新機能の「ブログリーダー」を活用して、夕食はあじふらいさんの読者になりませんか?
1件〜30件
今週末の関東地方は雪の予報。 都心部でも積雪の恐れ。 まあ、休みだからいっか。 家に引き篭もるから関係ないね。 しかし・・・ 皆が引き篭もる時こそ、出かけるチャンスなのでは?? 空いているからコロナの危険性も薄まる。 ホームセンターにでも買い物に行ってこよう。
東京の今日の感染者数は1400人ちょっと。 緊急事態宣言が7日に出てから2週間。 そろそろ効果に期待したいところだが・・・。 2000人超えのころから比べればマシにはなった。 しかし、増えてはいないが大きく減ったとも言い難い。 停滞気味。 宣言解除となる500人以下は遠い。 まあ、仮に今、緊急事態宣言効果で大きく減ったとなると、外国人入国再開であの国の輩がぞろぞろと入国してくるよね。 …
ネットの記事で知ったのだが、世の中ではパパ活の進化系となる 「頂き女子」 なるものがあるらしい。 出会い系アプリにて恋愛経験薄そうなカモを探す。 ターゲットに好意を寄せているようなメッセージをやり取りして相手を本気にさせる。 本気になった頃合いを見て「借金返済に困っている」等を匂わせてお金を出させる。 搾り取るだけ取ったらサヨウナラ。 という形らしい。 怖いね。 「騙されるほうが悪い」 …
東京の本日の感染者数は1300人。 ちょっぴり減ってきたとはいえ、まだまだ1000人台。 収束は容易ではない。 そんな中、緊急搬送の問題が現実化してきている。 急患を受け入れられる病院がない。 たらい回しで数時間の後に結局は自宅療養。 怖いね。 こうなると、コロナも怖いけど他の急性病も怖い。 例えば、急に盲腸が発生したらどうなるんだろうか。 強烈な腹痛の中で数時間のたらい回しとか・・・…
コロナ感染した20代の脱毛状況がワイドショーで取り上げられていた。 実物状況を見ると、思っていたより悲惨。 円形脱毛症。 俗にいう10円ハゲ。 20代という若さでかなりの部分脱毛具合。 容姿的に相当なハンデを背負い、人生を狂わされるだろう。 こういうコロナ後遺症の可能性をしっかりと若者に広め、行動の自粛を促すべきだね。 あと、アートネイチャーやアデランス等の株価が上がりそうな予感…
パソコンでUSBの読み込みが出来なくなってしまった。 USBメモリーを差しても認識しない。 ウインドウズでドライブ自体が表示されない。 当然、データも開けない。 まったく認識しないのではなく、一瞬だけ読み込みランプがついてすぐ消える。 どちらかといえば接触不良のような感じ。 マザーボードまでのUSB配線や接続の辺りで何か起きているのかも。 あ”− PC開けるの面倒くせー 今週は古戦…
冬なのに3月下旬並みの暖かい日。 そんな日は洗車をしなくてはと使命感に駆られる。 そして、洗車が終わってしばらくすると雲行きが怪しくなって突然のにわか雨。 夕方には風も強くなりホコリが舞う。 ここまでがテンプレート。 人生は糞ゲー。 主要県では緊急事態宣言中。 田舎ではあるけど気持ちは同じ。 出かける気にはなれないから家に引き篭もり。 ・・・と見せかけて、近くの神社へ遅めの初詣。 …
「祝:新型コロナ一周年記念」 日本で新型コロナの感染者が確認されてから今日で一周年らしい。 いや、まったくめでたくないな!! まさか、あのころは一年後に収束していないどころか更に酷くなっているなんて思わなかった。 1年もあればワクチンも出回って下火だろうと。 現実は過酷。 そろそろ続々とワクチンが出来上がり投与が開始される。 次の1年後は収束していてほしい。。。
東京では新たに1502人の感染者。 今日も1000人超え。 一時期の2000人超えから少しはマシになっているものの、多いことには変わりない。 緊急事態宣言が7日に出てから1週間が経過。 数値に現れるのはもう少し先かな。 あんなザル対応で大きな減少効果あるのか心配だが。 そんな中、米国では新たな変異種2つを発見なんて記事が出ている。 まだワクチン接種も始まっていないうちから新たな変異…
AUが2480円の新スマホプランを発表へ。 おー やる気のない料金提示で批判浴びたから大幅に下げてきた。 ドコモとソフトバンクが2980円だから、500円も安くなる。 後だしジャンケンながら、汚名返上の本気が伺える。 まあ、どうせ色々なサービス加入割引が条件での格安料金なんだろうね。 そういうのを利用していない人は2社よりちょっと高めになる・・・的な。 詳細が出るまでは喜べない。 まあ…
