chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
nas-nas
フォロー
住所
守山市
出身
福井市
ブログ村参加

2007/12/18

  • あるあるシリーズ(16) SA無料お茶サービス 編 他

    おまっとさんでした!!(欽也風) 今宵は あるあるシリーズ(15) に引続き、 七夕の夜にお送りする、、、約半年ぶりの、、、 あるあるシリーズ第16弾 でございます。 では さっそく いってみお!! <SA無料お茶サービス 編> SAなどの 無料お茶サービスの 紙コップは、めっちゃ小さい・・・ あるある 1回押すだけでは 出る量が少ないので、コップ半分より ちょっと上までしか、お茶が溜まらない・・・ あるある なので、何回も押すから 最終的には、コップぎりぎりまで 注いでしまう・・・ あるある ヘタすると、コップから お茶が溢れ出る・・・ あるある..

  • 2024年のチューリップ(第5世代/後編)

    わんばんこんばんわ。 今宵は 第5世代/前編 に引続き、 その 第5世代/後編 になりますわよ。 5月も下旬の とある休日、 すっかり 花も散りましてぇ~ ほどよく 枯れて、 ぼちぼち 球根採集できそうな茎も 出てきましたよ。 てなワケで、 イケそうな茎を 掘り返しますとぉ~ ハイ、、、 第6世代の球根 出来てますゼ!! ジャバジャバ 水洗いしましてぇ~ シャキーン!! 大き目のヤツが 10個ほど 採集できました。 まだ 枯れてない茎は このままにして、 もうしばらく お待ちしましょう。 それから 2..

  • この日の時計 シリーズ(118) ガソリン添加剤 編

    ハイ♪ ハイ♪ ハイ♪ (すすむ風) 今宵は シリーズ(117) に引続き、 久しぶりに 約半年ぶりの 俺の時計シリーズ ですゼ。 : : コチラも 久しぶりに、 KURE パーフェクトクリーン 2本パックを 買いましたので、 1個目を スカクーさんに LOVEちゅーにゅー。 こんな日にしていた時計はぁ~ シャキーン!! SEIKO キネティック SKA369 ← ご覧アレぇ~ でぇ~ キメッ!! 久しぶりに キマッタゼ!! : : 2個目は 当然 レッドなムーブ君に LOVEちゅーにゅー。 こんな日にしていた時計はぁ~ シ..

  • 街角の名車シリーズ(12) サバンナRX-7 他

    わんばんこ。 今宵は シリーズ(11) に引続き、 約1年半ぶりの 街で出会った名車シリーズ ですわよ。 では さっそく いってみお!! : : マズはコチラ。 スカクーさんでGT中 前方を走る車は~ サバンナRX-7 ですな。 高橋亮介の白い彗星 でしょうか!! (いや、、、違う) じっくりと 前方から 見学したかったですなぁ~ : : お次はコチラの 新型フェアレディZ ですゼ。 あの時以来 今でも 街では めったに 見ませんよね。 やっぱり 部品不足で 出荷台数が 少ないんでしょうな。 しかも レアな黄色いZ ですな..

  • 晩春の電池交換祭り。。 2024年5月 編

    ハイ、、、 わんばんこ。 今年のGWも とっくに過ぎ去った とある5月の休日。 2023年11月 に引続き 電池交換しましたよ。 今回のメンバーは コチラの4アイテム。 一番左の オリエントスポーツダイバー は、 2007年購入なので 17年経ってますかぁ~。 骨董品ですなぁ~。 電池交換は 今回で7回目ですわ。 いやぁ~ あんまり出番はないけど、 まだまだ 頑張って下され!! : : こんな 小ネタも 挟みつつ、 三流nas-nas時計店 技術部 作業レポート いってみお!! : : コチラは ルミノックス 3051 の..

  • 2024年GWレポート 篠島編(後編)

    ハイ、、、 おこんばんわ。 今宵も 2024GW篠島(前編) に引続き、 敷島レポート ですよ。 では 早速 その後編 いってみお!! : : 泊ったホテル ふんわり島のおもてなし 篠島 「香翠荘」 は、 三河湾に昇る朝日も ウリの一つ。 1日目に引続き 2日目も 天気は良さそうですので、 期待していたのですが、 グースカ♪ 寝ていたので あやうく 寝過ごすところ、 シャキーン!! 日の出 5分程前の AM4:55ごろ、 なんとも グッドなタイミング で 目が覚めましたゼ!! ( やはり あたくし なんか持ってるな、、、 ガハハ。 ) ..

  • 2024年GWレポート 篠島編(前編)

    あ、、、 さてぇ~、、、 2024GW前半は ドリフト見学を堪能 しましたが、 2024GW後半は 一泊旅行 してきましたよ。 一泊旅行 と言えば、 コロナ渦もあって 2020SWの一泊旅行 以来の 約4年ぶり。 とは言っても 今では 母の介護がありますので、 一泊するにも 母をショートステイに 預けている間の、 1日目 AM9:30 ~ 2日目 PM4:30 しか 時間がありません。 なので、、、 今回は、、、 ほぼ 行って帰るだけの 観光なし一泊旅行 となります。 : : そんな 時間制限のある中の 1日目。 母をショートステイに送り出..

