国税庁が、相続税の申告事績と調査等の状況を発表しました。令和5年の、死亡者156.6万人(前年比プラス0.4%)のうち、相続税申告は15.5万人の9.9%。1人当たりの課税価格は1.38億円で前年プラス1.3%、1人あたりの相続税は1930万円で前年プラス4.0%です。課税割合
あなたのお知り合いを相続税から救ってあげてください。 ありきたりじゃない相続対策がここにあります!
あなたが次世代に残してあげたいものは何ですか? 兄弟ゲンカの種? 使い途のない、ヘンピな土地? それとも、払いきれない相続税? ・・・違いますよね。 私は、土地と相続の両方に精通する人間として、 「安心」が続いてくように、お手伝いをしたいと思っています。 相続でトラブルにならないために・・・「いい相続.com」 http://e-souzoku.com/
「ブログリーダー」を活用して、いい相続.comさんをフォローしませんか?
国税庁が、相続税の申告事績と調査等の状況を発表しました。令和5年の、死亡者156.6万人(前年比プラス0.4%)のうち、相続税申告は15.5万人の9.9%。1人当たりの課税価格は1.38億円で前年プラス1.3%、1人あたりの相続税は1930万円で前年プラス4.0%です。課税割合
昨日、SG阪神いきかた研究会を開催しました。テーマは、認知症時代への備えと私たちの市民後見活動 講師は、NPO法人障がい者・高齢者市民後見STEPの竹村哲也さん。ご本人の日常生活に寄り添う「市民後見活動」7年間の実例を交えてお聞かせいただきました。2022年
過去に母親が大叔母と養子縁組をし、おじとなった人の遺産を相続できるかどうかが争われた最高裁判決が出たようです。判決の根拠とされたのは、1932年の大審院(最高裁の前身)判例。「養子縁組前に生まれた子どもは新たな親族関係を生じない」。今回のケースでは、改
昨日、SG阪神いきかた研究会を開催しました。テーマは、「介護家族の主張 つどい場さくらちゃんでの珍道中」。講師は、西宮過激団フォーエバーレディースのみなさん。実は、この方々は、2022年3月にもご登壇いただいているんです。→「ご本人が望まれる『在宅』での
孤独死で身元がわからなかったり、引き取り手がなかったりする「無縁遺体」。独居高齢者の増加や、親族が遺体を引き取らないケースが増えているようです。で、「無縁遺体」が出た際に、連絡する親族の範囲などを定めている自治体は、11.2%にとどまるんだとか。厚労省
「イエコン」さんが、「実家が空き家になったらどうするか」についてのアンケートを実施なさいました。回答者は、実家が戸建てで将来空き家になる予定、または空き家を相続しそうな男女1000人。「実家が空き家になったらどうするか」に対して、52.9%が「まだ決めてい
昨日、SG阪神いきかた研究会を開催しました。テーマは、「最近のお葬式の傾向と・・・」。講師は、株式会社速水葬祭の速水英城さん。日本における葬送の歴史から葬儀の揉め事ランキングまで、なかなか耳にしないお話をお聞かせいただきました。団塊の世代のお父さんが
広島県土地家屋調査士会所属の山中匠さんが、地域の歴史的建造物の3Dデータ化に取り組んでいるそうです。1つは、1912年建築の旧亀山発電所。外観は完了。内部は鋭意作成中だって。→閲覧はこちらもう1つは、4年後に開基1200年の福王寺。弘法大師が開き、足利尊氏
相続弁護士相談広場さんが、「親の実家の相続」に関するアンケートを実施したようです。対象は、実家が持ち家の30歳~59歳男女300名。性別・年代別による傾向は面白いですね。女性は、実家を更地にして活用する意向がほぼゼロ・・・(^^;記事によると、実家を相続し
国土交通省が、7月1日時点の基準地価を発表しました。全用途平均・住宅地・商業地のいずれも3年連続で上昇。最高価格は、銀座2丁目の明治屋銀座ビルで、4,210万円/㎡のプラス5.0%。大阪では、次のような順位になっています。 1位 グランフロント大阪南館 2,360万円
昨日、SG阪神いきかた研究会を開催しました。テーマは、「とも暮らしの中で生きて逝く ~地域で育む看取りのカタチ~」。講師は、「ホームホスピス愛逢の家」の西山裕規さん。あまり耳なじみのないホームホスピスについて、その概要と、住人さんの日々の生活をお聞
