chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
リン
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2007/11/03

arrow_drop_down
  • 6月2日(日) 勝てる試合は確実に

    3カード連続で勝ち越し。昨日の試合は残念だったが、とにかく今は・・・勝てる試合は確実に。投打が噛み合っている今のうちに、1つでも多く勝ちを積み重ねたい。6月2日(日)勝てる試合は確実に

  • 6月2日(日) 今日の馬券

    安田記念です。今日は平場も好調だったので、久しぶりに大満足の1日でした。6月2日(日)今日の馬券

  • 6月1日(土) 切り替えて勝ち越しを

    さすがに逃げ切れると思ったので、最後まで見ずに散歩へ。完璧な抑えではないので、こんな試合があっても不思議ではない。それでも繰り返し失敗する可能性は低いだろう。ルーキー左腕は良く投げた。欲を言えば、もう1点くらい奪いたかった。チームの状態は悪くない。切り替えて勝ち越しを。尚、選手起用は適材適所でお願いしたい。6月1日(土)切り替えて勝ち越しを

  • 6月1日(土) 今日の馬券

    鳴尾記念です。チョットだけ戻って来ました。6月1日(土)今日の馬券

  • 5月31日(金) 打線が様になって来た?

    戸郷、一発は浴びたが安定感あるピッチング。そして昨日、今日と・・・打線が様になって来た?11安打で4得点では物足りないが、長打もタイムリーも出始めている。相手打線を考えると、2、3点あれば投手陣が逃げ切ってくれるだろう。カード初戦に勝てた事で、ルーキー又木も最低限のプレッシャーで登板出来るだろう。5月31日(金)打線が様になって来た?

  • 5月30日(木) 暫く次のチャンスは無い

    電車に揺られ出掛ける。カード3戦目。スターティングメンバー。暫く次のチャンスは無い。改めて何も考えず左打者を並べられるだけで、簡単に攻略されてしまう事が確認出来た。逆に井上温大は、これまでの登板が嘘の様な強気のピッチングを見せた。今日の登板が、飛躍のきっかけになってくれる事を願う。やはり長打が出ると打線が勢いづく。今日のHEROは、新助っ人と若き左腕。次回の観戦は、6月4日(火)です。5月30日(木)暫く次のチャンスは無い

  • 5月29日(水) 明日も勝つ!!

    東京ドームで観戦していたG党の皆さん、4時間を超えるゲームお疲れさまでした。明日も勝つ!!明日、観戦です。5月29日(水)明日も勝つ!!

  • 5月28日(火) 何で簡単にアウトを与える?

    電車に揺られ出掛ける。交流船です。スターティングメンバー。送りバントなのか、セーフティースクイズなのかは問題ではない。何で簡単にアウトを与える?今日の有原なら内野ゴロくらいは打てただろう。「泥臭く1点」とか言っているが、大量点に繋がる可能性を自ら逃している。僅か3打席では何とも言えないが、とりあえず1本だけでも出て良かった。次回の観戦は、5月30日(木)です。5月28日(火)何で簡単にアウトを与える?

  • 5月27日(月) 勝つなら1-0か?

    明日から交流戦です。いきなり格上のチームと対戦。普通に考えれば3タテされて借金1です。連打も無い、長打も無い、機動力も使えないチーム。そんなチームに勝つ可能性があるなら明日かな?伊織が抑えて、狭い東京ドームで出合い頭の一発が飛び出す。勝つなら1-0か?もし伊織が崩れる様ならば、某東北のチームみたいにボコボコにされるだろう。出来れば打ち勝つつもりでオーダーを組み、積極的に動く采配を見せて欲しい。明日、観戦です。5月27日(月)勝つなら1-0か?

  • 5月26日(日) やっと出た

    コンパクトなバッティングなんて要らない。やっと出た。結果が出ないからと言って、当てに行く様な姿は見たくないのです。5月26日(日)やっと出た

  • 5月26日(日) 今日の馬券

    日本ダービーです。目黒記念です。語る事は何も御座いません。5月26日(日)今日の馬券

  • 5月25日(土) 今日の馬券

    葵Sです。明日は普段より少し多く勝負です。5月25日(土)今日の馬券

  • 5月25日(土) 見ていて悲しくなる

    外のク〇ボールを振って、ストライクソーンを簡単に見逃す。見ていて悲しくなる。本人は「調子が悪いから仕方がない」とでも思っているのだろう。もう彼には期待しない方が良いのかもしれない。5月25日(土)見ていて悲しくなる

  • 5月24日(金) エースのピッチング!!

