chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
けんちーのアニメ中心生活ブログ https://kenchi555.hatenablog.com/

新社会人になってもオタクやってる私の日記とアニメ感想を中心に書いてます。

他愛ない日記と毎日数本見てるアニメの感想を不定期で書いてます。内容のないブログですが見てくれる人が多いと目茶嬉しいです。

けんちー
フォロー
住所
淀川区
出身
淀川区
ブログ村参加

2007/10/18

arrow_drop_down
  • 棚卸し。(木曜日、)

    6時45分。 昨日はブログ更新してません、けんちーです。 朝のジョギング後に何となくブログ書かなかった日の夜はなぜか寝落ちしちゃってそのまま流れるジンクスがあるような。 昨日は、11月29日の良い肉の日で、吉野家のるろうにコラボのポイントもアップだったので夜ご飯を見越して昼をバナナ1本にしたら仕事忙しくて15時くらいに目がチカチカしてきたり、丁度、自机の上に置かれてた謎の海外土産の砂糖菓子が救いになったりといろいろあったんですが。 〈キャラメルサイズで、例えを探すならば、めちゃくちゃもろいちんすこう。〉 今朝は昨日に続き、通常コースジョギングでした。 ヤマタノオロチを題材にした石見神楽見たいな…

  • 健康診断とハンバーグ。(火曜日、)

    6時55分。 昨夜は晩ごはんバナナだけで、残業もあったので、雀魂も一切せずに9時くらいに寝落ちしましたね。 で、今朝も朝はローソン100のチーズバーガーだけにして、ゆるゆるロングコースジョギング。 新大阪、西中島南方、南方、崇禅寺、柴島、淡路、JR淡路、下新庄、南吹田、東淀川の11駅集めるルートで。 今朝は温かめだったので、ちょっと汗かきました。 マイあさの6時40分枠は未経験者が始める新NISAの投資で。ラジオで10分でできる話じゃないし、儲かるか損するか分からない博打なんですけどね。

  • 月曜日。

    6時35分。 月曜朝のゆるゆる通常コースジョギング。 淡路駅前までグルっと回る+ちょっと道を開拓で。 〈普段は人の少ないエリアを走るのでたまには人が必ず居る駅前を走るのも良いかな〉 淡路3公園にミイちゃんが久しぶりにいたんですが、ちょっとマイあさ!でやってた聖徳太子2歳像の衣替えの中宮寺を検索してたら、繁みに入っていっちゃいました。

  • 父子でいく和歌山・桜井線大回り乗車。(日曜日、)

    5時05分。 お、普段はグダグダな父さまが今日はちゃんと起きてくれましたね。 朝ご飯はカリー屋カレーで済ませて。 6時03分。 大阪駅環状線ホームで始発の紀州路快速を待ってます。6時12分発。 6時57分。 岸和田辺りで朝日が昇りました。 7時48分。 和歌山駅で和歌山県に5分乗り換え。 8時09分。 船戸駅を過ぎて和歌山線が紀の川を跨ぎます。我が家のルーツはこの辺りなので、父さま詳しい。

  • 土曜日。

    7時15分。 本日も朝は大回り。 木津駅で朝日が登るのを震えながら見てます。 普段なら乗り継ぎ数分で大和路快速に移るんですが、大和路線内に人が立ち入ったとのことで、だんだん遅れていく状態です。 それでも、20分遅れでそろそろ来ますかね。

  • 金曜日。(金曜日、)

    6時48分。 祝日明け金曜日で朝から呪術廻戦・・・と思ったら今朝は配信されてなかったので、Dr.STONEの最新話見たあと、手抜きの原付駅集め。 上下イージスで行ったら何だか暑いと。 最近朝の気温は7℃とかだったんですが、今朝は13℃あると。そして、明日に向けて気温が下がっていくので、今日の最高気温は午前中らしいですね。

  • 得正大淀店のカレーうどんラス2訪問。(木曜日、快晴)