  • 2024年のチューリップ(第5世代/前編)

    わんばんこんばんわ~ 今年の正月に植えた 第5世代チューリップ ですがぁ~ 今年も無事 2月後半 芽が出てきましたよ。 この写真では チョッと分かりにくいですね。 では この翌週から 4月までの様子を、 GIF画像で ご確認くださいな。 こうしてみると、 成長の様子が よく分かりますな。 : : では、、、 GIF画像、、、 どアップバージョンも どうぞ。 てなワケで、 4月の中旬には ほぼ満開に なりましたよ。 でも 左側の方は まだ ツボミですな。 新しく購入した 3種類の新入り球根 ですがぁ~ ご覧の通り、、、 白花は、、、 ..

  • 2024年GWレポート モーターパーク編

    まいど~ おこんばんわ。 少し遅れましたが、、、 今宵は、、、 2024年GWレポートを お送りしますぞ。 : : あたくしの 今年のGWは 5/1~6の 6連休でしたので、 マズは 前半の5/2に どっかGTしますかね~ と思いまして、 奥伊吹モーターパークのHP を見てみますとぉ~ おお! 会場予約が「満」になっていますぞ。 「満」でなければ こんな淋しい状況 かもしれませんが、 「満」ですので MAZDAオフ会 みたいな可能性アリ ですゼ。 でも 何のイベントなのか 分からないのですが、 一か八か、、、 行ってみましょう。 : ..

  • 三流nas-nas時計店 営業部 2024年1月~4月報告♪

    ハイ、、、 わんばんこんばんわ。 いやぁ~ 昨年の成績不振 で、 営業停止の危機かと思われた 三流nas-nas時計店 ですがぁ~ 今年も ひっそりと 営業中ですわよ。 てなワケで 2023年10月~12月報告 に引続き、 今宵は 2024年1月~4月の営業報告 ですわよ。 2024年 年頭の1月の入荷は このアイテム。 わお! わお! たったの2個 入荷です。 いずれも ALBAのラバーバルトのダイバーズ ですな。 まあまあ カッチョええですね。 てなワケで 1月の成績はぁ~ 2個入荷 1個出荷 の チョッと赤字 でしたわ。 ..

  • 新車ハスラー君 初GT♪(後編)

    あ、、、 さてぇ~ 今宵も 新車ハスラー君GT(前編) に引続き、 その後編を お送りいたしますぞ。 : : 敦賀駅で 北陸新幹線を見学したあと、 新車ハスラー君で 向かったその先は コチラ。 ココは どこかと言いますと、 港まち敦賀の 金ヶ崎緑地 でございます。 チョッとした 公園ってな感じ ですな。 まだ 4月中旬でしたので 桜も満開ですゼ。 もう お昼近く でしたので、 敦賀駅で コレ買ってきました。 シャキーン!! 北陸新幹線弁当「金沢編」でございます。 ちなみに お友達の買ったヤツは コチラ。 シャキーン!! 北陸新幹線弁..

  • 新車ハスラー君 初GT♪(前編)

    ハイ、、、 おこんばんわ。 2024GWも 本日で終わりですが、 いかがお過ごしかな? あけちくん。 さて、、、 今宵は、、、 2024GWレポートは またの機会に しましてぇ~ 先日 無事納車された お友達の新車のハスラー君 にて、 4月の中旬に 初ロングGT してきましたので、 そのレポート(前編) をお送りします。 : : さて、、、 どこに、、、 新車ハスラー君 初GTしたか!? と言いますとぉ~ マズは こんな ほぼ満車状態の 立体駐車場に 停めます。 駐車場から 外の街の眺めを 見てみましょう。 ん~ ジミーな感じで まだ 開発途..

  • 新・春のスカイラインクーペ祭り 2024年度版

    ハイ、、、 おまっとさんでした!! ( 欽也風 ) 今宵は 2023年クーペ祭り に引続き、 春のクーペ祭り ですわよ~ん。             マズはココ。 ココは 5年前のV36 と同じところですな。 今年は 曇り空なので、 イマイチ パッと 桜が映えませんな。 では 場所を 変えてみましょう。             ハイ、、、 お次はココ。 ココは ちょうど 10年前のV35 で来たところですな。 V36では 初めてだったですかね。 ん~ でも、 やっぱり曇り空なので イマイチか。 まあ 今年のクーペ祭りは、 こんなモンで ゆるし..

  • レッドなムーブ君 夏タイヤに交換 & 冬タイヤを処分

    ハイ、、、 わんばんこ。 いやぁ~ 今シーズンは ココnas-nas地区 は、ほとんど 雪は積もりませんでしたが、 あの 昨年末交換のタイヤ交換 から既に4ヶ月。 4月の第一土曜日に 夏タイヤへ交換しました。 いやぁ~ 今シーズンは 冬タイヤで 引っ張りましたなぁ~ とい言うのも、 この冬タイヤ 2013年製 ですので、 あの 購入の時から すでに10年以上 経ちましてぇ~ 今シーズンで引退を 決めていたのですよ。 あの ゴム硬度チェックでも レッドゾーンでしたしね。 なので いつもは 2月~3月には 交換しますが、 今シーズンは 春になっても しばらく 粘っ..