    やっと戸郷らしいピッチングを見せてくれた。エースのピッチンング!!ノーヒットノーランは単なるオマケ。連敗も止まり、あと1つ勝って交流戦に向かいたい。5月24日(金)エースのピッチング!!

  • 5月22日(水) 欲しいのは本塁打

    どちらが最下位争いをしているチームか分からない。何度も書くが、今の成績でいられるのは投手陣が頑張って来たから。投手陣が頑張っているのに勝てないのは、4番が本来の仕事をしないから。犠牲フライも要らない。内野安打も要らない。欲しいのは本塁打。金曜日にエースで勝てなければ、7連敗で交流船に入る事も有り得る。5月22日(水)欲しいのは本塁打

  • 5月21日(火) 疲れただけの貧打戦

    電車に揺られ出掛ける。カード初戦。スターティングメンバー。疲れただけの貧打戦。先発山﨑の調子は悪かった。イニング間の投球練習でも球は荒れ、他球団が相手ならKOされていただろう。それ以上に深刻なのが4番の調子。良くなる事無く、再び調子は悪くなっている。相変わらず下位に沈むチームに、しかも本拠地で勝ち切れない。選手起用、作戦など改めて見直しが必要なのかもしれない。次回の観戦は、5月28日(火)です。5月21日(火)疲れただけの貧打戦

  • 5月20日(月) 先発投手が足りない?

    今週も5試合なので、ローテーションは楽な筈だった。体調不良や打ち込まれての抹消など、ローテーション投手が何人か欠けている。もしかして先発投手が足りない?こんな時こそ打線の援護が必要です。特に自らの仕事が出来ていない、4番打者に頑張って貰いたい。明日、観戦です。5月20日(月)先発投手が足りない?

  • 5月19日(日) 「鬼門」なんて言い訳

    情けない。「鬼門」なんて言い訳。誰とは言わないが、試合が決ってから打っても無意味。5月19日(日)「鬼門」なんて言い訳

  • 5月19日(日) 今日の馬券

    オークスです。チョクゼンデジクウマカエタアホ。5月19日(日)今日の馬券

  • 5月18日(土) 何と言ったら良いのか?

    たまたま相手が1点だけ上回った。14安打で3得点・・・何と言ったら良いのか?3タテされない様に、明日は頑張って貰いたい。5月18日(土)何と言ったら良いのか?

  • 5月18日(土) 今日の馬券

    平安Sです。サッパリです。5月18日(土)今日の馬券

  • 5月17日(金) 今日もダメな日

    エースの1、2回のピッチングを見て、今日の試合結果が頭に浮かび終了。5回2失点と、悪いなりに抑えた様な数字だが・・・今日もダメな日でした。初回の攻防が全てかな?有利なカウントから打ち上げて・・・もう少し自身が2番に居る意味を考えて貰いたい。とにかくカード初戦をエースで落としていては話にならない。5月17日(金)今日もダメな日

  • 5月15日(水) 休日出勤お疲れ様

    得意の左投手でベンチスタートと言う事は、今日は完全に休養日だったのだろう。展開次第では代打での出場も無かったが・・・休日出勤お疲れ様。さすがに4点差あれば、今のリリーフ陣なら楽に逃げ切れる。5月15日(水)休日出勤お疲れ様

  • 5月14日(火) 苛立つ姿

    いつもの様に投手陣の頑張りで、カード初戦に勝利する。両チームともに6安打と言う貧打戦の中、第1打席でライト前へ神様超えとなる1本。その後の打席は内容も悪く、ベンチで自らに苛立つ姿が見られた。相手投手ののストレートに力負けしている。怖さを感じないので、ストレートで勝負されるのも当然。4番の調子が戻りつつあるだけに、5番のバットが勝敗を左右する試合も増えるだろう。5月14日(火)苛立つ姿

