの聖地ノースショア ハレイワタウンの入口にあるカイロプラクティック ダウンタウンには、日本人カイロプラクターが 居てますが。ずっと目をつけていたのがこちら
カイムキ地区にある絶品朝食の店 21thアベニューグリルがあった場所に 移転していました!! ハワイアン航空の機内レシピも担当する オーナーシェフ・リアンウォンさんの店
エレベーターホール前でヨガ教室が開催 トレーニングルームは、2部屋。 有酸素運動とウエイトトレーニンング
ハワイでは常夏のメリークリスマス! ハワイ語で、メレカリキマカは、 メリークリスマスと言う意味です
世界中にあるパンダエキスプレス 中華料理は、安定の美味しさですね
ハワイ屈指の人気住宅街のカイルア地区 街の中心には、ショッピングセンター
パンアメリカCVOモデルを目指して エンジンガードを外しました〜
箕面の林道の場所が特定できましたので 自己責任で探検に出かけてみる事にしました なんか道を間違えた感じがするので バイクを止めて、先を見に行ってみる事に
カイルアにあるオーガニック食材を扱う 高級スーパー・ホールフーズマーケット 見に寄るだけでも本当にん楽しいんです
カワサキZ900RSに乗ってカイルア方面へ ピルボックスとは、トーチカ(監視台)の事 第二次世界大戦時に築かれた擁壁へ続く道が 今は、トレイルコースとなっています♪
ハワイ・オアフ島でバイクを借りたなら まず1番に走って欲しいのが東海岸です 後ろに見えるのは、ココヘッドです! 垂直に登る登山道で有名です。 山からは、物凄いエネルギーを感じる
和歌山市加太にあります淡嶋神社 参道に並んでいる海鮮料理店のひとつ
第二次世界大戦時 大阪湾への侵入を防ぐために 築かれた要塞跡が観光名所となっています 実際には、使われる事は無かったらしいが 今も、大切に保存されています。
関西では、珍しいヤキトンの店 かんぱ〜い!!
当院のお客様の親戚が開業されているBar
和歌山駅前に1泊3600円で宿泊できる施設 バイクは、施設の前に無料で置かせて頂けて
和歌山市内へ戻る途中に立ち寄って 大好きなポンカンをGETしました〜
ずっと行ってみたかったカフェ 西部開拓時代のような建物です
和歌山ツーリングのお昼は、 和歌山ラーメンを食べることに ハーレー和歌山の紹介で正善さんへ
まずはハーレーダビッドソン和歌山 入り口には、公式ディーラーの証が
ワイキキから最も近いゴルフ場です フラットなゴルフコースですね〜
こちらハワイ・コンベンションセンター ALOHAのフォトジェニックスポット ハワイアンミュージックのグラミー賞 ナホクハノハノアワードの授賞式会場 ♪
ハワイでは、オートバイに ヘルメットの着用義務がありません 世界最大のショッピングモール アラモアナショッピングセンター
尾道からバイク仲間が大阪へ まずは、生ビールで乾杯!
アメリカンダイナーUKcafe 店内も作り込んでいますねっ
あっちち本舗・通天閣店へ たこ焼きとコーラーのセット
尾道からバイク仲間が大阪に来たので、 通天閣・新世界界隈を観光案内しました まずは、射的を楽しんでいただいて
いつも行列が出来ている 昭和レトロな大衆焼肉店・多平 偶然に並んでおらず入店してみました〜 まず塩タンを注文しましたが薄切りでなく ぶつ切りでした!なんだか新鮮な感じです。
大阪今橋にあった江戸時代の豪商 旧鴻池家の表屋を移築・復元したもの。 広々とした畳敷きの店内で庭もあります
鶴橋風月が、チェーン店化する前の味を 現代に受け継ぐ、風月・市場店 アルミの器にアイスクリームのスプーンで カチカチ音を鳴らしながら調理する懐かしの
八尾・外館沿いにあるチャレンジャー88 こちらでパンアメリカ仲間と待ち合わせ
Nico`sPier38(ニコスピア38) ハワイに到着してして1食目のランチ
ハワイにあるハーレーのディーラーです 様々な純正オプションパーツも用意され
ホノルル・ダニエルKイノウエ空港近く ニミッツHWY沿いにあるハーレーディーラー その名もPacific Harley-Davidson
さてとハワイ・オアフ島のツーリング開始! インターナショナルマーケットプレイスには、 スーパーマーケットのTARGETが入っていた ワイキキ中心部にスーパーが出来るなんて 空き店舗を埋める、苦肉の策…
ワイキキ中心部にあるチョイスハワイ 僕の足跡ステッカーも残っています!
