chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
けんちーのアニメ中心生活ブログ https://kenchi555.hatenablog.com/

新社会人になってもオタクやってる私の日記とアニメ感想を中心に書いてます。

他愛ない日記と毎日数本見てるアニメの感想を不定期で書いてます。内容のないブログですが見てくれる人が多いと目茶嬉しいです。

けんちー
フォロー
住所
淀川区
出身
淀川区
ブログ村参加

2007/10/18

  • 疲れ過ぎじゃないかな。(水曜日、晴れ)

    17時10分。 いやー、疲れすぎですね、けんちー。 昨日も今日も朝ジョギングもパスしてるんですが、仕事自体もハードだし、相手にしてる人間もベリーハードだし。 いや、そんなこと分かってたから鬼人事なんですけども。 ま、今日は、お宮さんと晩飯の約束してるので、やり残した仕事があっても定時で帰ります。 事務仕事なんてする暇ねえ。 と、お宮さんに連絡が取れませんね。モーニングコールを頼まれてる(毎回)んですが、反応なしか。 17時55分。 結局、全く連絡つかないので、諦めて、ひとりでかつ兵衛で個人的至高のカツ丼。 ヤケクソで、カツダブル、玉子ダブルにしたんですけど、普通で大食いのけんちーが満腹になるや…

  • 洗うだけのそうめん。(火曜日、晴れ)

    17時50分。 本日は40分残業でした。 実務は16時半くらいに終わらせたんですが、後輩くんから特殊塗料調色のルールがまた改悪されると上から通告受けたって話を聞いたので、それを職長さんたちに持っていって定時に。 そこから、事務所で課長さんと昨日の案件で『愚痴聞くで』という話だったので、なんか打ち合わせ的な。 ま、相方のおっさんの方は、昼くらいに呼び出されてもう小言は食らったみたいなので、けんちーからはもうソレ以上話すことは無かったんですけどね。 課長さんが途中で『俺も10年、頭おかしい人の相手してたし。』みたいなこと言ってましたが、まぁ、けんちーもそこそこ会社勤めは長くなってて、その課長さんの…

  • 月曜日。(月曜日、曇りのち晴れ)

    6時50分。 雨の上がった月曜日。 変則コースジョギング。 週末の朝のニュースで、なんとピンポイントに崇禅寺駅前の大量違法駐輪のことをやってて、そこは、実は柴島浄水場の管理道路だから取り締まりの不自由があるとやってたんですが、今日見たらきっちり全部ロープ貼られてましたね。 〈ロングではないんですが、体力もうちょい温存でも良かったかな〉

  • 雨の日曜日。(日曜日、大体雨)

    『月が導く異世界道中』2期、面白いぞ。 〈どれかというと商人メイン系〉 9時30分〜11時30分。 母さまがリハビリ施設に持っていくトートバッグ的なのを新調したいとのことなので、雨が降り出してる中、エリア内で一番大きな遠めのダイソーへ。 〈雨散歩好き〉 4階建ての建物全部がダイソーの大型店なので特段ですが、300円までで目茶苦茶カバンのコーナーあるから選び放題ですね。 300円でボディバッグやリュックサックまであるので、価値観がわからなくなります。 そして、要らないものも買いがち。 〈ただ単に可愛いたこ焼きネコ(予備付き)とリフレクタープーさんと歯ブラシ支えネコ(400円無駄遣い)〉 で、その…

  • 最古の千手観音リベンジドライブ。

    9時43分。 四天王寺前。

  • 金曜日。(金曜日、)

    6時00分。 今週もやっと金曜日。 週末だからジョギング行こうかとも思ったんですが、昨夜に画像生成(日毎の作成ボーナスとかある)も雀魂も何もやってないので、そっちの消化に当てます。

  • 木曜日。(木曜日、)

    7時11分。 今日もハードな一日になるのは確定してそうなので、無難に朝のジョギングはパスで。 で、朝から『無職転生』の3期を1話から観てます。いや、2期の2クール目なのかな? いやー、異世界転生モノで、今や不動の人気作品になってますが、普通の王道作品とはだいぶ違いますよね。 シリアス展開なのに、途中からずっと主人公・ルーディウスのED問題が物語の核だったし、最新話1話前では妹の引きこもりと転生前の自分の引きこもりで、なかなか異世界転生モノじゃない考えさせられ方をしますね。 まさに今やってる『転生したらスライムだった件』と『この素晴らしい世界に祝福を!』の3期も転生モノで、このすばの主人公・カズ…

  • もうムリぽ。(水曜日、曇り)

    6時25分。 今日も変則ショートコースジョギング。 疲れてきてますけど、まぁ、想定の範囲内で。 今の仕事の習熟度が上がっていけば、疲れも落ち着いてくるでしょうしね。 19時55分。 ひとりで、2時間20分残業してきました。 もう、ムリポ。 いや、まぁまぉ、厳しいながらも、15時半までは道が見えてたんですよ。 それが、そこで、メインの機械が故障しまして、それがもうある程度中期レベルで直る見込みがない感じで。 秋ぐらいまでのスパンで、全体の仕事の大変さが2倍くらいになると思います。 つまり、鬼人事×クソ人事×仕事量2倍と。 とりあえず、今日は、せめて明日定時で帰るためのひとり2時間20分残業で。も…

  • 火曜日。(火曜日、)

    6時15分。 快晴の下の変則ショートコースジョギング。 距離を伸ばそうかとも思ったんですが、今週どうなるかまだ分からないので体力温存。 6時44分。 ジョギング途中の跨線橋上で撮り鉄の方が数人居たんですよね。 で、今、貨物線を完全に懐かしいタイプの水色の電車が通っていきました。 〈借り物ですが、多分、コレだった〉 ま、貨物線はちょっと調べ方わからないんですが。

  • 月曜日。(月曜日、雨)

    6時20分。 雨の月曜日。 普通降りの中をセブンイレブンのカッパ着て散歩。 結局もう今の気温だと暑いんですね。そして、暑い上で、180センチ超えの人だと膝から上が濡れちゃうので、冬以外は傘ですな。 〈雨散歩は好き〉 さて、1週間の始まりですね。 先週は死ぬほど疲れてたんですけど、アレは、4日しか無い週で初めての機械を触る流れを必死に覚えてる状況で、さらなるクソ人事を知らされたのと、さらに在庫管理を言われつつ、金曜日は歓送迎会で、その前には職場会議(結局延期)が入って、組んでる予定も急遽変更とかだったので、機械の流れを理解し始めてるだけでも、しんどさは全然違うと思うんですよね。 といくか、全然違…

  • アニメ消化に当てる日。(日曜日、くもりのち雨)

    4時50分。 今日は、今季のアニメ消化に当てようとおもってるので、まずは、『僕のヒーローアカデミア』第7期を1話から視聴。 と言っても、最初の数話はMemoriesというサブタイトルで、メイン数人の現状までの流れの振り返りみたいですが。 オープニング、エンディングが今までの期のものなので、『THE DAY』とか懐かしい。 3話の前半は、我がメインヒロイン、トガヒミコとお茶子ちゃんの振り返りだったので満足。 〈画像生成はしてましたが、本物を見るのは久しぶりな気分〉 8時50分。 今日の予報はくもりのち雨、駅メモ!の今月のイベントも始まってるので、小回り乗車。 で、その後、雨が降り出す前に散歩。 …

  • 飲み会明け、植物園でのんびり。(土曜日、快晴)

    新緑を楽しむ。 10時00分。 昨夜は、飲みすぎて、ちょっと気持ち悪い状態で、日付変わったしばらく後まで、YouTube流しながら雀魂をそこそこロングで。 朝ご飯は普通に5時に食べたんですが、そのまま、10時まで二度寝。 11時10分。 豊中のトンから亭で昼ご飯。 今日は、ダブルロースカツ丼では無く、普通のカツ丼とそば2倍盛りのセット(毎回もらえる50円引き券で1050円)。 〈カツも普通のお椀では狭そうに見えます〉 いや、ダブルロースカツ丼が普通に準デカ盛りサイズで出てくる店なので、普通サイズも普通に多いですね。 そして、やっぱり食べ放題のカレーがけんちーの好みなんですよね。 すかいらーく系…

  • さてさて、どうなりますか。(金曜日、快晴)