  • 塗るグルコサミン

    あたくし~ 昔から よく ギックリ腰 になったり、 長距離歩くと 膝に 激痛が走ったりしますので、 ふだんから コチラを 服用してるのですがぁ~ どうも イマイチ 効果の実感が ないのですわ。 最近は あの神社 にも 参拝してませんし、 アラフィフ越えて アラカン目前ですから、 足腰の劣化も 仕方ないですかねぇ~(泣) : : いやいや、、、 まだまだ、、、 そんなんじゃ 困る!! てなワケで、 コチラを 試してみることにしましたゼ。 塗るグルコサミン 金の健爽疾風(けんそうはやて) ですゼ。 その成分が コチラ。 いやぁ~ なんか..

  • ワゴンR ドナドナ・・・の巻

    ハイ、、、 おこんばんわ。 さて、、、 ハスラー君の納車日 の翌日の朝。 レッドなムーブ君の横で 一晩過ごした お友達のワゴンR。 いよいよ ドナドナの日 です。 V35スカクーさんドナドナの日 を 思い出しますなぁ~ 父FITさんドナドナの日 を 思い出しますなぁ~ 父DAYZさんドナドナの日 を 思い出しますなぁ~ そんなことは さておき、 ( さておくんかいな・・・ ) スカクーさんも入れての スリーショット。 スカクーさんと ハスラー君を 入れ替えましてぇ~ ハスラー君は ココで お待ち下さい。 : : てなワケで、 あたくしは..

  • 祝!!新車納車の巻

    ハイ、、、 わんばんこんばんわ!! さて、、、 あの査定から 数週間 経ちましてぇ~ いよいよ お友達の 新車が納車されましたゼ!! シャキッ シャキッ シャキーン!! ハイ、、、 SUZUKIの人気車種 ハスラー でございます。 グリーンカーキの ワイルドなヤツですなぁ~ 天気も良かったので まぶしく輝いてますゼ。 SUZUKIの営業さんから 軽く説明を受け、 無事 納車完了。 : : その後、、、 さっそく向かったのが ココ、、、 自動後退達。 そう言えば 約10年前の、 ワゴンR納車の直後も ココ 来ましたなぁ~ 今回の その目的..

  • ☆☆☆ ラーメン道 ☆☆☆

    相変わらず 外食をよくしますが、 このところ ラーメン店へ よく行きますので、 年末恒例の外食シリーズ を待たずして、 ラーメン道 レポートしたいと思います。 マズは 1軒目 まいどあり~ コチラは 最近開店した 中国人が板前の 中華料理屋で、 なかなか 本格的なラーメン でしたよ。 餃子セットに 加え、 チャーハン と 炒め物 もオーダー♪ さすが 中国人板前の 中華料理の味。 ん~ 旨い!! ( 炎柱・煉獄杏寿郎 風 ) お次は 2軒目 まいどあり~ コチラは チャーシュー麺が メインのラーメン..

  • CKV36スカクーさん 2024年3月の12ヶ月点検

    3月初旬のこと ですがぁ~ 半年前の6ヶ月点検 に引続き、 スカクーさんの12ヵ月点検に 行ってきました。 ピットに 入ったところで、 いつものごとく おじゃま虫。 しっかり 点検 お願いしますゼ。 : : ところで この日の 日産デラでは、 あの時も 展示してあったのですが、 コチラの車両が 目玉商品でしたな。 シャキーン!! ニスモ スカイライン ですな。 赤テープで 手が出せなくなっています。 んー どーでしょー (茂雄風) コレが クーペだったら、 2~3時間 眺めていたいところですけどねぇ。 あたくし、、、 セダンは 魅力..

  • 驚きの、、、 ワゴンR査定の巻

    あの お友達のワゴンR なんですがぁ~ あの 新車購入 から10年目にして、 思いきって 乗り替えることにしたそうですわ。 まあ 10年目が 一つの節目ですからねぇ。 : : てなワケで ワゴンRは 下取りに出すのですが、 2013年式 走行4万7千km という このワゴンR。 外観の程度もよく まだまだ走れるのですが、 SUZUKIデラでの 査定額が、 あまりにも低く ビックリ価格の 約3万円だとか。 コレって 廃車レベルの査定じゃねーの!? もっと高く 売れるでしょ!? チト 納得できませんがな。 てなワケで、 買い取り査定ハシゴ ..

  • レッドなムーブ君を カスタマイズ♪ その7(後編)

    ハイ、、、 おこんばんわ。 レッドなムーブ君ネタが 続きますが、 今宵は あの カスタマイズ7(前編) に引続き、 その後編 を お送りしますゼ。 あの ブラックグリル 注文の翌週末、 いよいよ 交換のため 再び ダイハツデラへ。 担当営業のお姉さんの お出迎えの後、 早速 注文の品 見せてもらいましたわよ。 ハイ、、、 ちゃんと 入荷していましたわよ。 でも チョッと 早く着きましたので、 しばらく お待ちします。 放置プレー中の ブラックグリルを 再度激写。 いやぁ~ ブラックに輝いてますなぁ~ しばらくして 交換作業が 始まりました。 ラウン..

  • REDなMOVE君の新車18ヶ月点検♪

    わんばんこんばんわ。 とある 2月の休日 ですが、 半年前の 新車12ヵ月点検 に引続き、 レッドなムーブ君の 新車18ヵ月点検 に行ってきました。 : : とはいっても、 昨年末の あの ダイハツ不正事件 があった以来、 初めて いつもの ダイハツデラへ 行きますので、 チト 緊張。 というのは、 この いつもの ダイハツデラ なんですが、 ちょうど あの ダイハツ不正事件 があった 直後の年末に、 タイミング悪く 新装開店オープン だったのですよ。 なので、 あたくしは 初めての訪問だし、 いつもお世話になってる 担当営業さんや ..