箕面にある大江戸温泉物語、 箕面スパーガーデンが、3/30まで 夕方17時以降、461円で温泉に入れます 大阪市内の銭湯でも510円するので、お得
ダイハツ・ミゼットがガレージに! 奥には、チラッとポルシェの姿も☆ 民家を改装したカフェのようで、 スパイダーマンがアイキャッチする
アルファロメオチャレンジのTEAM新年会 遅れましたが前菜を避けておいてくれた
レーシングカートの練習です午前中の走行が終わりました
大阪府堺市にある堺カートランド 快晴!カート日和です。
平均1時間待ちの讃岐うどんバカ一代 ここでしか食べれない釜バターうどん タイミングよく30分待ちで入店
南森町・天神橋1丁目にあります ふぐ市さんにて、ふぐのフルコースを ご招待いただきましたm(__)m まずは、フグの湯引きとビールで乾杯
東横インは、過剰な値上げをしません お得意のバイキング全種類盛り(笑)
BMWのモーターサイクルディーラー BMWと言えば、水平対向エンジン 横に張り出した滑らかな直列6気筒
BMWモトラッド.バルコム岡山へ ハーレー岡山に隣接してある店舗
ブルーラインを走り岡山市内方面へ 目的地・ハーレーダビッドソン岡山
岡山県虫明町にある虫明林道へ 瀬戸内海沿いの林道で珍しい所
牡蠣の名産地である岡山県日生町へ お目当ては、カキオコです。
ホノルル空港こと、イノウエ空港に到着 大きな虹が現れて乗客から歓声が上がります ハワイ旅行の1番の楽しみは、 空港に着いた瞬間に感じる空気、香りです♪
さてと韓国からホノルル・ハワイへ ミネラルウォーターとミルクドリンクを 持って、機内に乗り込みます!!
世界への乗り継ぎ利用が出来る仁川空港 まあ想像の2倍くらい広い空港でした
パラダイスシティーのシャトルバスで 韓国・仁川空港に戻ってきました〜
仁川空港近くにあるカジノ複合化施設 パラダイスシティーホテル&リゾートへ
南森町には堀川戎があります! 古い福笹は、こちらに返して
入国審査を済ませ荷物受け取りを抜けて ソウル市内に出るには、時間が無いので 空港の近くにあるパラダイスシティーへ
無事に韓国、仁川空港に到着しました〜 お〜馴染みの無いコンビニエンスストア
大韓航空に乗ってソウルに向かいます! 直前に韓国で飛行機事故があったので 飛ばない?足止め?不安がありましたが 目的地と別の空港だったので一安心です。
まずは、ラピートで関空に来ました写真撮影w 本当は、関西空港行きの急行で来ました(笑) すき家の関西空港限定の朝食メニュー食べて
カイロプラクティックは、アメリカ発祥の医学 6年制のカイロプラクティック大学を卒業して 国家試験と共にナショナルボードをクリアして さらに州ごとにある開業試験に合格して初めて 自分のクリニックを出すことが出来るのです!
僕が、生きてるか死んでるか分からないと(汗) 言われるので1年に1回だけ両親と食事に行きます 今回は、父親のリクエストで、かに道楽へ
パンアメリカ仲間で、ハーレー伊丹のセールへ 席に座ると、コーヒーを出していただけました♪
兵庫県伊丹市にありますUKカフェへ アメリカンダイナーの雰囲気の店です
イタリアから取り寄せした日本未導入 CVOモデルのステッカーデカールです まずは、下地づくりから、、
岸和田にある山の神キャンプ場 キレイな清流が流れています♪
友人がケアに来てくれたので、 そのまま忘年会をする事に 塩たんと手作りウインナー
ハーレー倉敷さんのイベント企画 岡山県笠置市にある飛行場にて
筋トレに目覚めた今日この頃 お腹周りをシェイプしようとツイスト さらに顔も引き上げる為あいうえお(汗) …
「ブログリーダー」を活用して、南森町カイロさんをフォローしませんか?