    6時45分。 今週、朝のジョギングに出る気力なかったので、今日はジョギング。 〈スイカゲームのラバーマスコットちょっと欲しいな〉 〈走るのは気持ちいい〉 で、快晴の空の下、気持ちよく走りながら、今日のシミュレーションをしてたら、酒入る前の職場会議時点で自分はキレると冷静にたぎってきました。 ま、そもそも、昨日の定時前にねじ込まれてた週明けの機械がけの塗料の仕込みで職場会議に出られないなとも思ってますが。

  • 木曜日。

    7時41分。 いやー、今週3日めなんですけど、分かりやすくヘトヘトですね。 なので、7時半に起こしてと母さまにお願いして、二度寝。 明日の夜は、けんちー発起人の歓送迎会ですけど、言い出したときの想定より悪い人事変更が待ってるとか思いもしませんでしたしね。

  • ハードすぎる。(水曜日、晴れ)

    癒やしの!癒やしのカツ丼をもて!! 17時10分。 全くもって、とにかくきっついですね。 朝に課長から在庫管理とかどうなってる? と聞かれて、半ギレで返しましたけど。 本当なら、昨日の16時から事務所で事務仕事しようと思ってたら、ミーティングで呼ばれて聞かされたのがクソみたいな人事でしたからね。 で、今日は今日で初めて触る機械がけを説明書なし、引き継ぎ無しでかけながらの、技術部の立ち会いがある新配合の塗料の仕込みと。 ラスト10分まで顔料仕込んでましたけど。 17時25分。 多分、血圧上がって、頭痛くなりかけてるまであるので、会社の仕事ごときに、ちょっと気持ち入れ過ぎと反省。 癒やしとして、か…

  • GW明け波乱。その地獄には先がある。(火曜日、雨のち曇り)

    6時20分。 今朝は雨。 散歩行こうかなと思いつつ、ダラダラしちゃいました。 12時10分。 GW明けって、『まぁ、休み終わっちゃったし、ゆるゆるギア回していきましょか。』ってテンションじゃないですか。 それが、うちのチームの年配のおっちゃんは、朝からいきなりキレてました。 元気ですねー。 17時10分。 GW前は、特殊塗料の受注対応に注力してたので、今日からやっと自分のメインの仕込みを始めて試行錯誤してたんですよ。 で、16時から事務所で在庫管理とかをしようと思ってるところに、人事関係のミーティングがあるから来れないかと声をかけられました。 まぁ、『僕は今が地獄の鬼人事喰らってるところだから…

  • GW最終日。(月曜日、曇りのち雨)

    8時02分。 GW最終日。 曇り空の下をのんびりとそこそこジョギング。 〈ギロリ〉 〈夕方はまたベン・トー買い出しだな〉 ICOCAの残高が100円切ったので、東淀川駅でチャージしようとすると何やらエラーが。 たまにある、前回電車乗車時のタッチミスかなと新大阪駅に行き直しまして、そっちの自動改札で無理なら有人で確認してもらおうと思ったんですが、今度はいけました。 ま、確認しとかないと、いぞ乗るときに不安材料があったら乗り遅れますしね。 さ、今日は、いろいろ雑用しましょう。 と、言いながら、時間泥棒の雀魂や画像生成に手を出しちゃうと、GW最終日も一瞬で消えちゃいますけどね。

  • 今日も快晴なので、みんぱくで『日本の仮面』を愛でよう。(日曜日、快晴)

    「日本の仮面――芸能と祭りの世界」 〈今回のアイドル、硫黄島のメンドン〉 10時05分。 今日も晴れということで、当初の予定では、阪神・山陽電車に乗り放題のフリーきっぷを買って、いろいろ考えてたんですが、昨日の福知山〜天橋立のドライブで完全に旅行に行きたい欲のほとんどを満たせたので、今日は近場にお出かけで。 ハムさんがしばらく前に行ってたみんぱくの特別展へ出かけようと。 で、原付で国立民族学博物館へ行くときの、万博公園の駐車場への入口確認やらは前回で学んでるし、ま、10時開館でそんなに焦らなくて良いじゃないですか。 一方、父さまは今日、じいちゃんの電動三輪車で暗峠を越えて、奈良公園まで行こうと…

  • 西国三十三所、残る最難関へドライブ。(土曜日、快晴)

    7時00分。 GW後半、快晴の2日目。 早く起きてた割に遅くなりましたが、家族でドライブに出発です。 〈まずは、新御堂筋を北上して、箕面萱野駅横を通過〉 7時45分。 能勢の山中を山越え、野間トンネル。 〈心霊スポット、野間トンネルや仕置き場横を通りまして〉 8時58分。 R173に合流して、開店直前の道の駅、瑞穂さらびきの里。

  • 夢洲・大阪万博予定地、定点観測2024春。(金曜日、晴れ)

    流石にいろいろ作ってます。 〈寸断されてた夢舞大橋の歩道もついに出来てました。(開通はまだ)〉 8時50分。 GW後半の初日。 天気は晴れということで、奈良の薬師寺でやってる『薬屋のひとりごと展』を見に行こうと思ってたんですよね。 で、無料(入山料は居る)で事前予約制だったので、予約しようと思ったら、必要な会員登録の携帯番号認証が出来ないと。 けんちーは、普通の電話はガラケーなんですが、それでも大抵携帯番号認証も出来るんですけと、ここのは何か変わってて無理と。 仕方ない。 10時30分。 ダラダラ、『プレデターズ』を丸々観ちゃった後(日本のヤクザの一騎討ちシーン好き)、アルファで此花区のラ・ム…

  • GW中日、出勤日2。(木曜日、快晴)

    これから、たまに、肉も焼こうぜ。 6時47分。 GWの出勤日2日目の朝ジョギング。 淡路3公園にあの人懐っこい黒猫が居ないかなぁと久しぶりに通常コースを走ったんですが、もちろん居ませんでした。 〈眩しい朝日の中の花〉 〈腕振ると足疲れずに比較的ハイペース〉 12時10分。 今日は全社的に多分、半数以上の人が休んでる気もするんですが、運送便も昼までしかない割に受注入ってたんで、けんちーとブルーハワイさんの2人で対応。 メインの作業者は2人共休みです。 17時10分。 GW後半の明日から担当現場で大きな工事があり、そのために、棚とか全て開けた状態なので、昼から全力で棚の塗装など。 午前中が予想外の…

  • 雨のメーデー。(水曜日、)

    7時10分。 昨日は日記飛ばしちゃいました。 GW中日、昨日の仕事は午前中に棚卸しとGW後半にある大きな工事のためのお片付け。 午後は、片付けて空いたスペースの5Sと、これから、特殊塗料の原色管理を効率よく行うために、大口標準色の使用原色量のリスト化とかしてました。 さてと、今日はメーデー! 雨ですね。むしろ、大雨なら集合だけで行進無いんですが、雨の中、傘と旗の同時持ちは無理だべさ。 ま、旗持ちやるとは限りませんが。 8時34分。 メーデーの会場、扇町公園に到着しました。 誰もいないなと思ったら、今年の開始時間は9時15分からでめっちゃやる気ある人みたいになっちゃいました。

  • GW前半最終日。これからたまに鰻を焼こうぜ。(月曜日、曇り)

    撫でに来るのにゃー。 8時18分。 明日から普通に仕事などで出勤なので、今朝は無難に小回り乗車。 ラストに散歩で淡路3公園に立ち寄ったら、黒猫が地面に寝転がってました。 で、ちょっと離れたベンチに座ると横に寄ってきたので、撫で撫で。 〈アワサンかな?〉 冬が明けて春が過ぎて、三毛猫のミイちゃんからボスの代替わりが行われたんですかね? そして、淡路3公園にはアワサンを含めて3匹くらい黒猫いたと思うんですけど、その一匹がボスになったか。 〈こんなに人懐っこく無かったよな〉 9時00分。 帰ったらサイクリングに出てた父さまが戻ってました。 結局、昨夕に伊勢の外宮を出てから徹夜で。 もー、父さまの無謀…

  • GW2日目、『成瀬は天下を取りに行く』に行く、大津・膳所聖地巡礼ツーリング。(日曜日、)

    6時20分。 ゆっくりめの出発になりましたが、久々のツーリングに行ってきます。 7時21分。 高槻から西国街道に入りまして、島本駅前。 ここから、京都市内R9まで北上するいつものコースで。 8時15分。 滋賀県へ。 9時10分。 びわ湖浜大津。 9時45分。 ミシガンクルーズ。