あ”〜〜っ 特に何もないけど気持ちがめっちゃ憂鬱だ。 3連休明けの火曜。 仕事に赴く足取りはいつも以上に重い。 コロナで気持ちが重い。 ストレスも大きい。 無駄にイライラする。 散歩に出られない犬はこんな気持ちなのかな。 例年なら成人式の次の日には残念な新成人の話題が出てくるはずなのだが、それも見かけない。 大半の地域で中止や延期になったから仕方ない。 なんだか調子狂う。 つまり・…
「ニンテンドースイッチが欲しいなぁ。」 桃鉄やどうぶつの森をプレイしたい。 そう思うこの頃。 テレビではお笑い芸人が桃鉄を対戦プレイする番組をいくつか見かける。 ラジオではパーソナリティの人が正月休みに対戦プレイをした感想を述べている。 これ見よがしに誘惑してくる。 おのれ・・・ 近所のツタヤへ行ったとき、ゲーム売り場を見てみた。 ニンテンドースイッチ 約33000円 桃太郎電…
1月の3連休。 俗にいう「小正月」 例年なら、この3連休に秋葉原に行きつつ神田明神へお参りしてくるのにな。 コロナ蔓延のご時世。 迂闊に東京に近づけない。 秋葉原もすでにご無沙汰1周年を超えてしまった。 お札やお守りはオンライン販売しているようだが、それはちょっと気が引ける。 やっぱり現地へ赴いてお賽銭投げてお参りしつつ、若い巫女さんを見ながらお札やお守りを購入するのがいいね。 早くコ…
緊急事態宣言。 対象地区の飲食店は営業時間短縮のつらい選択を迫られている。 対象地区以外でも、感染拡大により客足が減って売り上げが落ちているだろう。 対して・・・ ウーバーイーツを始めとした宅配業者は需要増大で大忙し。 アマゾン等の通販も大盛況。 商品を運ぶ運送業もノルマ増大だろう。 有事な時ほど、業種によって明暗が分かれるね。
アメリカでは大統領選挙の結果を不服としたトランプ支持者を名乗る団体が暴徒化。 議会に乗り込んで大混乱らしい。 すごいね。 民主主義もたいへんだ。 本当にトランプさんの支持者なのか疑問は残るけど、無関係な人から見る限りでは相当なイメージダウン。 強引な手段では正当性のかけらも無くなってしまう。 かといって粛々とデモしたところで普通に大統領就任で押し切られてしまう。 確たる証拠が提示出来ない…
東京の本日のコロナ発症者は初の2000人超え!! クリスマスだね。 クリスマスから年末にかけてイチャコラ濃厚接触しちゃった人たちだね。 ひゃっはーーーっ 「濃厚接触する相手がいない俺氏、空しい勝利を収める」 命の危険が低い若者はコロナに屈せずにジャンジャ活動して経済を回す。 命の危険が高い高齢者は外出を控え、貯金と年金でやり繰りしながら安全優先で生活する。 まあ、おかしいことではな…
本日発表の東京の新規感染者数は1500人超えだって。 もう微妙な緊急事態宣言を出しても手遅れだよね。 法的強制力をもってロックダウンとかやらないと無理。 そして、そんなのは日本では出来ない。 お手上げ。 ならばいっそ、コロナ患者の悲惨な部分を大げさに特集すれば自主的な自粛者が増えるだろう。 高熱、止まらない咳、近所や職場での風当たり 治っても残る倦怠感等の後遺症 などなど。 ただの風…
コロナ感染拡大を受け、政府は7日にも緊急事態宣言を出す方向らしい。 「緊急事態です! 自粛してください!! でも、映画や劇場等の娯楽はOKです。」 えっと・・・・ここ、笑うところですか? 高度なセンスについていけずにごめんなさい。 個人的には緊急時にユーモアは求めていないので。 などと皮肉を言いたくなるくらいに効果の薄そうな緊急事態宣言が発令さ…
購入した年末ジャンボ(ミニ バラ30枚) 結果は・・・ 1万円の2番違いが1枚 5万円の5番違いが1枚 惜しい。 他にも、2等に似た番号とかもあり、ちょっぴりドキッとした。 ここ最近の中ではちょっと充実していた。 しかし・・・ 「当たらなければどうということはない」 どんなに惜しくても当たり番号でなければ0円。 惜しい番号が何枚あろうが0円。 ただの紙切れの束。 残念賞300…
くっ 正月休みが終わってしまう・・・ コロナ拡大を言い訳に、家に引き篭もり。 ゲーム、昼寝、ゲーム、昼寝・・・ 思いっきり寝正月をぶちかました。 至福のひと時。 私の幸福なんて、この程度で満たされるらしい。 安いものだ。 明日からだるい日常生活が戻ってくる。 嫌だなぁ。 などと、休みが多ければ多いほど連休明けの足取りが重くなる。 連休は嬉しいけど3日くらいが丁度いいね。