  • 5月12日(日) 偏って打たれる

    3タテの可能性もあったかな?それでも2勝1敗なら十分です。それにしても同じ野手に、偏って打たれるのは何故?若いリリーフ投手には、力で捻じ伏せるくらいのピッチングをして欲しい。5月12日(日)偏って打たれる

  • 5月12日(日) 今日の馬券

    ヴィクトリマイルです。G1は当たらん。5月12日(日)今日の馬券

  • 5月11日(土)4番で勝った

    4連勝でカード勝ち越しも決めた。やっと目覚めたか?昨日はエースで勝ち、今日は4番で勝った。本当に目覚めたのなら、次はチャンスでサッパリの男に頑張って貰いたい。5月11日(土)4番で勝った

  • 5月11日(土) 今日の馬券

    京王杯スプリングCです。明日、頑張ります。5月11日(土)今日の馬券

  • 5月10日(金) 悪いなりのピッチング

    本文は後ほど。5月10日(金)悪いなりのピッチング

  • 5月9日(木) 2つは勝って欲しい

    前回の対戦では、本拠地で3タテされている。今回は表のローテーションで敵地で対戦。本拠地よりも敵地の方が勝率が良い気がする。ポイントになるのは、いつもと同打者に打たれない事。馬〇の一つ覚えの様に、同じ過ちを繰り返さない事。前回の3タテ分を全て回収しろとは言わないが、最低でも・・・2つは勝って欲しい。明日、観戦です。5月9日(木)2つは勝って欲しい

  • 5月8日(水) 貴方の復調を待っています

    次の1点が勝敗を左右する場面、やはり押し出しは避けたい。外には投げにくく、コースが甘くなる可能性は高かった。さすがベテラン、甘い球とは言えキッチリと仕留めた。今日は投手陣の頑張りに、打線が少しだけ応えた。誰が決めても勝ちは勝ちだが、4番の一打で勝負が決まる試合が見たい。貴方の復調を待っています。ヒットは出なかったが、2四球を選んだ事は良い兆し?5月8日(水)貴方の復調を待っています

  • 5月7日(火) 棚から牡丹餅の勝利

    さすが柱の一角を担う投手である。しかし勝ったとは言え得点は僅か2点・・・棚から牡丹餅の勝利。明日は4番の活躍で、カード勝ち越し出来る事を願う。5月7日(火)棚から牡丹餅の勝利

  • 5月6日(月・祝) 荷が重すぎるのか?

    相変わらず「サッパリ」と言う言葉が良く似合う。やはり彼には、4番とキャプテンと言う二足の草鞋は・・・荷が重すぎるのか?多少強引にでも、初球から振りに行く姿勢を見せて貰いたい。5月6日(月・祝)荷が重すぎるのか?

  • 5月5日(日) 精彩を欠く4番

    電車に揺られ出掛ける。カード3戦目。スターティングメンバー。精彩を欠く4番。調子が上がって来たのかと思ったが、ただの勘違いだった様だ。見せ場はあったが、今日はそこまでだった。次回の観戦は、5月10日(金)です。5月5日(日)精彩を欠く4番

  • 5月5日(日) 今日の馬券

    昨日の京都新聞杯です。新潟大賞典です。NHKマイルCです。2日間で平場無し、重賞3レース購入で-490円と言う結果でした。5月5日(日)今日の馬券

  • 5月4日(土) 粘る、投手陣!!

    本文は後ほど。5月4日(土)粘る、投手陣!!

  • 5月3日(金・祝) ピリッとしないエース

    電車に揺られ出掛ける。カード初戦。スターティングメンバー。ピリッとしないエース。初回から打線の援護がありながら、6回途中で降板してはエースのピッチングとは言えない。今日の試合展開ならば7回、8回と長いイニングを投げて貰いたかった。今日は珍しく打線で勝った試合だった。今日のHEROは、貴重な仕事をした2人。明日も観戦です。5月3日(金・祝)ピリッとしないエース

