6時20分。 昨夜は深夜1時過ぎまでジージェネエターナルの『機動戦士ガンダムTHUNDER BOLT DECEMBER SKY』イベントでノーマルステージ、ハードステージ、ボスバトルのエキスパートと、レアボスバトルのノーマルまでクリアしてたので寝不足。 さらに、雨がぱらついてたので本当に家の周りだけウォーキングしようと思ったんですが、新大阪駅に打ち止めのサンライズが止まってたので東口方面まで回り込みました。 山陰のほうがまた大雨だったのかな。 〈この位置、イレギュラーな特急がよく停車してます〉
新社会人になってもオタクやってる私の日記とアニメ感想を中心に書いてます。
他愛ない日記と毎日数本見てるアニメの感想を不定期で書いてます。内容のないブログですが見てくれる人が多いと目茶嬉しいです。
6時30分。 今朝はゆるゆるジョギング。 昨日まで2つ抽選待ちの案件があったんですが、両方結果出ました。 とりあえず、大阪マラソンのチャレンジコースは当選。ま、7.4キロの普段の距離プラスアルファだけですが、たまにタイムとか計測しましょう。 で、もうひとつは、大阪市プレミアム付き商品券2023。 一人当たり4万円上限1.3倍のお得で、抽選なので、とりあえず家族3人の12万円申し込んだんですが、ニュースで、去年より大幅に募集口数を増やした結果、定数に届かなかったので申し込み分全部当選とのこと。 家族会議で何口分けるか相談ですね。 調べたところ、紙でもスマホでもコード式で1円単位で使えますし、近隣…
〈今朝のわんこ〉 6時43分。 おはようございます。 朝ごはんの後、葬送のフリーレンの第二話観てたら、6時回ったので原付駅集めで。 週のはじめに、氏社にお参り。 大阪マラソンのチャレンジコースは、抽選まだかぁ。それが、決まれば、方向見えるんですけどね。
JAFクーポンでモーニングココス。 〈マオ姐さんから愛を込めて〉 6時58分。 朝にウォーキングをした後、原付で移動しまして、東淀川区役所前のココスへ朝食バイキングを食べに来ました。 ココスに来るのは久しぶりだったんですが、7時の開店前に1階まで行列出来てるんですよね。 〈前まで流石に開店直後は数組しか居なかったけど〉 8時14分。 今朝はJAFの冊子のクーポンで10%引き税込821円で、超満腹になるまで食べました。 〈1日3食分を朝で摂る覚悟〉 〈自分で焼くワッフルとオムカレー〉 〈プレーン&抹茶ワッフル〉 しかし、前までって、満席になるのは8時半くらいで、満席になってきたらそろそろ帰ろうか…
4時52分。 『お前らの名前は全てガーター!!』 朝から初見で『中間管理職トネガワ』を初見で見てます。 1話の前半で優秀な常識人であるトネガワさんが兵藤会長の下で苦労する話かと思ったら、後半で『いや、トネガワさんもムチャクチャ言いよる。』と笑っちゃいました。 コレ観終わってから、カイジを見直すコースになりそうですね。 7時04分。 朝ごはんは先日、スマイル淀川で、常に安売り2食入り218円の生ラーメンが更に半額だったのを、時短手抜き製法で作成。 ざく切りキャベツを放り込みまして、5分で美味しくできるので素晴らしい。 今日は家族でドライブの予定なんですが、その前に食後のウォーキング。ショートコー…
6時24分。 おはようございます。 朝起きて、まず、右脚がつりました。 脚がつるのは、けっこう久しぶりですね。 そして、昨日よりはマシですが、まだ腰だかどこだかの痛みは残ってると。 よーし、満身創痍。 脚のつりの方は、軽めだったので、ウォーキングくらいなら行けそうだったんですが、原付駅集めで。 東淀川駅のローソン100に寄ったんですが、こっちにもコールドスティックパイのマロンが税込76円でありましたね。 顔見知りの究極に愛想のいい店員さんが『これ、お安いですよね〜。』と話しかけてきたので、『ですよね~。前のカボチャのやつも好きだったんですけど、120円くらいでしたもんね。』と返したら、ちょっと…
6時44分。 今朝も持続可能なゆるゆるジョギング。 4.8キロ、1時間。 今朝は、4匹黒猫を見ましたね。 〈多分、4匹の中にアワサンは居ないような〉 最後の1匹は、須賀の森神社公園で。この公園で、猫を見かけるのは久しぶりですね。 そして、ピューッと逃げていくタイプでなく、終始、ニ゛ャァアアと鳴いてたので、ワンチャン撫でられる可能性が無いこともない雰囲気で。 〈トイレシーンから凝視。見るニャよ。〉 〈悠然と去る〉
5時05分。 今朝の朝ごはんは、ねぎトロ丼であります。 ねぎトロ丼と言いつつ、ネギはないんですが、先日、焼津市からふるさと納税のねぎトロパック100グラム×14が届いたので。 〈ガンガン食べちゃえば良いのです〉 昨日の夜に冷蔵庫で解凍しておいて・・・うん、普通に美味しく、朝から豪勢な気分になりました。 6時37分。 ゆるゆるジョギング、5.6キロで1時間2分。 〈朝5時台からゴウンゴウンと音がするなと思ったら、工事用エレベータ(灯りのところ)が上がっていきました〉 途中で5件ほどエリア内のファミリーマートを回って、呪術廻戦コラボのクリアファイルの在庫をチェック。 〈コラボ開始から1週間経ってま…