  • レッドなムーブ君を カスタマイズ♪ その7(前編)

    ハイ、、、 おこんばんわ。 今宵は カスタマイズ その6 に引続き、 あの レッドなムーブ君の、 ビッグなカスタマイズを 計画していますので、 その ご報告ですぞ。 : : あたくし、、、 以前から 気になっていたのですが、、、 シルバーなメッキグリルの この お顔。 この車としては すごく カッチョええので、 全然 キライではないのですが、 どーも あの車のイメージが 強すぎて、 遠目で見ると この レッドなムーブ君が、 あの車に 見えてしまうのです。 : : その車とは コイツですわ。 シャキーン!! ハイ、、、 「 ワ..

  • 「めんたいパーク」行きました。

    とある休日、 最近 ちょっと気になっていた、 めんたいパーク へ行ってきました。 なんか テーマパーク的な感じ ですやろ。 一度 入ってみたいと 思ってたんですよねぇ~ コチラが 入口ですぞ。 中に入ると、 CMをしている 氷川きよし がお出迎え。 ココは まあ 要するに、 明太子メーカーの「かねふく」が 営業する、 明太子の直売所 ですね。 大量に 売ってますなぁ~ : : てなワケで、 フードコートは 明太子づくしのメニュー ですが、 お昼ごはんの時間 ですので、 喰いましょう!! マズはコチラ。 明太子スパゲッティ..

  • 男の料理シリーズ 二十六ノ巻

    ハイ、、、 おこんばんわ!! 今宵は 料理シリーズ25 に引続き、 超久しぶりの 料理ネタですぞ。 でも 料理をしていなかった、、、 というワケではなく、 母親の介護で忙しい ココ1年は、 両親と あたくしの 食事としてはぁ~ 平日は 「ワタミの食卓」 なんですが、 毎週末は お惣菜25% あたくしの手料理75% なのですよ。 だから むしろ ほぼ毎週 手料理してますゼ。 でも 忙しいので 写真を撮る余裕がない!! でも 久しぶりに ブログネタで アップしますよ!! : : 前置きは この辺にして、 この日の 食材はコチラ。 シャキーン!..

  • 今更ながら、、、 鬼滅にハマってます♪

    あたくし、、、 今更ながら、、、 コチラのアニメ ハマってます。 ハイ、、、 皆さんご存じの 「鬼滅の刃」 ですわよ。 あたくしんちは eo光で アニマックス が入るのですが、 そこで 去年やっていた 「鬼滅の刃」の再放送を、 チラッと見てから コレおもしろいやんけ・・・ と ずっと思っていたのですが、 その アニマックスの イッキ見企画で、 テレビアニメ「鬼滅の刃」無限列車編 全7話 テレビアニメ「鬼滅の刃」刀鍛冶の里編 全11話 を 全部録画しておいたのですが、 それを見て 見事に ハマってしまったのですわ。 で、、、 今年の お正月に、、、 その..

  • 三流nas-nas時計店 営業部 2023年10月~12月報告♪

    今宵は 2023年7月~9月 営業報告 に引続き、 昨年の 最終四半期の営業成績 と 年間最終営業成績 を、 ご報告しますぞ。 <10月> 10月の入荷は コチラの4アイテム でした。 全部 テクノス腕時計 ですが、 3つは 新型クロノグラフ で、 1つは このグリーンサブ ですな。 あたくしの ROLEXグリーンサブ と同じくらい、 なかなかの イケメンですやろ。 でも まだ 売れ残ってます。(泣) てなワケで 10月の営業成績はぁ~ 4個入荷 4個出荷 の まあまあ黒字 でした。 <11月> 11..

  • CKV36 グランドツーリング(40) 2024年の初GT 編

    今年の正月休みには ロングGTはしませんでしたが、 休み明けの 1/6(土)に 2023年の正月GT に引続き、 チョイとロングGT してきましたよ。 本日は そのレポートになります。 早朝5時に 出発しましてぇ~ 新東名の 浜松SAにて、 トラックに挟まれて 一休み。 この後 もう一走り しましてぇ~ さて、、、 その、、、 最初の目的地はぁ~ シャキーン!! 焼津さかなセンター ですゼ。 ココは 2020年の正月GT でも来ましたな。 やっぱり 年初めのGTは 静岡方面ですな。 ココは9時開店で ちょうど 9時着でしたので、 ..

  • レッドなムーブ君 タイヤ交換で冬支度!!

    ハイ、、、 おこんばんわ。 昨年 12月中旬のこと ですが、 レッドなムーブ君のタイヤ交換 しました。 この冬タイヤ ですが、 昨シーズンも書いた通り ← 見てね! 旧ムーブ君で使っていたモノ ← 見てね! で 2013年製 ですので、 まだ 山は十分あるのですが、 もう スタッドレスとしての寿命は 過ぎているハズですので、 今シーズンを 最後にするつもりです。 ですので、、、 今シーズンは、、、 惜しみもなく この冬タイヤで 激走しますよ。 てなワケで、 チョチョイのチョイと 交換しますよ。 前後左右の 足回りの状態も チェックしておきましょう。 ..