  • 土曜日。

    4時30分。 ゴールデンウィークと言う名の三連休初日。 特に予定はないので、朝の小回りの前にクッキング。 初めて使うフライパンシートで焼きそば作ったんですが、材料がほぼなかった事もあって、成功か失敗か微妙なラインですね。 フライパンシートの上からでも、若干の油は必要なのかな? 5時54分。 お、東京方面からのサンライズが通っていきました。 7時50分。 朝の小回りから先週に続いて、野田駅に降り立ちました。 そうそう、今日が駅メモ!の嵯峨野もみじちゃんの誕生日で、毎年この日くらいに野田藤は見に来てるんですよ。 もう、野田藤まつりは終わってますがどんなもんだろ。 8時15分。 野田エリアで聞く田辺…

  • ゴールデンウィーク(予定マジで無し)へ。(金曜日、晴れ)

    〈ボディガード!報酬は、デート1回、なんだよね?〉 6時46分。 明日からゴールデンウィークということで、ちょっと長めのゆるゆるジョギング。 〈いい天気〉 最近の流行りは、腕を意識して振ること。 上半身の力も使うんですが、結局、脚への負担を上半身が何割か受け持って、楽な気がします。 幾分、ペースも上がりますし。 〈良き良き〉 トップ4の牛沢さんのFF7リメイク(1作目)実況をラストまで見終えたので、ティファの画像をいろいろ作成。 難点は、公式の衣装でも3分の2くらいの確率でセンシティブ扱いになって、他の人の閲覧に制限がかかっちゃいがちなことです。

  • 木曜日。(木曜日、)

    6時10分。 おはよーございます。 木曜日の朝ですが、かなりの疲労感溜まってるので、今朝のジョギングはパスとしましょう。 昨夜はルーティンを何も出来てないので、とりあえず、画像生成のログインで何枚か作りましょう。

  • 水曜日。(水曜日、)

    6時22分。 昨夜はまた寝る前に、コーヒーを飲むという悪癖をしまして、眠れなくなり、早朝3時回っても雀魂打ってました。 ダメダメ、単純な身体してるから、寝る前のコーヒー駄目。 ということで、変速コース朝ジョギング。 〈今更気づいたミャクミャクマンホール〉 〈腕を振って走ろう〉

  • 火曜日。(火曜日、雨)

    6時40分。 昨夜も早々に寝落ちしちゃいましたね。 今朝は雨ということで、セブンイレブンの合羽を着てのショート散歩。 合羽はこの温度だともちろん暑いんですが、濡れてようが座れるところがあれば、晴れてるときと同様に座れるのが利点だと、雪の金沢で学びました。 〈雨に濡れたツツジも良き〉

  • さぁ、二週目。(月曜日、)

    6時10分。 月曜朝のそこそこジョギング。 まー、鬼人事2週目&繁忙期の今週もあっというまにヘトヘトになるので、月曜くらいは楽しく走りました。 〈変速コースは巨大なキーエンス本社を臨みます〉

  • 癒やしが必要です。曇り/雨空の野田藤めぐり。(日曜日、曇りのち雨)

    5時34分。 昨夜は、寝る前にコーヒーを飲むといういつものやっちゃいけないことをいつも通りやりまして、数時間だけうつらうつら寝て、起きようと起きました。 で、ダンジョン飯の3パーティーが合流する結構大事な回を観て、へやキャン△DVD収録のリンちゃんが3輪バイクでサウナ〜天ぷら定食食べる回を観て、で、昨年放送されてたらしい『めんつゆひとり飯』ってドラマの第1話を観てました。 いや~、究極の面倒くさがりのけんちーとしては、このヒロインに超共感ですね。 面倒くさがりなのが分かってるから、目指すはなるべく安く、なるべく野菜入れて、なるべく時短し、極限まで手間を減らすと。

  • しばらく曇りかぁ。(土曜日、晴れのち曇り)

    8時30分。 駅メモ!イベント進行のために小回り乗車してきました。 お供は、Amazonプライムで配信されてる『アクマゲーム』の第1話で。 無料コミックで数巻読んだことありますが、原作に寄せてるかは覚えてないですね。あの幼馴染2人は居なかったんじゃないか? 散歩して帰ってきたら、1日1便の特急飛騨が4両で出発していきました。 一回乗りたい電車の割りと筆頭。 11時56分。 すっかり曇り空に覆われた公園でのんびりしてます。 〈桜は葉っぱに置き換わってますが、いつもの公園〉 最近ニュースで見る吉野家の親子丼を食べてきたんですが、店内でアプリを起動できなくて50円引きクーポンを使いそこね、公園でなぜ…

  • 金曜日。

    7時42分。 流石に2日連続の残業で身体バキバキになってきたので、朝ジョギングはパスでグダグダ。 残業で連打で仕事は進めたはずなので、週末の今日は残業なしで行きたいところですが、もう、特殊塗料は受注期限がインターバル1日なんてルールもナチュラルに無視されてるので分かりません。 とりあえず、そろそろ、ガチで毎日定番の人間関係的トラブルは起こらないでほしいですね。

  • 木曜日。(木曜日、)

    6時40分。 黄砂の1日の朝、変速コースでジョギング。 マイあさで、ロシア・ウクライナの戦争で最近使われている花びら地雷というロケットランチャーで撃ち出すタイプの地雷を紹介してました。 一発の弾頭で広範囲に300個もの地雷がばら撒かれ、それを踏んだらポンという軽い音と共に足が吹っ飛び、しかも、局所的な欠損は結局、義足や義手と適応せず、残った脚や腕も切り落とさなくてはいけなくなると。 はぁー。 人類って愚かですね。いかに、同じ人類を効率よく弱らすかを考え、その除去にはさらに長い時間と民間の人の犠牲を要すと。 朝から走ってて、哀しくなったんですが。 〈幼少時通ってた保育園の藤〉 〈ゆるゆる〉

  • 水曜日。(水曜日、曇りのち晴れ)

    6時20分。 おはようございます。 今朝のザ・タイムのお目覚めクイズはシンプル。 『漢字だけで書かれたラブレター。この恋の結末は?』 なかなか良い問題ですよね。漢字だけで書かれているということは・・・平仮名は?ということで。 隣りの母さまが即答で当てました。 昨夜はものすごい雷が鳴ってましたね。 疲れてるので早めに寝落ちしちゃいましたが、今朝は、その余韻が残る雨上がりの変速コースジョギングで。 途中、雨がぱらついてきたり、会社でちょっと話が出てたファミマのどん兵衛おにぎりを買ったり。 〈税込178円で高いんですが、コンビニおにぎり、今はコレくらいしますしね。〉 〈マイあさの5時台、宇多田ヒカル…

  • 火曜日。

    6時25分。 朝のジョギングコースでも藤の花が咲いてきて、気温も朝から17℃で湿気もありと。 〈藤の花の季節が来ましたね〉 〈体力温存の最短コースが定例化〉 AI画像生成で、LORAというキャラとかポーズ、シチュエーションのテンプレセットを参考画像として使える機能があるんですが、けんちーが使ってる画像生成サイトにコナンの大岡紅葉ってお気に入りキャラのが無い気がするんですよね。 ということで、映画見終わった後くらいから、自作学習LORAというのを頑張って作ってるんですが、惜しいところまで行って、結局また遠ざかったので、断念しました。 ま、別物ですが可愛いキャラにはなったので、コレはコレで一般公開…

  • 月曜日。

    7時59分。 さ、今日から鬼人事の現場に行きますか。

  • 『名探偵コナン』

    7時25分。 おはようございます。 昨日の昼に食べたワールドビュッフェの貯蓄分で、今朝の朝ご飯も要らない感じですね。 で、ゆるゆるジョギング。 帰ってきたら、今年の名探偵を観に行きましょうか。 ガンダムSEED FREEDOMも大健闘してますけど、抜かれるでしょうねー。例年通りなら。

  • 今日は、食べる!!ただし、暴走は避ける!!(土曜日、晴れ)