  • 5月2日(木) より攻撃的に

    ここまで頑張って来た投手陣にも疲れが?打線の援護が見込めないの状況で、投手陣にプレッシャーが重く伸し掛かる。結果的に思い切ってゾーン内で勝負も出来ず、無意味な四死球が増える事にも繋がる。今の指揮官の考えは、「1-0」での勝利を目指している様に思える。昨シーズンと変わらず、攻撃のサインは「送りバント」と「打て」。送りバントで「1点に拘る」事が悪いとは言わないが、その拘った1点も奪えていない。仮に奪えたとしても、その拘った1点だけでは勝ちきれない。1点に拘るよりも、より攻撃的に得点を奪いに行って欲しい。一気に3、4点を奪うビッグイニングが作れる様に。まずは打順の見直しと、攻撃重視の捕手起用から始めてみては?5月2日(木)より攻撃的に

  • 5月1日(水) もう単打は要らない

    電車に揺られ出掛ける。カード3戦目。スターティングメンバー。これまで頑張ってきた投手陣には申し訳ないが、やはり先制点を許してはダメ。今日も同じ展開で、試合開始5分で先制点を許してしまった。しかし4点差ならば、打線が何とか出来る点差だ。今日も7安打を放ったが、ヒットが2、3本続いたとしても得点にはならない。もう単打は要らない。次回の観戦は、5月3日(金・祝)です。5月1日(水)もう単打は要らない

  • 4月30日(火) 打線の奮起に期待する

    今のチーム成績は、投手陣の頑張りがあってこそ。得点力不足の打線が、投手陣に助けられている。しかし1年を通して、投手陣が好調と言う訳にはいかない。とにかく勝つ為には、得点を奪うしかないのです。打線の奮起に期待する。明日、観戦です。4月30日(火)打線の奮起に期待する

  • 4月29日(月・祝) イメージ通りに打たれる

    電車に揺られ出掛ける。カード初戦。スターティングメンバー。ヒットもホームランも・・・イメージ通りに打たれる。仮に打線が好調だったとしても、序盤であの点差では無理です。次回の観戦は、5月1日(水)です。4月29日(月・祝)イメージ通りに打たれる

  • 4月28日(日) え、6点だって!!

    今日も横浜スタジアムより京都競馬場。え、6点だって!!明日、観戦です。4月28日(日)え、6点だって!!

  • 4月28日(日) 今日の馬券

    天皇賞(春)です。またしても馬券内は、全て紐で選んだ馬でした。4月28日(日)今日の馬券

  • 4月27日(土) また2点か・・・

    色々と用事があったので、全く試合経過も把握していなかった。また2点か・・・。申し訳ないが、明日も投手陣に頑張って貰うしかなさそうです。4月27日(土)また2点か・・・

  • 4月27日(土) 今日の馬券

    ユニコーンSです。青葉賞です。明日、頑張ります。4月27日(土)今日の馬券

  • 4月26日(金) ライトよりレフト

    先日、観戦中に知り合いがやって来た。最近、ライトスタンドに姿が無いので心配していたらしい。別の知り合いに「レフトに居る」と聞いて探しに来てくれた。以前より観戦数も減っているし、通路側に座りたいので今はレフトスタンド。どこの座席になるか分からない抽選販売より、座席選択の出来る先着販売が良い。東京ドームの外野席に限らず、列の真ん中は何かと大変ですから。仮に通路側の座席が取れなかったら行かないと思います。尚、交流船はライトスタンドで観戦します。交流戦になると、何故か先着販売でも選択出来る座席が増える。今日の試合ですが、珍しくリリーフ陣が打ち込まれ大敗。こんな日があっても不思議ではないので気にしない。それより問題なのは覇気のない某4番打者。相変わらず調子を落とすと上向くまでが長い。暫くはダメだろうから、萩尾と打順...4月26日(金)ライトよりレフト

  • 4月25日(木) ワンチャン

    電車に揺られ出掛ける。カード3戦目。スターティングメンバー。ワンチャンで決まった。佐々木が価値のある四球を選んだ。勝ったは良いが2安打では・・・・何とかならないのか?今日のHEROは、前キャプテンと前エース。次回の観戦は、4月29日(月・祝)です。4月25日(木)ワンチャン

  • 4月24日(水) 気配すら感じない4番

    本文は後ほど。4月24日(水)気配すら感じない4番

  • 4月23日(火) 3点くらい援護が欲しい

    投手陣の頑張りで、久しぶりに白星を手にする。頑張っている投手陣を楽にする為にも・・・3点くらい援護が欲しい。欲を言えば4、5点の援護が欲しいが、G打線では厳しいかな?とにかくチャンスの場面でコツコツと、1点ずつ積み重ねるしかない。明日、観戦です。4月23日(火)3点くらい援護が欲しい

  • 4月21日(日) チャンスの時こそ初球から積極的に!!