    いや、ラス3かラスよん・・・。 〈あと1ヶ月ちょい〉 7時03分。 勤労感謝の日の朝大回り。 木津駅で朝日を見てます。 〈列車から見てたらもっと全開の日の出だったんですが、木津駅は山影なんですよね〉 11時30分。 昼ご飯を食べに福島の得正大淀店へ。 注文はいつものチキンカツカレーうどん玉子ライスセットに、トンカツをセットの豪華仕様で。 『チキンカツとトンカツのダブルね!』とお婆ちゃんが喜んでくれました。なんせ、もう残りの行ける回数はわずか、今までの御礼に豪華に行くので。 〈200円のトンカツ、カレーに馴染んで激ウマ!!〉 カウンター内でキッチンペーパーか何かの在庫を確認して、『残り◯箱だから…

  • 吉野家×るろうに剣心コラボスタート!(水曜日、晴れ)

    薫殿の特大バスタオルみたいなの貰おう。 17時10分。 今日は、祝日前の水曜日。 後輩くんが休み&直接の上長さんが昼から半休の状態で、ルール違反の特殊塗料当日受注2色他を午前中にこなし、昼休みは秋闘後の組合臨時大会。 で、昼から部署内の厄介な色の中口調色、その後、自分とこの特殊塗料の超大口調色&仕上げやって、最後は滑り込みて年末調整と。 いやー、やり切りましたね。 17時50分。 家に一旦帰ったあと、母さま連れて、吉野家で晩ごはん。 けんちーは牛すき鍋膳肉2倍、母さまは牛すき丼をシェアして。 〈きっちりお替りして2杯目を大盛牛すき丼に〉 今日からね、来年春くらいまでのスパンでガッツリと吉野家×…

  • 火曜日。

    6時50分。 今朝は朝ご飯がゆっくりめだったので、原付駅集め。 大阪市の気温は、4℃ということで、上はイージス、下もジーンズ型イージスを今季初装着してあったか状態で。 素晴らしい性能だ。 途中、歩きながら太ももを叩いてる人がいまして、さらにラジオからの『ももを叩いて〜』の声と同時にその人もパンパンと。 うん、同志ですね。 昨日、イスラエルの関係で日本郵船の船が拿捕された関係のニュースでイエメンの単語が。 『イエメン』と聞くと、けんちーの中のアンデルセン神父が必ず登場してきて、10回は『エイーメン!!』と声真似をしだすのです。 〈もう少しで黄金に染まりますね〉 〈夕焼けごっこさんは名古屋出張でひ…

  • 月曜日。(月曜日、晴れ)

    6時52分。 週頭のゆるゆるちょいショートジョギング。 マイあさの今週の健康ライフは食中毒。 肉とかの食中毒が流行ってますからね。夏はものが腐りやすいからお腹壊しますけど、冬は菌が元気になりますし、年中怖いですね。(といいつつ、ベン・トーまとめ買い) 〈まだ猫いますね〉 Helck(ヘルク)の最新ひとつ前、『笑顔』を視聴。 このラストから、エンディング最初のカットのヘルクの笑顔、そして、人間の人造勇者軍で序盤から出てるメインの敵たちの姿・・・ということは、顔が隠れてるあの女騎士は・・・。 〈回想の最後かな〉 重い、重いわぁ。

  • 初めてのICOCA大回りチャレンジ。(日曜日、)

    6時20分。 今日は、初めてのICOCA大回りにチャレンジしようと思ってます。 大回りなんていつもやってると思われるでしょうが、最近、通常の大都市近郊大回りとICカードの大回りのエリアが違うということを知りまして、しかも、そのエリアが一部は一回り大きいと。 7時34分。 京都駅の端っこ、32番ホームから園部行き普通に乗り込みました。 もう少ししたら、また紅葉狩りですね。 〈制服の色は合っている〉 8時22分。 園部駅で乗り換え2分。 ここまで、3本連続転換クロスシートで快適ですね。 〈まったり〉

  • ギリギリ!?夕方発、藤井寺ドライブ。(土曜日、雨のち晴れ)