    セーブしても、暴走はするんですけど。 〈リベンジデイ〉 8時12分。 昨日も日記飛んじゃいました。 昨日は、昼休みに会社の持株会の総会に理事として出席し、来週からの地獄人事を前にみるみるテンションが下がっていくのを感じつつ、今日が秤点検なので対象の秤を揃えて掃除作業で終了。 日記は、雀魂やら画像生成をダラダラしてたら日付が変わっちゃってたと。 さて、今朝は久しぶりに小回り乗車。 駅メモイベント的に有効なのと、相方に昨夜テレビでも放送されてた名探偵コナン 紺青の拳を観ようかなと。 9時00分。 小回りから帰って、しばし後、散髪へ。 切ってもらった後、すべてを委ねて、顔そりと洗髪をしてもらうのは至…

  • 介護認定の面接立ち会い。(木曜日、晴れのち曇り)

    予想以上の手強さでした。 5時05分。 昨日は日記流れちゃいましたね。出勤前に画像生成やら会社の仕事の前準備とかしてたら朝が流れがちで、そういう日は何となく夜も流れるという。 会社の方は相変わらず人事で荒れてましたね。ま、去りゆく上長さんから裏で、レクチャーを丁寧に受けられたので、準備はしてますが。 けんちーも、不器用だからこそ、携わった仕事は効率化を進めた上で、チャートづくりなどを積極的にやって、仕事の汎用化を進めるのを心情にしてるんですが、上長さんもそのへん丁寧にやってくれたので凄くありがたいです。 ま、当たり前のことなんですけど、社会に出た人間のどれほどが当たり前の人間なのかというと、変…

  • 残業での会議が大一番。(火曜日、雨のち曇り)

    5時34分。 早朝に両親が騒いでるなと思ったんですが、トイレの屋根がこの大雨で雨漏りしてたようです。 洗面器で防げてるみたいですが、また屋上に防水ペンキ塗らなきゃですね。 それはそうと、今日のメインは、まごうことなき、残業で行われる職場会議で。 流石に、一番の被害者のけんちーと上長さんは起こって良いはず。ま、結果は変わらないにしても、言いたいこと言って、職場会議の議事録に載せておきますよ。 ここで、言わずにいたら気持ち的にこっちの負けです。 もう、雨がガチ降りだし、今日は体力温存でジョギングパスで良いや。

  • 花曇り〜桜雨。(月曜日、曇のち雨)

    6時25分。 週頭のゆるゆるジョギング。 もう、けんちーの大敵たるスギ花粉は終わった感があるので、マスク無しで。 楽ですね〜。 各社に無事に旅行を楽しめたお礼を言ってきました。 〈ショートショート〉

  • 旅行明け、お花見二部構成の日。(日曜日、晴れ)

    最終決戦進行中。 7時10分。 昨夜は、九州から帰ってきた後、深夜2時半くらいまで雀魂の3日分の平常クエストを処理してたので、流石に起きたのはこの時間でした。 そして、旅行疲れ出てます。 〈画像生成は間にしつつ〉 9時40分。 今日はおそらく今年一番のお花見日和でラストチャンスな気がするので、けんちーのマイ・ベストスポットに家族3人でピクニック。 家からは2.6キロあるので、両親は高齢者割引50円で乗れる大阪メトロを使って、けんちーは歩きと。 流石に穴場のスポットも今日はお花見客で多かったですね。 〈The満開〉 10時50分。 けんちーは帰りにサンディで本日のお花見、第2部の食料買い出しして…

  • 松江・出雲から山陰本線乗りつぶしツアー、2日目・後編。

    名物を食べ尽くす。 9時52分。 小串駅から下関へ向かう山陰線のラスト。 下関駅の1つ手前、幡生駅で下車しまして、次の50分後の電車までのタイムアタック突入。 1.3キロ(アップダウンの巨大跨線橋含む)離れた店へ軽くダッシュします。 〈この左の広大な線路敷地を超えるのが一大プロジェクト〉 10時42分。 山口県のうどんといえばのどんどん武久店さんで、早めの昼ご飯(?)。 〈開いた直後なのにどんだけ人気なのん〉 10時開店なのに10時05分で店の席が大体埋まってるという計算外にやられつつも、モーニング肉うどん大盛と名物のワカメおにぎり2つ(670円)セットをいただきました。 〈柔らかいうどんに、…

  • 松江・出雲から山陰本線乗りつぶしツアー、2日目・前編。(土曜日、)

    6時35分。 おはようございます。 山口県長門市の朝です。 朝ご飯はご飯のお供がいっぱい系の和朝食で。昨夜、半額寿司で豪遊したので問題なし。 〈干物美味しいんですけど不器用キラーですね〉 7時14分。 長門市駅から出る山陰線も美弥線も以前の大雨で不通のままなので、山陰線小串行きの代行バスに乗り込みました。 〈普通にかなり大きい観光バスタイプ〉 でっかいバスの18きっぷ貸し切りは心苦しいんですが、無人でもどうせ走らせるのは走らせるので、リクライニング最大倒しでのんびりさせていただきます。 〈贅沢な時間〉 今日が快晴なら無理してでも、元乃隅稲成神社や角島大橋を攻めても良いんですが、薄曇りの晴れなの…

  • 松江・出雲〜山陰本線乗りつぶしツアー、1日目後編。(金曜日、晴れ)

    山陰本線を西へ。 〈普通、山陰本線の主役はスーパーおきやスーパーまつかぜです〉 12時18分。 加賀のくけど遊覧船めぐりからバスで帰って来まして、朝5時には既に居た松江駅をついに跡にします。 まずは、出雲市駅へ。 宍道湖は広いですね〜。(割と満席なので写真は撮れてない) 13時10分。 出雲市駅に到着。 滞在時間は1時間なので昼飯に当てます。 〈複数入れられるようになったので念願の美談みこと・くに姉妹と出雲市駅〉 〈今回は駅からのお参りで許してくださいまし〉 迷うこと無く、定例の麺家さんで、スサノオラーメンと割子そばの神話セットで。 〈神話セット+ご飯小(1600円)〉 〈割子そばも美味いし、…

  • 松江・出雲〜山陰本線乗りつぶしツアー、1日目前編。(金曜日、晴れ)

    マニアック、神話の国ツアー。 5時05分。 大阪から深夜バスで未明の松江駅に到着しました。 〈寝たかと言われれば寝ましたけど、疲れあり〉 5時42分。 バスから降りたベンチにて、ローソンで買った天下一品ラーメンの朝食を摂っていたら、空港に向かうバス待ちのおばちゃんたちに話しかけられて、お互いの旅のエールを送り合いました。 なるほど、松江空港へのバスが出てるのねん。 〈7割くらい正解の監修ラーメン、嫌いじゃないのです〉 6時13分。 松江駅から鳥取行きの始発に乗車。 と言っても、ガッツリ戻るのでなく、最初の目的地は2駅隣りなんですけど。 〈沈黙もまた美徳なり〉 〈お行儀悪いんですけど、深夜バス明…

  • 会社帰りボッチお花見2024からの、神話の国への出発。(木曜日、曇り)

    17時25分。 サンディとローソン100で食糧を買い出しまして、マイ・ベストスポットにて、会社帰りボッチ花見2024開幕です。 〈いやー、今日で正解ですかね〉 今晩旅行に出るのに忙し目なんですが、下手すると旅から帰ってきたら散ってるかもということで。 21時16分。 そろそろ家を出ますか。 21時55分。 いやー、焦りましたね。 今回の深夜バスは大阪発定番の中津のモータープールでもなく、曽根崎警察の横でもなく、JR高速バスターミナルというところ発なんですが、逆に駅中で案内板があちこちにある状態のほうが振り回されました。 22時16分。 ドリーム出雲号発車します。 おや、まさか、今どき、コンセン…

  • おそらく今年最高値のマクドナルドメニュー。(水曜日、1日中雨)

    ここで株主優待券を使わずどこで使うのさ。 〈待ってました!〉 6時25分。 朝から予報通りの雨ですね〜。 すっかり愛用してるセブンイレブンのレインコートを着ての超ゆるゆるジョギング。 今日くらいの小雨にはこのレインコートが最適なんですが、一番薄手のアロハでも汗はかきます。 8時30分。 朝に部署の年配の先輩と会話。 最近、元々駐輪場のキャパの足りなかったマンションで、さらに廊下に置いてる自転車をどかすよう通達があったらしくて、完全に駐輪場が溢れたそうなんですよ。 で、そうなった途端、停めてる自転車がパンクさせられてたと言う話を昨日聞いてて、今朝その続報を聞いたら、自転車屋に『あー、これは、虫ゴ…

