chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
アンのように生きる・・・(老育) https://akagenoann.exblog.jp/

「アンのように生きる」「老育」をテーマに 60代からの生き方を探る日々を綴ります。 ブログを始めて十数年・・小説を上梓し 併せて日々の思いをエッセーにしています。

大きな災害に見舞われながらなお 今の暮らしを続けるために努力する 日本人の一人として近況を綴ります。

アン
フォロー
住所
埼玉県
出身
高知県
ブログ村参加

2008/01/15

arrow_drop_down
  • 何でもない日常に感謝

    「ちょっときてご覧よ」と、夫に呼ばれて小さな温室を見ると、この中でアゲハが羽化してました昨年柚子の木の傍においてあったシンビジュームの葉にアゲハが卵を産ん...

  • 春はそこまで

    プランターも花壇も力強く花を咲かせたのはクロッカスです寒風の中エネルギーを感じます巷ではコロナの声もまだ収まらず、気を付けなくてはと、思っていますそして寒...

  • 猫の日にちなんで

    2月22日は猫の日だそうです最近猫にちなんだ番組 多いです神社の😸「こいこい」も私を覚えていて叔母の家まで案内してくれてます帰宅したらうち...

  • 春祭りの余韻

    ふるさとから戻るとここ入間市にも春の息吹がありましたふるさと大国様の春祭りは天候になんとか恵まれて大勢の参拝客でした寒いなどとは言っていられない豪雪地域を...

  • 四国の祭り

    四国は春が近づいています旧暦に則り今年の椙本神社の春祭りは16日でした絵本作家柴田ケイコさんの今年の絵馬が飾られましたひな人形も飾られていました季節と行事...

  • 仁淀川にて

    仁淀川にてまだ寒い高知に帰ってますあと一月もすれば引地橋の花桃は美しく咲き始めることでしょうこの写真は一昨年の3月末仁淀川町引地橋旅の醍醐味は行き当たりば...

  • 2月厳寒

    2月のこの厳しい寒さは北日本や日本海側は本当に豪雪に覆われて叔母や友人たちの消息も心配するのみでひたすらに春が来るのを祈ります風の強さに気を付けたいです寒...

  • 追悼の思いを込めて

    2月6日は、指揮者小澤征爾氏の命日です。私の中にも心揺さぶるものを遺してくださった音楽家学生時代から憧れて一度あの方の指揮で第九かレクイエムを歌いたい、と...

  • 春を待ちかねて

    今年になってから寒さ厳しく立春の声を聞いても春は遠いようです日本海側の大雪も心配ですし 九州四国の南の方も珍しい雪に驚かされているようです。間もなく春の大...

  • 明治神宮へ

    久しぶりの明治神宮へYちゃんと行きました。おみくじは明治天皇御製の大御心「しのびてもあるべき時にともすればあやまつものは心なりけり」辛抱と努力とは人生の大...

  • 節分 立春

    立春を前に高校三年生の女子クラス時代のクラス会が都心で古稀を祝う遠方は九州からもそして一番チャーミングだったと思われるクラスメイトの死を知らされるだからク...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、アンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
アンさん
ブログタイトル
アンのように生きる・・・(老育)
フォロー
アンのように生きる・・・(老育)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用