    引き分けを勝ちと考える事は如何なものか?相変わらずチャンスで1本の出ない試合が多い。それ以上にチャンスになると、受け身になっている様に思える。チャンスの時こそ初球から積極的に!!どうせ打てないのないと思われているのだから、前向きな姿勢くらい見せて貰いたい。4月21日(日)チャンスの時こそ初球から積極的に!!

  • 4月21日(日) 今日の馬券

    マイラーズCです。フローラSです。また来週頑張ります。4月21日(日)今日の馬券

  • 4月20日(土) 今日の馬券

    福島牝馬Sです。落馬・・・多過ぎませんか?4月20日(土)今日の馬券

  • 4月20日(土) ハッキリ言って無理

    大いに期待しているG党も多い様だ。個人的には思う事は、今のままでは・・・ハッキリって無理だと思う。これと言った特徴も無いので、今以上を期待するのは無理だと思う。いくら2軍で無双状態だとしても、1軍で結果を出せなくては話にならない。数年前から期待されている左腕だが、数年経っても成長が見らなく残念だ。4月20日(土)ハッキリ言って無理

  • 4月19日(金) 勝てない時こそ我慢

    そう簡単に水鉄砲は解消されない。勝てない時こそ我慢。前指揮官と同じ様に、打順を動かし過ぎると思いませんか?4月19日(金)勝てない時こそ我慢

  • 4月18日(木) 怖さを感じない打線

    ベンチが悪いのか?選手が情けないのか?怖さを感じない打線が全て。数年前に使っていた「水鉄砲」と言うフレーズを、今後は数多く使う事になりそうだ。4月18日(木)怖さを感じない打線

  • 4月17日(水) やっぱり負けた

    2回表の攻撃を終えた時点で、試合を見るのを止めた。「あ、今日はまける。」と単純に思った。先ほど試合終了の通知が届いた。やっぱり負けた。投手陣は頑張っているので、もう少し野手に奮起して貰いたい。4月17日(水)やっぱり負けた

  • 4月16日(火) 5番が打ってくれれば

    現在、チームの顔である4番が好調を維持している。1,2、3番を打つ若手も頑張っていると言って良い。本来ならば、もっと得点が増えていても良さそうだが?5番が打ってくれれば得点は増える筈。野手全員が揃って好調と言う訳にはいかないが、それでも頑張って貰わなくては困るのです。他に代わって入る選手も今は居ないのだから。4月16日(火)5番が打ってくれれば

  • 4月14日(日) 絶賛成長中

    逆転で今シーズン初の6連勝。若い選手が絶賛成長中。まだまだ先は長いので、引き続き見守る姿勢を崩さずにいたい、4月14日(日)絶賛成長中

  • 4月14日(日) 今日の馬券

    昨日のアーリントンCです。アンタレスSです。皐月賞です。掲示板は、紐に選んだ馬で埋め尽くされた。4月14日(日)今日の馬券

  • 4月13日(土) 選手層の差

    本文は後ほど。4月13日(土)選手層の差

  • 4月12日(金) 調子の上がらないエース

    本文は後ほど。4月12日(金)調子の上がらないエース

  • 4月11日(木) コバ、バットで魅せる!!

    本文は後ほど。4月11日(木)コバ、バットで魅せる!!