  • 修行していきましょう。(火曜日、晴れ)

    明日は大雨かな? 6時45分。 今朝は新幹線のチケットを受け取りたかったので、柴島方向に足を伸ばす変速コースジョギング。 受け取れる東淀川駅のみどりの券売機が稼働するのが6時半からなのでちょっと時間を潰してゴール。 〈まだマイ・ベストスポットは桜早いんですよね〉 新大阪ならみどりの券売機の始動時間早いんですかね?新幹線、6時発だし。 12時10分。 今日の午前中は元相棒の直虎くんと、コンテナのタンク送りリレー5個分。だいぶ慣れてきましたね。 昼ご飯に食べたのはスギ薬局の半額税込215円の彩りおこわ。 レンジで温めて、おこわ3種もおかずたちもガチで美味いんですけど。やべーですね、コスパ。 〈コレ…

  • 日曜日。(日曜日、晴れ)

    7時10分。 来週が旅行なので今日ものんびりするつもりの日曜日。 朝のゆるゆるジョギングはアロハ一丁で。 ダメだ。汗でマスクが張り付くので2枚持っていかないと後半呼吸が出来ません。 そして、もっと熱くなる頃には花粉もサヨナラでマスクもサヨナラですな。

  • 晴れの土曜日、旅行準備。(土曜日、晴れのち曇り)

    4時50分。 フリーレンも薬屋のひとりごとも終わって、残る土曜日の楽しみは『キングダム 第5シリーズ』のみ。 11話『尾平と飛信隊』を視聴しました。 前回、カンキ軍による一般の村々焼き討ち&皆殺しで引くに引けない状態となった『矜持の咆哮』からの続きで。 キングダムはホント、毎回怒涛の展開で目が離せません。今回のことで飛信隊の結束が瀑上がりしましたかね。 そして、あと2話で第5シリーズも最終回か。敵の総大将は討ち、カンキの策も発動なら戦いに決着・・・はまだ流石につきませんよね? 7時10分〜8時25分。 快晴の空の下、ココスで朝食ビュッフェ。 JAFの会員クーポンで10%引き券が年度末期限だなと…

  • 金曜日。

    金曜日。 - けんちーのアニメ中心生活ブログ改

  • 鳥山明さん、いのまたむつみさん、追悼カラオケ。(木曜日、)

    鳥山明さん、いのまたむつみさん、追悼カラオケ。(木曜日、) - けんちーのアニメ中心生活ブログ改

  • 水曜日。(水曜日、久々の晴れ)

    6時20分。 昨日の夕方時点でなんとなく予想ついてたんですが、寝落ちで1日日記飛びです。 昨日は朝のガチ雨たまに雷が鳴る状態でセブンイレブンの合羽を着てジョギング。 仕事的には、難易度高めの1日で機械2回がけ。ラスト1時間でISO内部監査の報告書を完全に仕上げ、提案も書いてちょっと小遣い稼ぎと。 昼休みは春闘団体交渉後の年代別職討だったので、物価上昇からすると全然物足りないけど、この額のベア取るための執行委員さんの苦労をねぎらって終了。 中小はそんなもんです。

  • 言えよ!!(月曜日、雨のち曇り)

    蘭か和葉が欲しかったなぁ。 〈キャンペーン実施中だもんなぁ〉 6時34分。 おはようございます。 昨夜は、夢見ましたね。 ゲーム実況で弟者さんとおついちさんのSIRENを観ながら寝たせいか、2人と、温泉宿で実況しつつ、夢の中でも先に寝るというそんな夢。 ま、昨日も雨穴さんの動画見続けてたせいもあるか。 で、昨日一昨日と雨で高校野球が流れた分、ザ・タイムがいつもの5時20分から放送だったので久々にお目覚めクイズを答えてから雨中の合羽ジョギング。 ちなみに、問題は『スイカが丸ごと入った乗り物は?』でした。 呉で入った鉄のくじらなアレですね。 もう、春なので、合羽で走る場合はアロハ一丁ですね。 17…

  • 早朝、資さんうどんin尼崎(日曜日、曇のち雨)

    4時45分。 薬屋のひとりごと最終24話『壬士と猫猫』視聴終わりました。 あの親父さんも悪い人じゃなくて、悲しいけど、満足な結末か。 いや、葬送のフリーレンと薬屋のひとりごと、この2クールの2大巨頭が終わりましたね。寂しくなるなぁ。 原作も持ってる『ダンジョン飯』が2クール完結を目指してるのが救いかな。 5時55分。 今日の大阪は昨日に続いて、日中雨の予報なんですが、まだ雨降ってないので、尼崎の資さんうどんにやって来ました。 北九州の雄で、関西2店目の出店店舗。24時間営業ですが、昼は大行列なので朝ご飯でと。 〈せっかくなのでフルセットでいこう〉 〈ごぼ天うどん+ミニカツ丼+ミニぼた餅(100…

  • 新駅・箕面萱野行き、一番列車発車します。

    4時30分。 ウオオオオオオオ!!!!! ヒンメーーール!!!!! いや、フリーレン。 最後にやってくれましたね。むしろ、ヒンメルの最後の言葉で泣いちゃいますよ。 葬送のフリーレン最終・・・いえ、28話『また会ったときに恥ずかしいからね』視聴完了しました。 メチャクチャ良いアニメでした。 最後のヒンメルの言葉で、泣いたけど、泣いてないと言い張りますよ。 4時43分。 さ、雨ですが、行くところに行く準備をします。 5時25分。 大阪メトロ、箕面萱野駅行き始発電車、発車します。 5時50分。 北大阪急行電鉄・千里中央駅から新駅の箕面船場阪大前駅を通過し、終点の箕面萱野駅に到着です。 対面ホームには…

  • 金曜日。

    7時46分。 昨夜は寝落ちしたあと、深夜に起きて、Amazonで届いた『変な家』の原作小説を三分の一ほど読んでたので、朝ご飯のあと二度寝。 変な家 文庫版 作者:雨穴 飛鳥新社 Amazon 映画はやはり序盤からかなり違うなと。映的に盛り上げシーンが要るというか、ジャンル違いますしね。ホラーにせねばいかんというか。 そろそろ、会社に行きましょうか。

  • 木曜日。(木曜日、晴れ)

    6時34分。 最近、YouTube凄いですよね。 割りと普通に40秒とか1分の飛ばせない広告入るんですが、けんちーはPS4で作業しながらだから良いですけど、スマホなら嫌ですね。 春分のインターバルを挟んでのゆるゆるジョギング。 いよいよ春ですか。 寒いから作業シャツの上にアロハは変わりませんが。

  • 『異次元の原作改変』と噂の『変な家』鑑賞。〈ネタバレ感想ほぼなし〉(水曜日、曇り時々雨)

    それぞれの家には、それぞれの秘密がある。 けんちー的満足度・☆☆★★★(2.3) けんちー的恐怖度・☆☆★★★(1.7) 8時05分。 春分の日。 朝ご飯はいつも通りに食べて、ジョギング行こうと思ったら小雨でどうしようかな~と思ってたら二度寝しちゃいました。 で、起きたら窓から日差しが。ラッキー。 9時05分〜11時05分。 ムービックス尼崎にて水曜サービスデー1300円で『変な家』鑑賞。 秋口くらいからずっと楽しみにしてたんですよね。 〈佐藤二朗さん持って行く〉 軽い感想は今日のラストで。 11時50分。 今日の大きな楽しみで、尼崎に出来た資さんうどんがあったんですが、11時過ぎたばかりで凄…

  • 火曜日。(火曜日、曇のち雨)

    4時50分。 おはようございます。 まさかの日曜日・月曜日、日記を飛ばしちゃいました。 大体悪いのは花粉症の薬の眠気ということで。 日曜日は雑用こなしつつも大体雨でしたし、昨日は夕方に化学物質の学習会があったくらいですか。 気になった事件としては、北陸新幹線開業した敦賀も観てきた土曜日、けんちーが帰ったあとに、JR京都線で特急サンダーバードに20代の女性が赤ちゃんと一緒に飛び込んだことでしょうか。 辛いことあったんでしょうけど、最後にそんな福井の人に嫌がらせしなくても・・・とは思います。 開業初日ですから、北陸新幹線からの乗り継ぎで乗客の人も後続足止め食らった人も例外なくウキウキ気分だったでし…