  • 2024年 明けましておめでとうございます。

    2024年 令和6年 明けましておめでとうございます。 本年も nas-nasブログ よろしくお願いします。 てなワケで、 本年1発目の更新 いきますわよ。 てなワケで、 元旦 朝の様子が コチラ。 7時過ぎごろ ふと目が覚めると、 ちょうど 部屋に 朝日が入り込んでいたので、 外を見てみますとぉ~ わお! わお! 初日の出(その1)ですわよ。 キレイですねぇ~ : : 下に降りて しばらくすると、 わお! わお! 初日の出(その2)ですわよ。 キレイですねぇ~ 今年は 2回も 初日の出が 楽しめました。 ..

  • 2023年 腕時計総括♪

    ハイ、、、 おこんばんわ。 今年も あと数十分で 終わりですなぁ~ では この辺で、 nas-nasブログ 2023年最後の更新 しますよ。 いやぁ~ 今年は、 ビッグモーターの 不正保険金問題には ビックリしましたが、 いやぁ~ この 年末に来ての ビッグニュース、 我が 旧ムーブ君と レッドなムーブ君で お世話になってる、 ダイハツの 不正認証問題にも ビックリですなぁ~ まあ あたくしも 技術者のはしくれで、 チョッとくらい ズルすることも ありますが、 問題になるような 不正は イケませんな。 特に 車関係での不正は タブーですゼ。 まあ、、、..

  • 外食リターンズ♪ 2023年編

    いやぁ~ 今年も残すところ あと数日。 本日 仕事納めでしたわ。 てなワケで、、、 この時期恒例、、、 2022年の外食 に引き続き、 ブログ記事に出来なかった 今年の外食紹介 いきますゼ。 <その1> コチラは とある 行列のできるラーメン屋の、 ラーメン&ライス でございます。 30分以上 行列に並んだので 期待していましたが、 お味は フツーでした。(泣) <その2> お次は ワリと近くに、 最近 新しく ベトナム料理店が 出来ましたので、 行ってみました。 コチラは 豚肉系のフォーです。 ごは..

  • もみじ谷で2023年の紅葉満喫♪

    昨年の紅葉は ロングGT(34)にて 静岡まで行きましたが、 今年の紅葉は スカクーさん祭り で終わりかなと、 思っていましたが、 ネットで調べると、 12月に入っても ちょうど見ごろ という所があったので、 行ってきましたよ。 12月初旬の 休日朝一で 出発しましてぇ~ 9時前には 到着。コチラの駐車場に スカクーさんを 停めましてぇ~ すくソコの 目的地へと 歩きますが、 その前に こんな スンバラシイ風景を 満喫。 なだらかな 丘に広がる お茶畑ですわ。 ココはどこかと 言いますとぉ~ 三重県四日市市の 鈴鹿山脈から伊勢湾へと続..

  • スーパーカーディーラー♪

    あたくし、、、 チョッと前から、、、 気になるお店が あるんですよねぇ~ てなワケで、、、 そのお店見学、、、 意を決して ついに 決行しますゼ!! : : とある休日 スカクーさんで 家を出まして、 そのお店の 路地裏に 到着。 スカクーさんを その路地裏に 停めましてぇ~ ココからは さりげなく 通行人のフリして、 テクテク歩いて そのお店に 近づきますゼ。 そのお店とはぁ~ シャキーン!! ハイ、、、 車のディーラー です。 しかも スーパーカー専門店 ときたもんだ!! では、、、 さっそく、、、 テンションアゲアゲを 隠して、 ..

  • あるあるシリーズ(15) 車のボディーカラー名 編 他

    ハイ、、、 おこんばんわ。 今宵は あるある(14) に引き続き、 約1年ぶりの あるあるシリーズ ですわよ! では じっくりと 寝かせて温めたネタを、 ごゆっくり ご賞味あれぇ~ < 車のボディカラー名 編 > 車のボディーカラー名は、レッド ブルー ホワイト ブラック など、単純な名前は 絶対にない・・・ あるある なぜか 意味不明の名前が多い・・・ あるある < 冬の手荒れ 編 > この季節 この歳になると、手が乾燥して 手荒れがひどい・・・ あるある おばさん御用達の、ハンドクリームの有難さが 身に..

  • CKV36 グランドツーリング(39) 橿原市 編

    ハイ、、、 おこんばんわんこ。 11月の とある土曜日 ですがぁ~ グランドツーリング(38) に引き続き、 奈良県橿原市へ GTしてきましたので、 今宵 ご報告いたします。 あたくし 橿原市は ワリと近いのですが、 初めての訪問になりますのよ。 : : 早朝出発しまして 9時前には 駐車場に着きましたよ。 コチラに スカクーさんを 停めましてぇ~ まず 最初に来たのは コチラ。 橿原神宮 ですわよ。 橿原神宮(かしはらじんぐう)は、奈良県橿原市久米町にある神社。初代天皇である神武天皇と皇后の媛蹈鞴五十鈴媛命を祀るため、神武天皇の宮(畝傍橿..

