chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 南蔵王 強風のため途中下山(涙)

    今日は南蔵王登山だが、てんくらではどこの山も登山に適さないC。 山以外どこに行く?集合場所に集まった7人で相談。 みちのくあじさい園、薬莱山のスカイアンブレラ、福島の水原自然林等の山以外の意見が出る。 結論は「山まで行くだけ行ってみよう!」 途中雨も降ってきたが蔵王エコーラインを上がるに連れ晴れてきた。 いつもならこの時間は満車になる刈田峠駐車場にラクラク止められた。 風は強く寒いくらいだ。 みんなウインドブレーカーを羽織って出発。 歩きだして最初に出会うゴゼンタチバナ。 コバイケイソウ ハクサンチドリはいっぱい。 最初の小さな湿原はお花畑。 チングルマ、綿毛状態のチングルマ、サワラン、アカモ…

  • 紫陽花 ピンク or ブルー

    今日は資福寺へ紫陽花を見に行くつもりだった。 が、朝から蒸し暑くて外へ出るのが億劫になり取りやめ。 我が家の紫陽花を見ていた。 これは昨年の母の日に娘がくれた紫陽花。 「ひなまつり」という名の素敵な紫陽花。 その紫陽花は花が終わったら庭に地植えした。 その紫陽花が咲いた! ピンクだった花がブルーになった。 土の酸性・アルカリ性で色が変わるとは聞いていたが・・・ そのブルーの花が3つ咲いていた。 今朝見ると、そこにピンクの花も咲いているではないか! これはどうした事か!!! 今年の母の日は「レボリューション」という紫陽花。 珍しい形の紫陽花の花だ。 もうすぐ花が終わるからこれも地植えする予定。 …

  • アジサイ

    今日は資福寺へ紫陽花を見に行くつもりだった。 が、朝から蒸し暑くて外へ出るのが億劫になり取りやめ。 我が家の紫陽花を見ていた。 これは昨年娘が母の日にくれた紫陽花。 「ひなまつり」という名の素敵な紫陽花。 その紫陽花は花が終わったら庭に地植えした。 その紫陽花が咲いた! ピンクだった花がブルーになった。 土の酸性・アルカリ性で色が変わるとは聞いていたが・・・ そのブルーの花が3つ咲いていた。 今朝見ると、そこにピンクの花も咲いているではないか! これはどうした事か!!! 今年の母の日は「レボリューション」という紫陽花。 珍しい形の紫陽花の花だ。 もうすぐ花が終わるからこれも地植えする予定。 さ…

  • 八木山あじさい公園がきれいになっていた

    太白区八木山のあじさい公園。 八木山生協と道路挟んだ所にある。 2週間ほど前に見た時は手入れされてなくて、草がボーボーに繁っていた。 以前は「どぶ公園」と呼ばれていた芦の口緑地、住民がアジサイの苗を持ち寄り今や「あじさい公園」として知られる。 先日、生協への買い物ついでに寄ってみた。 この公園は道路より下にあるからわかりづらい。 あじさい満開中の看板が出ていた。 すっかり雑草は刈り取られてきれいになっていた。 アジサイの花もきれいに咲いていた! だが、花が少なくなった様な気がしたのは気のせいか。 まだまだ発展途上中のあじさい公園。 若い苗が植えられていた。 これからが楽しみだ。 青色と白色のア…

  • 蔵王・御田の神湿原のお花

    山から少し下りた所の御田の神湿原。 湿原は全て木道歩き。 初めて来た時は木道が無くて、一段低くなった狭い登山道を長靴履いて歩いた記憶がある。 歩き初めて最初に見たのはウラジロヨウラク。 このピンクの可愛い花が好きだ。 今年初のコバイケイソウ。 枯れ木がオブジェに見える。 向こうの方が真っ白だ。 チングルマはすっかり綿毛状態。 ツマトリソウがあちこちに咲いていた。 トキソウかな? 大きなハクサンチドリ ひっそりと咲いていたイワカガミ。 キンコウカはまだツボミ。 しばらくすると一面キンコウカの黄色になる。 アカモノ たくさんの花に出会えた御田の神湿原。 途中、木道で向こうから来た人がハイタッチして…

  • 蔵王・熊野岳のコマクサ

    昨日は里山の会で熊野岳へコマクサを見に行った。 刈田駐車場からだからお気楽登山。 右手に御釜を見ながらのんびり歩く。 この馬の背には花が少いがハクサンチドリがいくらか咲いていた。 ミヤマオダマキもきれいに咲いていた。 御釜がはるか下に見えてくる辺りで最初のコマクサ発見。 もっと上に進む。 コマクサがアチラコチラに咲いている。 まだ咲き始めなのか少ないのか・・・ 熊野岳山頂には行かずコマクサを見るだけ。 上に行きたいと申し出たが却下・・・ 次の目的地・御田の神湿原に向かうためトボトボ下山。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、おんせんたまごさんをフォローしませんか?

ハンドル名
おんせんたまごさん
ブログタイトル
おんせんたまごのお気楽日記
フォロー
おんせんたまごのお気楽日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用