chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
アンのように生きる・・・(老育) https://akagenoann.exblog.jp/

「アンのように生きる」「老育」をテーマに 60代からの生き方を探る日々を綴ります。 ブログを始めて十数年・・小説を上梓し 併せて日々の思いをエッセーにしています。

大きな災害に見舞われながらなお 今の暮らしを続けるために努力する 日本人の一人として近況を綴ります。

アン
フォロー
住所
埼玉県
出身
高知県
ブログ村参加

2008/01/15

arrow_drop_down
  • 梅雨のあとさき

    梅雨入りか?と思わせるような夜来の雨花壇に水を貯めたくて雨中をあるきましたこんな時に口ずさんでしまうのはユーミンの「青いエアメール」♪ 青いエアメールがポ...

  • 紫陽花界隈

    週に一度は両親が65年住んだ実家を訪れています廃品回収のある前日は泊まりにいって片付けを進めています練馬の住宅街はひしめき合うように家が並んでいますがあち...

  • 梅雨の前触れ

    紫陽花が咲き始めましたこの頃の皆さんのブログで様々な山野草がアップされているのも楽しく拝見しています山椒の木にアゲハの幼虫をよくみつけ、見守っていますと良...

  • 入間市への行幸

    狭山茶の茶業試験場は入間市にあります。今日は天皇陛下の行幸がありました。初夏の美しい茶畑をご覧になられたと思いますこういうことは滅多にないので少し歩いて指...

  • 送ってくれた写真

    友人や従妹から家の薔薇やお孫さんの写真を送ってもらいました。毎年見事に咲く薔薇には本当に感動ですM君は親友Yちゃんのお孫さんもうあんよができるのね花に興味...

  • かけがえのない日本の片隅にて

    最近の交通事故は逆走や小学生の列に突っ込んでしまうなど毎日のように報道されてその都度心臓がバクバクします軽自動車一台に代えて税金が安くなったと喜んだばかり...

  • ねこのことなど

    家の前が工事中なので落ち着かない日々ですなるべく家にいて片付けをしたりしていますそんな日々を癒やしてくれるのがさやか😸です。いつの間にか7...

  • ゆとり 小説はお休みします

    薔薇は完全に開ききる前が一番美しい!そんなことを感じます。しかししっかりと咲いてくれるととても嬉しい「葛の花 踏みしだかれて色あたらし この山道...

  • 母を偲ぶ

    今日は母の日実家の玄関ににカーネーションの造花を飾りました。亡き母には未だに頭があがりません。静かな人でしたが全てお見通しだったように思えます。妹と私たち...

  • 花の形と 先人の教え

    皆さんのブログの写真を拝見していると気づかされることが多いですその都度変化する花の形に感動します一度はダメになりそうになった薔薇・・・虫がついたので友人に...

  • コンブリオでの思い出

    連休前半の友人とのブランチコンブリオという青梅のカフェあの日から様々なこと振り返ってますこの店を知ったのは主人の先輩友人からでしたwebデザイナーで都心に...

  • 最高の季節に

    懐かしい場所に日曜日の朝 お久しぶりの友人が実家に戻っているからと朝のお茶の誘いがあり彼女をピックアップしてちょうど良い場所を今ここ入間市は狭山茶の新茶の...

  • 秘蔵版 花に寄せて

    爽やかな季節になりましたこの過ごしやすい気候が長く続きますように昨日のブロ友 eprcさんの記事に私たちのガーデンを載せてくださってます大雑把な花壇ですが...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、アンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
アンさん
ブログタイトル
アンのように生きる・・・(老育)
フォロー
アンのように生きる・・・(老育)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用