うーまーいーぞー!!!! 〈味皇様も言うだろう〉 6時40分。 週頭、依然として、足を休めたい状態なので母さまとウォーキング。 結構、大回りしたので、なんだかんだ4.3キロ位は行ってると思いますが。 〈夜明け前から日の出まで〉 17時10分。 小口特殊塗料の研究に頭をヒートアップさせてた1日でした。ほんと、ややこしい。 17時25分。 今夜は自分でご飯を用意する必要があったので、2週連続ですが、かつ兵衛で至高のカツ丼をば。 〈カツ丼マイスター(私)激推し〉 結局ね、780円でボリュームも味も最高のカツ丼を食べられるというのは、値段の上がり続ける現在で選択肢の上位に入るんですよね。 21時41分…
だらける。 ライドンキング(11) (シリウスコミックス) 作者:馬場康誌 講談社 Amazon 〈頑張って!〉 8時20分。 昨日、最終的に15キロ歩きつつ、全行程も300キロに迫ったハード日帰りの翌日なんですが、今朝も小回り乗車で。 今月イベントで、今週末はポイント1.3倍を外せなくて。 10時12分。 帰ってから昨日の前半、和歌山パートのブログ記事を編集。 で、ちょっと、隣りの大阪駅まで株主優待券の補給に出かけます。 いや、両親は今日もドライブに出かけたんですか、今週はパス。 2週間前から大阪マラソンのチャレンジマラソン意識し始めて、平日朝に7.4キロを連続で走ったり、先週土曜日も京都観…
サマータイムレンダ、ハーフ聖地巡礼&南海電車フル活用の旅、後編。(土曜日、曇り時々晴れ)
11時30分。 友ヶ島なしのサマータイムレンダ巡礼を済ませ、和歌山市駅でラーメンを実食。 そして、昼前にして、特急サザンで一路大阪へ戻ります。 12時27分。 天下茶屋駅まで戻ってきまして、ここから、別系統の旅に出ます。 13時58分。 九度山。 14時46分。 極楽橋で高野山ケーブルへ。 15時46分。 金剛峯寺から壇上伽藍。 17時39分。 バス停、奥の院横から救いのバスに乗車。 田舎川さんの万歩計で本日既に27000歩超え。距離は14キロだそうです。 先週も京都、それくらいだったな。 18時10分。 帰りの高野山ケーブル乗車。 流石のけんちーもアロハの上に薄い長袖で激しく寒いですね。 実…
人生初、友ヶ島へ。サマータイムレンダ聖地巡礼旅、前編。(土曜日、)
5時00分。 おはようございます。 3時半に起きまして、『ダークギャザリング』の最新話とNHKプラスの旅カテゴリから六角精児さんの宗谷本線呑み鉄を視聴しながら準備。 連日寒くなると言われてる今週末ですが、結局、選択はアロハで。 いや、どうせ、今日もよく歩くから暑くなりますって。一応、リュックには長袖も入れてますが。 5時19分。 先週の京都に続いて、新大阪始発乗車。 ここから、大阪で環状線乗り換えまでは一緒です。 6時03分。 新今宮駅で降りまして、南海との乗り換え口で田舎川さんと合流。 8時07分。 加太駅。
6時41分。 金曜日朝は母さまとウォーキング、3.8キロで。 今週、なかなか疲れてますし、明日もどうせ歩くと思うので、足休めに。 マイあさの6時前、イスラエルの戦争について、お便りで子どもさんが『空から降ってくるのがおもちゃかお菓子なら良いのに』と言っていたという話からの流れで、曲が伊藤由奈さんの『Trust you』。 ガンダム00のエンディングですね。こら、ヤバいと思った通り、ちょっと泣きかけました。 途中のファミマで、3種のメロンパンのうち、今回は生メロンパンを実食。 うん、こっちは、普通のメロンパンに、生クリーム入れた想像どおりの・・・いや、生地がもちもちしてて美味いぞ。 〈凄い。ちゃ…
6時25分。 今朝のジョギングは、ローソン100で昼ごはんを買う際に前のおっちゃんが、何やらレシートの読み取りとかの操作を要してて時間がかかったのも込みで、5.9キロ/時という個人的にはそこそこのペースで。 マイあさだよりは愛媛県の西予市から、西日本豪雨で廃業した超老舗の酒蔵で行われるコンサートの話題など。 酒造りは終わったけど、文化で酔ってもらうか・・・なかなか良いですね。 ジョギングコースの後半は、朝6時から結構な小学生たち。多分、修学旅行かなにかですよね。 昨日のマイあさの通勤時間くらいの枠で、修学旅行実施による負担や弊害みたいな話をした講師の人に、リスナーさんたちからなかなかの反発あり…
6時30分。 今朝のジョギング。 前半、緩やかに行ってたんですが、後半ちょっと飛ばし目にチェンジ。 〈10分1キロのペースを切り出すと仕事に若干差し障り〉 最近冷えたせいか、サンちゃんの姿が見えなくなって、寂しいけどその分巻いてます。 今朝は、久方ぶりに公園でミイちゃん見かけましたが、草むらに隠れてたので、横目で見るだけで。 〈郵便配達にゃん〉 散歩コースの端っこにギリで下新庄駅にチェックインできる交差点があり、そこのバス停のベンチで一旦休むんですが、今日は同じくウォーキングのおばちゃんも座ってきまして、『ここで毎日休憩するんですよ。』と話しかけれたので『僕もです。』と返して、ちょっと話してま…
6時44分。 今日も緩やか4.8キロコース。ファミマにチラッと寄りまして、52分。 〈ジョギングの後半に日の出が出る季節になってきましたね〉 今朝のマイあさ。 5時前の曲は亡くなられたことが報じられた谷村新司さんの『陽はまた昇る』。 チャンピオンとか好きですし、ターンエーガンダムのAURAとか普通にカラオケで歌います。 ふるさとだよりは、今週末に行われるマンホールサミットin岡崎。inakaさんは、間違いなくマンホーラーですね。 そういや、夕焼けごっこさんと矢作神社とか行った帰り、岡崎で担々麺食べたお店の前にマンホールカード落ちてましたね。 全米単位での大麻の合法化が提言されると言ってましたね…