正月も2日目。 大晦日の夜と正月は何して過ごした?? 大晦日はいつも通り。 仕事から帰宅したらゲームしてウオーキングしてゲームして夜更かしして。。。 年末の特番は特に見なかった。 ガキの使いは録画。 CMうっとおしいからね。 元旦はゲームしながら録画番組を消化。 ほぼ寝正月。 太りそう。 一応、夜の閉店間際に大型商業施設へ。 服屋の福袋を見に行った。 見に行っただけで買うには至らなかっ…
明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 明けちゃった。 早いね。 今年の目標 ・やせる ・健康志向 ・部屋の片づけ ・DIY なんか、痩せるとか毎年言っている気がする。 とりあえず痩せつつ、前回の健康診断で黄色信号だった血圧や腎臓の数値を改善。 健康体を目指す。 あとは部屋の片づけ。 不要なテレビやPCの処分。 押入れの整理など。 趣味を兼ねてDIY。 …
2020年も今日で終わり。 凄い年だったなぁ。 パンデミック。 新型コロナの蔓延で世界中の人が異例な年になったに違いない。 もうこんな経験はしたくないな。 早くコロナ収束の朗報を聞きたい。 笑いながら思い出として体験談を語るくらいのレベルになってほしい。 とりあえず来年は良い年になりますように。
うわっ もう30日だ。 早すぎる。 さすがは年末。 時の流れと出費の速さは随一。 というか、あれやこれやと買ったらお金が無い。 ところで、今日から年始にかけて日本海側を中心に大雪が警戒されている。 先日の新潟からグンマーにかけて降った記録的な大雪のときよりも更に強烈な寒波らしい。 きっと各地で交通の乱れが発生してしまうのだろう。 うん、これは災害的に大変ではあるが、幸運という見方も出…
立憲民主党の羽田雄一郎さんが死去。 コロナで陽性らしい。 うーん、ちょっと驚き。 53歳という若さ。 しかも、現役国会議員だから経済的や医療的に不安はない上級国民様だろう。 そんな人でも悪化すれば命の危険になるとか・・・ コロナ こええええっ
今日から外国からの入国者を制限だって。 おせーYO あれだけ海外で新型のウイルスが騒ぎになっていたんだし、新型が検疫で見つかってから制限するんじゃなく見つかる前に制限しろよ・・・と。 しかも、中国や韓国などの一部の国からは引き続き入国できるとか。 水際という名のザル。 島国のメリットまったく活かせていない。 利権が優先だけど世論がうるさいからとりあえず制限します・・・的な対応だろうか。 …
あーあっ そろそろ「秋葉原」ご無沙汰一周年だ。 コロナが流行り出してから一回も行ってないからなぁ・・・。 最近は通販が優秀すぎて買い物に出向く意味は薄い。 気分的な問題以外は、特に不便しなかった。 そんな秋葉原、駅前では活動家が集会やってたり、風俗臭い店がちらほら出現したりと、少し変化が出ているらしい。 メイド客引きもうじゃうじゃ。 街を訪れる一般人が減っている分、余計にうっとおしい…
今日は都内で949人だって。 あとちょっとで1日1000人突破だね。 勝負の3週間 (笑) 職場の近くの観光スポットではイルミネーション開催中。 クリスマスの夜、そこそこ賑わっているのが見えた。 こんな状態だし、収まるわけないよね。 空港ではイギリスから新型の持ち込み発見らしい。 ザル検疫すぎて、すでにたくさん突破されていそう。 ウイルスが更に大きく蔓延するか、ワクチンが間に合うか・…
2ちゃん系まとめサイトを眺めていると、気になる記事を発見。 「30過ぎの女性に4℃はアウト」 知らなかった・・・ 私の個人的なイメージでは、4℃は準1流くらいの手頃な価格のアクセサリーメーカーだと思ってた。 一流ブランドは高いから、この辺ならプレゼントしやすいな・・・と。 そんな機会があったなら、多分、私は高い確率で4℃を候補に入れる。 しかし、実際には、若者向けであり、30過ぎるとき…
またこの日が来てしまった。 クリスマスイヴ 世界中のカップルが末永く爆発しますように。 私は・・・ 映画「ハムナプトラ」でも見ようかな。 エジプト ピラミッド 王家の呪い なんだかそんなのが見たくなる。 そして、真っ先に浮かんだのがハムナプトラ。 年末年始の休みでシリーズを制覇しようかな。