chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
雪だるま
フォロー
住所
岐阜市
出身
未設定
ブログ村参加

2008/01/30

arrow_drop_down
  • 上御霊神社

    畠山政長と畠山義就との私闘が境内であったことでその後10年にも渡る戦乱を招いた応仁の乱に発展した応仁の乱発祥の地とされる神社御霊の祟りを鎮めるため神泉池で御霊会が催されたのは貞観5年のこと御霊会の後出雲路の南と北にそれぞれ御霊神社が創建される今日では南に創建された御霊神社は御所の南の寺町通りへと移り区別するため上御霊、下御霊と呼ばれている出雲路を歩くなら立ち寄りたい神社である上御霊神社

  • 岩倉具視幽棲旧居

    堀河康親の次男として京都に生まれた岩倉具視幼少の頃は周丸と呼ばれていたが岩倉家へと養子に入り岩倉の姓を名乗るようになった人物京都洛北岩倉の地にある岩倉具視幽棲旧居を訪れる岩倉具視の名が世に知れ渡ったのは八十八卿列参事件から安政5年江戸幕府老中、堀田正睦が上京日米修好通商条約の勅許を得るためである関白九条尚忠は勅許を与えようとするが条約調印に反対の立場であった岩倉具視は公卿88人で参内して抗議する阻止行動を起こした事件がそれである日米修好通商条約は結局勅許無きまま井伊直弼が独断で結ぶ事になるその後、列強各国とも不平等な条約を締結し勅許の無い条約は無効とする立場を取る孝明天皇と全面対決へと発展世に言う安政の大獄が始まった安政の大獄は割愛するが大獄を通じて宮中での影響力を増した岩倉具視は後に皇女和宮の降嫁にも関...岩倉具視幽棲旧居

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、雪だるまさんをフォローしませんか?

ハンドル名
雪だるまさん
ブログタイトル
雪だるま倶楽部
フォロー
雪だるま倶楽部

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用