    弘法大師さま、また来ますので。 〈ここの大師様、足元が格好いい〉 8時35分。 今日は家族でドライブなんですが、昼前に母さまの保険関係の話があるということで、朝は大回り行ってきました。 京都→奈良ルートで。 で、町内散歩は雨上がりで冷えてたので、ローソン100でコロッケを購入。通常のコンビニはもう、コロッケ100円しますが、まだ65円で買えて、店で15秒チンしたらちゃんと美味しいのが素晴らしい。 13時15分。 遅めの昼ご飯にふるさと納税のネギトロ丼を食べてます。 いやー、今日はね、西国三十三所の藤井寺へ、家族で行くつもりだったんですよ。というのも、藤井寺は母さまにとって今は無き生家の近くの思…

  • 金曜日。

    6時45分。 金曜日朝の楽しみ。『呪術廻戦 渋谷事変』最新話『霹靂-弐-』を視聴。 今回も普通に、とても、面白かったですが、続けて2回見た前話ほどのインパクトはなし。 最後、ななみんどうなってたんだろう。そして、宿儺もやりたい放題やって戻ったし、渋谷事変、そろそろ最終局面かな。 で、雨の中のウォーキング。 早朝、雨の中歩くのは嫌いじゃないんですが、東淀川駅前で『普通電車、満員でお疲れさまだなぁ。』と目をやった瞬間、深めの水たまりに思い切り右脚を踏み入れちゃいました。 ランニングシューズは通気性重視で全く水たまりを踏み抜くのに即してないので、その瞬間、出勤前の靴下履き替えが確定しました。 〈土砂…

  • 木曜日。(木曜日、)

    6時38分。 今朝もゆるゆるちょいショートジョギング。 もう、ここから先、作業シャツオンアロハスタイルに確定でいいですかね。 〈この夜明けの色、好きですね〉 けんちーと同じイージスで、自転車こいでる人居ましたが、自転車こぐにはまだイージスは暑い気がします。

  • 水曜日。

    6時35分。 ゆるゆるちょいショートジョギング。 5時台後半のマイあさは広島のがんすの宣伝。揚げ天みたいなやつですか。 そういえば、ファミマのクロワッサンメロンパンとかは期間限定で終わったのかなとファミマを覗いたら、割り引きコーナーにヒロアカのウエハースが半額であったので、トガちゃん一点狙いで2つ購入しました。 〈トガちゃん、トガちゃん、トガちゃん!〉 〈ヴィラン連合、お前たちの姫を出せ!!〉

  • 第2回秋闘団体交渉。(火曜日、)

    6時34分。 ゆるゆるちょいショートジョギング。今朝は、珍しく、1匹も猫を見ませんでしたね。 6時時点の気温が5℃で、手袋、作業シャツオンアロハスタイルに変えるくらいだからか。 で、マイあさで言ってたんですが、土曜日の夕方〜夜にかけて眺めてた、関門橋(大橋じゃないんだ)ですが、今日で開通50年の超メモリアルなんですね。 その割に、袂では全然表示とか無かったですけど、実は現地で『ドンドンドンドン』と音してたんですよね。 で、ニュース見たら、対岸の壇ノ浦で祝いの太鼓の演奏してると。多分、海を越えて、練習の音とかが聞こえてたんでしょうね〜。

  • 月曜日。(月曜日、)

    6時28分。 おはようございます。 週頭のゆるゆるショートジョギング。 大阪市の気温は7℃、そして、途中から傘なしで雨がぱらつきと。 走り終わった頃には温まってるんですが、流石にアロハじゃ寒くなってきましたね。 この寒さが定常化したら、作業シャツの上にアロハスタイルに変える頃合いですね。

  • 船旅からの帰還。(日曜日、)

    深夜1時19分。 おはようございます。 昨夜は、フェリーの展望浴場でさっぱりした後、22時くらいに自室でプリズマ☆イリヤをダウンロード視聴したまま、寝落ちしまして、20分ほど前に起床。 駅メモ!の今月のイベントは移動距離も重要なので、とりあえず、1アクセスだけ記録しておきたいと甲板に出たら、すぐ近くに大きな航路指示の信号灯が。 〈おや、アレは〉 で、振り返ったら、瀬戸内三大架橋、復路の1本目、来島海峡第三大橋でした。 〈船内を探検してる幼い兄弟(1枚目左にうっすら写ってる緑と青は兄弟のシャツ)が甲板から船内に戻るの確認してけんちーも船内へ〉 いや、やはり、僥倖。 でも、流石にもう完全就寝に入り…