  • 『福井が変わる日』に行く小浜線乗り通しの旅2、後編。(土曜日、晴れ)

    小浜まいちゃんのモデル車両は座席配置が超独特。 10時57分。 小浜駅下車。 ここでの持ち時間は1時間半なんですが、人気店で昼ご飯予定なのでダッシュで。 11時19分。 走った結果、1人、3人で、3グループ目の待ち。そして、すぐに何グループも待ちが伸びたので最善は尽くしたはずです。 〈電車の到着時間が開店時間だし、小浜線の最速は今日乗ってきたのだし〉 微妙だなぁ。でもまぁ、駄目なら、あとの予定を諦めるのもあり、か。 ここは逃せない。 12時30分。 無事に余裕を持って、こだま名物わらじカツ丼と越前そばのセット(1400円)を完食し、ゆるゆる散歩で小浜駅まで帰ってきました。 〈カレーに味噌汁にご…

  • 『福井が変わる日』に行く小浜線乗り通しの旅2、前編。(土曜日、)

    4時35分。 葬送のフリーレン第27話『人間の時代』視聴。 フリーレンがゼーリエに答えた一番好きな魔法とその理由に涙。 ヒンメルに見せた笑顔に泣けました。 次回、ついに最終話。 『じゃあ、またね。』か。フリーレンレスくるけど、ここまできっちりイレギュラーな28話まで作って終わらせてくれるんだから、文句のつけようがない!! 5時04分。 今週も18きっぷを握りしめてお出かけ。 始発の京都行きに乗り込みます。 7時05分。 湖西線近江今津駅で米原行きに乗り換え。2両ですが、まぁ、普通に座れます。 今日は特別な日なのでもう少し混んでるかと思ったんですが。 〈琵琶湖方面に天使の階段〉 7時27分。 近…

  • これが私の精一杯。(金曜日、目のかゆい晴れ)

    これで、安心の週末を迎えられる。 17時10分。 真のボスであることが判明したISO内部監査の監査まとめをする時間を半日もらう感じで予定してたんですが、今日は我が社的今年度計上の最終日なので、有給消化の休みの人が社内でメチャ居ると。 そして、そんな中、受注が全社異様に多くて、みっちりお仕事。 それでも、15時過ぎになんとか目処つくところまで行ったので、内部監査の報告書作業のまずはチーム内の人の書記分をまとめました。 いや、その人が、多分家での持ち帰りでこっちの資料を朝に渡してくれたので、こっちも全力ですよ。 で、定時内にそこまではいけたので、残業に突入して自分のメイン監査の完成版チェックリスト…

  • ISO内部監査当日。(木曜日、晴れ)

    6時30分。 やれるだけのことはやったつもりではあるんですが、やはり不安があるのか、昨夜はゆるい悪夢を見ましたね。 学校で授業が終わったあと、次の授業の生徒たちが入ってきてるのに、何故かゴチャゴチャと自分の後片付けが終わらない・・・みたいな。 初めて見るタイプの夢です。内部監査も時間は決まってますからね。なんか、そういう暗喩だな。 ということで、内部監査の朝のゆるゆるジョギング。久しぶりに猫を見かけつつ、6キロ毎時で。 〈序盤で朝焼けの季節になってきました〉 〈ノビノビからの邪魔くさい表情〉 〈リハビリ〉

  • 春闘第一回団体交渉の日。(水曜日、)

    6時35分。 腰も大分回復したので、ゆるゆる最短コースジョギング。 雨が途中からパラパラ。 〈買い物時間込みで1キロ10分まで戻ってきたので良き良き〉

  • たっぷり明太タルタルチキンを食べる。(火曜日、雨のち曇り)

    私は、明太ガーリックソースをかけたチキンを食べている。 〈かねふく〉 6時30分。 腰の調子は大分戻ってきたので軽くジョギングしよう・・・と思ったら、雨。 セブンイレブンのレインコートを装着しまして、リハビリ散歩に。 LAWSON100の店長さんに『誰かわからなかった』と言われました。 〈普通に歩く〉 13時00分。 ゴゴイチは、会社の持株会の理事会で。 手間が掛かるだけではあるんですが、8%配当が貰える株なんて、株式市場にないことは分かってるので、働こう。 17時25分。 今日は久々に松屋で晩ごはん。 アプリの50円引きクーポンを使って、たっぷり明太タルタルチキン定食(840円)を実食。 〈…

  • 激動の週明け。(月曜日、快晴)

    震災の日じゃなければ、一時1200円安はそこそこ大きなニュースだったんじゃないかな。 6時35分。 腰の痛みは若干マシになってますが、腰なのか尿管結石の前兆なのかは不明で。 朝はリハビリ散歩。 17時10分。 お仕事終了・・・ですが、今日は17時40分から組合の春闘学習会が19時まであるので帰れまてん。 テーマはお金の話。 株やってる人は間違いなく、今日の一時1200円安とかでダウナーな気分でしょうけども。 防御固めてて、半導体持ってなくても痛かったですからね。 18時50分。 学習会、かなり熟睡しちゃいましたね。 内容は未来の資産を作るには、自助努力が必要、で、NISAやiDeCoの説明と、…

  • から好しがとんから亭に進化した。(日曜日、快晴)

    こりゃ、コスパ良いぞ。 〈昨日の朝に乗った岡山エリアのニューフェイスuraraちゃん〉 8時45分。 日帰り兵庫(鳥取経由)旅行から帰って、なんかお風呂の調子が悪くて、風呂に入ったのが日付変わってからとなり、ゆっくりの朝。 凄いですよね、今朝は氷点下でしたね。 で、まだ腰痛がある中、朝の散歩で。 11時25分。 ワタナベフラワーのくまちゃんがサムライ姿で単独渡米してるとのことで、ラジオ関西は朝のサンデー神戸がピンチヒッターさん、ウホウホゴリラジオは収録なのでくまちゃん普通に居ました。 そんな中、今月期限のすかいらーく優待券を使い切るべく、豊中のから好しへ・・・と思ったら、とんから亭という店舗に…

  • 18きっぷで行く兵庫の旅、第1弾後編。(土曜日、雪のちくもり)

    おや?ミッション完了したぞ。 11時35分。 鳥取駅で灰原の缶バッジを買った後、徒歩5分ほどの市場食堂へ。 〈割とひっそりした立地〉 11時半の開店と同時に突入。 駅前市場が併設されているので、魚の匂いがしますねえ。 〈メチャ安いけど、壁に貼ってある複合版隠しメニューを注文〉 開店から電車の時間まで49分なので、ちょっと焦る。 〈市場定食(1100円)〉 刺し身、煮魚、焼き魚のセットですが、ちょっと骨多し。ま、先週の金沢の魚河岸食堂がちょっとコスパもグレードも良すぎたので。 12時19分。 浜坂行きの電車が発車しました。 コンビニでパンくらい買う時間を一応諦めるくらいには、余裕少なめ。 けんち…

  • 18きっぷで行く兵庫の旅、第1弾前編。(土曜日、晴れ)

    5時05分。 相変わらずの腰の痛さと花粉症による目のかゆみ、鼻水があってグダグダしてたんですが、起床。 朝ご飯は、昨日ラ・ムーで買ったメガナポリタン税込213円をお皿移して、レンジで温めて、胡椒かけて。 〈母さまとシェアしたのに爆量〉 5時54分。 同じく昨日の帰りに買ってた18きっぷでお出かけに出発。まずは、いつもの快速で西へ。 7時31分。 12両目から9両目、ひめじ別所辺りで、一旦降りて車外から8両目へ、そして、7両目に移動して一番前の扉前を確保。 のプロセスを経て、姫路ダッシュに成功しました。ここは、念入りに計画を立てて、席を確保せねば。 と、写真は撮り忘れたんですが、岡山行きが新型車…

  • 鳥山明先生、死去。(金曜日、晴れ)