株式会社NEXERと株式会社ニーズ・プラスが、空き家の活用に関するアンケートを実施したそうです。「空き家を所有しているもしくは相続予定の家が空き家になりそう」な全国の男女214サンプル。これによると、約半数が空き家のまま5年以上放置。放置の理由は、「忙しか
昨日、大阪府不動産コンサルティング協会の研修会に参加しました。テーマは、「相続したボロ物件どうする? 賃貸経営の道しるべ」。講師は、「大家さん専門税理士」の渡邊浩滋税理士です。ご自身が、4重苦のアパートを継承し、立て直したご経験を大家さんの事業承継
相続土地国庫帰属制度のスタートから1年3ヶ月。申請は2481件。国有化されたのは667件だそうです。内訳は、宅地272件、農地203件、森林20件、その他172件。却下・不承認41件、取り下げ333件だって。曰く、「制度の存在を知らない人も多く、周知が課題」。ん~、肌感覚
昨日、SG阪神いきかた研究会を開催しました。テーマは、「FPのためのChat GPT活用法」。講師は、有限会社パワーエンハンスメントの三根早苗さん。生成系AIの基本をお聞かせいただいた上で、参加者全員が、それぞれ自分のキャッチコピーを作ってみました。よく
多くの皆さんは遭遇しないであろうトリビアですが・・・私たち土地家屋調査士のあるあるだったのが、吹き抜け問題。吹き抜けに接する階段を、床面積に算入するのかしないのか。人によって判断が分かれることがあったんです。不動産登記法では、建物として登記する要件の
株式会社NEXERと株式会社ニーズ・プラスが、空き家の印象に関するアンケートを実施したようです。全国の男女を対象としたインターネット調査。目を引いたのは、52%の方が、「住まいの周辺に空き家がある」と回答。半数以上の方々がご近所の空き家を認識しているとい
隣家に瓶に入った小便を振りまいた男が逮捕されたようです。半年くらい前から100回以上やってるみたい。尼崎の90歳。「ブロック塀が敷地内に入っている」だって。ブロック塀を積み直して、その時に越境したのか。何かきっかけがあって、越境の事実が判明したのか。
「アキサポ」を運営する株式会社ジェクトワンさんが、「空き家所有者の実態と悩みに関する意識調査」を行いました。対象は、空き家を所有している、または相続予定の1040名。衝撃だったのは、60代以上の実態。「常用していない空き家を所有している」人が205名、「相
国税庁が、令和6年分の路線価等を公開しました。全国平均で、前年比プラス2.3%。3年連続の上昇。最高額は、東京都中央区銀座5丁目の4424万円/㎡で前年比+3.6%。39年連続だって。大阪では、阪急百貨店うめだ本店前の2024万円/㎡で前年比+3.6%。こちらは41年連続な
相続人がいないため国庫に帰属した財産は、2022年度で769億円に上ったそうです。昨年の647億円から約2割アップ。2013年から比較すると約2.3倍になっているんだとか。相続土地国庫帰属制度もスタートしましたからねぇ。この数字は大きくなり続けるんじゃないでしょうか
国税庁が、令和4年分相続税の申告事績と、相続税の調査等の状況を発表しました。令和4年の1年間にお亡くなりになったのは、156.9万人。うち、相続税の対象者は15万人の9.6%で前年プラス12.4%。課税価格の平均は、1.37億円で前年▲0.9%。相続税の平均は、1855万円
宮崎県土地家屋調査士会が、都城市の五十市小学校で出前授業を行ったようです。この小学校は創立150周年。校庭に「150」の人文字を描いて、ドローン撮影したりしたんだとか。児童のコメント。「機械でいろんな長さを測る仕事だと思いました。楽しそうでした。」うん
一昨日、SG阪神いきかた研究会を開催しました。テーマは、「自衛隊の概要と自衛官のライフプランの特徴」。講師は、CFPの松岡邦夫さん。元・陸上自衛隊の自衛官のご経験から、現役時代の仕事内容や自衛官のライフプランについてお聞かせいただきました。自衛隊では
本日、不動産コンサルティング京都フォーラムに参加しました。フォーラムの大テーマは、「不動産に価値を吹き込む能力!」。4名の登壇者が、それぞれ特色ある事例を発表くださいました。演題の一つが、「もう一つの空き家問題」。空き別荘とシェアリングエコノミーの融