  • 晩秋の電池交換祭り。。 2023年11月 編

    ハイ、、、 今宵のネタは、、、 電池交換の お話。 2023年初春の交換 から 約半年がたちましてぇ~ 晩秋の11月に 交換作業しましたわよ。 : : その前に 通販で電池補充。 クロノグラフで よく使う SR927です。 最安ショップで 買いましたよ。 : : てなワケで 今回の交換メンツが コチラ。 チョチョイのチョイと 交換します。 でも、、、 ココで問題発覚!! 左下の テクノスのクロノグラフ TBM634 は、 交換履歴を 見ますと、 1年前の秋 に、 電池交換しているじゃーあ~りませんか。 (チャーリー風) ..

  • 新・秋のスカイラインクーペ祭り 2023年度版

    ハイ、、、おこんばんわ。 今年の秋は 暖かいような 寒いような、 なんだかんだで 既に晩秋 ですが、 クーペ秋祭り2022年度版 に引き続き、 このシーズンが やって参りました。 : : マズは この1枚。 シャキーン!! 赤いもみじと 白いクーペの コラボ写真ですな。 まあまあ イイ感じじゃ~あーりませんか! ( チャーリー風 ) : : お次は この1枚。 シャキーン!! チョッと 色付きが イマイチって感じですかねぇ~ 残念!! ( ギター侍風 ) : : 最後の1枚は この1枚。 シャキーン!!..

  • 蕎麦の花 2023シーズン報告

    ハイ、、、 おこんばんわ。 今年もついに 明日から12月ですが、 2023年nas-nasブログ、、、 ネタが 溜まってますので、 この辺で ラストスパート かけますわよ!! : : マズは 蕎麦の花シリーズ ですゼ。 2023蕎麦の花 プレ報告 の通り、 2023シーズンは 第5.5世代となりましたが、 シャキーン!! 9月後半には ちゃんと 芽を出してくれましたゼ。 10月に入り どんどん 成長しましてぇ~ 10月後半には 白い花も 咲かせましてぇ~ この11月には 白い花も 枯れましてぇ~ シャキーン!! ハイ、、、 ちゃんと蕎麦の実..

  • レッドなムーブ君 10,000km記念!!

    わんばんこんばんわ。 このたび あの通勤車両 レッドなムーブ君が、 新車納車時 から 約15.6ヶ月で、 10,000kmを 走破しましたゼ!! 1,000km走破 に引き続き キリ番ゲットだゼ!! まあ 通勤往復で 毎日 約26km走ってますから、 26km × 15.6ヶ月 × 21日/月 = 8517.6km + α ということで ペース的には こんなモンですかね。 燃費も 25.1km/L(この時はイイ方ですが) で、 あの アイドリングストップ機能 も効いてか、 旧ムーブ君 に比べ 平均1割ほどイイ感じ ですわ。 : : てなワケ..

  • この日の時計 シリーズ(117) ツインアーチ138 編

    ハイ、、、 おこんばんわ。 今宵は シリーズ(116) に引続き、 久しぶりの 俺の時計シリーズ ですぞ。 : : この日は スカクーさんで ひとっ走りして、 岐阜の ツインアーチ138 へ行ってきました。 こっち方面に来る時は 高速沿いに 見えるので、 前から 一度は 行ってみたかったんですが、 なかなか 行く機会が 無かったんですよねぇ~ おぅおぅ~ 近づいてみると なかなか 高くて デカイ!! 下から見ると 迫力ありますなぁ~ コチラが入口。 ん? 入口の前の看板に 赤い矢印!? 行ってみますとぉ~ おおお! 秋のイベントとして..

  • MAZDAオーナーズミーティングに侵入!!

    とある 土曜日の朝。 あの モーターパーク のHPを 見てみると、 この日の 予約状況が 「満」 になっていたので、 なにやら イベントが あるようですぞ!! てなワケで 様子を見に 行ってきました。 : : スカクーさんで 2時間ほど走りまして 会場に到着。 おおお! やはり なにかの イベントしてます。 実は このイベント会場の前の道を 通ってきたのですが、 なんか 会場には、 気軽に入れそうにない 雰囲気でしたので、 そのまま 素通りして、 1枚目の 写真のところに、 スカクーさんを 停めたのですわよ。 てなワケで てくてくと 歩..

  • レッドなシューズを買ったゼ!!

    わんばんこんばんわ。 あたくしは 「レッドが好き」 と言うのは、 あの レッドなムーブ君 を購入するほどであり、 このブログでは 周知の事実 ですがぁ~ この度 レッドなシューズを 買いましたよ。 シャキーン!! いやぁ~ 田原俊彦もビックリな レッドっぷりですやろ!! さて、、、 そのブランドはぁ~、、、 あの ニューバランス と人気を二分する、 サイドの Xマークが 特徴の、 X TOKYO ですゼ!! ん? そんなブランド知らんぞ・・・ って!? まあ 細かいことは イイっこナシよ。 ガハハ。 あたくしが シューズを買うのは、 あの 通勤..

  • レスキューショウ~♪

    ハイ、、、 わんばんこ!! あたくし 毎週末の 食材の買い物には、 気分によって 4~5か所の スーパーの、 いずれかに 行くのですが、 この日は とある大型スーパーに やって来ました。 すると、、、 広大な駐車場の一角にて なにやら イベント開催中の雰囲気。 おおお! コレは いい時に来たゼ!! スーパー駐車場での イベントと言えば、 あの スーパーカーショウ~♪ を思い出しますな。 何やってるのかな? 行ってみましょう。 : : おお、、、 パトカー!? 事件!? いやいや、、、 ドアを開けて 車内が見学できるようですぞ。 普段は..