6時33分。 週頭の緩いジョギング、ローソン100のチーズと母さまのリップクリーム購入含めて、53分、4.8キロで。 淡路駅近くで、小さな道路のど真ん中にちょいちょいある落とし物が落ちてました。 既にお爺ちゃん2人が付いてて、『端に運びますか?』と聞いたんですが、呼吸もあるし、既に警察にも呼んでるとのことで、あとを任せました。 しかし、月曜日朝から道路のど真ん中で寝てても大丈夫な人生って幸せですね。 人に迷惑かけてますけども。
来週、例大祭か。 〈うさぎだけ新しすぎるんですよね〉 8時23分。 昨日、京都観光で歩いた分の太ももの張りが残る中、朝の小回り乗車に行ってきました。 amazonのダウンロード視聴の相棒は、『サマータイムレンダ』。 事情により今週中に全部見終わる必要があるのです。 9時19分。 今日はサマータイムレンダを消化しつつ、いくつか済ませたい手続きとかをこなし、昼はマクドナルドとかの優待券を買いに大阪駅前ビルへ。 近くのスーパーバローでセールの毎日骨太チーズをまとめ買い、業務スーパーで備蓄の付きた瓶の鶏そぼろ(マヨネーズが合う)や鮭めんたいを購入・・・と思ってたんですよ。 が、なんか、両親が亀岡にショ…
最後の敵は、京阪山科駅。 〈後ろに小さく松賀咲ちゃんもいます〉 10時53分。 地下鉄に乗るっ第三弾コラボで烏丸線南端の竹田駅まで取ったあと、京都駅で京都伊勢丹のチェックポイントにイン。 そこから、烏丸御池駅で地下鉄東西線に乗り換えて、西へ向かいます。 11時18分。 西大路御池駅で降りまして、島津製作所前を通って、ハイライト食堂御池店で朝ごはん兼昼ごはん食べてます。 〈ここもドンドン待ち客ができる人気店〉 今までハイライト食堂は京大前の百万遍店しか行ったこと無かったんですが、ココ、京都のメイン観光地から離れてて、しかもバイク停められますよ。 こりゃ、思わぬ発見だ。 〈おろしに醤油かけたさっぱ…
4時30分。 おはようございます。 昨夜は寝付けなくて、1時くらいまでうだうだしてたんですけど、無事目覚ましのセット時間前に起きられました。 観光の準備しながら、Dr.ストーン3期後半の第一話『反撃の科学王国』を視聴。 いや、最初からトラブルありつつも、パーツが嵌っていく感じ、良いですね。 3期前半の超ピンチって映像のOP『ワスレガタキ』好きだったんですけど、また慣れるでしょう。 5時19分。 新大阪発始発に乗車。 5時55分。 京阪京橋駅にて夕焼けごっこさんと合流。 7時11分。 清水五条駅から30分ほど散策しまして、清水寺。 7時59分。
6時25分。 金曜日なので巻きのジョギングで行こうと思ったんですが、淡路3公園にアワサンともう一匹黒猫が居たので試合終了。 ま、どっちも撫でさせてくれませんでしたが。 〈多分、こっちはアワサンではない方。〉 昨日から駅メモ!と『この素晴らしい世界に祝福を!』のコラボが始まってるんですが、朝のジョギングでほとんど皆、このすばキャラ使ってますね。 かくいうけんちーも今日の相方はゆんゆんですが。 〈昨日、最初の110円で来てくれた駄女神さま。スキルは思いの外、優秀。〉 〈早朝からめぐみんに殴られるゆんゆん〉 そういえば、昨日の夕方のヒトカラで今日の分のベン・トーを消費しちゃったから通勤途中にローソン…
昭和・平成・令和のアニソンランキングを歌うヒトカラ。(木曜日、晴れ)
6時32分。 今朝は、細い三日月と明けの明星・金星が並んでいるのを見ながらのジョギング。 4.9キロで55分でしたが、サンちゃん撫でたし、ローソン100で千切りキャベツ&炒め用キャベツ野菜と、今日の夜用のパン&おかしを買ってたので十分です。 淡路郵便局前のネコロジー(猫路地)に今朝は一匹も居ないと思ったら、淡路商店街を洗浄器で轟音立てて磨いてました。 こういうのやってるんですね。
6時25分。 今朝のジョギングは急がずマイペースで。 昨日、後輩のNくんが連休中に7.2キロを測定した記録を聞いたんですが、54分だったとのこと。 途中で信号とかのない伊丹空港周りでわざわざ測定し、1回走ったら脚が鉛のようだったと言ってましたが、それでも凄いですよね。 その速度はけんちーには無理だなぁ。ただ、無理なくもうちょいペースを速めたいと思ってるんですが、歩幅を広げるのか、小野田坂道くんみたいに、ケイデンスを上げるのか。いや、普段は気分転換の趣味なんで会社の仕事に影響出さないのが第一なんですが。
6時25分。 今朝は通常コースでジョギング。 途中で10分弱ほどサンちゃん撫でて。 〈撫でてる状態からスマホで撮ろうと手を離すと、チラッ。〉 今日は5時20分のTHE TIMEのお目覚めクイズ直後に出たんですが、そうすると余裕ありますね。 〈サンちゃん撫でててコレならOK〉 6時49分。 朝のジョギングで結構、ローソン100で4つ入りのアーモンドチーズを買ってたんですが、スーパー・バローで毎日骨太の4つ入りチーズが3セット(12個)で税込292円だったのでたっぷりまとめ買いしたので、寄り道減りますね。 10月限定セールとなってたので、備蓄で貯めておきましょう。 〈3つ食べれば1日分のカルシウム…