  • 思い付きの船旅へ。日田彦山線を目指す旅、後編。(土曜日、晴れ)

    10時05分。 下津宮まで汗だくで駆け上がり、参拝して。 御朱印を・・・ヤバい、若い女性3人組がそれぞれ御朱印を依頼している! 〈御朱印を急かすなんてことはしてませんが超焦った〉 〈下の奉幣殿と下津宮が御朱印も別にあると知らなくて立ち止まっちゃったのも痛かった〉 なお、この女性たち、中津宮へと登っていく階段前の豊前坊大天狗さまの像を見て、『子分はカッパや!でも、このカッパ、羽根生えてるで。』(忘れたけど、実際には関西弁でなく、博多弁だったかな)みたいなこと言ってたんですが、お姉さん方、それはカッパではなく、カラス天狗です。 〈この先、中津宮、上宮まではガチ登山の3時間コースとか〉 10時19分…

  • 思い付きの船旅へ。日田彦山線を目指す旅。前編。(土曜日、)

    0時11分。 しまなみ海道、来島海峡第三大橋をくぐってから、約20分。 寝ましょうか。 4時22分。 おはようございます。 一応、目覚ましは絶対防衛ラインの5時に掛けておいたんですが、きっちり起きたい時間に起きてくれる自分の体内時計に感謝。 現在地は、エヴァの街・宇部新川の沖合です。 4時35分。 朝ごはん。 昨日の限界まで食べた晩ごはんとセットで2000円。 単発定価400円は高いんですが、玉子とソーセージと牛乳お替りで元を取る。 〈朝レストランの営業は4時30分〜5時10分の間のみ〉 〈あれが門司の灯だ〉 5時30分。 新門司港下船。 〈そして、連絡3分で無料送迎バス発進と〉 6時08分。…

  • 突然のエスポワール。(金曜日、雨)

    6時45分。 金曜日朝の楽しみ。 『呪術廻戦 渋谷事変』の最新話『霹靂』を2回観てからの雨中ウォーキング。 毎回凄いとしか言えませんね。 まずは、伏黒パパの息子と奥さんへの愛よ。 で、三木眞一郎さん演じるおっさん。あの声でコート着てると貝木泥舟(大好き)にしか見えん。 ジョウゴの最期は良かったですね。ま、千葉繁さん演じるキャラでイマイチなキャラなんて居ませんが。 そして、ラストシーン、ここにさらに何か起こるみたいですね。 次回のタイトルは『霹靂-弐-』。また、弐ですか。前回のこともあるので、弐がただの流れの続きだと油断しませんよ。 〈地下道で傘を構えて、『新陰流居合!』とか言ってました〉

  • 木曜日。

    〈もう一回遭遇したら名前付けよう〉 6時45分。 今日もちょいショートのゆるゆるジョギング。 今朝は、薄雲でぼやけてますけど、月に寄り添ってる星はやはり金星だと言ってました。 〈超年代物のアパート前〉 で、普通に帰り着くと思ったんですが、後半、須賀の森神社公園の碑の前に、前に一回トイレを盗撮した黒猫ちゃんの姿。 『な゛〜な゛〜』と印象的な声で鳴く子なんですが、今日もゆっくり去るかと思ったら寄ってきてくれて頭突きしてくれたので思う存分撫でさせてもらいました。 〈ここで朝の10分強を消費〉 また居たら、あだ名付けよう。 今朝のお目覚めクイズ。 『おやつ、お飲物、お食事の中でひっくり返しちゃっても大…

  • 水曜日。

    6時30分。 今朝のゆるゆるちょいショートジョギング。 夜明け前に家を出ると、月の近くに明るい星がありました。 〈多分、マイあさをずっと聞いてたら触れてたはず〉 マイあさで情報は聞き逃したんですが、金星か木星かな? 〈トラック下のラック〉

