chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 夏はまだ序章

    6月も今日で終わり。 今日も暑いね。 明日も暑い。 週末も。 そして、まだ7月にもなっていないという絶望的な事実。 夏はまだ序章です。 埼玉で55歳の男性が熱中症で死亡したとニュースになっていた。 扇風機の使用のみでエアコンは使っていなかったらしい。 明日は我が身か・・・。 このタイミングで全国的にコロナ感染者数が増加傾向。 6月からの外国人観光客の受け入れ緩和による影響なのだろ…

  • 今日も暑い

    グンマーのイセサキという場所は今季2度目の40℃超え。 恐ろしい灼熱地帯だ。 絶対に近づきたくないな。 と言いたいが、住んでる場所がそこそこ近い。 もう手遅れだ・・・。 でも私は知ってるよ。 気温数値的には盆地のグンマーやトチギ、埼玉などが勝るけど、実際の体感的には東京都内だって半端なく灼熱地獄だということを。 アスファルトの照り返しから来る熱気とそんな中での人混み多さは数値以上にヤバい。…

  • 梅雨明け

    結局、梅雨って明けちゃったんですね・・・ 統計以来史上最短。 でも、大して驚きはない。 地球温暖化の圧力を感じざるを得ない。 梅雨明けが早いとなると今度は水不足が心配される。 節電に続いて節水も必要となるのだろう。 農家で使う水の供給は大丈夫なのかな? ただでさえ食品の値上げが続く中、不作での更なる高騰は勘弁。 なんかもう、温暖化でどんどん生きづらい環境になっていくね。 そして、その…

  • 電力が足りない

    今日も暑いね。 都内では3日連続の猛暑日を記録。 そして、今週はずっとこんな気温らしい・・・。 灼熱地獄。 これだけ暑いと聞こえてくるのが「電力需給の逼迫」 メディアで節電の呼びかけ。 数年前までは特に気にもしていなかったのにここ最近になって毎年のように電気が足りない騒ぎ。 熱中症とかで苦しむくらいなら、原発を増やせばいいのにな。 個人的にはそう思うのだが、世の中の流れ的には減る方向ら…

  • 暑さでやる気が出ない

    今日も暑いね。 息苦しいくらいに暑い。 せっかくの休日なのに何もやる気が起きない。 気力が奪われて庭の草むしりも部屋の掃除も何も出来ない。 部屋でゴロゴロ。 汗だくになりながらゴロゴロ。 だが、エアコンの使用は断る。 足やお腹が冷えて下痢になりやすくなるから苦手。 ウチワで耐える。 そのうち熱中症で倒れて運ばれそうだな・・・。

  • 暑すぎ

    暑い、暑い、暑い なんじゃこりゃーっ 真夏のような猛暑。 しばらく続くらしい。 梅雨どこ行った?? そんな中、まだ6月なのに40度超えを果たした地域もあるらしい。 グンマー イセサキ地区 またあの未開の地か。 本当に日本なのか? アフリカ大陸の間違いじゃ・・・ あ、私の住んでいるところの近くだった (・ω・) どうりで暑いわけだ。 沖縄や九州を差し置いて記録更新はマジ勘弁して…

  • 風穴開いていく

    先日に埼玉県川越市で起きたネットカフェの立てこもり事件。 店舗名を見ると快活クラブじゃん・・・ おいやめろ あそこはソフトクリーム食べ放題な幸せ空間なんだ。 余計なことをして完全個室空間の邪魔をするな! こういう輩が発生するから完全密室なプライベート空間に穴があいていく。 個室の入り口扉が風通し良くなってしまう。 自分だけの閉鎖空間を求めている人には痛い話だろう。 ホテル代を浮かせて…

  • 新たな脅威

    お隣の韓国では初の「サル痘」感染者が出たらしい。 ドイツからの帰国者とのこと。 最近、ちらりと名前を聞くようになったサル痘。 欧米を中心に感染が拡大しているらしい。 日本に上陸するのも時間の問題だろう。 やっとコロナとの付き合いに慣れてきつつある日常生活。 新たな脅威は勘弁してほしい。 ネットで感染者の画像を見た。 体中にイボのような発疹。 気持ち悪くて見ているだけで鳥肌が立つ。 コ…

  • もうじき選挙

    来月に行われる参院選が本日公示。 そうか、選挙あるのか。 そういえばハガキが届いてたな。 正直、興味が薄い。 面倒だ。 自民は嫌だけど、他に入れるのはもっと不安だし・・・・ といういつものやつ。 つまらない。 まあ、何だかんだで投票にはちゃんと行くけど。

  • 円安

    今夜から古戦場だという事実にさっき気が付いたという絶望感で震えが止まらない・・・ 円安円安円安 ニュースは円安とそれに伴うコスト高による値上げの話ばかり。 各国が利上げ。 日本は様子見。 利率の高い外貨は買われて円は売られるから円安。 当然の結果。 しかし、同じくコロナで大打撃を受けていたはずの諸外国の景気が好調なわけはない。 そんな中で利上げに踏み切れば更に景気が冷え込んで大恐慌。…