8時42分。 今朝の朝ごはんは一昨日の帰りに淀川市場スーパーで108円で買った辛ラーメン。 ・・・のチーズヤキソバです。 けんちー辛いものへの耐性は普通だし、震災があっても棚に残ると評判の辛ラーメンは買うことはないと思ってたんですが、チーズヤキソバと言われたら気になって。 〈大きさはゴツモリくらい〉 〈ジャンクな見た目〉 うん、そのまま食べるとたっぷりのチーズがかかっててもかなり辛いんですが、卵と白胡麻をかけたら割りと良い感じになりましたね。 ただまぁ、リピートしても良いんですけど、辛ラーメン、あまり印象良くないのと卵とかかけないと辛いので国産のカップ焼きそばに唐辛子でもかけて自分の丁度良い辛…
4時02分。 おはようございます。(小声) いそいそと、テレビの見られる台所に移動して、チャンネルをパッパと切り替えて・・・あれ? ラグビー、イチかバチかのアルゼンチン戦・・・やってませんよ? ネットで調べて・・・今日は20時なんですか!? 今までずっと朝4時だったんで、てっきり、今日もそうだと早起きしたのに。 ま、良いや。今日の20時ですね。こいつは、視聴率が上がりそうだぜ。 4時22分。 いやしかし、昨日の母さまには参りました。 楽しく行きたかった昨日のドライブ。 朝の敢國神社と滋賀県某所の土地までは機嫌良かったんですが、人が少し多い信楽くらいから『普通の人は歩けていいな。』『私は何も出来…
6時50分。 おはようございます。 今日は家族でドライブの予定なんですが、その前に軽くジョギング。 メイン目的は、ドライブ用の買い出しと昨日は実験のために泣く泣くスルーした、三毛猫のサンちゃんを撫でることで。 ・・・もちろん、居ませんでした。 くっ、それが猫ですよ。 いくつか買い出しをしつつも、記録は3.7キロで35分。 昨日後輩のNくんが言ってたんですが、大阪マラソンのチャレンジマラソンは実は7.2キロで1時間20分らしいので、10分余裕できましたね。
6時44分。 今朝も実験ジョギング。 〈もうちょい。〉 今日はなるべくストイックに歩みを進めて、三毛猫のサンちゃんも断腸の思いでスルーしたんですよね。 〈この距離で遠巻きにスルー〉 ただ、鹿児島が拠点の駅メモ!フレンドさんが昨夜新大阪近辺に泊まったのに挨拶送ったり、ローソン100で早朝からカゴいっぱいの買い物するたまに見かけるお婆ちゃんにレジで先を行かれたのが痛かったですな。 〈くっ、白石め!!〉
6時40分。 おはようございます。 前にちらっと書いたんですが、会社の昼休みに隣りで過ごしてる後輩のNくん(数ヶ月前に簡易型ライザップで一時期痩せてもう元の体型にほぼ戻った)に何かのきっかけで、大阪マラソンのチャレンジコース(7.2キロ)に出てみないかと誘われまして、同期で同じくまん丸体型のK氏も巻き込みまして、まん丸体型トリオでエントリーしました。 ま、チャレンジコースも抽選なので誰も出られない可能性も普通にあるんですが、マラソンの制限時間が1時間10分なので、ちょっと測ってみようと。 〈で、GPS取っての今朝がコレ〉 まぁ、コンビニでアーモンドチーズ安めで無いかなと、セブンイレブン×2、フ…
5時07分。 朝ごはんで起こされました。 そして、今、起きる1秒前まで夢の中で英語の授業を受けてました。 メガネかけたまん丸な外国男性の先生で、前の黒板に出て『羅針盤』の英単語を書くようにと。 『たしか、なんとかRecordだったような・・・』と3回くらい書いて『ノンノンノン・・・』と間違い指摘されてるとこで起きたと。 『羅針盤』はcompusですね。言われたらなるほどと思いました。 6時55分。 今朝の気温は雨上がりの19℃。やはり、涼しい! で、出発はマイあさ!の健康ライフ直後で早い時間だったので、今日も阪急淡路駅前まで大回りして、帰りは巻きにしようと思ったんですが、復路で最近見かける三毛…
6時42分。 今朝の気温はなんと16℃。 超快適な中、母さまの散歩に随伴して、横でジョギング。 今朝は阪急淡路駅にタッチするなかなかのコースで。 〈でっかい〉 いやぁ、阪急淡路駅、いよいよ高架駅が形になってきて、JR大阪駅・新大阪駅につながるおおさか東線とも接続、特急も停まるようになりキー駅に変貌しますね〜。
学校の怪談を観よう。(10年振り) 6時40分。 おはようございます。 この土日はガッツリツーリングが決まってたので、もちろん今日は有給取ってます。 で、朝は母さまと散歩。 昨日、母さまが家の鍵をなくしたということで、父さんが家にあった別の鍵に変えたんですが、今朝、あっさり食卓の隅から見付かりました。 いや、探しものは探すのをやめたときに見つかるものなんですよ。(円広志) 〈有休の日の朝散歩は気持ちいい〉 マイあさで昨日寝落ちした男子バレーボールの結果を聞いたんですが、負けちゃったんですね。一昨日も危なかったけど。 で、父さんには昨日のラ・ムーのメガミルクケーキをあてがって。 〈とんでもない大…
5時21分。 おはようございます。 福井県三方五湖の朝です。 6時50分。 起きて着替えとバスタオル持って温泉に入ろうと部屋を出たら、10歩歩いたところで宿屋の看板猫ぺーちゃんが寄ってきたので撫で回し。 〈ごろごろごろ〉 〈朝6時前の宿屋の廊下でネコと床に転がる不審者がけんちーです〉 昨夜、宿のおやっさんから聞かせてもらったんですが、『ぺーちゃんは空から降ってきた』と。 最初は(なんや、詩的な比喩表現だな)と思ったんですが、ちっちゃな子猫の頃にトンビか何かに攫われて血まみれで本当に落ちてきたそうで、それを病院に連れて行って可愛がってたから、メチャクチャ人に慣れていると。確かに、尋常じゃなく人懐…
「ブログリーダー」を活用して、けんちーさんをフォローしませんか?