    空の上から愛の種を蒔き散らして この星から悲しみ消したかった♪ (僕達は天使だった 歌詞) 〈1つの時代が終わった感MAX〉 12時10分。 今日は朝に小口受注を少し触って、あとは自分の次の仕込みの準備をば。 来週が今年度の有休計算の最終週ということで、あと半日消滅させないための半休を考えてて、来週イベント満載で半休取れる日が水曜日だけだったんですが、ブルーハワイさんからその日は団交で残業拒否だから半休なら今日でと、指示が飛んだので喜んで!と。 12時55分。 出し忘れてた有休届けを書きに戻ったりしつつ、沢良宜駅前のステーキガストに移動。 〈ミートパラダイス〉 3月末で手持ちのすかいらーくの株…

  • 木曜日。(木曜日、)

    6時35分。 ちょっと腰を痛めてるので、湿布を貼っての超ゆるゆるジョギング。 うーん、もう今日は買い物とか含みつつの、5.1キロ毎時で。 確か、次のマラソンがさくらランということで、4月半ばだったんですが、この時期は18きっぷで出かけたいですし、本当に、調整するには時間無いですね。 流石に、ちょっと無理すぎるから辞退(申込みはしてない)するかな。

  • 魔の水曜日となるか?(水曜日、雨のち曇り)

    6時40分。 昨日の夜はお風呂の後に、用事をするつもりだったのが、完全熟睡で、起きたら朝と。 絶対、夕食後に飲む花粉症の薬が効いてますが、けんちーのメインの敵であるスギ花粉は既に最盛期に入ってるはずなのでもう少し頑張りましょう。 今朝は、雨の中の原付駅集めをしつつ、ファミリーマート巡り。 昨日の10時からウイダーinゼリー2つを買うとフリーレンのクリアファイル貰えるコラボ中なのでファミマを回るつもりだったんですけど、1軒めで単独フリーレン以外は残っていて、淡路商店街裏のマイナーな2軒目であっさりフリーレンも拾えたのでサクサクでしたね。 コピー用紙を挟むと背景が消えて雰囲気の変わるマジッククリア…

  • 雨の火曜日。(火曜日、)

    6時34分。 雨が降る中、マスク&セブンイレブンのレインコートを着てのゆるゆるジョギング。 〈レインコート有能なのは確か〉 途中、炒め用キャベツ野菜とか購入しつつ。 そして、レインコートで出陣するときはもう、長袖作業シャツ脱いでいかないと汗かきますね。 〈ゆるゆるゆる〉 ちなみに、次、4月の暑くなってから、10キロマラソンの予定入りそうなんですが、このペースでいかないと無理だなぁ。

  • 大阪府ランキング1位のカツ丼(いつもの店)を食べに行く。(月曜日、晴れ)

    至高のカツ丼と言い続けてたけど、ランキング1位と言われると嬉しい。 〈ずっとマスター一人で回転させてるお店です〉 5時25分。 おはようございます。 金沢旅行明け、有給消化の朝です。 昨夜は、休みなのを良いことに、昨日一昨日の旅行日記を仕上げ、雀魂に明け暮れ、その間で画像生成をかけて・・・と深夜2時過ぎても夜更かししてました。 ところで、THE TIME(ワンセグ視聴)のお目覚めクイズがとうもろこしの絵の周りにサ、へ、ホが浮かんでて、答えが『コーン茶』だったんてすよね。 茶はサへホの組み合わせで分りますが、コーン茶って発想が全く浮かばなかったんですが、関東では流行ってるんですかね? 全然知らな…

  • 特急サンダーバードで行く最初で最後の金沢旅行、2日目。

    6時01分。 おはようございます。 金沢市百万石通りの朝です。 7時10分。 すでに荷物をまとめ、チェックアウトしてからの朝ごはん。 7時50分。 前田利家公とまつさんを祀った尾山神社。 8時10分。 金沢城公園。 8時35分。 兼六園下からバスに乗り込みました。 家々の屋根に積もった雪が朝の陽光で順々に落ちていく。 雪の降らない大阪民には新鮮ですなぁ。

  • 特急サンダーバードで行く最初で最後の金沢旅行、 1日目後編。(土曜日、吹雪時々晴れ)

    雪の兼六園、雪中行軍を満喫。 〈兼六園に関しては雪も正解〉 15時40分。 ギリギリ座れた福井から1時間半の普通電車。 知らない人だけの4人ボックス席で、結構寝ましたね。 そして、金沢駅到着。 〈北陸一の大都市〉 〈今日は吹雪と晴れのまだら模様〉 16時30分〜17時40分。 バス移動からの兼六園散策。 〈兼六園下で前田利家公に挨拶して〉 〈梅林・白加賀と摩耶紅〉 〈鶺鴒(セキレイ)島と倒れる寸前の松〉 〈根上(ねあがり)松〉 一周した辺りで雪が本降りになってきまして、真っ白に。 こりゃ、幸いと雪の兼六園をもう一周しました。 〈日本最古の庭園内噴水〉 〈一瞬で白く塗り替わる景色〉 ってか、先週…

  • 特急サンダーバードで行く最初で最後の金沢旅行、1日目前編。(土曜日、雪)

    4時40分。 おはようございます。 気付いたら、昨日の日記流れてました、けんちーです。 旅行の朝なので目覚ましかけて起床。 我慢できない、葬送のフリーレン25話『致命的な隙』とキングダムの最新話を視聴しながら準備。 6時34分。 特急サンダーバード1号。 6時59分。 京都。 7時16分。 湖西線にて、3月16日に金沢までの脚はサンダーバードから北陸新幹線にバトンが渡されるという内容の放送。 ちょっとセンチメンタル。 8時29分。 福井駅下車。 8時57分。 えちぜん鉄道乗車。

  • 4年に一度の肉の日半休企画。(木曜日、曇りのち雨)

    6時34分。 大阪マラソンと旅行の間の木曜日のゆるゆるジョギング。 今日は無事に記録取れました。 〈買い物に寄りつつゆるゆる〉 朝ご飯は抜いております。 さっさと、棚卸しを終わらせて、昼ご飯へGOだ!!

  • 水曜日。

    6時18分。 昨夜、大事な大事な台所のテレビ(お祖母ちゃんの生前から使ってたアナログテレビチューナー付き)がついに壊れるという騒ぎがあったので、今朝はルーティンのTHE TIMEとそのお目覚めクイズが出来ず。 これで、我が家で地上波テレビが映るテレビは両親の寝室の1つだけになっちゃいました。 まぁ、台所のはやはり欲しいですしね、大きくなくて良いのでカンパして我が家として買いましょう。 で、3日ぶりのゆるゆるショートジョギング。 やはり、朝はゆるジョギングした方が気持ちいいですね。ジョギングに行かなかった分、朝の時間が有効利用できるかといえば、ご飯のあと、布団に潜り込んで眠たくなっちゃうだけなの…

  • 火曜日。(火曜日、)

    7時05分。 脚の疲労はまだ抜けず。 朝にジョギングに出ないと、夜に飲んでる花粉症の薬の副反応も合わさってだるだるなんですが、今週末も大事な旅行なので無理しないバランスが難しいところです。

  • ちょっとお疲れ月曜日。(月曜日、晴れときどき雨)

    仕事ウィズ職場討議。 7時05分。 いやー、昨日の冷たい雨のプチマラソン明けで疲れてますね〜。 今週は一応フルウィークなので、今朝のジョギングは止めておきます。 今年度の有休消滅ラインまであと1日すでに出してる日以外にまだ1日余ってるので、半休を今週何処かで狙ってるんですが。 17時10分。 昨日の疲れと花粉症の薬の副反応か、眠気と戦いつつ、元相棒直虎くんの随伴任務〜受注の中口2つこなした後、16時から休憩室で提案2つ書きつつ。 17時55分。 定時後、春闘団体交渉前の職場討議。ま、どんだけ物価が上がってようと、中小企業の賃金はそう簡単に上がらんのですよ。 自分で遊ぶお金は稼ぐしか無い。

  • 初めての大阪マラソン(チャレンジ・ラン)。(日曜日、良き天候)

    本日はお日柄も良く、天候にも恵まれ。 5時40分。 朝ご飯を食べました。 良し良し、比較的天気もよく、絶好のマラソン日和ですね。 もちろん、何の滞りもなく、開催でございます。 34000人が走り、大阪市の中心エリアをほぼ1日完全に使うんだから中止のはずもなく。 さて、けんちーたち、片隅のチャレンジ・ラン(7.2キロ)勢の出発はラストウェーブの9時45分で、集合場所の封鎖が9時20分。 手荷物を預けるコロコロトリオのK課長とNくんは先行しますが、超軽装、着替え無しで考えてるけんちーはゆっくり行って8時45分に待ち合わせしてます。 本日の服装は、ほぼ新品の会社の長袖作業シャツに、メッシュ地の防寒能…