  • 他人のガチャは蜜の味

    ネタが無い。 うん、ネタが無い。 どーーーーでもいい話題。 ぺこらっていう超人気Vチューバーがグラブルのガチャ配信。 バブ石手に入れるまでガチャ回すとか言ってた。 グラブルごときのガチャ配信で同接6万人・・・ 人気Vチューバーの影響はすさまじい。 こんな落ち目ゲームを配信してくれるなんてありがたい。 フェスでピックアップされていたガレヲン杖が最初の1天井目で4本出るとかティターン石も一…

  • カーポートを検討

    暑い じめじめ 暑い じめじめ 暑い じめじめ なんという不快さ。 暑いから夕立も起きやすい。 雷うるさい、強烈な豪雨も困る。 ヒョウはもっと困る。 猫のエサを買いに親と大きめのホームセンターへ。 買い物を済ませた後にカーポートの展示品を見て回る。 新しいカーポートの設置を考えている。 もちろんヒョウ対策だ。 先日の被害でぼこぼこになった友人の車を直に見てその悲惨さを感じる。 修理費…

  • そこそこ高い

    明日は父の日。 我が家は一日早いけど恒例のスシローへ。 相変わらず混んでいる。 先日のおとり広告問題で世間に大きく叩かれて閑古鳥が鳴いているのかと思ってた。 そんなことは無かった・・・。 最近は100円皿ではないメニューが多いね。 段々とリーズナブルがイメージが遠のいていく。 母と姪っ子にめっちゃ中トロ食われた。 会計料金が4人で5000円近く行った。 別の店でもっと美味しいものが食べ…

  • 勝手な評価

    「チェーン店であることを理由に不当に評価を下げられた」などと焼肉店が食べログを提訴。 東京地裁は食べログに3840万円の支払いを命じた。 これは興味深いね。 まだ地裁だけど、このまま高裁でも勝訴するようなことがあれば似たような理由でかなりの数の飲食店が訴訟を起こすはず。 食べログ、それに類似したサイト運営は阿鼻叫喚。 まあ、店側からすれば、お願いしてもいないのに勝手に掲載して勝手な判断基…

  • 厄介な災害

    中国の北京ではニワトリの卵ほどの大きさのヒョウが降る騒ぎがあったらしい。 車は車体がべこべこで窓ガラスはヒビ割れるどころか貫通している写真が出ていた。 さすがは中国さん。 スケールの大きさが違う。 先日の関東各地でのヒョウ被害がマシに見える。 車のガラスを貫通してくる威力。 銃弾かな? 人間が喰らったら痛いじゃ済まなそう。 粒が大きくなるとヒョウは一気に危険度が高まるね。 家財や農作物…

  • 魔法使い候補がたくさん

    内閣府の調査によると、20代男性のおよそ4割がデートの経験も無いらしい。 お、おう。 将来有望な魔法使い候補がたくさんだな・・・。 童貞ならまだしも、デートの経験すら無いのは可哀そう。 さすがの私も同情する。 これから頑張ろうにも、女性慣れしていないというハンデを背負いながらの婚活。 このハンデは意外に大きい。 マッチングアプリや婚活サイトは一部のコミュ強が美味しい部分をさらっていく…

  • 懐かしい名前

    ヤフーニュースを見ていると、懐かしくも悲しいニュースが目に付く。 「アンナミラーズ高輪店 8月31日で閉店」 あああああああっ あったね、そんな店。 久しぶりに名前を聞いた。 かわいい制服とオシャレな雰囲気のファミレス。 個人的にはドストライクだった。 メイド喫茶に行くくらいならアンミラの方がいい。 何百万年前だったかな? まだ大学生をやっていたころに制服見たさで神奈川の店舗まで行…

  • うらやまけしからん

    宿泊施設で乱交パーティーを開いた主催者の男女が逮捕されニュースになっていた。 参加者は120人。 男は参加費が1万円。 なんというリーズナブル。 多くの男性は参加したいと思うに違いない。 というか、これはなんの罪になるの? みんな合意の上での行為でしょ。 これだけ大人数なら宿泊施設側だって暗黙で了解していたのだろうし。 まあ、何かの法に接触するのかもしれないけどさ。 他人に迷惑が掛か…

  • ひと目見るために

    上野動物園のパンダのシャンシャンが今日で5歳を迎えた。 見学者の列が4時間待ちになったらしい。 パンダをひと目見るために4時間待ちw どうせ飼育ルームの奥の方でごろ寝している時間がほとんどでしょ。 大半の人が寝ているだけのパンダのために4時間待ちを強いられるはず。 なんという罰ゲーム。 ディズニーの人気アトラクション待ちより強烈。 高い飼育費用が掛かっているのだし、せめて、観客者1…