6時20分。 昨夜は深夜1時過ぎまでジージェネエターナルの『機動戦士ガンダムTHUNDER BOLT DECEMBER SKY』イベントでノーマルステージ、ハードステージ、ボスバトルのエキスパートと、レアボスバトルのノーマルまでクリアしてたので寝不足。 さらに、雨がぱらついてたので本当に家の周りだけウォーキングしようと思ったんですが、新大阪駅に打ち止めのサンライズが止まってたので東口方面まで回り込みました。 山陰のほうがまた大雨だったのかな。 〈この位置、イレギュラーな特急がよく停車してます〉
6時10分。 週頭の朝ジョギング。 マイあさの健康ライフ、今週は皮膚炎ということで、今日はアトピー性皮膚炎の話。 けんちーの友人でもお宮さん、田舎川さん、夕焼けごっこさんとみんな皮膚炎持ちなんですよね。 非ステロイド系の良い治療法が出てると今日の先生は言ってましたが、みんな、どんな感じでやってるんでしょう。 ジョギング後半は新大阪駅構内2階のウォーキング。 あるで広場では和歌山マルシェがやってて、早朝でもパンフレットは置いてあるのでいくつか回収。 その中に和歌山満喫きっぷという3日間8500円で大阪近郊京都や奈良を含むエリアから新宮までのJR、和歌山県内のほとんどの私鉄、バス、各観光地、南海高…
ブルーインパルス再飛行鑑賞。(Youtube生中継) 6時30分。 おはようございます。 今日は朝に小回り乗車(ついで)行ってから、尼崎で降りて誕生日クーポンで小林さんちのメイドラゴンの劇場版を見に行こうと決めてたんですが、母さまの脚が痛いようなので、家にいようかと変更。 といことで、朝脱力ジョギング。 十三・三国方面ルート。 〈少しでも影のある方をチョイス〉 〈朝の宮原車庫〉 こっちのルートで行くとね、朝5時台にも関わらずコンビニでない、24時間営業のスーパーが2軒もあるので、値段とかのチェック。 1軒はKOHYOなので早朝で値段は1割引ほど。もう1軒はパンとかが2割引とかでした。 でも、ア…
7時09分。 今月のイベント的にポイント増加期間でもないので小回り乗車はなしで、早朝から鋼の錬金術師(リメイク版)の終盤を見進めてます。 OPは一番好きなケミストリーのPeriodからシドのレインに移行。 そして、第54話『烈火の先に』 『エンヴィ、お前、人間に嫉妬してるんだ。 人間はお前らホムンクルスよりずっと弱い存在のはずなのに、叩かれてもへこたれても、道を外れ倒れそうになっても、何度でも立ち向かう。周りが立ち上がらせてくれる。 お前は、そんな人間が羨ましいんだ。』 人に化けられる嫉妬のホムンクルス、エンヴィ。ハガレンにおいて他のどのキャラより憎らしく、ヒューズ准将を最愛の奥さんの姿で殺害…
6時20分。 ヘロヘロの金曜日。 でも、朝ジョギングは行って身体を慣らさねば保たないので軽く。 マイあさはリスナーさんのお便り。 リスナーさん達の五七五に応えて、上野さんも即席五七五を連発してたんですが、なるほどラッパーだから韻を踏むのは超得意なんですね。 曲はドリフターズのビバノンロックと月のしずく。 上野さんの五七五ラッシュからの『言の葉は 月のしずくの恋文(しらべ)〜』という静かな名曲への流れはギャップ強すぎて笑っちゃいました。
6時10分。 朝ジョギング。 今日も柴島までジョギング行ったあと、新大阪構内をウォーキングして帰還。 マイあさだより後半は和歌山県田辺市から。 旅行先で見る夕陽というのは旅の大きな醍醐味ですよね。 で、今日は何の日で、サンライズ瀬戸・出雲が登場した日と紹介されてました。 うん、確かに。 駅メモ!でもサンライズがモデルの坂出アサちゃんの誕生日だ。 〈サンライズ乗りたいという夢を廃止になる前に叶えないと〉
〈いつのまにか、新大阪駅2階にモニュメントできとるんよ。 by新阪ルナ〉 6時10分。 朝ジョギング。 柴島まで取って、新大阪駅構内を二周するコース。 これなら、風によっては、家帰ってきたときに汗だく回避(途中は汗かく)出来るんですよね。 死にそうな顔で自室に飛び込むことをしないていいのは大きな利点。 しかし、南方エリアでけんちーを圧倒的に抜かしていって、崇禅寺から淡路方面に向かっていったおじさんランナーがそのまま、また新大阪の跨線橋で追い抜いて、西中島南方方面に走っていきました。 おそらく、あれだけで、5キロ以上のコースですな。 あくまでけんちーのジョギングは灼熱地獄への出勤前試運転なので真…
5時40分。 朝ごはんのあと、朝ジョギング・・・の前に新大阪駅の新幹線中央口へ。 今日から東海道新幹線とガンダムコラボの最終弾が始まるとのことで、キービジュアルのカットを撮影。 〈大阪の地に降り立つ3人〉 6時10分。 撮影に時間かかったのでジョギングはショートコースで。 ってか、あっつい。 〈今日も絶対死にそうな気温確定済み〉
6時20分。 おはようございます。 元気に救急車が走り回る中の朝ジョギング。なるたけ、汗かかないように小走りを意識してます。 5時代後半の曲は、MISIAさんのEverythingでした。今日はこの歌を聴かねば。 〈まぁ、どういう走り方しても汗はかくんですけど、行程の半分超えくらいまでは汗かかないように〉 6時45分。 ということで、今日は7月7日。 普通の日で言うと、誕生日キャラなんてのは専門サイトで見ても50人くらいなんですけど、七夕の今日は333人。 けんちー的、主要キャラ&好きなキャラで挙げるだけでも、アカツキ(ログ・ホライズン)、秋本・カトリーヌ・麗子(こち亀)、出雲風子(アンデッド…