  • 4月9日(火) カード初戦に勝利する

    4番が全打点を叩き出し、投手陣も役割を全うした試合。開幕カード以来となる・・・カード初戦に勝利する。とりあえず勝率も5割に戻りました。4月9日(火)カード初戦に勝利する

  • 4月7日(日) 一喜一憂せず

    3タテは免れた。今シーズンも見に行かない時の方が勝率が良いのか?とにかく一喜一憂せず見守りたい。ケガで離脱する事だけは勘弁して貰いたい。4月7日(日)一喜一憂せず

  • 4月7日(日) 今日の馬券

    桜花賞です。2024年、初のG1的中でした。4月7日(日)今日の馬券

  • 4月6日(土) 今日の馬券

    阪神牝馬Sです。ニュージーランドTです。明日も頑張ります。4月6日(土)今日の馬券

  • 4月6日(土) とにかくミスを減らそう

    本文は後ほど。4月6日(土)とにかくミスを減らそう

  • 4月5日(金) もう1本が出ない打線

    本文は後ほど。4月5日(金)もう1本が出ない打線

  • 4月4日(木) 最低限の1勝

    4連敗しなくて良かった。やはり3タテされるとチームの士気にも影響する。最低限の1勝です。勝って本拠地へ戻れるのは良い事。明日は投手戦か?エースに頑張って貰いましょう。明日、観戦です。4月4日(木)最低限の1勝

  • 4月3日(水) 慌てず騒がず

    今シーズン、セ・リーグ一番乗りで「3連敗」。色々と文句が出る事でしょうが、まだ開幕して2カード目(5試合目)ですから。慌てず騒がずチームを見守りましょう。それでも1つだけ残念な事がある。それは結果を残し開幕スタメンを勝ち取った、リーキーを僅か3試合で外した事。競争の中でも、ある程度の期間(打席)は与えるべきではないのか?それが出来るのはシーズン序盤だけだから。明日はスガコバ?コバのバットに期待します。4月3日(水)慌てず騒がず

  • 4月2日(火) 失敗する時は被弾

    アッサリと打たれる。一発を警戒する打者でしたが・・・失敗する時は被弾。力で圧倒するとか、捻じ伏せると言う投手ではないので仕方がない。4月2日(火)失敗する時は被弾

  • 3月31日(日) 今日の馬券

    大阪杯です。サッパリでした。3月31日(日)今日の馬券

  • 3月31日(日) 失敗する時のパータン

    電車に揺られ出掛ける。カード3戦目。スターティングメンバー。今日は中川が失敗する時のパターン。昨日までの2試合とは、逆の展開となってしまいました。次回の観戦は、4月5日(金)です。3月31日(日)失敗する時のパータン

  • 3月30日(土) 今日の馬券

    ダービー卿CTです。明日も当たってくれる事を願います。3月30日(土)今日の馬券

  • 3月30日(土) 開幕カード勝ち越し

    電車に揺られ出掛ける。カード2戦目。スターティングメンバー。グリフィンの粘りに打線が応え・・・開幕カード勝ち越し。今日のHEROは、助っ左腕とキャプテン。明日も観戦です。3月30日(土)開幕カード勝ち越し

  • 3月29日(金) 守備固めの要らない布陣

    本文は後ほど。3月29日(金)守備固めの要らない布陣

  • 3月26日(火) ポジションが1つ空いた

    「どうぞ、どうぞ」と思っているG党も少なからず居る筈。個人的には、調子を取り戻した姿を見たかったとも思う。しかし本人にヤル気が無いのならば仕方がない。結果的にポジションが1つ空いた。開幕は梶谷かな?それ以降は若手にもチャンスは巡ってくる筈。チャンスを掴み取るのは誰だ!!3月26日(火)ポジションが1つ空いた

  • 3月24日(日) 投げてる姿が思い出せない

    今日もOP戦よりG1(ハズレたけど)でした。途中でスコアの確認だけはしていたので、後は本番さながらの投手起用で逃げ切ると思った。結果は四球連発と言う、昨シーズンのVTRの様な試合で逆転負けとなっていた。中でも昨シーズンのセ・リーグチャンピオンから来た2人。まだケラーは投げている姿と、抑えてる姿が思い出せる。しかし馬場に関しては・・・投げてる姿が思い出せない。救いはOP戦だった事で、これがシーズン中なら即2軍へ行く事になるだろう。3月24日(日)投げてる姿が思い出せない

