前回の遠征が楽しかったので、一週間開けておかわりしてきました。 少し位カバーも増えただろうと思い期待していましたが、状況は変わり増水してカバーは沈み気味。 調子が良かったポイントもすべてイマイチで少し焦りましたが、前回スルーしていたところが激アツゾーンに。
ライギョフィッシングと雷魚ロッド用のウッドグリップの制作の紹介
長年どっぷりはまっているライギョフィッシングとウッドグリップ制作のパーツやツールなど紹介をしていこうかと思っています。
約1ヶ月ぶりに雷魚捕れました〜 本当に渋い… 65cm。 久々なのでもう少しサイズが欲しいところですが、釣れただけで満足。 その前に43のバスが釣れてしまいましたが…
「ブログリーダー」を活用して、WATARUさんをフォローしませんか?
前回の遠征が楽しかったので、一週間開けておかわりしてきました。 少し位カバーも増えただろうと思い期待していましたが、状況は変わり増水してカバーは沈み気味。 調子が良かったポイントもすべてイマイチで少し焦りましたが、前回スルーしていたところが激アツゾーンに。
遠征5日目は雲予報で気温もあまり上がらない予報で難しくなる予感がしていましたが、案の定反応が薄く苦戦。 一番調子が良かったエリアでなんとか1本。 その後はタロイ…
今日は仲間と合流。 天気は朝から日が出て感じ良し。 9時頃から魚が浮き出してとりあえずの1本。 すかさず仲間が3本。 場所を変えて2本追加。
今朝は昨日と別の池からスタート。朝は寒いのでポイント巡りしながら気温があがるのを待つことに。 菱はパラパラで浮けば見つけられそうと淡い期待していましたが、なかなか日が出なくて温かくならず、さらに追い討ちをかけて爆風に。 全く釣りにならないので別の池に。 そこもまだカバーが薄くやる気が出なくてスルー。 そんな感じで半日たち結局昨日の池に行くと全く風がなく気温も高めで魚も浮いていましたが、手前の見え…
今年も仕事が空いたので今回はソロ遠征。 そして今年初の雷魚釣り。地元でやることもなくなったのでずっとソワソワしてました。 去年もあまり釣果はよくなかったけど二回だけ。 なので気合いだけは充分あるのですが、向かう途中で外気温が大分下がり肌寒く嫌な予感が。 初日の夕方に到着しましたが、さらに爆風も追加されてテンションはかなり下向きに。 二日目。 朝は気温が低すぎて釣れる気がしなかったのでポイントの確…
前から気になっていたスネイクゲームスプール。 オールドとウルキャスのごちゃ混ぜリールに取り付け!
メインリールの持病のゴリ感が数本捕ったらかなりひどくなったので、CAを主に使っていました。 そのCAも途中でハンドルノブの片側が曲がったらしくかなり違和感がありストレス。
今回の遠征時にロッド・リールの不調が結構出たので少しだけ補修。 まずはメインロッドのガイドリングが外れました。 途中で瞬間接着剤でダマしダマし使ってみましたが、気に入らないのでロッド変更してました。
最終日なので動きに無駄がないように狙いを付けといた場所に到着するも早朝4時から強風… 少し肌寒く、出鼻をくじかれましたが、運良く追い風。補食音もあっちこっちで聞こえたので期待。 思いのほか反応なくなんとか一本。
遠征3日目。 今日は4時ちょっと過ぎからスタート。 早朝の部は無難に二本。
今年はホームが荒れているのであまりやる気がなくたまにしか行ってなかったので釣果はゼロ… このままではまずいので仕事も暇になったので心の故郷へ遠征 昨日の18時頃に到着。 三投目で今年初の魚が捕れました〜
今朝は少し雨が降って今したが構わず釣り開始。 いつも通りなんにもない。雰囲気は最高。 ダラダラと投げているとフロッグの50cmくらい後ろで水柱がたつ補食音。少しだけやる気アップ。 その後違う厚めの菱の場所を投げていると、フロッグを通したライン上(かなり後ろ。)で補食音。さっき通したのにと思った瞬間、ドフッっと吸い込まれすかさずアワせると
今朝は5時スタート。 最近は何もない様な日が続いていますが、久々に大きく揺れてワンアクションで持ち込まれ 良いのが捕れました〜! またしてもアベレージアップ!こ…
ここのところ早朝5時前から行って6時半撤収から仕事へ。終わり次第、池に帰宅状態。 一昨日早朝にかなり良さそうな奴を掛けるも途中で藻化け…かなり引きずっていましたが、本日夕方に解消!
久々に、やっと捕れました〜 基本出ない、沈黙。良くてショボ補食。 そんな中やっと 捕れました〜! スケールを替えたのでずっと使いたかったのですが遂にデビュー。 …
メイン機のクロスバーを樹脂ギアにかえたくなったのでBBクロスバー�Uを購入。 サブリールはすでに導入済みだったけど、メイン機は分解ハンダ付け仕様だったので交換して…
今朝は4時半スタート。 風が強く肌寒い感じだったけど我慢して投げていると菱の薄い所と濃い所でついたのでロングポーズ。 いい感じに吸い込まれガッチリフッキング。 …
台風4号の影響で結構雨が降っていましたが止んだタイミングで行ってきました〜 やりはじめて少しお待ちすると雨が強く降ってきたので待機。20分程で止み再開。 2投目の遠投で着水したら菱が少し動いた気がしたのでチョンといれると、音無しで持ち込み! アワせるとPE鳴りまくり〓️ かなり時間がかかりましたが取り込み成功!
暑い日々が続いていますが、仕事終わりの涼しくなってからのんびりと投げていると なんか揺れた気がしたら即、無音持ち込み。 久々PEが鳴ったので大物予感でしたが、惜しく80届かず。
2022は今まで以上に反応無しの日々。 やっとのことで捕獲出来ましたー 何度、心が折れそうになったことか… とりあえず82捕れたので満足。 付きかたと出かたは最高で…