5時34分。 久しぶりのコースの大回り乗車しようと新大阪駅から電車に乗ったんですが・・・家出てすぐくらいから焦げ臭い匂いが。 田舎なら野焼きで済むんですが新大阪だしな。 で、JR改札の駅員さん達も同じこと言い合ってたから後で何かニュースになるかもしれません。 7時41分。 久々、谷川駅で加古川線に乗り換え。 のどかですね〜。 8時19分。 西脇市駅で加古川行きに乗り換え。 あ、ニュースで今朝5時に十三で結構な火事が起こったと。間違いなくコレかな。 〈臭いって届くものなんだ〉 11時10分。 立花までの大回りのあと、大阪駅でチケットショップ巡り。 マクドナルドは770円、松屋ホールディングスは9…
6時47分。 おはようございます。 駅メモ!今月イベントの始まりということで大回り乗車途中、奈良駅の待合い室にいます。 ざつ旅。の鈴ヶ森ちかちゃんを育成中。 〈見たことの無いスキル効果時間。そして、効果時間もクールタイムも何をしても変更できず、無効化スキルさえ効かないという異例の効果。〉 〈選択された目的地は長野県。って、先月も先々月も行ったし。・・・っと、説明をよく読んだら最近よく行ったからこそ選ばれたのか。完全に、全国からランダムじゃないんだな。遊びスキルだと思ったけど、コレ、強くないか?〉
6時23分。 昨日は日記飛びました。 いやー、相変わらず極限状態の仕事で。 昨日は大トラブル(塗料由来)、大トラブル(ラベル台紙部分の表示不備)、中トラブル(生産事務所の伝達不備由来)でヤバかったです。 夜は暑い中、大人なラジオ女子会でアイスクリームのプロの話聞きながらゆるゆる。 〈夜22時半29℃〉 朝のジョギングも汗かかないこと第一の走り方でショートにしていかないと。 〈朝5時半28℃〉
6時14分。 本日も28℃77%の理想的な条件での朝ジョギング。 マイあさだより後半は、埼玉県小川町から。今週2回目の和紙ネタですね。 理想的なコンディション過ぎてヤバイと思ったので、ショートにして、後半は新大阪駅構内を散歩。 やはり涼しいのは2階のアルデ広場を中心にした真ん中エリアですね。
6時15分。 昨夜、深夜2時までジージェネエターナルで夜更かしした身には厳しい28℃湿度84%の朝ジョギング。 ヤバイね、暑さ。 〈ショートコース。平均速度は暑くなってからは、自室に戻ってクーラー浴びて、5分に一回のコールで思い出して切るのでもうちょい早め。〉
6時15分。 梅雨が明けて夏が始まりました、6月最終日の朝ジョギング。 マイあさだより後半は山梨から。 今日取り上げられてた道の駅紙すきの里はけんちー行ったことあるんですよね。 多分、最寄り駅がゆるキャン△、千明とイヌ子の自宅の最寄駅で、この道の駅内に大垣千明がバイトしてた酒屋があったはず。 現在はシャトレーゼになってますってのも記憶あるし。 あの時も限られた時間の中で走ったなぁ。
昨日は17万7000人で1日あたりの最大入場だったらしい。 8時50分。 駅メモ!今月イベントのラスト週末。 ま、特効アイテムも使い切りましたし、今日の小回り乗車で稼いだ分であと数日1000位を切ったままにできることを祈るだけです。 微妙なライン。 〈夜20時時点の順位。イベントは木曜日15時までですが、ボーナスポイントは今日までだし、本当にイベントアイテム使わないとポイント伸びない形式のイベントなのでここからの順位下落は緩いはずなんです〉 12時00分。 きょうのラ・ムー(?)は南摂津店で。 今週分のベン・トーをいくつかと、ピクニック分と父さまの冷蔵庫にコーヒーのペットボトルを10本補給して…
5時20分。 おはようございます。 朝ごはんは父さまの日清焼そばをパクって、千切りキャベツと玉子を落として食べてます、けんちーです。 今日は、今度は田舎川さんから(前回はKVtankさん)大阪万博無料券をお裾分けいただけるということで、前回と同じ3人で第2回大阪万博に行くことになってます。 が、前回にも増して、今は来場者数がすごいことになってるということで、入場できるのは正午。 なので、とりあえず、いつも通り小回り乗車に出かけます。 多分、今月のイベント1000位以内の勲章貰えそうなので、念押しに。 8時50分。 小回り乗車から帰ってきて、ローソン100で食糧と600ミリのコーラ(クーラーボト…
7時46分。 金曜日朝ジョギング。 月末ということで童謡コーナー。 童謡コーナーでは必ず上野さんのラップが来ると覚悟できてるのにそれでも急に来たら走る緊張感。 今日は梅雨ということでカエルの歌の輪唱で。大体のリスナーさんがそうだったであろうと同じく2番目の星川さんに合わせてけんちーも歌ったんですが、3番目の上野さんの圧が強すぎますね。 大和田先生自体が外しちゃったと言ってましたしw さ、今日を乗り切ったら今夜はアレだな。
楽しく見てたなぁ。 6時15分。 5時台から気温28℃、湿気79%の絶好のジョギングコンディション。 蒸し暑さ、ヤバイヤバイ。 昨日に続いて耳の相方はiPod。 3000曲ほど入ってるんですが、なんと、今朝、『ひかりのまち』と『ハートを磨くっきゃない』、2曲もTOKIOの曲が流れました。 まーね、リーダーと松岡くんだけになっちゃったら、解散もやむ無しですか。 小さい頃から鉄腕ダッシュで育ってますから、寂しいのは寂しいですけど、たつにいが出られなくなってから、鉄腕ダッシュを見る頻度はかなり減少し、最近はほぼ見てなかったんですよね。 5人揃った光景をもう一度見たかったなぁ。 〈テーブルにはマグカッ…