  • CKV36 グランドツーリング(38) ぶらっとGT 編

    とある休日、、、 スカクーGT(37) に引続き、 特に目的地も 決めないで、 ぶらっと GTしてきましたわ。 : : 朝9時過ぎに 家を出ましてぇ~ マズ 行き着いたのが、 とある ホームセンター ですわ。 屋上駐車場の日陰で 記念の一枚。 シャキーン!! ホームセンターフリークの あたくし、 特に 何も買いませんでしたが、 ぶらっと 店内見学して、 再び 当てもなく 走ります。 : : しばらく 走ると、 目の前には あの雄大な伊吹山 が見えてきました。 思わず 運転中に激写 したのですが、 あれ? 写真で見ると 全..

  • ガレージミラー♪

    ハイ、、、 おこんばんわ~ あの 父DAYZさんドナドナ 以来、 晴れて 右側カーポートが、 レッドなムーブ君専用 となったワケですが、 最近 夕方 帰宅時には、 すっかり 辺りも暗くて、 なにも 目印がないので、 スカクーさんの横で こんな風に、 まっすぐ 止めるのが、 なかなか 難しくなってきたのですよ。 「 お前、、、 運転が 下手なだけじゃろが、、、 」 というのは 禁句で お願いしますよ。 てなワケで シャキーン!! ガレージミラーを 買ってきました。 この辺に 取り付けて、 サイドミラーから 確認しながら 止めれば バッチグー♪ ..

  • 三流nas-nas時計店 営業部 2023年7月~9月報告♪

    わんばんこんばんわ!! 今宵は 三流nas-nas時計店、 2023年4~6月 第2四半期 営業報告 に引続き、 2023年7~9月 第3四半期 営業報告 ですゼ。 では 早速 いってみお!! <7月報告> さて 7月の入庫実績は コチラ。 : : ん? わお! わお! 実は 今年の7月の入庫は ナッシングでした。 いやぁ~ 最近 オークション出品数が 少なくて、 なかなか いいアイテムが ゲット出来ていないんですよねぇ~ 出荷の方も 実は 1個のみでした。 いやぁ~ 入出庫ともに 低迷ですなぁ~ てなワケで、、..

  • CKV36スカクーさん 2023年9月の6ヶ月点検

    ハイ、、、 まいどあり~ とある 9月の土曜日のこと ですがぁ~ スカクーさんが 半年前の6回目車検 に引続き、 6ヶ月点検してきましたので 今宵は その報告ですよ。 : : 予約してあった 朝一で、 日産デラに 行きますとぉ~ いきなり、、、 驚いたことに、、、 あの時と 全く同じ車両の新型Z34 が、 再び 展示してありますがな!! 担当営業マンに 聞きますとぉ~ 巡り巡って また当店に 来たとか。 展示車として 地域のデラを たらい回し ですな。 まあ 再会できて いい目の保養になりました。 : : さて、、、 ..

  • 蕎麦の花 2023シーズン プレ報告

    ハイ、、、 おこんばんわ。 もう 9月も後半ですが、 そろそろ 蕎麦の花の種を 植える時期ですねぇ~ てなワケで 2022シーズン に収穫した 第5世代を・・・ と、 イキたいところ なのですが、 ガビ! ガビ! ガビ~~ん!! あの 数も少なかった 第5世代の種 が、 いつの間にか 無くなってしまったのですよ。 昨年末の 大掃除の時に、 ゴミと一緒に 捨ててしまったのかもね。(滝汗) : : てなワケで 第5世代まで続いた 蕎麦の花も、 ついに ココで 断絶か・・・ と、 もう あきらめていたのですが、 シャキーン!! 実は 今..

  • 樹脂部品にワックスはNGだゼ。

    あ、、、 さてぇ~ あたくしの 通勤車両 レッドなムーブ君 ですがぁ~ あの 1年前の 初回ワックスがけ の時に、 特に 何も考えずに、 この樹脂部分にも ワックス塗っちゃってたので、 1年経っても 落ちずに 残っちゃって、 白く 汚くなってますのよ。 そこで、、、 そろそろ、、、 なんとかしたいと 思いましてぇ~ シャキーン!! あの時も使った アーマオール を 使ってみますゼ。 かなり古いので 効果あるかな!? ティッシュで ヌリヌリして 拭きとってみます。 ヌリヌリ。 おおお! ブラックな樹脂が 復活!! コレは イケそうですな。 :..

  • MY ガーデニング シリーズ (35) ひまわり♪ 種の収穫 編

    ハイ、、、 おこんばんわ~ 今宵は ひまわり 植えたゼ!編 に引続き、 その続編 ですよ~ 7月も 中旬が過ぎて、 ほとんどの茎に 花が咲きましたよ。 コチラの茎は もう 花も散りかけて、 たんまりと 種らしきモノが 出来かけてますよ。 : : そして 7月最終の週末の様子が コチラ。 葉っぱも もう 枯れかけています。 そして、、、 あの、、、 たんまりと 種が収穫できそうな 茎はぁ~ もうちょっと 種の収穫には 早そうですね。 : : そして 8月第一週末。 さすがの ひまわりも、..

  • オモローな中古車!!