  • 火曜日。

    6時24分。 今朝は途中、小雨がぱらつく中のちょいショートジョギング。 〈ムチムチの砂田橋あきら嬢〉 猫は3匹ほど見たんですが、みんな構える間に逃げるタイプだったので撮れず。 今週のマイあさ、健康ライフは、突然死特集なので、朝から冷水をかけられます。 6時54分。 昨日の夜から跨ぎで、西園寺さんの24時間大阪環状線生活(最終的に変則23.5周)と、スーツさんの大阪環状線で寝過ごすとえらいことになる動画を続けて観てました。 なるほど、大阪環状線でメインは福島や西九条を通る西側だと思ってるんですけど、駅メモ!的に駅を稼ぎたい場合は、けんちーも天王寺から鶴橋など東側も乗るんですが、天王寺から乗る大阪…

  • 月曜日。

    5時10分。 昨夜は日本シリーズのあと1OUTになった時点で、道頓堀のライブカメラに切り替えまして、優勝の瞬間を見て、寝ちゃいました。 優勝の直後は飛び込むの見れませんでしたが、最終的に37人飛び込んだようですね。良きかな良きかな。 〈欄干にも近付けない鉄壁に見えましたが〉 6時29分。 週頭のゆるゆる、ちょっとショートコースジョギング。 コースの半分くらいは夜明け前で、後半はきれいな朝焼けでした。 〈前半は黒猫じゃなくても影に溶ける暗さ〉 〈サンちゃん撫で撫で〉

  • 三連休最終日。(日曜日、晴れ)

    7時04分。

  • 『ゴジラ-1.0』。(土曜日、)

    戦後、全てを失った日本。その無(ゼロ)が負(マイナス)になる。 4時30分。 おはようございます。 朝ごはんは、サンディで買った税込74円のカップ焼きそばで。 うん、粉ソースなので水分吸い取って美味しいですよ。ごつ盛りとかに比べたら、そりゃ、少ないのでご飯と合わせて焼きそば弁当にすれば丁度良し。 5時05分。 今日は、朝9時から田舎川さん、KVtankさんと、コワすぎとかに比べたらマイナーな怪獣映画を観に行くんですが、どうせなら大回りで大阪駅に行こうと。 まずは、東淀川駅から出発で。 6時07分。 京都駅。 7時22分。 奈良駅で、1日数往復のレア電車、おおさか東線経由直通快速に乗り込みました…

  • 文化の日。(金曜日、)

    4時40分。 金曜日朝は平日でも、『呪術廻戦 渋谷事変』と『Dr.ストーン』の最新話配信で楽しみなんですが、それが3連休頭なら尚更と。 ということで、呪術廻戦の最新話『揺蕩・弐』を視聴。 前回、禪院集合!でタコ野郎の結界に飛び込んできた、伏黒パパ。今回、タイトルに『弐』とある通り、順当に伏黒パパとタコの戦いがメインの、予想が付きそうな展開になると思ってたんですよ。 見終わった感想はまさかの『なんじゃコリャ』で。5話ほど前の『渋谷事変 開門』ラストの衝撃の後は、『無難にとても面白い』流れだったんですが、ここでコレかい。内容ありすぎの30分でした。 間接的相対的に、五条先生の完全最強っぷりを示して…

  • 木曜日。(木曜日、)

    6時30分。 今朝もサンちゃんを撫でたいとジョギングへ。 今日は居なかったんですが、その分、買い物に寄りつつ、5.0キロ、50分で。ちょっと、巻きました。

  • 水曜日。(水曜日、)

    6時45分。 今朝もゆるゆるジョギング。 サンちゃんが久しぶりに路上でスタンバってたので、ネットリと撫で回して癒やされました。 〈写り込んでるのはボロボロになった手帳型スマホカバーの紐です。猫じゃらしとして割りと人気、いや、猫気あり。〉 もっと寒くなったら猫たちは姿を消しますからね。 今の間がラストチャンスだ。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、けんちーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
けんちーさん
ブログタイトル
けんちーのアニメ中心生活ブログ
フォロー
けんちーのアニメ中心生活ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用