4時25分。 さ・・・見ますか。 (感想はネタバレ全開で今日のラストになぐり書きします) 6時20分。 ジークアクス最終話見て涙まで出たあと、朝ごはん食べて、今日は気分的にiPodを相方に朝ジョギング。 ローソン100の盛りすぎチャレンジ最終週を物色しつつ、店長さん(仮)とお話。 昨日見かけて即断で買った政府備蓄米(5キロ税込1944円)、次はいつ入ってくるか分からないと言ってましたねー。 そして、炊きたてが美味しいらしいとのこと。 〈けんちー的に最初の週がプチモンブラン増量で始まって、最終週がプチティラミス増量で終わるのは、ローソン100常連として美しいと思います〉 〈ジークアクスの感想書き…
5時20分。 今朝のご飯さんは、昨夕、ラ・ムーで買ったメガサイズボンゴレ(220円)を器に移してレンジでチンして。 普通に美味し。 5時54分。 ま、昨日お金を使いすぎたので、今日は、ガッツリめの天王寺→奈良→京都の大回りで、イベント進行。
7時50分。 朝の小回り乗車。 8時46分。 京都までミニツーリングして来ます。
6時35分。 出発時はガチ降り、帰ってきた時は小降りの、傘ジョギング。 前に買った風に強い長傘で濡れないんですが、水たまりにどっぷり足着けちゃったら、その瞬間にテンション落ちますね。 中盤過ぎに、歩道が全面的に水たまりになってるところがあって、そこをなんとか飛び越えようとしたうえで、結局毎回靴を完全水没させるので、次対策を考えましょう。 マイあさ5時台後半は2曲歌流れたんですが、切なくも美しい内容のお便り紹介で多分リスナーさんがしんみりした後の『いつも何度でも』と高校野球関係の話題の後の『あとひとつ』。どっちもジャストでした。
5時38分。 新大阪駅にサンライズが停まってますね~。 多分、山陰の大雨で運行遅れて、新大阪打ち止めの新幹線乗り継ぎでしょうね。 乗ってる人は大変でしょうが、本来停車駅でない新大阪でたっぷり見れるのは嬉しい。 6時35分。 普通降りの中の傘ジョギング。 サンライズでたっぷり時間取っちゃったので、ショートコースで。 久しぶりに道中の社に挨拶させてもらいました。
6時25分。 今日は納豆の日です。 ま、けんちーはだいたい毎朝、サンディで3つ63円のにおわなっとう食べてるんですが。 朝のジョギングは、結局、空調服も首巻きファンもなしで。 首巻きファンは熱を持ちますし、空調服も思ってたより全然万能でないことが分かりましたし、何より走りにくいw(自明) ジョギングの推進力ってかなりの部分腕の振りだと思ってるんですが、空調服、全く腕が振れないんですよね。で、そこから発展で、3枚あるアロハでもずっと着てる透けるほど薄い生地のやつと今年買った分の薄い生地のは腕の振りを妨げないんですが、もう1枚綿100%のやつはちょっと硬い生地なのでそれも避けると。 コレでいきまし…
6時14分。 朝ご飯を食べた後、朝ジョギングじゃなく、ショート朝ウォーキングへ。 結局、人間ドッグの朝も前夜から水分取ってない状態で、朝汗だくジョギングやって、しかも、会社の業務の関係で2本取らなきゃいけなかったらしい検尿の1本を検査全部終えた最後に無理矢理取ったのとかで脱水症状とか際立った気がするんですよね。 だから、今日は、汗だくジョギングはしないと。 〈それでも、軽くは汗ばみましたけど〉
6時35分。 朝から29℃の大阪。 空調服着ての朝ジョギング。 いや、涼しいのかなコレ? 汗だくは汗だくですしね。 ま、実験ですね。 マイあさの今週の健康ライフは認知症。 40歳から認知症の準備物質が溜まっていくということで、『面倒くさい』が増えてきたら注意だそうですね。昔から面倒くさがりですが。 〈空調服暑いんじゃないか疑惑〉
0時40分。 キヨさんとPPさんのマリオパーティー極める動画(4時間)を流しつつ、AI画像生成しながら、七夕、今年の誕生日を迎えました。 今日から大台ということで、昨夜は起きて日付を越そうと思ってたんですが、気が付いたら40分過ぎてたそんな感じ。 ここから先は、仕事をそこそこ頑張りつつ、食べることも趣味も楽しみ、せっかく肉体労働量の多い部署に移ったので、健康を目指したいですね。(欲張り) 言いつつ、明後日は再検査受けますが、それも健康を保つための一貫と割り切って。
12時07分。 讃松庵退店。 いやぁ、通常盛りでもハードモードの食べ応えですよ。 大は朝飯抜いていってもきびしい、完全なるデカ盛りですね。 とりあえず、店内は戦場の忙しさなので、隣りのイオンタウンのメチャ座り心地の良いソファーで休憩中。 地下鉄まだ混んでるんでしょうね〜。嫌だなぁ。 12時35分。 なるほど、御崎公園で降りていった若者たちの目的は、ノエビアスタジアムのMrs.GREEN APPLEのライブですか。 三国志の街、駒ケ林〜新長田を散策。 13時04分。 新長田から神戸地下鉄西神山手線に乗車。 13時50分。 布引の滝。 14時26分。 ミナト見晴らし台。 15時10分。 香りの館オ…