    いやぁ~ かつて、、、 こんな、、、 オモローな腕時計 がありましたが、 あたくし、、、 見逃しはしませんゼ!! 今回は こんな オモローな中古車 を発見。 シャキーン!! スカイライン 370GT タイプSP価格 66.6万円色 ブラック年式 平成22年(2010年)走行距離 3.6万Km地域 福岡県車検 車検整備付修復歴 修復歴なし そして 通常は 車の写真が掲載されているハズが、 この中古車は コレ!! オモロー でしょ!! ガハハ。 この車を 買うには、 この オッサン7人の写真 を見て、 判断しないとイケない ということなのか!! 確か..

  • CKV36 グランドツーリング(37) 2023お盆はダムへ 編

    ハイ、、、 おこんばんわ。 皆さん 今年の お盆休みは いかがお過ごしでしたかねぇ~ あたくしは チト体調を 崩してたのですが、 前回の スカクーGT(36) に引続き、 しっかり GTはしましたよ。 ガハハ。 その行き先はぁ~ 7年前の冬に行った 徳山ダム ですゼ。 シャキーン!! この 徳山ダム なんですがぁ~ 大きさ、貯水量、など 日本一、二を争う デカさなのですよ。 コチラが 人口湖の 徳山湖。 コチラが 谷側の ロックフィルダム。 写真では その大きさは なかなか伝わらないと思いますが、 その様子を nas-nas動画 ← ご覧アレ!! で どう..

  • REDなMOVE君の新車12ヶ月点検♪

    わんばんこんばんわ~ あの 通勤車両 レッドなムーブ君 ですがぁ~ あの 新車6ヶ月点検 に引続き、 新車12ヵ月点検を 受けましたよ。 2時間ほどかかるというので 代車を用意してもらいました。 シャキーン!! ハイ、、、 「タント ファンクロス」 ですゼ。 あたくしの レッドなムーブ君より 若い!! 「タント」の アウトドア仕様 ってとこですな。 なかなか 実用的で 車内は広いですよ。 あの WAKEに匹敵する 広さですなぁ~ 運転席は こんな感じ。 あたくしの レッドなムーブ君には 無い機能がいろいろあり、 ■電動パーキングブレーキシフトをPレンジ..

  • CKV36 グランドツーリング(36) CKV36記念!! 編

    今宵のネタはぁ~ スカクーGT(35) ← コチラも確認 に引続き、 CKV36記念!! ← コチラも確認 スカクーGTネタ(36) ですぞ。 てなワケで、 本日は スカクー写真が 多目ですが、 ご勘弁を。 : : 先日 チョッと 時間があったので、 久しぶりに 旧GTの聖地 へ レッツラGo!! シャキーン!! あれ? ココに来るのは V36スカクー納車のとき 以来かな? ちょー久しぶり ですなぁ~ チョッと 快晴とはいきませんでしたが、 港でも 車外は めちゃくちゃ暑いです。 コチラは シンガポール船籍の 貨物船とぉ~ キメ..

  • コレ、、、効果あるのかよ!? いや、、、ない。(反語)

    夏本番の この季節、、、 13年前の あの疑惑 にもかかわらず、 またまた 買ってしまいました。 やっぱり 網戸の外に、 虫いっぱい~ ってのは イヤですからねぇ~ でも コレって ホントに 効果あるのかなぁ~ 効果があるなら ホント イイ商品だと思うんですけどね。 : : では チョッと 実験してみましょう。 だんご虫君を 捕まえて 乗せてみました。 ガハハ。 ん~~~ ひっくり返って ウジウジしてますが、 コレって この製品が 効いてるのか!? それとも 単に 強制的に 乗せたからか!? しばらくしたら 落ちてしまいました。 ..

  • 三流nas-nas時計店 営業部 2023年4月~6月報告♪

    ハイ、、、 おこんばんわ。 今宵は 1月~3月 第一四半期 営業報告 ← 見てくれよ に引続き 4月~6月 第二四半期 営業報告 ですわよ。 <4月> 4月の入荷は この3アイテム。 ん~ コレといった 目玉商品は ナッシングですな。 まあでも 4月成績はぁ~ 3個入荷 4個出荷 の まあまあ黒字 でしたわ。 <5月> 5月の入荷は まさかの この1アイテムのみ でした。 いやぁ~ SEIKO ローラス ですが、 しょぼい 入荷ですなぁ~ てなワケで 5月成績はぁ~ 1個入荷 0個出荷 の..

  • MY ガーデニング シリーズ (34) 我が家のあじさい編

    こんばんわんばんこ。 今宵のネタはぁ~ まさかの 2連続のガーデニングシリーズ ですぞ!! 本日7/20に 近畿地方も 梅雨が明けたそうですが、 梅雨の花 あじさい。 我が家にも 少しですが 咲いていましたので 紹介します。 白と紫の 2色のみの、 オーソドックスな あじさいですが、 キレイに 咲いてましたわよ。 : : こんな日にしていた時計はぁ~ CASIO エディフィス EF-550D-7AV ← 推し!! でぇ~ キメッ!! 紫あじさい と一緒に キマッタゼ!! : : いやぁ~ 毎日 暑いですが、 いよ..

ブログリーダー」を活用して、nas-nasさんをフォローしませんか?

ハンドル名
nas-nasさん
ブログタイトル
ダイバーウオッチ大好き。。6th
フォロー
ダイバーウオッチ大好き。。6th

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用