  • 思ったより良かった!!『劇場版ハイキュー!ゴミ捨て場の決戦』鑑賞。(ちょいネタバレ感想あり)(土曜日、晴れ)

    けんちー満足度・☆☆☆☆★(3.5) 6時10分。 朝起きてビーフシチューを作ろうと始めたら、冷凍洋風野菜がないと。 で、既に冷凍ミニハンバーグを放り込んでたので、冷凍庫を漁ったら、底にバラでいっぱい前の冷凍ミニハンバーグが転がってたのでそれも投入。 結果、ビーフシチューの塩味が出ちゃってイマイチでしたね。前に美味しかったのは、やっすい冷凍洋風野菜が溶け込んで良い仕事してたんだなぁ。 〈こりゃ、厳しい。〉 7時30分。 ゆるゆるジョギング、明日履くつもりのつま先反り面白シューズで。 昨日のインテックス大阪での受付にも履いていきましたが、形状的に自動早歩き機能も付いてて、普段使うには足の負担が気…

  • 大阪マラソン(地獄の雨)へ向かう三連休、初日。(土曜日、雨のち曇り)

    大阪マラソン準備の日。 8時20分。 どうせ雨だろうと昨夜は、寝落ちから復帰してだらだら雀魂やらにゃんこの日記念の絵を作ったり。 11時10分。 だらだら~。 この三連休唯一にして最大のイベントは、明後日の大阪マラソン(のすみっコチャレンジラン)なんですが、今日はこの後雨が上がって行って、明日土曜日は晴れ。 そして、月曜日からも晴れなのに、日曜日だけ全力の雨、それも超冷たい雨なんですよね。 〈寒いぞ、冷たいぞ。〉 誰だ、36000人一番の雨男は!? うちのK課長かもしれませんが。 で、走るコロコロトリオのLINEグループでやり取り。 (hola_bajaさんの雨のハーフマラソンの記事も添付) …

  • 2024年にゃんこの日。(金曜日、曇りのち雨)

    (23時57分。寝落ち復帰で流れ阻止)

  • 本格的雨の水曜日。(水曜日、大体雨)

    6時40分。 小雨の降る朝。 土曜日のロングコース練習から何だかんだ走ってて足に疲労来てるので、原付駅集め。 で、ローソン盛りすぎチャレンジのラスト週を目指すと。 で、ジョギングでは通らないローソンに寄ったら、今週の目玉たるチャーシューマヨネーズおにぎりとあらびきポークロールを確保。 〈昔なら高いが今の時代のコンビニならお得〉 この2つはきっちり食べ応えもあり、優秀ですかね。昨日の夕方に盛りすぎシュークリームもありましたが、アレはお得感、見るからに無いでしょ。 あと、このローソンなら多分全体通してのMVPかもしれない中村屋のカツカレーも行けたかもですね。 ってか、去年もそこで確保した気がするの…

  • 火曜日。(火曜日、)

    6時29分。 今朝の大阪はまさかの16℃。しかも、雨上がりなので、すごい幻想的なサウナ状態に。 〈今週ずっと雨混じりかな〉 足元は以前までのランニングシューズ。安定感と脚への負担の軽さが段違いですね。 今日は途中でうっかり消えたグーグルバーの復帰に再起動して記録取りそこねたんですが、10分1キロくらいでした。 普段は、全然コレでいい。

  • 月曜日。(月曜日、曇りのち雨)

    6時20分。 つま先反り面白シューズで通常コースジョギング。 洗えるマスク+作業シャツ無しのアロハ+ボディバッグにタオルを入れて。 〈明日は元のシューズに戻してみよう。雨かもしれないけど。〉

  • のんびり週末、日曜日。(日曜日、曇り)

    ぼへー。 〈完全に春の日向ぼっこ〉 5時55分。 昨日に味を占めたので、朝からビーフシチュー作って食べてます。 超手抜きバージョンの確度を高めようと。 沸かしたお湯に完全炒め無しで、業務スーパーの冷凍洋風野菜と豚肉とふるさと納税の海老をそのまんまぶち込みまして、蓋をずらして完全20分中火で放置。 灰汁なんて知ったことか。 〈ティファールで沸かしたお湯にそのまんま具材を投入〉 20分経ったら、減った分のお湯とルウ(割ったら税込58円)を入れまして、おたまで5分煮込みながら混ぜるだけ。 〈コレならガチの面倒くさがりでも出来るぞ!〉 7時41分。 ロングはしませんけど、つま先反り面白シューズでジョギ…

  • のんびり週末、土曜日。(土曜日、)

    深夜2時37分。 寝落ちの後、金曜日深夜に目が覚めたので、辛抱たまらず葬送のフリーレン第23話『迷宮攻略』を視聴。 いやぁ、期待して見るのに、そのハードルを越えて毎回楽しませてくれます。ヤバい、フリーレンレスになっちゃう。 ヒンメルの迷宮攻略名言に、最強タッグ(フリーレン&ミミック)のサービスシーン、そして、最後は『デンケン、アレも対処できるのか?』と、ラスボス登場。 毎回楽しみで、そして、ラストにはまた『来週、超楽しみ。』と思わせてくれて、その期待を越えてくれるのなんなの? 一番早いタイミングで見ると、逆に次回までの時間が一番長いのもどかしいという幸せな作品。

  • 金曜日。(金曜日、)

    6時49分。 青の祓魔師の第6話の出雲の過去で胸糞悪くなって、ムシャクシャしながらの朝ジョギング。 つま先反りおもしろシューズの実験。 とりあえず、普段のゆるゆる走法は重点はどちらかというとかかとに置いてるので全く靴の恩恵は受けないというかしんどいですね。 で、オーバーペースで早く走ると、生きてくると。 あと、一番いいのはウォーキングかもしれません。つま先が上がってるのでナチュラルに早歩き気味になり、そして疲れない気がします。 ニュースはトランプ大統領。 『金出さないNATOの国を守る気はない。むしろ、ロシアに侵攻をうながす。』とか凄いこと言ってますね。 でも、確かに自国の金の流出は国民にとっ…

  • 雨の木曜日。(木曜日、雨時々曇り)

    6時44分。 雨が降ってると思って散歩に出ようとしたら止んでたので、折りたたみ傘を持ってゆるゆるショートジョギングへ。 つま先反りおもしろシューズは悪天候への防御力0なので、いつもので行ったんですが、慣れ親しんだ安心感が半端ないですね。 ゆるゆる行くには超楽です。おもしろシューズの方は、2900円分、あの形状を使いこなさなければというケチ感情が入るからでしょうか。 薬屋のひとりごと 18話『羅漢』 んー、離れのあの女性はマオマオの母親かな? そして、うさん臭いおっさんは本当の父親・・・か? そして、謎の女性。 娼館の薄暗い面も見える回でした。

  • 水曜日。

    水曜日。 - けんちーのアニメ中心生活ブログ改

  • 火曜日。

    火曜日。 - けんちーのアニメ中心生活ブログ改

  • 三連休最終日。(月曜日、)

    6時20分。 昨日の朝は『FREEDOM』のMVを聴いてたんですが、今日も聴いてました。 ただし、公式の47都道府県巡りバージョンを。

  • おっさん部隊(4人)総員出撃!!2週連続の『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』鑑賞。(日曜日、)

    6時00分。 おはようございます。 今朝もゆっくり起きまして、ユーチューブで『ミーティア』と『FREEDOM』のMVを視聴。 6時29分。 昼前に学校の同期4人で、けんちー的には、2週連続となる『SEED FREEDOM』鑑賞の予約をしてるんですけど、それに向けて大阪メトロに乗り込みました。 いや、もちろん、真っすぐ行ったら約束時間の4時間半前に着くんですけど、今日が仕事帰りのメンバーの関係でなんばで定価鑑賞なので、せめて、大阪メトロの土日エコきっぷ(620円)買って、ちょっと散歩してからにしようというケチごころです。

ブログリーダー」を活用して、けんちーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
けんちーさん
ブログタイトル
けんちーのアニメ中心生活ブログ
フォロー
けんちーのアニメ中心生活ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用