  • 3月24日(日) 今日の馬券

    マーチSです。高松宮記念です。また頑張ります。3月24日(日)今日の馬券

  • 3月23日(土) 今日の馬券

    毎日杯です。日経賞です。明日はG1なので頑張りたい。3月23日(土)今日の馬券

  • 3月22日(金) 初の大役へ

    電車に揺られ出掛ける。OP戦です。スターティングメンバー。昨シーズンンのVTRを見ている様な試合でした。OP戦のピッチングは、ハッキリ言ってイマイチでした。あと1週間、初の大役へ調整して貰いたい。次回の観戦は、3月29日(金)の開幕戦です。3月22日(金)初の大役へ

  • 3月19日(火) 粘り

    電車に揺られ出掛ける。2024年、初の観戦です。スターティングメンバー。最後に粘りを見せ逆転サヨナラ。今日、一番の盛り上がりでした。次回の観戦は、3月22日(金)です。3月19日(火)粘り

  • 3月17日(日) 今日の馬券

    阪神大賞典です。スプリングSです。何とも微妙な1日でした。3月17日(日)今日の馬券

  • 3月16日(土) 今日の馬券

    朝から本拠地へ。3月16日(土)今日の馬券

  • 3月10日(日) 今日の馬券

    金鯱賞です。フィリーズレビューです。欲張った・・・阪神のメインはワイドで良かった。3月10日(日)今日の馬券

  • 3月9日(土) 今日の馬券

    中山牝馬Sです。サッパリです。3月9日(土)今日の馬券

  • 3月3日(日) 今日の馬券

    弥生賞です。馬も騎手も軸にした自分もダメダメです。3月3日(日)今日の馬券

  • 3月2日(土) 今日の馬券

    チューリップ賞です。オーシャンSです。今日は平場が絶好調だったので、明日は久しぶりに「WIN5」に挑んでみる?3月2日(土)今日の馬券

  • 2月25日(日) 今日の馬券

    阪急杯です。中山記念です。根本的に軸馬の選択を間違えている。2月25日(日)今日の馬券

  • 2月18日(日) 今日の馬券

    小倉大賞典です。フェブラリーSです。直前で本命を変えた小倉が悔やまれる・・・倍賭けで挑んだG1はサッパリでした。2月18日(日)今日の馬券

  • 2月17日(土) 今日の馬券

    京都牝馬Sです。ダイヤモンドSです。それぞれ馬単、3連単にしても良かった。2月17日(土)今日の馬券

  • 2月11日(日) 今日の馬券

    京都記念です。共同通信杯です。下手くそ。2月11日(日)今日の馬券

  • 2月10日(土) 今日の馬券

    クイーンCです。明日も頑張りたい。2月10日(土)今日の馬券

  • 2月4日(日) 今日の馬券

    きさらぎ賞です。東京新聞杯です。まだまだワンコイン縛りは継続です。2月4日(日)今日の馬券

  • 1月28日(日) 今日の馬券

    シルクロードSです。根岸Sです。来週も頑張ります。1月28日(日)今日の馬券

  • 1月21日(日) 今日の馬券

    東海Sです。AJCCです。そろそろワンコイン縛りを解いても良い頃か?1月21日(日)今日の馬券

  • 1月18日(木) 戦力となれるのか!?

    弾丸ツアーの如く、ジャイアンツ球場へ行って来ました。目的は新人合同自主トレ。昨シーズンは、多くのルーキーが1軍デビューを飾り戦力となった。今シーズンもルーキーが戦力となれるのか!?まずはケガ無く春季キャンプを向かえる事です。1月18日(木)戦力となれるのか!?

  • 1月14日(日) 今日の馬券

    日経新春杯です。京成杯です。本当に重賞はサッパリだ。1月14日(日)今日の馬券

  • 1月13日(土) 今日の馬券

    2024年、初の本拠地です。愛知杯です。相変わらず重賞はダメですね。1月13日(土)今日の馬券

  • 1月10日(水) 撓る

    少し時間が出来たので、自主トレを見る為にG球場へ。さすがに1軍クラスの選手は外には出て来ない。今シーズン、背水の陣で挑む丸がインタビューを受けていました。運良くドラ1ルーキーの姿を見る事が出来ました。一言で表すと「撓る」かな?今度は新人合同自主トレを見に来たいと思います。1月10日(水)撓る

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、リンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
リンさん
ブログタイトル
養分一直線!!
フォロー
養分一直線!!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用