  • 鼻づまり

    鼻づまりがマズイ気がする。 もう何年も前から鼻づまり。 右側が酷い。 呼吸できないわけではないから放置していた。 でも・・・ 最近は寝不足気味な感じ。 口呼吸で脳に酸素が行っていないらしい。 集中力に欠けるし車の運転に支障が出たら大変だ。 なんとか改善しないと・・・ ユーチューブの動画にてツボを圧して改善を図ってみることにする。 ダメなら医者へ。

  • 微妙に欲しい

    ガレヲンぬいぐるみ。 このやる気の抜けるようなゆるさ くっ 微妙に欲しい・・・ 1000円なら買った。 2000円なら迷った末に…

  • 値上げ

    ユニクロの値上げのニュースが出ている。 フリースやジャケット、セーター等が1000円値上げになるらしい。 1000円www 1980円のフリースが2980円とか。 さすがに値上げ過ぎ。 原材料の高騰で大半の物が値上がっている中、衣類だって例外でないのは分かる。 でも、一気に3割アップとかはさすがに容認できないよね。 段階を踏むとか、もう少し上手くやれよ・・・と。 ユニクロは昔に比べ…

  • マナー悪い

    栃木県内の道路で横断歩道を渡ろうとしている歩行者がいたため停止したら後続車両が次々と左の路側帯から追い越していく。 対向車も止まる気なし。 そんなドラレコ映像のニュースが上がっていた。 歩行者のいる横断歩道で停止した車を邪魔だと言わんばかりに追い抜く行為。 そこまでやるか?? 栃木県こわい。 こういうやりすぎなやつらがいるから取り締まりがうるさくなっていく。 ほんと、勘弁してほしいね。 …

  • ちょっと寒い

    関東は梅雨。 ぐずついた天気。 寒い、寒いぞ。 涼しいを通り過ぎてちょっと寒い。 仕事の作業着も長袖を来ている。 ゆうべは押し入れから冬用の掛け布団を出して使った。 少し前の猛暑日のときに干して押し入れにしまったもの。 寒くて我慢できなかった。 安眠のためには仕方ない。 冬物もまだしばらくお世話になりそうだ。

  • 梅雨入り

    関東甲信が梅雨入りしたらしい。 いつもより少し早い気がする。 今日は低気圧の通過で多くの地域で雨。 私の地域でも一日中雨。 先日のひょう被害が残っていたら大変だったな。 波板張り替えも自転車ハウスの応急も週末のうちに頑張った。 雨漏りはしていない。 何事も無く雨な一日を過ごせた。 いい仕事したぜ。(自画自賛)

  • 家財の修理

    太ももが筋肉痛。 昨日の波板交換作業で脚立に長時間乗ったのが足に来た。 正座が辛い。 ヒョウ被害を受けてぼこぼこになった友人の車。 板金屋から最低でも3か月待ちと言われたらしい。 悲惨だ。 「風が吹けば桶屋が儲かる」 被害の大きかった地域近辺の板金屋は当分は仕事に困らないに違いない。 笑いが止まらないだろう。 他にもガラス屋やリフォーム業者なんかも修理の依頼が増えていそう。 今…

  • 波板を交換

    泣く泣く破損した波板の補修作業。 アイスメテオで撃ち抜かれた波板の交換。

  • 車両保険

    波板の留め具を購入。 波板カット用のはさみも用意。 明日の波板交換作業の準備は万全だ。 ひょう被害で車がべこべこになってしまった友人が状況写真をLINEで送ってくれた。 見てみたら・・・ うん、悲惨。 車体の所々に無数の小さなクレーター。 気持ち悪い。 しかし、幸いにも友人は車両保険に入っていたため保険で対応できるとのこと。 時間と手間はかかるが、プロの板金対応してもらえば綺麗になるだろ…

  • 撃ち抜かれた

    メテオストライク・・・もらった。 おい、やめろ。 誰だ、メテオを唱えたのは? 無差別に大きな塊を降らすんじゃない。 今日は北・東日本が不安定な天気…

  • 6月は気が重い

    今日から6月。 なんだか気が重い。 蒸し蒸しジメジメ。 不快な季節。 祝日も無し。 大雨災害による辛いニュースが毎年のように起きる。 蚊が大量に増えるのもこの時期から。 雨で雑草が勢い増して除草作業が大変。 一番嫌いな月。 以前までは2月も中途半端&極寒で好きじゃなかったけどね。 今では6月が圧倒的に嫌い。 ジューンブライト? 結婚の盛んなシーズン?? 未実装。 リア充爆発しろ。 …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、夕食はあじふらいさんをフォローしませんか?

ハンドル名
夕食はあじふらいさん
ブログタイトル
今日も負け犬日記
フォロー
今日も負け犬日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用