chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
雪だるま
フォロー
住所
岐阜市
出身
未設定
ブログ村参加

2008/01/30

arrow_drop_down
  • 南堀江

    水路が発達した一帯川周辺には輸送に便利なため木材屋や家具店が増えていった高度経済成長期には多くの人々がここで家具を買い求めていったもとは橘通りと呼ばれていたが橘がミカン類というところから今ではみかん=オレンジでオレンジストリートと呼ばれている隣接するアメリカ村が若者の街なら堀江は大人の街お洒落で小奇麗な店が並ぶ界隈ふらりと撮影して歩いた南堀江

  • 路地

    都会の垢吹溜りのような垢は大抵は路地に積もるそういう空間には一種の法則があるのか同じような景色が広がる街を散策しカメラ片手にその風景を納めてゆくとついそういう風景を知らずのうちに撮影している自分がいる知らないビルにふらりと入りこむと幾何学化する都会の風景から取り残された昭和が香るそういう都会の垢が無性に恋しい今日も今日とてそういう風景を見たくて都会を歩いてしまう路地

  • 旧居留地区

    神戸村に設けられた外国人の居留地そういってしまうと身も蓋もないが東は生田川西は鯉川南を海北を西国街道に囲まれた空間安政五カ国条約に基づき外国の治外法権が及んでいた地域それが居留地区だったそう記するとまるで日本の治外法権地帯として数々の不幸があったようにも思われるが後の歴史学者によると居留外国人を中心に組織された自治機構により運営は極めて円滑に行われ日本側との関係もおおむね良好であったそうだ今日では碁盤の目のように走る通りとレトロな外観の建物により見え麗しい空間となっている旧居留地区

  • 都会の垢

    都会の年輪常にどこかで古い建物が取壊され常にどこかで新しい建物が構築される一様にではなく部分部分で新旧がごった煮同じ地区で一斉に様変わりすることもあれば点々と様変わりすることもある街を歩くとそういう風景に出くわす近代的なビルの横に戦後まもなく建てられたコンクリートすら朽ちよとするビルがある懐かしむように慈しむように撮影を楽しむ都会の垢

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、雪だるまさんをフォローしませんか?

ハンドル名
雪だるまさん
ブログタイトル
雪だるま倶楽部
フォロー
雪だるま倶楽部

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用