chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ひつじさんのブーツ https://plaza.rakuten.co.jp/boots

オーストラリア移住日記と日常の写真やこどものあそびなどなど。

オーストラリアのタームワースという町でモンテッソリー幼稚園のアシスタントをしてます。移住3年目。結婚6年目です。子供用のレインブーツやスニーカーなどのリンクをトップページに載せてます。

candycandy777
フォロー
住所
オーストラリア
出身
北海道
ブログ村参加

2007/12/02

arrow_drop_down
  • ブログお引越し。

    アメーバ へ今後の日記の部分のみ お引越しします。 ひつじさんのブーツ つづき。 どうぞよろしく。

  • 春の大掃除。

    大晦日は友達とパーティーをする オージーは 大掃除を 春にするそうです。 タームワースは 一月は気温が40度に達する日があるので、真夏に大掃除をする気にはならないので、納得 Candyは 今週から

  • 反省と希望。

    モンテッソーリ幼稚園でアシスタントとして働き始めて1年半がたちました。 最初の頃は週2日のシフトだと他の日にすることがないし、給料もそれほど多くないので、もっと仕事がしたいと張り切っていた。 スタ

  • そういえば、音楽が好きだった。

    昨日の夜、眠れなかったCandyは、昔の写真をひっぱりだして見てました。 保育園の頃の詩集や小学校の感想文などを読んでいると、みんな歌が好きで、クラス中のみんながいつも歌っていた。というコメントを発見。

  • ベジタリアンとベーガン

    最近いろんな学びにこってます。 自分の内側について。 ライフコーチングというのでしょうか。 前の日記に書きました アルファセミナー(日本のアルファとは別物です)というのを受けてから、そ

  • わたしって、なんだろぉーーー??

    最近、考えていることは、なぜ、わたしとして、生まれてきたんだろうって。(死にたいとかそういう意味ではありませんので 注意!) つまり、どうして、特定場所で特定の一組のカップルの下に生まれてきて、子供

  • 馬と牛の町 タームワース。

    ここ最近は、ビクトリアの山火事が大きなニュースになっていました。 今も 燃え続けているそうですが、多くの犠牲者がでて、まるで 阪神大震災のような映像が毎日 テレビで中継されていました。 オ

  • 札幌 の おすすめスポット

    日本、里帰りの思い出 その2 バトミントンとスキー 温泉 と ラーメン などなど。 地元の屋内でいろんなスポーツができる場所RAUND1 北海道は雪が積もると外で遊べなくなるので、こんなところがある

  • RHSH!!ラッシュ!!

    あけましておめでとうございます。 そして、 ただいまぁー。 タームワースに帰ってきました。 こちらは カントリーミュージック祭の真っ只中。 気温36度!!昼間は外に出ないぞぉー!! (エア

  • 日本に里帰り。

    年末から、里帰りすることに決定!しました。 Jet Star の格安航空券のコマーシャルが流れている間、周りのひとから、いま、安いみたいだよ??日本に帰るのかい? と、まるで あわせたかのように聞かれ、

  • Flood 洪水でした。

    タームワースは去年は干ばつでしたが、ことしは洪水です。 ダムの貯水量が一年前の14%から一気に100%に 家も幼稚園も割と高い場所にあるので、被害はまったくなかったのですが、川の水があふれて、道路

  • なんでも欲しいものを与えることが’愛”ではない。

    最近、幼稚園内の出来事でもそうですが、普段もそう思うことがすごく多いです。 こどもたちについてはこちらから。こどもと一緒に成長するママのための応援ページ(You tube の画像が楽天ブログにリンクできない

  • 最近はワンピースがマイブーム In オーストラリア

    スクールホリデーでお仕事がお休みなので、最近は夏用の着るTシャツを探していました。 でも、なかなか気に入ったものが見つからない。それで、最近気になっていたロングのワンピースを試着。 コレがなかなか

  • 教材も手作り。

    日本語の教材も、手作りで作りました。 ひらがなってどうして50個もあんの!? ティッシュの箱をばらして、白い紙を貼って、一つ一つひらがなを書き、 縦4、横2センチにカッターで切り取る。 その

  • 手作りヨーグルト

    久しぶりに更新します。言い訳を並べますと、 週末や夜の時間を使って 週に4回クラリネットの練習に行き、 週1回 家で日本語を教えて幼稚園で週4回働いて、土日はちょこっとモンテッソリー教育の通信教

  • シドニーにて、墓参りの巻き。

    最近、うちのおっとっと(夫)は ファミリーヒストリー(家系図?)にはまってます。 母方の家系図は誰かが、ずっと前に調べたそうで、家に分厚い本があります。 写真つきで、図鑑のように重く厚い本。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、candycandy777さんをフォローしませんか?

ハンドル名
candycandy777さん
ブログタイトル
ひつじさんのブーツ
フォロー
ひつじさんのブーツ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用