静岡県土地家屋調査士会が、出前授業を行ったようです。島田工業高校の建築科2年生が対象。実際に測量を体験したんだとか。どうだった?楽しかった?1級・2級建築士があれば、土地家屋調査士試験のうち午前の部(測量)が免除されます。土地家屋調査士に興味を
終活の情報メディア「終活瓦版」が、ご親族が亡くなった際に困ったことがある方にアンケートを実施しました。困ったランキングは、 1位:お通夜、葬儀関連 2位:相続や不動産関連 3位:遺品整理関連 4位:行政やサービスなどの手続き関連・・・と続きます。そ
岐阜城天守閣が登記されたそうです。それが何か?とおっしゃるアナタ。建物を新築すると、表題登記が義務付けられているんです。不動産登記法第47条 新築した建物の所有権を取得した者は、その所有権の取得の日から一月以内に、表題登記を申請しなければならない。
熊本県土地家屋調査士会が、小学校で出前事業を行ったようです。紙に描いた星を、校庭で50倍に拡大。屋上から見ると、北斗七星が見えるという演出だとか。生徒のコメント。「星をみんなと協力して描けたので楽しかった」。測量に関しては無かったんか~い!・・・(^^
昨日、SG阪神いきかた研究会を開催しました。テーマは、「自宅で最期を迎えるために」。講師は、日本看取り士会の柴田久美子さん。柴田さんの最初の看取りは、お父様。ご臨終の際、大好きだったお父様の手をずっと握ってて、その手が徐々に冷たく硬くなっていくの
昨日、狭あい道路解消シンポジウムが開催されました。サブタイトルは、「広がる道路 広がる安心」。これは、日本土地家屋調査士会連合会が主催のイベント。実は、以前から、土地家屋調査士会を挙げて狭あい道路解消に取り組んでいたんです。今回の兵庫県を皮切りに、
LIFULLが、相続不動産の売却に関する意識調査の結果を発表しました。対象者がニッチですね。過去5年以内に自分または配偶者が日本国内の不動産を相続し、相続から3年以内に売却を検討し、売却に至った25歳~84歳男女770人。結果を見ると、築40年以上が47%、30~40年が
昨日、SG阪神いきかた研究会を開催しました。テーマは、「元国税調査官が語る 相続税のウラ話」。講師は、内田誠税理士です。国税庁の機構図から、相続税の仕組み・調査の話をお聞かせいただきました。令和3年分の、課税ゼロを含む相続税申告対象者は16.9万人。で
相続土地国庫帰属制度の承認第一号が出たそうです。富山県の宅地2件。「効果や課題の検証結果」が待ち遠しいですね。【相続土地国庫帰属制度 第一号は富山県内 法務省が発表】 相続した土地の所有権を手放し、国に引き渡すことができる新しい制度で、法務省は県
法務省が、自筆証書遺言のデジタル作成の議論をスタートさせるようです。2018年の改正で、本文以外の財産目録についてはPCで作成したり、通帳や登記簿のコピーを添付したりすることが認められました。今回、本文もOKにしようということですね。本人が書いたことを
国交省が、令和5年都道府県地価調査の結果を発表しました。基準地価ってやつね。全国平均は、全用途平均・住宅地・商業地のいずれも2年連続で上昇。最高額は、中央区銀座二丁目(明治屋銀座ビル)で4010万円/㎡。大阪の最高額は、北区大深町(グランフロント南館)の2
昨日、大阪府不動産コンサルティング協会の研修会に参加しました。テーマの一つが、「単身高齢者と外国人介護士が支えあって暮らすシェアハウス」。講師は、西都ハウジングの松尾重信氏。築60年の文化住宅の再生事例をお聞かせいただきました。氏が相談を受けたのは、2
昨日、SG阪神いきかた研究会を開催しました。テーマは、「障害のある方の家計と親なきあと」。講師は、社会保険労務士・FPの久保田あきみ氏。障害者が成人したあとのライフプランについてお聞かせいただきました。厚労省の資料によると、障害者の総数は964万人で人
「ココカラ相続」を運営するインフロント株式会社が相続手続きの困りごと等のアンケート結果を発表しました。相続で大変だったことの1位は、「必要な書類の準備」。戸籍等一式を揃えるのは大変です。残念ながら、必要書類の全てを生前に用意することはできません。お
滑川市に、「永代地上権」設定地が多数存在するようです。江戸時代の大火の後、契約期間を永代とする慣習ができたとのこと。明治に入って次々と登記されたんだとか。今回、問題となっているのは固定資産税。納税義務者は、原則、土地の所有者ですが、100年より永い地