5時15分。 まずは、ウォーキングからスタートです。 〈道中、ギャッツビー買い足そう〉 5時58分。 新大阪から阪急十三駅まで3.5キロほど歩きまして、松屋十三西口店で朝ごはん。 食べたいと思ってた、全国60店舗限定の3種ソースのグラタン風ハンバーグ定食を実食。 〈美味しいけども、グラタン風なのかは議論が必要ですね。〉 しかし、早朝の十三繁華街を通ってきましたが、シャッター閉まってて通りには人が少ないのに賑やかですね。 阪急の踏切(電車来てない)でボーッと立ってる酔っぱらいやら、シャッターの奥から延々馬鹿笑いやら、中でも激しかったのが、シャッターの奥から聞こえる女性の泣き叫ぶ声。 目の前に相手…
6時35分。 快晴の空よ、私は走る。 ということで、朝から死ぬほど暑いですね。5時台から29℃です。 淡路3公園に爆誕した地蔵様の社を参拝しつつ。
6時35分。 朝ジョギング。 昨日よりは湿度マシですかね。 マイあさだより後半は、静岡県の三崎から。 けんちーが三崎に行ったのは1回だけですが、駅近くでその時間に開いてた一軒の店に入って、マグロの味はともかく、店員さんたちの応対が酷かったという苦い思い出があります。 ジョギングで毎日通る淡路3公園の片隅。 なんか、工事の資材置いてあるなぁと思ってたんですが、今日ふと目をやったら、小さな社が出来てましたね。 明日撮ってみよう。 ただし、その一角、通ると蟲柱が立ってることが多いのを私、知ってるんですよね。 で、ファミリーマートでメインの用事のついでに、パンコーナーを物色。 ニュースで見たUFO爆盛…
6時40分。 今日は晴れという情報だったので、さっぱり走れるかなと期待してのジョギング。 〈ニャン〉 湿気ヤバイんですけど。暑くて、湿気が90%超えとか。 迷わずギャッツビー氷冷を3枚使いました。 5時台後半のマイあさだよりは鳥取から。ゴジラのテーマなどを作曲した伊福部昭さんの記念館が鳥取市にできると。毎月数日の限定開館みたいですが。 で、流れた曲は『大怪獣マーチ』。『この曲は知らないな』と曲名で思った人も、聞いたら分かるやつです。凄くニマニマしちゃいました。
うどんの日。(火曜日、) - けんちーのアニメ中心生活ブログ改
6時35分。 週頭のジョギング。 意外にも雨が降ってなかったので、傘なしのジョギング・・・で途中からデッドと。 〈ヤバそうなときは折りたたみ傘!〉 そして、今朝から新実験。 昨年か一昨年の夏に、母さまへのプレゼントで首掛け式の扇風機を2台買ってたんですよ。 それを、付けて走れば、汗がマシになり快適なジョギングになるんじゃなかろうかと。 実験は悪くないですね。使うのは朝の1時間だけなので強でいけますし。まぁ、今日は途中で雨降ってきたので効果の完全検証はまだですが。 で、コースの前半過ぎから雨がポツポツ。なんだかんだ、こういうのは引き返したら、止むパターンと続行したら丁度中間地点で雨が本降りに。 …
5時10分。 雨の日曜日。 朝ご飯にドライカレーを作っております。カット野菜と昨日、市場で買ったムール貝というのを食材に。 美味し。
親方!我が家にシャワーが!! 7時10分。 土曜日朝のジョギング。 途中のコンビニの今月の無料引き出しを使い切って、10万円確保。 そのまま、母さまに、今日入るお風呂のカンパ金として渡しました。 9時50分。 二度寝の後、母さまの買い物に随伴。 晴れてきましたけど、蒸し暑い! 10時25分。 今日は少なくても40年以上使ってるお風呂の入れ替え工事。 業者さんがいらっしゃって、玄関の相棒も邪魔だろうということで、プチツーリングがてら本を読みに行きます。 11時23分。 万博周回道路経由で北大阪急行電鉄の新駅・箕面船場阪大前駅近くにある箕面市立船場図書館へ。 阪大関係の図書館でもあるここに、先週焼…
6時37分。 金曜日のガチ雨、傘ジョギング。 多分、小雨なら傘ジョギングも悪くないんでしょうが、今のところ3日とも本降りの雨だったので、今日もきつかったです。 でもまぁ、お尻が若干濡れても、途中休憩挟んでいくルーティンは有効ですね。 ジョギングルート途中の公園で立派なきのこが生えてるのを見かけるんですが、遠目に雨の日は特に傘が開いてるように感じました。 雨ダクダクの草むらに入る勇気は無かったですが。 〈かなりデカい(昨日の朝の写真)〉 さてと、今日は、頼りになる相棒さんが休みの状態で、棚卸しや初めての作業もあるので無事に乗り切れることを祈りましょう。
6時16分。 今日は朝からビッグイベント。 いつもより、ハイペースかつコースちょいカットで朝ジョギング。 マイあさだより後半は熊本県から日本で最初に文化遺産に登録された棚田がもう今は放棄されて荒れ地になっちゃってるとか。 今も残る棚田に引かれてる水は、夏目友人帳の聖地でもある通潤橋を通ってくると。夜は心霊スポットでもあるらしいですよ。(別にラジオでは言ってない) 〈メインイベントの間、タイマー切ってる余裕なかったので記録上はスローペースですが〉 WestExpress銀河の3月〜6月期ルートのラストランということで、ジョギングの後半、大阪マラソンより全力出したぞというフル走りをしまして、東淀川…
6時27分。 今朝の大阪の気温は23℃。湿気は83%らしいですが、風もあったので最近にしては快適な朝ジョギング。 今日は、菅原道真さんが雷の神様認定された雷の日らしいですね。祟りを恐れるくらいなら、左遷しなきゃよかったのに。 今日も早めに出たので、WestExpress銀河来ないかなーとボーッと眺めて来ませんでした。 で、帰ってから本腰入れて調べたら、車両が1編成のみで、片道ルートは週に2回だけなんですね。 そして、出雲市〜京都が見れるのは、まさに、明日が最終日と。絶対見ましょう。 そして、来月からは京都〜新宮ルートか。